>>29
線が綺麗で素敵ですね
フィギュアに詳しくない私でも一目でtonyさんの絵がベースになってるのがわかる再現率は素晴らしいです
私が模写するとどうしてもどこか歪みます

そういや今回はとにかく早く描くことだけを目的にしてたからあたりをとってなかったです
普段はシルエットで構図を決める→トルソー描く→関節に丸を描く→骨っぽいのを繋げるという感じです
一応いろいろ書きますけど基本は人型のシルエットをベースにしてます
そのあと下書きとシルエットを修正しつつ数十枚描いて納得できたらペン入れみたいな

人体の黄金比ってやっぱりよくわかりません
いつか読んだ書籍には書いてあったような気がするんですが…探しても見当たらない

ちょっと前に初音ミクのフィギュア画像を模写しました
手元に実物があればやりやすそうだけど写真だと複数用意しても微妙に個体差があったり立体感がよくわからなくて困りました
フィギュアを模写するならある程度高級なものを参考にしなきゃダメですね

フィギュアは買わないので3Dモデルを模写することも考えてます
ライディングも自由だし関節や服は怪しいですがそんな致命的でもなくポーズも自在なので3Dソフトを学ぶ手間さえ惜しまなければ結構役に立ちそうかなと