X



トップページ運用情報
400コメント188KB

ローカルルール設定変更議論 ★ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トーマス ★
垢版 |
05/01/10 06:07:17ID:???
ここは、ローカルルールの設定や変更に関する議論スレッドです。

依頼スレはこちらです。 スレの決まりを守って申請してください。
■ ローカルルール申請・変更スレッド9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103895086/l20

前スレ ローカルルール設定変更議論 ★ 1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1101052458/l20


<このスレの狙い>
 ∩∩
=(・-・)=  ここではポイントの話しや変更する人への質問や全般の話しだけして、
       それ以外は今まで通り自治スレや申請スレでしてきて欲しいの
       2chに詳しい野次馬さんやひろゆきさんも来る板だから
       却下されたときの上手い変更のしかたの相談に使って欲しいの
0249動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/13 23:32:33ID:Lf865otT0
どいうか、>>227と申請は関係ないんだが。
2つの板に自治スレが立ったから
判断保留を願い出ているだけだぞ。

申請場所について注意するのは激しく勘違いじゃないのか?
0257動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/03(日) 18:34:58ID:Wt7cND9OO
>>まほらさん
医者板です。
質問ですがローカルルールの申請で
まだ議論進行中で揉めているにもかかわらず申請が保留になった理由を教えてください。
抗議ではありません。
今後の議論の参考のためにです。
よろしくお願いします。
0262動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/03(日) 21:56:38ID:BON5AIuj0
残件は現時点で採用するに足る理由がない、と言うこと。
事実上、現時点却下。顔を洗って出直せ、のやさしい言い方。
0263まほら ★
垢版 |
NGNG
>>257さん
残件は残件です。
申請があったという事実を記録しておくこと以外に意味はございません。
0264動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/03(日) 23:01:15ID:GAtWIDMI0
三戦・戦国板の者ですが・・・いつもお手数おかけします。

ひとつ、質問があるのですが残件で残されていて自治スレで議論が進まないで状態だった場合
一旦、取り下げた方がいいのでしょうか?
どうも、うちの板はその後話し合いも行われず前の話し合いをもって再申請する方がいるのですが。
もちろん判断される方次第なのですが、ちょっと納得がいかない面もあって敢えて質問させて頂き
ました。
0267動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/04(月) 19:34:42ID:Ag7cPQbB0
医者板住人です。板代表ではなく個人として質問します。

ローカルルール申請・変更スレッド9 のことですが、

LRを申請後、その是非をめぐってすでに1000レス以上の話し合いが続いています。
トリップ付で司会者役が議事進行しています。
なお、申請者はいまだに自治スレに名乗り出ていません。
そのためもあって、無責任な人が勝手に申請したという疑惑がぬぐえません。
「対応を控える」と「残件」の違いはどこにあるのでしょうか?
■残件 とだけ言われても、残件とは何かでまた新たな論題が増えてしまっています。
それなのに、↓のような対応の違いがあるので、不審な気持ちがもくもくとわいてきます。

388 :まほら ★ :2005/03/31(木) 23:27:16 ID:???0 ?##

>>387さん:朝生
お疲れ様です。まだお話し合いを続けられているようですので、
現時点での対応を控えさせて頂きます。

■残件
>>382 病院・医者
0268動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/04(月) 19:45:43ID:1uNphbvc0
>>267
ふと思ったんだけど、

>まだ議論進行中で揉めているにもかかわらず申請が保留になった理由を教えてください

「議論進行中みたいだから、決まったら改めて申請してちょ」 って事なのでは?
全容を把握していない身で言うのもなんだけど……
0272動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/04(月) 22:43:51ID:6BMEfqVJ0
残件つうのは対応するか対応を控えるかの判断はまだということ。
話し合いが長すぎて読む気もしないのだろう。
0273動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/06(水) 00:29:08ID:QlSLrft90
えーと、今から医者板の代表と名乗る者がここにコピペ貼りますけど
勝手にメッセ仲間だけで反対意見を押しのけて強引に決めたものですから
真に受けないでください。
0274司会進行ボランディア ◆ELgAC/NjL2
垢版 |
2005/04/06(水) 00:32:23ID:cy1aQhLD0
医師板では、申請案およびLRに関する議論が未だ進行中であります
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1112708311/
議論がまとまったら伝えにまいりますが、今後の申請含め窓口は当方に全て一任されております
0276司会進行ボランディア ◆ELgAC/NjL2
垢版 |
2005/04/06(水) 00:34:54ID:cy1aQhLD0
書き忘れました。当方は医者版自治スレでの司会進行を一任されていおり、
議論にはトリップつきで参加しております。よろしくお願いします。
0278 ◆NATTOSpTC2
垢版 |
2005/04/06(水) 00:37:01ID:0HfQ7tt60
病院・医者板は全ての人が◆をNGワードにしてから
自治スレでの議論を再開したほうが良いんじゃないでしょうか。
0279動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/06(水) 00:44:40ID:AUOoQhxv0
司会進行ボランディア氏は単なるローカルルール議論の
司会進行役であり、住人の代表ではありません。

>今後の申請含め窓口を全て一任された
こんな専横は認めません。
0280動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/06(水) 00:49:53ID:y942EWh20
>>279その板の自治スレでやればいいんじゃない?
0282動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/06(水) 05:18:31ID:OTSluGnB0
>>280
>>274>>276に対する反論はここでいいのです。
ここで言わないと無意味。

>>281
あれ?議論継続中って建前でここに来たのではないですか?
論破されたんなら議論が終わってることになりますよね。
あなたの言ってることには矛盾がありますが。
0284動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/06(水) 06:36:46ID:8OfFtW4H0
参考にどうぞ。

■病院・医者板 各派の違反行為の検証

・ローカルルール申請推進派(>5案)
 申請する前の宣告も申請後の報告もなかった。
 結果的に『強引』に申請されたことになってしまった。
 ただし、それまでの議論ではローカルルールの中身についての
 具体的な議論が煮詰まった状態であり、個人的に見ても>5案が
 反対派に指摘されるほど極端な内容ではないこと、
 >5案への賛成票もあったことを考えれば『独断』でなく
 無報告であった点を除けば、申請としては妥当であったとも言える。

・ローカルルール申請反対派(>5案)
 反対意見が多数あるにもかかわらず、自分たちの派閥の進行役を
 住人の総意の象徴・全権委任まとめ役に祭り上げ
 自分たちが認めたコテハン以外の意見を全て封殺、もしくは反対者を
 同一人物の固定や特定の削除人の自演に決め付け、何が何でも排除しようとする。
 申請どころかローカルルール案自体を白紙撤回させようとする意志すら感じる。
 そして、自分たちが住んでいる雑談スレを保全することが目的化していて
 板全体の利便性などどうでもいい的な私物化思想、閉鎖的な村意識を強く感じさせる。
 現在、最も強硬なのは、この派閥なのは確実。
0285動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/06(水) 07:30:07ID:rGxSrw2f0
目に余るので指摘しておく。
>>274 >>276はここでやる必要があるのかもしれないけど、
それ以外は自板の自治スレでやってくれないか。
うざい。

このスレは、
>ここではポイントの話しや変更する人への質問や全般の話しだけして、
>それ以外は今まで通り自治スレや申請スレでしてきて欲しいの
ってことだ。

どこの板の荒らしでも荒らしは本当に迷惑だな。
0286動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/06(水) 07:58:09ID:iFVfPFIW0
>>285
この議論スレの1を立てた運営の人から
ここでやるように誘導されて来たんだけどな。

―――――――
■ ローカルルール申請・変更スレッド9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103895086/408

408 :うさたん ★ :2005/04/03(日) 22:31:47 ID:???0
 ∩∩
=(・-・)= >>393-407 直接の申請以外はここでは受けてないの
              こっちでやってほしいの

      ローカルルール設定変更議論 ★ 2
      http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105304837/
―――――――

医者でも住人でもない唯の部外者が訳も分からず口出しすんな。

0287名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
NGNG
こうやって、また心象を悪くするわけですね。(素

自板のことはまず自板で片付けましょう。こっちに持ってくるのはその後。
0288動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/06(水) 09:40:39ID:iFVfPFIW0
自板のことではなく申請についての議論であるから、ここでよい。
間違った誘導で運営全体の心証を悪くしないように。
0289動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/06(水) 09:44:12ID:y942EWh20
>>287 案内の方ですか?
>>267の質問には答えていただけないのでしょうか?

自板で済むことは自板で、そうでないことはここで、でよろしいですね?
0291名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
NGNG
>>289
私は単なる一利用者ですよ。運営ボランティアではありません。そして正直、病院・医者板の人が
ここで延々とスレを消費することに対して心象を害している人間の一人でもあります。

で、このスレは「病院・医者板の人だけが使うものでは無い」ことは確かですね。例えば>>284
「参考」などは自板のスレに書いた後、ここにはリンクだけ貼ればよいことではないでしょうか?

自分達が正しい事を主張していると思うなら、主張の方法も正しくして欲しいものです。
0292動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/06(水) 10:28:10ID:y942EWh20
>>291
一利用者ですか。ではその紛らわしいハンドルは何のため?
また、あなたの心証なるものをここに書く必要はないでしょう。
自分の矛盾に気づいてください。
0293動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/06(水) 10:33:41ID:fuDiYqid0
つーか、削除人も一利用者ですし、
運営で変更の手伝いをしてる人も>>291さんと同じ程度の立場ですよ。

>>291さんが「善意で」あなたの主張が通る方法を
親切にアドバイスしてくれているのに、
むやみと突っかかってもしょうがないっすよ。

>>292さんの方が、矛盾に気づくべきかと。
0294動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/06(水) 10:34:44ID:IPsQMDxu0
>>291
すいません、すいません、医者板は井の中の蛙板でして・・・
正論に対してすべて>>292のような反論しかできないわけで・・・

助言さんのレスはいつもためになって運営さんも一目おいてます。(もちろん全てではないw)
スレ汚し申し訳ありません。
0295動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/06(水) 10:35:35ID:g6OUcqjo0
>>291
主張の方法は、運営に誘導されてここにやってきたこと、
申請に関連する参考説明を書いたこと、で
十分正当性が証明されています。

一方、あなたの誘導は的はずれで間違っている。
0297動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/06(水) 10:39:58ID:g6OUcqjo0
>>293
「親切」とか「善意」とかいうものは頭を使って賢く行わないと無駄になります。
現に今、それで荒れているじゃないですか。
逆効果だと悟った時点で手を引くべきでしたね。
引き際を間違えた誘導は「善意」ではなく「迷惑」「荒らし」なんですよ。
ボランティアの端くれにいるのなら、そこをもっと成長させてください。
でないと只のアホです。
0298動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/06(水) 10:42:38ID:bqzit0s50
誰かを叩くのは他のどこかで好きなだけやってもらえばいいと思うんですが、
たぶん申請について何か問題があったからミナサンここでやり合ってるんだと思うんですが、
現在のお題は何?
0304 ◆NATTOSpTC2
垢版 |
2005/04/06(水) 23:08:13ID:0HfQ7tt60
>病院・医者板の方々
とりあえず自治スレを日記代わりに使ってる人に
それを止めさせるように言ったほうが良いと思いますよ。
0305動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/06(水) 23:28:42ID:gh7y10WF0
>日記代わり
一寸行って見てみたが、日記代わりという感じは受けなかったけどな。
まあ無駄に温いというか、馴れ合いみたいな雰囲気はあるけど。
0306 ◆NATTOSpTC2
垢版 |
2005/04/06(水) 23:44:34ID:0HfQ7tt60
日記代わり、というのは適切ではなかったかもしれないですが、
議論にまったく関係ない、個人的な事柄を自治スレに書くことで
自治スレにはじめて来た人が、書きこみたくなくなるような
馴れ合いっぽい雰囲気をつくりだすことは、よろしくないと思ったのです。
0307 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/06(水) 23:54:06ID:tx1vSJjc0
◆NATTOSpTC2が彩虹の別ハンだと分かった今、彼の発言には重みがないな。
0310動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/07(木) 00:53:38ID:C8XEYOEo0
粘着の熱心さは彩虹の比じゃないよ。
0313動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/07(木) 01:10:01ID:awUU7WqS0
病院・医者板の自治スレはアニメサロンの自治スレに雰囲気が似てるな、
と思ったらやっぱり彩虹がからんでたのか。
0315司会進行ボランディア ◆ELgAC/NjL2
垢版 |
2005/04/07(木) 05:05:12ID:r3x93my50
まほら★さんへ、
医師板自治スレの司会です。
ログを読んで、きちんと判断してくれる方と熱く信頼しています。
その他にもまほら★さんへ伝えたい気持ちがあるのですが、
現在まだ議論中なので、私の役目がひと段落したらあらためて
その気持ちを伝えに来ます。

運営の方々、今後ともよろしくお願いします。
0320動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/07(木) 17:58:55ID:3RTHciVv0
運用情報板のみなさん。
今日は病院・医者板に巣くう「アンチ彩虹」を紹介しましょう。

―――――  ―――――

●病院・医者板 自治議論スレッド 第6病棟●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1112708311/522

―――――  ―――――

凄まじい印象操作。執念を感じさせますw

http://www.geocities.jp/summaryranger/history.html
http://www.geocities.jp/summaryranger/history2.html
http://www.geocities.jp/summaryranger/history3.html
http://www.geocities.jp/summaryranger/history4.html
0322動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/07(木) 19:33:13ID:vY04D9fL0
>>321
なぜですか?
0324動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/15(金) 09:27:12ID:t/nqgnI00
過疎板などの理由で十分な議論が出来ず今なおローカルルールのない板が多い。
そのような板ではローカルルール新設のための自治スレへの誘導をローカルルールとして申請しても議論不足で却下される事もある。
そのためいつまで経ってもローカルルールが決まらないという悪循環に陥っている。
そこで最小限の範囲として暫定的に下記のローカルルールを新設板やローカルルールのまだ無い板にあらかじめ設置して欲しい。
これさえあれば自治スレや質問スレなどへの誘導も『ローカルルール等リンク策変更申請』だけで済ます事が出来る。

【(仮)ローカルルール】

★新しくスレッドを立てる前や、目当ての話題を探す時はスレッドの乱立を避けるため<br>
 ※スレッド検索は、<a href="スレッド一覧l">一覧</a>
から"Ctrl+F"(Win)、"Command+F"(Mac)→キーワード入力。<br><br>
★新しく立てたスレッドの紹介(任意)や、スレ立て依頼は<a href="アドレス">新規スレッド案内</a>へ<br><br>
★スレッドを立てるまでもない疑問&質問は<a href="アドレス">質問スレッド</a>か既存の関連スレッドへ<br><br>
・ローカルルールについての議論は<a href="アドレス">自治スレ</a><br>
・雑談は<a href="アドレス">雑談スレッド</a><br>
 でお願いします<br><br>
0325動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/15(金) 09:43:53ID:h2dBBAvX0
>>324 
>ローカルルール新設のための自治スレへの誘導をローカルルールとして申請しても議論不足で却下される事もある。

ソースキボン
0329名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
NGNG
というか、これは「2chの機能として、デフォルトのローカルルールを設定して欲しい」という要望で
あるから、運用情報板ではなく批判要望板の範疇かと。

しかしデフォルトのローカルルールにこれを採用すると、自治スレや雑談スレにリンクするスレは
板が出来た時にはまだ存在していないことになり、単なるデッドリンクになるだけの御燗。
0330動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/15(金) 10:22:57ID:h2dBBAvX0
>>328
いくらでもある…そーなの? 
せめてLR申請スレの中で「たとえばこの板とこの板」という具合に具体的にリンク貼ってほしかったんだが。
0331動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/15(金) 11:00:17ID:aewUl1oa0
>>324
新しく立てたスレッドの紹介って何?
そんなん見ればわかるじゃん。
スレ立て依頼所くらいならよく見るけど新規スレッド案内って知らないなあ・・・
メジャーなのか?
0333動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/15(金) 20:25:50ID:dQrwqh1m0
人数の問題じゃないし
人を集める事自体が目的化してるのは駄目自治の典型
そもそも、少人数でも決まる所は決まる
0334動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/15(金) 20:57:55ID:luJRuqFu0
>>333
その考えは正しくもあり間違いでもあり。

>>333的理屈は、自治で見かける時は大抵の場合、
板住人に普遍的に賛同されるようなものでない提案を
わずか数人で無理に決定に持ち込もうとする時に
見られる場合が多い。

人数の問題ではないとは言うが、妥当な提案なら
自然にそれなりの人数は集まるもんだよ。
0335動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/15(金) 21:03:26ID:dQrwqh1m0
>>334
あなた、根拠もないのに多い少ないと言ってないか?
そんな事はないからな。過疎板ではよくある事だ
自分の考えを押し付けないでくれ
0336動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/15(金) 21:12:06ID:luJRuqFu0
正しくもあり、間違いでもあり。

他人の考えを受け入れられない人に
掲示板での議論はむつかしい、と思う。

>>332の意見は非常に強い説得力をもっていると思う。
過疎版で人が少なくて、賛同が数人しか居ないのならやはり
それは、「欲しているのは結局の所数人でしかない」という事を意味している。

これは通ればラッキーという程度に止め置けば良識的だが、
行き過ぎて、「人数の問題じゃない」とまで言い切ってしまうと、

「人数の問題じゃないんのだから、賛同が1人でも良いし
反対が有っても無視すれば良いし、投票も行わなくても良い」

という、いわゆる「自治厨」を生んでしまう考え方なのではないかな。
0337動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/15(金) 21:25:52ID:dQrwqh1m0
>>336
現にそうだよ、ちゃんとローカルルール申請スレ見てるの?
自演かと思えるほど少数でも決まるところはある
もちろん呼びかけはやってる。でも人が集まらない様子

それに投票は参考程度です、反映されないこともあるし
投票せずに決まるところも結構ある
0340動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/15(金) 21:39:52ID:luJRuqFu0
>自演かと思えるほど少数でも決まるところはある
もちろん知っていますよ。
でも、だからと言って「人数の問題ではない」と単純に
考えてしまう所に誤りが生じるのでは?

>呼びかけはやってる。でも人が集まらない
では、やはりそれは板住人一般の関心を惹くものではないんでしょう。

その提案はいわば「どうでも良い話し」なのではないでしょうかね。
通っても良い事だし、また通らなくても良い事なのでは?

そこをどうしても通したいと考えてしまう人たちが自治厨呼ばわりされる。
どうでも良い事を提案して、住人からスルーされた時点で
恥じ入って引っ込めば、そうは思われないだろうに。

周りから「どうでも良い」と思われる事を、「どうしても」と進めてしまうのは
どうでも良い提案をした人だけの価値観な気がします。
0342 ◆NATTOSpTC2
垢版 |
2005/04/15(金) 22:21:24ID:tFMe5A5D0
どうしても進めたい、と思うのは悪くはないと思う。
けど、それを実際に強引に話しを進めてしまうのはいけない。
0343奇嬌屋onぷらっと【会長代行】 ◆QqQquqqauQ
垢版 |
2005/04/15(金) 22:35:33ID:hPPQCGFx0
強引だろうと何だろうと、通した者勝ちなのもまた事実なんだが。
演出が上手ければいい、なんて考え方もあると思うよ。
敗北者側からの経験として。
0344324
垢版 |
2005/04/15(金) 23:31:53ID:oki0mZ9t0
>>325
議論不足で却下された板です。
ローカルルール提案カラ申請まで50日の期間をおきましたが議論不足を理由に却下されました。
申請時にローカルルールに
「ローカルルールについての議論は自治スレでお願いします。」 
を加えましたが自治スレの案内が問題になるような変更だとは思えません。。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1055428929/145-184

却下理由。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103895086/371

光通信板でのローカルルール申請内容は最低限のリンクと
モータースポーツ板を参考に重複スレの乱立防止(重複・類似スレが50以上立つ状態)の禁止るーるを簡潔にまとめただけです。

http://ex9.2ch.net/f1/
>◎無意味なスレッド等の乱立は厳禁
> ・板と無関係・無意味・内容のない煽りスレ等は禁止です。
> ・質問は個別にスレを立てずに質問スレで。
>◎個人・コテハン(固定ハンドル)叩きは2ch内外に関わらず厳禁
>◎重複(類似)スレッドは禁止です
> ・同じ組織、メーカー、選手等の話題はまとめて下さい。
>  (ファン・アンチ・雑談スレ等それぞれ1〜2つぐらいで)
> ・スレ立ての前に同内容のスレがないか、スレ一覧で検索して下さい。
>  検索方法(Win:Ctrl+F Mac:Command+F) 
> ・重複スレは新しいものから削除されます。


>>329
新設板やローカルルールのない板にデフォであらかじめスレのリンクがあるとたとえデッドリンクであっても(新設板はすべて)
自治スレが機能していない状態でもリンク先変更だけで最低限のリンクが貼れる様になります。
そうでないと自治スレでの議論不足を理由にされるといつまで経っても
ローカルルール内で自治スレなどへのリンクすら貼れない状態が続いてしまいます。
0345324
垢版 |
2005/04/15(金) 23:33:00ID:oki0mZ9t0
>>331
スレ立て依頼と新規スレッドの案内を兼ねたスレです。
ここを見れば新しく立てられたスレを知る事も出来ます。(書き込まれたもののみ)
テンプレはこんな感じ。
 ↓

新しく立てたスレッドを広く板住人に紹介したい時や
スレッドが立てられないときに代わりにスレ立て依頼をするスレッドです。
  
新しくスレッドを立てた時にここに新規スレッドの案内(タイトル&アドレス)を書く事によって
・板住人が新規スレッドを探しやすい
・案内を見たスレ住民が増える
などスレッド活性化の効果があります。テンプレにしたがって書き込んでください。 

テンプレ
【スレッドタイトル】  
【アドレス】 
【スレの1の内容(書き込めない場合一部省略可)】 
0346動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/16(土) 00:13:21ID:G9vsbmSs0
>>344
外部の人間として客観的な意見を言わせてもらうと、まほらさんの判断は正しいよ。 
LRを設置したがってるのは一人だけで、他の住人は「板名と名無しの変更が先」と言ってるもの。 
 
というより光通信板の例は>>325で要求したソース足りえないことはわからないかなあ。 
あなたの日本語はどうも理解しづらい。
0347動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/16(土) 00:25:50ID:qGIlS3mg0
>>324
過疎板というよりは、手続き的に問題があるのでは?
光通信の場合、
 145で原案告知
 156で申請告知
 164で意見をもとめ
 165で再度申請表明
 166でいきなり文言追加されたと同時に申請 ←これまずい
 168〜170で意見
 174で166からのレス
 184で却下。
確かに50日たったのかもしれないけど、案を投げて、その後「意見を求める」レスは皆無。
もう少し「空age」「意見募集age」をしてみてはどうだ?
168-170あたりの様子を見ると、多少は自治意識のある人は居る模様。
誰かが「空age」して意見募集をすれば必ず意見(賛成のみも含む)はしてくれるよ。
「板名」「名無し」「LR」あたりは、どれも変更の必要があるのかもしれないが、
その場合は1つづつ決めていくか、名無しは別スレにするべきだろうね。

自分が関わった範囲では光通信と同じ程度の過疎板だったけど、
・申請前に何度か案を提示したり空ageしたり、意見希望ageをして注意を引く努力をした
・最終案をageて提示してから空age3連投した上に、24時間の期限を区切って申請前の最終確認をしてから申請
・名無しはLRの制定後、別スレで議論して申請(これは比較的通りやすい)
0348(*´∀`) ◆RjsXuDwWTs
垢版 |
2005/04/16(土) 07:20:23ID:hk3w4fmC0
意見が平行線になった時はどちらかが潰れるまで議論するしかない
とおもふ
論破したほうが勝ち。
徹底的に詰めて行けば不可解な理論を展開してる方が潰れる
0349動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/04/16(土) 07:47:20ID:tafR+aaa0
>>348
その方法論の問題点は、論破したほうが勝ちならば、論破したと
主張すれば勝ちだ、と考え勝利宣言を出すことに走りがちな事ですね。
簡単に言えば、議論放棄です。

実際の現場では、どちらかが潰れるまで議論し続ける事は
大変稀な事ではないでしょうかね。大抵の場合旗色の悪い方が
議論でない方法で決着を付けようとし始めるように思います。

ずっと議論し続けるという作業は、荒らし合うよりもはるかに多くの
協調性を両者に要求します。基本的に対立している両者が協調し
合わなければならないので、中々そうならないのは当然でしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況