X



最速で絵が上手くなるためのスレ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 10:04:21.20ID:YVxkeNyh0
最速で上達するためにあらゆる試行錯誤をしよう
議論もアドバイスもお題を出すのも本や道具を勧めるのも塗り依頼も模写やトレースもOK
もちろん絵をあげるのもいいし、少しでも絵が上達するために役立ちそうなことならなんでもあり


アップロードされた絵には敬意を払ってコメントしよう
アップロードする人は必ず自分が上げる目的を示し、周りの人はその目的に見合ったコメントをするように
無断転載は当然禁止です、法律も守りましょう


議論はいいけど意見を押し付けるのも、批判を続けるのも禁止、白熱しすぎないように
最終的に他人の意見を取り入れるかは見た人次第だということを認識してください
補足や質問や反論は必要なこともあるでしょう
しかし一度主張すれば十分です
繰り返し同じことを主張するのは控えるように

会話ができない偏った意見の持ち主が現れる事が予見されますが、それに騙されるのは見た人の責任です
あくまで匿名の意見、損をするのは自分だけなので情報の取捨選択はしっかりとしましょう


少しでも早く目標とする高みへ到達しよう!!
0002名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 10:13:43.85ID:YVxkeNyh0
ちなみに私はど素人です

絵を描いた経験が浅い人間には
脳の右側で描け
という本は役に立つと思います

絵描きでない人間はあまりにも物体の細部を見ていないことと
なぜ素人の似顔絵が全く似ないのかがよくわかりました
絵描きの目線で思考する技術を身につける練習法が書かれている本で実績もある著者のようなので実践して損はないと思います
0005名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 10:33:53.05ID:YVxkeNyh0
今書いてるけど遅筆なんですよね
3年前くらいに絵を描きたくなって急に初めて、そこから半年で挫折して久々に筆をとってるところです

今思うと落書きしかしてなかったので上達しないのも当然だったとは思うんですが
私のモチベーションは自分の選んだ手法であらゆることを効率よく行い、その成果を高めることにあるので
今度は挫折しないように効率の良いやり方を模索しながら進めようとしてスレ立てました

願わくば他の人のためにもなったらいいなと
0006名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 10:37:58.82ID:YVxkeNyh0
ちょっと自分のpcを検索してみたけど昔の絵は出てこなかった…
3日後くらいには何か上げると思います
0007名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 10:46:30.38ID:lxqBWNg50
初心者だけど何をしたらいいのか分からん
0008名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 10:46:30.99ID:lxqBWNg50
初心者だけど何をしたらいいのか分からん
0009名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 10:47:03.16ID:lxqBWNg50
連投すみません
0010名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 11:15:51.83ID:YVxkeNyh0
やっぱ線の練習からじゃない
せめてトレースは上手くならないと自分の絵でもまともな線は引けない気がする
デジタルなら好みのペンを探りつつトレースするだけで結構身になる

最初は丸とか正多面体を描く練習してたけどすぐやめたから効果はあったのかどうかわからない
線は上手くなった
あと正十二面体と正二十面体を、裏も破線で正しく描けるようになるまで続ければかなりの立体感覚をつかめそうな気はした

アニメーターの適正を測るには正六面体を想像で描かせて、実物を見せてもう一回描かせて正しく描けるかでわかるって話を見たから
初心者には難しいが辺の長さが同じ立体で立体感を出す練習は価値がありそう
0011名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 15:46:21.74ID:lxqBWNg50
>>10
亀レスですみませんがありがとうございます
ペンタブ持っていないのでアナログですが頑張ってみたいとおもいます
0012名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 15:55:11.98ID:hRpqh2TU0
自身の継続力の無さを棚に上げて楽して上達する方法を楽に入手して楽しようという気持ちしか伝わってきません
それにそんな方法ありません、みんな毎日コツコツ練習して悩んで考えて、そういう経験を積み重ねて上達してるんですよ

僕は絵の練習を本格的に始めてから6年間、描かなかった日は数える程度ですよ
練習した日の日付を紙に書いてそれを毎日少しずつアマゾンの空箱に貯めて、今は6000枚近くたまってます
趣味でやってるなら同じことやれとは言いませんけど、目指すところが職業としてなら最低でも同じくらいのことはしてないと話しにならないと思いますよ
僕なんか練習量少ない方ですから
0013名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 16:42:45.51ID:yda5fQEO0
横から失礼
そんだけ溜まってると現在と最初期の絵を比べるのも楽しそうですね
0014名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 20:21:20.01ID:pXovR+XI0
こういうレス来ると思ってたけど
このスレで重視されるのはスピードのみです

苦労は厭わない
そうじゃなきゃ私自身も線の練習とか正多面体を描くなんてことはやりません
全然楽しくなくても上手くできなくても美術解剖学を学んでみたり立体をこねくり回してみたりもしてます

もし6000枚描いて上手くなったというならその過程でもしかしたらこうしていたらもっと上手くなったかもしれない、
こうしていたらもっと早く7000枚かけたかもしれない
同じ時間で3000枚書き込んだ方が上手くなったかもしれない
毎日コツコツ練習して、悩んで考えて、その結果どうなったか、どう感じたかを共有するのが目的です

同じ枚数を描いたって上達しない人もいるでしょう
ただ枚数を描けでなくどんな事を意識しながら6000枚描いたのか教えてください

あと私は遅筆なので一枚に20時間はかかるのが普通ですが時間をかけずに一枚を仕上げたほうがいいと思いますか?
0017名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/29(月) 04:27:33.23ID:tgGZS84a0
>>16
正確じゃない赤はいらなかったらごめん
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org206057.png

ああ〜かわいいんじゃ〜〜
個人的には髪の描き方がすげー好感もてる こっちも勉強になった
髪描くの好きなんだろうな
あとは人体の比率だろうな 体の部位には黄金比率ってのが絶対ある
それがわかった段階で絵描くのすごい楽しくなるぞ
講座とか参考書を読むことは絶対上達につながると思う

あとは画像内にも書いた小技だな >>16が髪の毛で動きを出してるように
服や表情にも小技を効かせるとかなり良くなる
例えば頬にてんてんてんとかあるだけでかなりかわいいと思う 古かったらごめん

ボブヘアーのパーカーっこがかわいすぎたので
朝からいいもの見せてもらった
0018名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/29(月) 06:47:14.25ID:w73ORv1v0
>>14
>あと私は遅筆なので一枚に20時間はかかるのが普通ですが時間をかけずに一枚を仕上げたほうがいいと思いますか?

自分も遅筆に悩んでる…1枚の絵をアタリから着色まで完成させるのに丸2日かかる
そこで、どうしたら早く描けるかググったり早くて上手い人に聞いたりした
結果、絵を描くって行為は自転車を乗る練習と同じで、体に覚えさせなければならないと教えられた
綺麗な線を描く練習を繰り返す事で早く絵が描ける、塗りの練習を繰り返す事で迷わず着色が出来早く完成する
自分の周りの上手い人は揃って「絵を描く時間がない時でも綺麗な丸を描き並べてます」
って言ってきて努力あっての画力なんだなと土下座したくなった
だから>>12の言ってる事は間違いではない結局上手くなる近道は描く事しかない
ただ、落書きを量産しても上手くはならない…迷い線を減らす努力、完成させる努力をする必要がある
要はクソみたいな絵を1日何枚も描くんじゃなくて、全力出した絵を1日1枚でも描いてた方が上手くなる

早く上手くなりたい気持ちは痛い程分かるんだが、どこの世界でも「急がば回れ」
これは自分にも言い聞かせてる
0019名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/29(月) 07:44:13.93ID:oyynqqdo0
>>17
褒められるとは思わなかった
なんか目がゆがんでる気がしてたけどそれ見ると近すぎたのかな
ちなみに>>1に描いた通りここでアドバイスを受け取るかはその人次第なので本人がアドバイスを望んでさえいれば一部だけの赤とか自己流の解釈の赤も全然OKです


髪が上手い人は絵が上手いというのが持論なので髪は熱心に練習してます
と言っても気に入った絵をトレースするだけですけど
髪に関しては勢いと手癖で描いてる人が多い印象なので線を知るだけでも結構身につきます

黄金比って比率が直感的に把握できなくて苦手です
一応次からは意識してみます…


小技っていうのは発想としてはよくわかるんですが経験の絶対量が少ない私には難しい
硬い絵になってしまっているのはわかるけどそれがなぜか理解できないことが多いです
私は文字に強いタイプなので言葉で説明してくれるのは助かります

髪の小技として、髪を描くときは風を吹かせるといいという意見を参考にして練習しているんですけど
服の小技っていうとどんなのがありますかね
やっぱり風とか?
0020名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/29(月) 09:08:15.31ID:oyynqqdo0
>>18
努力あっての画力というのは理解していますが、6000枚描けば上手くなるとだけ言われても私は絶対に納得しません
円を6000枚と背景込みのカラーを1枚描くのでは考えるまでもなく上達の速度は違います
円を練習するだけでは上達しないかも、やっぱカラーで描くと得られるものが多いなとか、その日々の努力の中で感じたことが必ずあるはずです
このスレではそれを共有してほしい

ここは絵を描かないで上達することを目指すスレではないので
正円を描く、落書きしない、迷い線を減らす、完成させる、全力を尽くす、なんて意見はとてもいい
でも上手くなる近道は描くこと、とだけ言われても何をどう描くかを論じるのが目的なので困ります

反復練習で体に覚えさせることこそ上達のために最も価値があると感じたならそれをより早く行うための試行錯誤をするなり意見交換するのがこのスレ
時間がかかる練習はやらないというわけではなくどうせやるなら効果の高い練習をやろうというのが目的です
0021名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/29(月) 12:57:44.10ID:M9BJYO760
なんで絵が上手くなりたいのかなあ
絵といっても人物静物風景抽象とかあるし
萌えハンコやりたいのか写実やりたいのかデザイン画やりたいのか漫画かきたいのかでやること全然ちがうよ

まあこの手のスレ覗く人はほとんど萌えハンコだろうとは思うけど
0022名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/29(月) 15:20:56.43ID:9QUF2qBn0
上手くなりたい
0023名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/29(月) 17:19:39.92ID:oyynqqdo0
私の場合は上達することが目的なので割となんでもやります
3年前は美術部にいたので水彩、油彩、日本画、鉛筆画、立体も手を出しました
動物、植物、静物、風景、人物なら興味が持てます
抽象画には興味が持てませんが

場所が場所なので基本はCGでイラスト、漫画を描くという話になってしまうかもしれませんが
そうでなくてもその人自身の求める方向性に応じて練習法を意見してくれればそれでいいと思います
きっと写実的な絵を描くための練習方法が漫画に役立つこともあるでしょうから
0024名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/29(月) 17:38:17.35ID:M9BJYO760
萌えハンコは模写とバランス磨きが速いよ
理屈じゃないし流行りも秒速だからね
1.自分がどんな絵が好きか考える
2.自分が描きたい絵に近いのをパクってくる
3.パクリ絵に補助線を引きまくってバランスを確認する
4.補助線を意識してトレースせずに模写する

3,4がポイントで、何枚かやるだけで結構効果ある
補助線は外形のサイズ確認+関節位置を必ず入れておくこと
0025名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/29(月) 20:39:46.38ID:oPB0M8ne0
一番の近道はこんなところに書き込まずにただひたすら絵を描き続けることだぞ
0026名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/30(火) 19:10:08.11ID:eETCQJ5N0
>>24
模写は定番ですよね
私の場合は補助線ではなく絵の情報量に応じたグリッドを引いてそのグリッドとの距離感を重視してます
キャンバスは画像と同じ比率、あるいは画像を手元にある紙と同じ比率にトリミングして最大限ありのままに写しとると効果的なのではないかと感じます

絵画の練習では一般的な方法なので効果があるのは確実だと思われますが
初心者でもやりやすい代わりに細分化されているので全体像やバランスを掴むという点ではあまり進歩が見られません
それでも他人の絵を真似することで得られる物は多いですが


補助線を引くだけでも絵のエッセンスを素早く吸収するためには効果的な気がしますが比率だけで模写するのは初心者には難しいですね
比率を意識しても狂ってしまっては意味がないと思うのでいっそシルエットや関節だけを塗りつぶしてその上に模写していくぐらいの方が安定するかもしれない

本来は提案されたことは試したみたいところですが
画力的に無理があるので今の自分でもできそうなやり方を模索してみます
0027名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/30(火) 21:46:45.77ID:hEUtX9RD0
>>26
うーん
右脳読んだんでしょ?
あれでやるのって実はカメラオブスキュラ発明以降の絵画技法進化メソッドを理屈無しで速成でやらせるレッスンなのね
上下逆相やグリッド分割投影なんてまさにそう
それでいいならこんなスレッドいらんのじゃない?
だってそれすでに最短で正確なレッスンなんだもん

でもグリッド分割法だけやるとなると、すでに二次元化された対象を正確に写しとる技術は上がるけど自分の絵がうまくなるかどうか疑問があるよ
0028名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/01(水) 02:30:21.20ID:f4g7hDsO0
私も右脳は見たものを描く方法としては最速なんじゃないかとは思ってます
でもそれを知らずに曖昧なイメージにつられてずっと上達しない人もいるのでそういう人にとっては少しでもこういったスレが役に立つかもしれないし
あとイラストや漫画には見た通りに描くだけでは補えない技能がありそうなのでそのあたりの意見が聞けるといいかなと考えています

模写は最大限似せなければ効果が薄いと考えているので自分の能力を考えると補助線以上のガイドがあったほうがいいかなと思ったんですけど…
意見をないがしろにする感じになってすみません

多少歪んでも下地はなしで補助線を見ながら描いたほうがいい
あるいは歪まなくなるまで同じ絵を模写したほうがいいいんじゃないかというなら是非試してみようと思います
0029名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/01(水) 06:18:31.00ID:pm/znFtW0
>>19
亀レスすまん
目に関しては、近いというより右目が顔の立体構造に沿ってなかったな
というより、真ん中を意識できていないことが原因だ
絵(というより人体)は、とにかく真ん中を意識することはかなり重要

アタリはちゃんととってるか? というよりアタリをどういう風に理解してる?
下書きとはまた別な
背景ならパースの理解が必要だし、服なら皺の理解が必要
人体にはアタリの理解

うん髪は本当にいいと思う
服はただの技が主だが、自分はチャックの形が独特とか靴紐に模様があるとか細かいところに無駄にこだわってる絵が好きだww
スカートだったら裾をつまませるとかわいい(趣味)


ちなみに、模写はフィギュア(画像も可)がオススメ
誤魔化されてる部分が無いから細かい部分まで模写できるし、
立体だから、そのまま色塗りの練習もしたくなったらできる
嘘影も骨格崩壊も(あまり)ないしな
実写より絵に近くて、絵より実写に近いから模写はそういった正確なものを
対象にするといい
手だけ足だけフリルだけ、部位部位での模写は集中できるし頭に入りやすいぞ
自分は最初そうやったな

練習だからどこにもアップできないんだw誰か俺の模写見てくれw
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org206856.png
0030名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/01(水) 11:17:39.31ID:igR4tdqs0
>>29
おめー上手えなーッ

見たまま描くってのなら人物はあんまり描かないけどイタリアのマルセロさんが割と極北
美大出はすぐに「は?こんなの美大の予備校レベルだよ?誰でも描けるし」とか言い出すけど嘘なので信じないように
そういう奴が出してくる反証作例って全然うまくいってないものばかりで、これでイイと思うお前の目が心配だよと言いたくなる
http://youtu.be/8OcydG0RiqI
0031名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/02(木) 20:58:29.49ID:dg2fW7Q30
>>29
線が綺麗で素敵ですね
フィギュアに詳しくない私でも一目でtonyさんの絵がベースになってるのがわかる再現率は素晴らしいです
私が模写するとどうしてもどこか歪みます

そういや今回はとにかく早く描くことだけを目的にしてたからあたりをとってなかったです
普段はシルエットで構図を決める→トルソー描く→関節に丸を描く→骨っぽいのを繋げるという感じです
一応いろいろ書きますけど基本は人型のシルエットをベースにしてます
そのあと下書きとシルエットを修正しつつ数十枚描いて納得できたらペン入れみたいな

人体の黄金比ってやっぱりよくわかりません
いつか読んだ書籍には書いてあったような気がするんですが…探しても見当たらない

ちょっと前に初音ミクのフィギュア画像を模写しました
手元に実物があればやりやすそうだけど写真だと複数用意しても微妙に個体差があったり立体感がよくわからなくて困りました
フィギュアを模写するならある程度高級なものを参考にしなきゃダメですね

フィギュアは買わないので3Dモデルを模写することも考えてます
ライディングも自由だし関節や服は怪しいですがそんな致命的でもなくポーズも自在なので3Dソフトを学ぶ手間さえ惜しまなければ結構役に立ちそうかなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況