X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
276コメント125KB

絵うまくなりたいから助けて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/13(土) 03:10:15.99ID:PjIERsm30
毎日描いてりゃ上手くなるだろと思ってここ3ヶ月は色付いてるのをマジで毎日描いてはいたけどなんも進歩してない気がするから助けて欲しい
0204199
垢版 |
2022/01/23(日) 18:16:27.80ID:P2oxhr7X0
多分頓珍漢な指摘でしたごめんなさい。
写真のとこにかいてある横から見たラフだと上半身くの字になってるけど、197の方だと真っ直ぐ上に伸びてるように見える
0205名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/24(月) 21:24:00.78ID:1FHm/V/L0
たしかに
0206名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/24(月) 22:11:03.13ID:S8B89t1L0
>>201
201の横向きは201の画像を横から見たとこなのか
197の横向きなのか
201だったら脚の出方が全然違うよ
左足膝とお尻の位置と椅子の座面の前のラインを見ると分かると思うけど
膝はもっと前に出てて右足のつま先もその膝の位置まで前に出てるよ
0207名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/25(火) 00:29:27.49ID:6WK30nX+0
>>195
光の世界と陰の世界で同じ色を多用し過ぎてるからではないかな
昨今の流行りで陰に彩度の高い色を置いたりハイライトをやたらあちこちにバチバチ入れる傾向があるが
下手にそれ真似ると陰の世界が創りにくくなる気がするし物の形が見えてこないし画面上で色がとっ散らかる。
あとは光の流れと陰の流れを意識すると色味も整うし形も出てくる。
画面の中の空間をもっと意識して色を置いてやらないとノッペリするしごちゃごちゃした感じにもなる。
スッキリ見せる画面操作を意識してみたらいいのかもしれない。
02081
垢版 |
2022/01/25(火) 02:54:36.11ID:7Bm3waHx0
https://i.imgur.com/AnaGd79.png
髪の流れ!!って感じにしたいけど まとまりが上手く作れなくて散らかってて汚いのになんかしょぼい なんこれ
02091
垢版 |
2022/01/26(水) 13:49:27.79ID:fyGZjIDD0
>>207
馬鹿にはちょっとレベルが高すぎてあんまり理解できんかったんやけど もうちょっと簡単に言うとどんな感じや
明るいはずの所と暗いはずのところで同じ色がある?のか?
理解力ごみですまん

https://i.imgur.com/d5MpIt4.jpg
画面をスッキリ見せるってこういう事じゃないよなあ
0210名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/26(水) 18:49:27.97ID:YoRWuFJG0
>>209
https://i.imgur.com/7PDowOu.jpg
ちょっとモニターが糞なので消したとこが消えてなかったりで床の影がおかしな事になってるけど…そこはスルーしてくれw

192の絵でいうと
多分逆光なんでしょう?体の淵が明るくなるのはいいんだけど
体中心は影の世界になるわけで(左キャラ画像青く塗ってるとこ)そこに光の世界と同じ色があるのは紛らわしいというか
立体感を損ねる原因になる。(画像赤と緑で囲ったようなところ。)
なんでこんなに明るい色がこんなとこにあるの?と思ってしまう。
そういうのがあちこちに点在してるのでガチャガチャしちゃうんだよ。
全体的に手前と奥の色味の差がなくて、それもそう見える一因かとも。
背景の緑ももっと差をつけてやってもいいと思うし
三人が同じ明るさ、鮮やかさで描かれてるからなおの事そう見える。
あとは何が描かれてるか分からないところが自分には多くどうなってるのか判別しにくかった。

物の形を認識させようとする時に陰がどう流れてるのか?というのを見るようにすると良い
球の絵を描いたけど赤く塗ってるとこが陰になる部分で球体なのでそのまま陰の流れになる
この陰の部分にある色は光の世界にはないと思っているくらいでいい。
ハイライトは光源の反射で白く飛んでる部分なので一か所あればいいくらい。
人の形にもこれは当てはまるので、人に出来る陰の流れを意識できるとよい。逆を言うと光の流れ。
あとは筆跡が味になっておらず汚くみえるのもバラバラガチャガチャした印象を招く原因だともおもう。

その辺まとめられるようになればもっとスッキリ見えてくるようになると思う。
これだけが原因でもなく、もしかしたら見当違いと考える人も居るとも思うが
自分はそういう印象を持った。
0211210
垢版 |
2022/01/26(水) 23:46:05.74ID:o5KyA2z20
210
あ、スルーしてくれと言ってる床ってのは脇に描いた球の床のことね
02121
垢版 |
2022/02/02(水) 06:20:58.19ID:9oJ/nGYM0
>>210
めっちゃわかりやすい たすかる ありがとう
1影と2影みたいなのを分けて塗ればいいのに横着したせいで特に暗いと思ってる所の隣が明るくなってしまった 気をつけてみる

https://i.imgur.com/j4ATpMv.png
よく分からん服の色塗りは私にはまだ早いのではと思って取り急ぎ練習用に描いたけど なんか違和感あるな 顔? ヒール高めのローファー描こうとしておかしくなったのは分かったけどどう直すのかもよくわからん
0213名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/02(水) 10:35:22.22ID:1iynNUNS0
お気づきの通り、くるぶしから下の見え方がおかしい
靴底が水平に見えてるので靴だけ地面に視点があるよ。
視点が胸から目の間辺りにあっていいのかと思える絵なので
もう少し見下ろした感じに描かないと。
02141
垢版 |
2022/02/04(金) 16:00:03.16ID:Aob+Fk0n0
https://i.imgur.com/VzjPRFQ.jpg
息抜き
こういう塊!て感じの髪とか コミカル?な感じのを普段から取り入れたいけど難しいなぁ
02151
垢版 |
2022/02/10(木) 05:08:09.84ID:0HelGk3m0
漠然と描いててもしょうがないなと思って 自分の何が今一番下手なのかを考えたんだけど 色というか 塗りが特にダメというか 何も考えてない気がするなと思って とりあえず塗りのシンプルながら立体感のある絵描きを真似しようと思った そこまではまあ
で いざ真似しようと思ったら >>192みたいな なんだかな という感じになったんだけど 一朝一夕には無理みたいなのもあると思うけど それ以前に髪とかが線画の時点で立体的に破綻してるんじゃないかと思ったんだけど どう??
0216名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/10(木) 11:33:23.72ID:cMshblok0
してないと思う
言っていいのか知らんけど参考にした>>182も塗りはいまいちで立体的じゃない
何かしら惹かれる部分は別にあったんだと思うけど
他に好みの絵師いないか?
02171
垢版 |
2022/02/11(金) 08:37:39.16ID:mdujTBYD0
>>216
そうなのか? なんかそんなな手数多くなさそうなのに塗りが妙に生っぽくて好きなんやけど なんか写実性?みたいなのが高いのかと思ってた

https://www.pixiv.net/artworks/92656689 は好きやけど 塗りってより背景スゲーー!!で好きなんかもしれん

https://www.pixiv.net/artworks/93014834 とかの質感は手数多い感じだけど結構好き 腐向け系が多いからちょっとアレやけど

あとは逆光系が多かったから 人間の縁がピカピカで 中身が中明度低彩度で描かれてるのにしっかり色付いて見える みたいなのが好きなんかなと思った
02181
垢版 |
2022/02/16(水) 09:03:07.10ID:PbFd2psP0
https://i.imgur.com/Ael1Rjp.jpg
2年くらい前の絵なんだけど なんか それっぽい布の塗り方してていいなと思ったんやけどどう塗ったか分からない なんだこれ
02191
垢版 |
2022/02/16(水) 16:21:37.32ID:PbFd2psP0
立体を認識するチカラが著しくないんだけど 何から始めたらいい? 円柱に軽く影つけるくらいからやった方がいいか?
0221名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/16(水) 17:41:06.20ID:i+fSNDyj0
俺へたっぴだから良く分からんけれど、遠目から見て立体的だなーって感じの塗りなら良いのかもしれん
(大雑把に立体をとらえられてる・影が上手くついている)
0223名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/16(水) 19:21:25.78ID:v3cmMHBA0
>>220
おかしくは無いと思うけど、左膝より下の光が当たりすぎてる気がする
左腕の陰影が上から下まで真っ直ぐだから歪ませるか嘘でもいいから形変えたい
後は左太腿にもっと大きく落とすとか
お腹から垂れてるやつの下の方にも落とすとか
右手の影を胸に落とすとか
0224名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/20(日) 07:05:26.81ID:PHk1Tm2o0
いろいろ考えてみよう
0225名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/20(日) 23:44:11.24ID:4oC7Ssja0
なるほど
0226名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/22(火) 09:58:07.31ID:UGjWj5M10
奇妙な絵ですな
02271
垢版 |
2022/02/22(火) 19:51:04.25ID:+k1M3Eex0
https://i.imgur.com/dj5eecF.jpg
デザイン色強めにしたのはよかったけど 顔がなんかマヌケな感じになってしまった
あと脚がバキバキになってると思うけど どうすれば良かっただろう
0228名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/22(火) 23:21:22.67ID:/aye4gei0
左脚は表現としてアリだけど右脚がヤバい
隠れた部分も含めてもう一回右脚だけ描いてみると違和感に気づけるんじゃないかな
0229名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/23(水) 11:54:50.36ID:grRS/Crp0
絵に奥行感がなさ過ぎて違和感あるね
0230名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/23(水) 15:28:32.22ID:tKHr1Tkb0
>>227
基本的に物体にはパースがつくから人物単体であっても
手前のものは大きく奥のものは小さく
じゃないと平面的で奥のものがでかいという違和感が発生するんだと思う
消失点に向かってすべて小さくすぼまっていく感じを意識して描くといいと思うけど

奥の物の方がでかいときは実際に奥の物が手前の物よりも大きい場合で
人体でそれをやると人体のバランスが乱れてバキバキに見えるんだと思うで
02341
垢版 |
2022/02/24(木) 00:37:31.33ID:XaSHJq9c0
そうこれ >>232 描きながら思ったけど 背景全般がさっぱり描けんのやけど 何から始めたらいい とりま描きたいのは自然系やけども
0235名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/24(木) 02:01:10.07ID:bEdb965K0
背景は写真とかにアイテム貼り付けたの下地にして模写とかトレス気味に好きなタッチの絵を参考に描いてるな
02361
垢版 |
2022/02/24(木) 10:32:37.48ID:XaSHJq9c0
>>233
肩回り気持ち悪いな
最近首〜肩辺りがよく崩壊しとる気がするけど 他の絵見た感じどない
02371
垢版 |
2022/02/24(木) 10:32:38.18ID:XaSHJq9c0
>>233
肩回り気持ち悪いな
最近首〜肩辺りがよく崩壊しとる気がするけど 他の絵見た感じどない
0238名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/24(木) 10:41:44.82ID:UI4YVyOz0
>>227
の左足を体側に少し引っ込める
右足先を小さくして、右の太腿の角度を寝かせる
だけで変わると思うけど
0240名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/24(木) 16:33:57.01ID:loe035zx0
>>233 >>236
肩回り気持ち悪いのわかる
肩を広げると背筋も伸びるんだよね、背中丸めるなら肩も内に入ってくる
できないことはない体勢なんだけどポーズが硬い
鎖骨にも問題あるんだけど服を着せればわからんくなるとおもうで
>>227 の肩回りは違和感薄いわ
0241名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/24(木) 16:46:35.29ID:loe035zx0
>>233
連レスすまん
あと目の位置描いてあったけどこの体勢を煽りアングルは難しすぎるからおすすめせんわ
普通に鎖骨アタリにアイレベル設定するのをオススメする

(余談やけどアイレベルさえ正しく設定すれば望遠レンズでアップ、標準レンズで寄ってる
どっち設定でも可能やからどう描いてもまあOKになるやで)
02421
垢版 |
2022/02/24(木) 19:00:41.65ID:XaSHJq9c0
https://i.imgur.com/uGfZ4Lr.jpg

違和感あるけど どこが変なんやろ
あとこれ系のスニーカーどう描けばええんや
0244名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/24(木) 20:55:54.56ID:87t2ZH+40
やっぱりデフォルメ上手いねー
右手の位置が惜しい!
体の向きや足の向きに合わせて
右手の位置はもう少し高く外側にしたほうがいいんじゃないかな?
https://i.imgur.com/IL55Fg6.jpeg

スニーカーだいたい良い感じになってるから
描きたい雰囲気の靴資料を探してみたらいいんじゃなかろうか
0245名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/25(金) 12:24:32.92ID:f4j0zjE40
スニーカーの資料にはスプラトゥーンの装備変更画面が
グルグル回せて拡大もできて結構便利
Y軸にも回せたら神なのになぁ、といつも思ってる
0246名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/27(日) 10:03:16.81ID:EOZBnx1W0
>>233
このあたり見て気になってたんだけれど
もしかして身体を描くのにデッサンドールか何か使ってる?
02471
垢版 |
2022/02/27(日) 11:10:03.68ID:LhQdtn8t0
褒めて伸ばすスタイルたすかる ありがとう 伸びたい

>>246
いつも手が事故るから手とかに使おうと思って引っ張ってくるけど 使いこなせたことないから使ってない なんかカタい??
0248名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/02/27(日) 11:38:43.83ID:EOZBnx1W0
>>247
固くはないよ大丈夫
補助線の入れ方や膝周りの書き方がそれっぽく見えただけだよ

膝をギュッと曲げた時の膝周りの描き方は少し調整した方が良さそうだよ
膝の骨を意識してあげるといいんじゃないかな
0250名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/03/03(木) 00:00:44.74ID:gevtjWfA0
動きを出そうとして前を横切らせたマフラーがモサさを助長しているように見えるなあ
胸あたりの横幅も少し広すぎるのがモサ感に繋がっているように思う
0251名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/03/04(金) 01:42:38.74ID:zbMBvxUz0
>>250も書いてるが手前のマフラーの白色の面積が多すぎて
パッと絵を見たときに 手前のマフラー→顔 の順番で目線が動くからモッサリかんじる

顔に目線がいっても髪の毛だけが全部同じ色でベタ塗りされてるから
顔の全体像が掴みづらくさらにモッサリもう一丁追加って感じ

元絵はアニメ塗りだから描き込み自体少ないながらも毛束や後ろ髪にはちゃんと影が描画されてる
02521
垢版 |
2022/03/04(金) 22:33:43.82ID:9X0RBQAT0
髪のところ 影色と固有色の乗算でグラデーションマップの端に行き過ぎておなじ色になってたんだな
マフラーもここに色付けると変かなと思って何も塗らなかったんだけど グラデーションマップで遊ぶ時ってもしかしなくてもグラデーションマップかける前のレイヤーも使った方がそれっぽいかな
あとはなんかこう いい感じにマフラーの角度捻って面積狭くしたりするのもよかったかもしれん

てか今見たら 元絵より目でかいし目の位置もそんなに上にいってないと思うけど 公式絵より全然可愛くないな
目が下めにあるの強調しようと思って帽子とか縦感強くして伸ばしてしまったけど 普通に真円意識した方がショタ感出たか??
0253名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/03/05(土) 07:03:35.31ID:BPEJtOh+0
まー素敵な絵ですこと(^ν^)
0254名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/03/12(土) 09:15:57.69ID:XLhsP+2X0
そろそろ次の絵をUPよろしく
0255名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/03/15(火) 14:20:51.00ID:Iw83JzH20
ガタガタしない線画にしたいんだけど、板タブから液タブにかえたほうがいい?
02561
垢版 |
2022/05/21(土) 02:40:47.54ID:rwivru7u0
https://i.imgur.com/hbPSAVc.jpg
数ヶ月ぶりに描いてる でも最後までやり遂げる力出来らん気がする 女装やから注意や
何からリハビリしたら絵を描く体力つく?ワンドロとか?
0262名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/28(土) 16:17:36.52ID:UAHUU8bF0
今回の引きの絵は体の描き方が悪いかな
立体感が失われてる
同じポーズして写真取るかドール使って確認するといいと思うよ
0265名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/07(木) 23:50:51.66ID:gZ6HA/Wg0
続きは?
02671
垢版 |
2022/08/08(月) 13:55:44.62ID:rp9FvAEr0
https://i.imgur.com/QmTKKcz.png
夏休み入ったから頑張りたい
目がでかくてキモい気がしてきたからできるだけ目小さめにする練習したけどまだでかいか
ほんで毎回絵柄が違うというか 絵が安定しない どうしたらいい
0268名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/08/08(月) 15:57:53.86ID:4X40DDY80
目が大きいというより、目の位置が下過ぎんでね? 
今回偶々だったのかもしらんけど、
正面顔がショタにしてもちょいバランス悪い感じ  …多分気のせい
02691
垢版 |
2022/08/08(月) 22:18:07.58ID:rp9FvAEr0
https://i.imgur.com/xUIYxxT.jpg
確かに目の位置ちょっと上げたら仕上がりちょっと揃った
あとこういう無難な少年の髪型が苦手でなんか立体感おかしいか古臭いかなんやけど なんかコツあるか
0270名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/08/08(月) 22:40:52.24ID:2YjCkDmW0
>>267でいいと思う
目を下に描くのは少年ならそれで合ってる
>>269の左下は目が上杉て古い

流行りの萌え系の絵柄も昔は目を大きくしてたのが、最近は目の下が短いことが重要って分かってきて目は小さくなってきた
女子のメイクの流行りも多分そう
02751
垢版 |
2022/08/24(水) 05:16:04.47ID:pRuVxL7u0
https://i.imgur.com/8bKxJQN.jpg
なんかアナログやと思っとる絵の3割増しで欲しいところに線引けるよな 基本消さんからちょっとずつ歪んでいくけど
デジタルでも同じくらいサクサク引きたい
0276名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/10(土) 19:45:06.30ID:BMKj2Din0
がんばって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況