デジタル始めた頃ペンタブに紙は楽って聞いて、楽なんかじゃあヤラネwwってなったわ
反転は歪み確認するだけで、反転しながら描かないとか…
そういうマゾプレイしてたら数ヶ月で他人から褒められまくる線画描けるようになった
上手くなる練習こそマゾプレイが近道だと個人的に思ってる

模写はリアルに近い方が良いよな
この板見てると練習中の人が>>41みたいな比率も学ばないまま二次絵模写しました!
とかやっててそれで上手くなるか?その模写すら人体の構造おかしいぞ?と突っ込みたくなる
ポーマニお勧めは激しく同意