X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
509コメント204KB

お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/06/13(土) 04:03:28.84ID:6b5+4YNJ0
単発質問スレや立て逃げが多いようなので需要があるかと……

立ち寄ってく人たちで自由に質問と回答・アドバイスが飛びかう形になればいいと思って立てたが

前スレ
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1496389107/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1543551798/

次スレは>>980
ではごゆっくり
0003名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/06/21(日) 16:10:11.19ID:xBYMjAxA0
こんにちは、最近fireHDの事で質問したものですまた質問です
アドビのサイト見る限りダウンロード版しかない様なのですがこれしかないという事はこれが最新版でしょうか?
パッケージ版ってwinOSのどこで終わってますか?7?
よろしくお願いします
0004名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/06/24(水) 04:14:58.77ID:NTT84cr+0
クリスタ使用時のレイヤーの表示非表示の切り替えする時の表示が遅く感じる場合はメモリとSSDどちらをアップグレードすればいいですか?
0005名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/06/24(水) 11:25:20.12ID:yZSlHQj50
ヘアピンで悩んだんだけどヘアピンって髪をとめるものだよな
謎の位置につけてたりクロスさせてたりするヘアピンはおしゃれヘアピンで特に意味はないんだよな?
伊達メガネみたいなものと思っていい?
なぜそこにヘアピン?みたいな使い方してるキャラが多い
深く考えないほうがいいか
0006名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/06/24(水) 12:55:22.89ID:GvVzui6s0
現実でもおしゃれでつける人はいるし、気にせず好きなとこにつければいいよ
キャラデザの小物だし、意味のないとこに着いてるリボンやアクセサリーと同じ
0008名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/06/26(金) 00:15:37.92ID:6CxjMbRa0
模写についてどうしてもわからないので教えてください。
絵の上達には模写が一番とよく言われています。
<br/>
模写について調べたところ最初にぼんやり全体からシルエットを見て
各パーツや余白を形や距離でとらえて全体的に書き写していく
どちらかというとデッサン的なイメージと認識しました。
<br/>
個人的には模写は元絵のアタリをもとに素体を描いて
自分でその絵を1から再構築できるかみたいなイメージがあって困惑しています。
<br/>
このデッサン的な模写をすることがどのように画力につながるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0009名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/06/26(金) 01:04:59.04ID:Bg28bp9q0
>>8
得られるものは観察力の向上、テクニックの模倣と習得、完成形のイメージ力とそのアウトプット力などじゃないかね
しかしその模写方法だけで総合的な画力が身につく訳ではないので
二番目のやり方で描くのも並行して行うのがいい
だけどそこに描かれていないアタリや素体を描くのは正確には模写とは言わない
なのでその練習は自分のオリ絵でやるのがいいと思う
0010名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/06/26(金) 12:35:58.58ID:UBx5BYIY0
前スレ998です
スレ落ちてるの気が付かなくてお礼遅れてすみません
前スレ999さんありがとうございました
クリスタよさそうなので導入してみます
0011名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/06/26(金) 14:06:57.08ID:jzG9p10y0
>>3
その通りです、パッケージ版は既に生産されておりません
パッケージ版の最終バージョンはCS6だった気がします
現在はPhotoshop2020が最新版となっています

以下蛇足
現行のフォトショップは月額制でおおよそ1,000円/月で常に最新版を使えます
過去のパッケージ版が10万円前後UD版が3万円程だった時代に比べるとかなり安い
マシンスペック的な事情がない限りは過去バージョンを使うメリットはないと思います
0012名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/06/26(金) 19:43:27.52ID:NceFqj4u0
>>11
サンクスです
父が実物が無いのが不安と言っていたので自分もそう思ってたんですが
よく考えたら18禁ゲームでもないのに古いパソコンにこだわる事にはならないだろうし
考え改めます
0013名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/06/27(土) 21:17:18.02ID:E6+IPi4u0
>>4
そのどちらかって話であればメモリですね

ただ使ってるマシンのスペックが不明なので
CPUが原因かもしれないしグラボが原因かもしれない

メモリに関してだけの話であれば32G積めば
大体大丈夫だと思います
0014名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/06/27(土) 21:48:27.79ID:zTH8oQHo0
>>9

返信遅くなりすいません!
説明ありがとうございます。模写について少しだけ理解できました。

しかし試しにやってみたんですが簡単なイラストでも2〜3時間とか余裕で
かかりますねこれ。。線もぴったりは重ならないし、、
慣れたら1時間とかでいけるもんなのでしょうか?
0015名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/06/27(土) 22:13:08.82ID:AiTJ70pK0
>>13
ありがとうございます
CPUとグラボは知り合いと同じでその知り合いの表示は早く、違いがあるのがメモリSSDなのでメモリから変えてみることにします
0016名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/06/29(月) 00:51:38.07ID:/EINR6nH0
4月初め納期でお願いしていたイラストがまだ上がってこないんだけどどうしたらいいんだろう。
コミケ中止で本出すのは延期だから急がなくなくてもいいですよとは言ったけどもうすぐ3ヶ月だよ……
0019名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/06/30(火) 23:43:54.47ID:xjza2wuB0
液タブ買ったんだけどツルツルしてちょっと描き辛くてペーパーライクフィルムも買おうか迷ってる
レビューとか見ても賛否両論でよく分からないから実際使ってる人、使ったことある人いたらどんな感じなのか教えて欲しい
0020名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/06/30(火) 23:50:17.75ID:r3KWUkiN0
cintiq16だけどエレコムのケント紙タイプのやつは芯はめっちゃ削れるから芯山盛り用意できないならステンレスかハイブリ芯推奨
描きやすさはそれなりに摩擦できるから自分は描きやすいと思うね
0021名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/07/01(水) 00:23:07.88ID:pgQaKhi20
>>20
ありがとう
替芯もそんな高く無いし摩耗はそんな気にしなくて良い感じか
白っぽくなるとか言うのも見たんだけどそれはどうなの?
ディスプレイ設定とか弄ってどうにかなる感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況