>>17
褒められるとは思わなかった
なんか目がゆがんでる気がしてたけどそれ見ると近すぎたのかな
ちなみに>>1に描いた通りここでアドバイスを受け取るかはその人次第なので本人がアドバイスを望んでさえいれば一部だけの赤とか自己流の解釈の赤も全然OKです


髪が上手い人は絵が上手いというのが持論なので髪は熱心に練習してます
と言っても気に入った絵をトレースするだけですけど
髪に関しては勢いと手癖で描いてる人が多い印象なので線を知るだけでも結構身につきます

黄金比って比率が直感的に把握できなくて苦手です
一応次からは意識してみます…


小技っていうのは発想としてはよくわかるんですが経験の絶対量が少ない私には難しい
硬い絵になってしまっているのはわかるけどそれがなぜか理解できないことが多いです
私は文字に強いタイプなので言葉で説明してくれるのは助かります

髪の小技として、髪を描くときは風を吹かせるといいという意見を参考にして練習しているんですけど
服の小技っていうとどんなのがありますかね
やっぱり風とか?