やっぱ線の練習からじゃない
せめてトレースは上手くならないと自分の絵でもまともな線は引けない気がする
デジタルなら好みのペンを探りつつトレースするだけで結構身になる

最初は丸とか正多面体を描く練習してたけどすぐやめたから効果はあったのかどうかわからない
線は上手くなった
あと正十二面体と正二十面体を、裏も破線で正しく描けるようになるまで続ければかなりの立体感覚をつかめそうな気はした

アニメーターの適正を測るには正六面体を想像で描かせて、実物を見せてもう一回描かせて正しく描けるかでわかるって話を見たから
初心者には難しいが辺の長さが同じ立体で立体感を出す練習は価値がありそう