トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント457KB

初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/05(土) 20:27:57.43ID:xTeY2Mfi0
個スレに迷い込む人もいるようなので
それっぽいスレを立てときます
0912名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/13(水) 00:23:47.99ID:ZLzqTK3Z0
>>908
指摘ありがとうございます。
わざわざ赤ペン先生までやって頂いて……
0913名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/13(水) 00:28:16.74ID:VVFtRwcA0
>>906
漫画の1枚目は巨大女さんの顔〜胸元で同じようなサイズ、構図の絵が並んでるので迫力を感じにくいです
これはコマ割りで印象が変わる部分かな?

あと背景が無いのも気になるんだけどシチュエーション的にいらないかなぁという気もする

絵柄はともかくコマ割りの角の端が飛び出てたりするのはすごく雑に感じるので、その辺りで完成度はもっと上がると思いました
0914名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/13(水) 00:29:50.05ID:/cZMBw4P0
>>906
寄りの構図ばかりで何が起こっているのか分かりづらいかな
もう少し画面から離れた状況説明用のコマが1つぐらいあっても良さそう
セリフに頼らない演出は好き
0916名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/13(水) 00:52:41.64ID:ZLzqTK3Z0
コメントして頂いた方ありがとうございました。
もう誰かのレスポンスを頂いただけで満足です。
0917名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/13(水) 06:06:22.55ID:e9JARXuV0
>>905
>>915
ありがとう
アイレベルを中間くらいにした方がいいかなぁ、アオリ構図だったら下半身が見えるくらいだろうし
0918名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/13(水) 21:26:36.35ID:Hm6id6hx0
修正しているけれど、男の方の首から上に違和感がすごくあるな

首が長すぎる?
これ以上頭を大きくしてもそれもまた違和感あるし…
0919名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/13(水) 21:46:20.05ID:mHz/Jo+j0
長すぎ太すぎもこう言うキャラいるからいけるっちゃいける
違和感あるのは体の方向のわりに首から上が真っ正面(画面に)むいてるからだよ
首から急にこっち向いてるのよ
0920名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/13(水) 21:59:47.22ID:pbjCiAaj0
あんだけムキムキマッチョな感じなのに僧帽筋が全然無いから違和感ある。
0921名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/13(水) 22:15:32.87ID:YgIWB21Z0
>>899
直線的で粘土で作った体か人形のようだね
もう少しらしく見えるよう筋肉を描写して良いのではないかな
0924名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/13(水) 23:28:41.67ID:0HAVmtSK0
男性の方は僧帽筋を付けて肩の位置を下げ、胴を少し伸ばしてみたらどうだろう?
せっかく顔は男前なのに体が寸詰まりでバランスが悪いなと思いました
あと女の子は全体を縮小して頭はさらにもう一回り小さくしてもいいと思う
0925名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/13(水) 23:43:42.24ID:mHz/Jo+j0
この構図で目だけ女の子側に向けるなら最悪男はこのくらいは体向いてる側に顔向けたいかなも
手が長い指摘は受け付けないぞw
https://i.imgur.com/EZz11Nl.jpg
0926名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/13(水) 23:45:25.83ID:mHz/Jo+j0
がっつりこっちに顔向けてもいいけどその場合女の子側に顔を下に向けないといけない
0927名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/13(水) 23:51:50.71ID:pbjCiAaj0
女の子がデカすぎる。すぐ隣にいるはずなのにマッチョな男より頭でかい。
0932名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/14(木) 00:59:01.18ID:bYmoW9oy0
女の子の右腕ってどこにあるかな
左手を男性の左手に回してるけど、
女の子の腕の曲げ方からすると男性の位置がもっと近くでなきゃならんと思う
なんだかエッシャーの騙し絵な気分

女の子の目から上が長すぎてアンバランス
0933名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/14(木) 01:12:28.26ID:ZlQ0WaOL0
実際にこのポーズをとるとしたら男側の手でしがみつくほうがいいね
遠い左手でつかんでるのに近い右手がぶら下がってるだけは少しおかしい
ここらへんは利き手とか関係ないから確かに直した方がいいかも
0934名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/14(木) 01:46:11.40ID:bYmoW9oy0
ごめん、もひとつ
親子かな 恋人かな?? 身長差カップルて線もあるけど
>>900氏が指摘してるけど二人の頭の大きさが合ってないのと、
女の子の顔のバランス妙なこともあって頭身が決らない
0935名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/14(木) 08:17:12.84ID:ZI5P8OnD0
色々直すとこがあるなぁ…

ケンシロウよりはキリコ寄りで考えてる
女の子の右手は、男の左手を握っているか、前腕くらいを掴んでいるつもりでいた(男の左腕が描けてからやる予定)、左手は添えてるくらいで
関係性は兄と妹(ブラコン)
0937名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/14(木) 11:14:25.28ID:x1uXF+eu0
まずキリコもどきさんの首の太さから見直そうか…
そのうえで女の子の頭のサイズに合わせてリサイズ→ボディの描き直し かな
0938名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/14(木) 12:08:15.87ID:ZI5P8OnD0
一応イメージに近いのはどっちかというと、でキリコ寄りだと言ったのでもどきと呼ぶのも畏れ多いというか

アタリをしっかりとってやり直すかー
0939名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/14(木) 12:13:36.54ID:ONTjiUWM0
男の顔がケンシロウっぽいと思った
アタリからやり直すんならアオリ構図はやめた方がいいかと
人体のバランス、二人のバランスに加えてアオリまで考えるのはレベル高いよ
0940名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/14(木) 12:44:38.11ID:ZI5P8OnD0
いっそ自分のレベルを遥かに上回るものでもと思ったけど、やっぱり差が大きすぎると参考や経験にもならないなぁ

目とかの参考にしたのはスパロボのゼンガー親分だったりする
0945名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/15(金) 17:31:09.36ID:1xNTWYXl0
のび太君体型だなー目指す絵柄もコロコロとかみたいな方向かなぁと思いながら見てたんだが
目指す描き方もキリコっぽい方向にしたいのか
それなら参考にする絵は下げずにそのままで良い気もする

ちなみに女の子はどんな感じにしたいとか参考あるん?
0946名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/15(金) 19:08:14.21ID:jYRNhkmr0
ちょっとアタリが不完全というか未熟なせいか、体型はうまくいってないなぁ…
そんなデフォルメ体型にしようとは思ってない

女の子の方は十歳くらいの標準的なロリで、基本おとなしい感じってイメージかな
そう考えるとシスプリの可憐が近くなりそう?
0950名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/16(土) 13:51:47.30ID:E4vvevaa0
マジックポーザーもいいぞお
どちらも操作慣れてくればある程度は楽になるよ

イージーポーズは直接光だけでなく逆光の向きを自由に調整可能
マジックポーザーは直接光に付随して環境光の強さを調整可能
なので影の付け方を確かめる役にも立つよ
0954名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/16(土) 18:16:00.44ID:Qq8Kyo0Q0
もしかしてめっちゃガタイいいのって冬用制服で厚着してるキャラをベースにタンクトップ男かいたからじゃないよね?w
0959名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/17(日) 20:04:14.14ID:+fiXDnOn0
やっぱそうだよね
トレスでも自分のレベルじゃ丁度いいくらいか…もう少しマシなものだと思ってたんだけどな
0960名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/17(日) 20:25:33.08ID:oj3l/oat0
>>956
トレスは作業だから画力はつかないよ
どこに肩の骨があるのか、骨盤があるのか、背骨があるのか、
関節の位置はどこらへんになるのか、体の中心の線はどこか、
とかを探しながら描いてみるといいよ
このへんかな?ってスーッと完成の線引くのはやめたほうがいい
アタリつけて修正しながらじっくり取り組もう
線一本でバッチリ描けるのは一部のプロだけよ

https://i.imgur.com/dhHh63L.jpg
0961名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/17(日) 21:00:50.15ID:+fiXDnOn0
>>960
どうしてそんな十分に完全なものを描けるんだ…

一応、アタリをとるときには基本的には頭→頭身・股間の位置決め→胸骨・骨盤→背骨→脚と関節→腕と関節って順番でやったり、時々箱型でやったりしてるんだけど、未だにその段階で完成がガタガタになるのが透けて見えるものしかできないんだよなぁ…
0962名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/17(日) 21:32:01.03ID:+fiXDnOn0
あとトレスは、そもそも「お前はまずトレスでちゃんとした形を覚えろ」って言われるようなレベルだと思ってるんで今回はそれでやるつもり
トレス元に骨格を描いてはみたけど、それでどれだけ学べたものやら
0963名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/18(月) 00:04:49.37ID:RmKXNLYH0
アマゾンの商品ページにある見本画像から

https://images-na.ssl-images-あまぞんcom/images/I/81fpzHNVkIL.jpg ← アタリの取り方
https://images-na.ssl-images-あまぞん.com/images/I/71ns49xGgkL.jpg ← 腹筋の描き方

 ※ アマゾンドメインがエラーに引っかかるのでひらがなで書いた部分を半角アルファベットに置き換えてね
ちなみに
「デジタルイラストの「身体」描き方事典 身体パーツの一つひとつをきちんとデッサンするための秘訣39」て本
)kindle版1970円 単行本2157円)

アマゾンで似たような本探して同じように見本画像漁るとか、Google画像検索で類似画像探すのもいいかも
0964名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/18(月) 21:36:32.52ID:YqhC16Om0
教本はいくつか買って読んでるけど何故か全く身に付かない…

しかしやっぱトレスは良くないね
元のポーザーのやつがダメだから、それをトレスしたらダメなものにしかならないのは明らかだ
https://i.imgur.com/sfU6E7Fh.jpg
0965名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/18(月) 21:54:58.55ID:YqhC16Om0
もう今回やろうとしたものは何もかも諦めてデータごと抹消してしまった方がマシな気がする
0966名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/18(月) 22:55:15.04ID:znYFG4qn0
>>964
そこまで悪くないと思う(少なくとも前のよりは)からとにかくそのまま続きを描いてみたら?
途中でやめて消すより下手でも完成させた方が上達すると思うよ
0967名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/19(火) 01:51:50.85ID:63RbrqcS0
ポーザーとかはそのままトレスするんじゃ無くて、ポーズのアタリとるためのもんやろ。
0968名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/19(火) 02:55:22.96ID:47cV5oEI0
少なくとも>>956よりは>>964の方がよっぽどマトモでしょ

言っちゃなんだがこの人は反面教師としてはすごくためになるな
0969名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/19(火) 03:47:03.97ID:Lw6WmcfA0
>>964
そんなに自虐しないで、すごく良くなってると思う!
腰とか腕の輪切りの線を入れるともっとわかりやすくなるよ
0970名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/19(火) 06:34:35.61ID:FRZRYiGF0
服を描いたら、襟が左肩側に寄ってて人間の形を失うんだよな…
僧帽筋の上端近くから描けば良かったのかな
0971名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/19(火) 09:23:17.42ID:/VhRtWlr0
>>964 は良い感じだと思うぞ
ただ下半身がなめらか〜な曲線になってるからもう少し筋肉と骨を意識して引き締めて描いた方が雰囲気出る

ちなみに服のデザインどうなってる?
服を描き込む時は生地の質感とかも意識せんといかんよ
0972名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/19(火) 10:03:29.52ID:Z0xevjoO0
>>971
腰骨の出っ張りとかを描く感じかなぁ

服は厚手のセーターみたいなイメージ
意識すると言ってもどうすればいいんだろう…バケツで一気に塗ることしか出来ない
0973名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/19(火) 10:26:29.08ID:/VhRtWlr0
>>972
バケツ塗り予定か
せめて1影だけでいいから影つけると立体感出るよ

セーターのイメージならまずセーターの資料集めようか
画像を漁ってくるんだ
そしてセーターの輪郭線や体へのフィット感を注意して見てみるといい

セーターの質感は塗りではなく線で表現できることを意識するんだ
0974名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/19(火) 10:36:04.51ID:Vky4Qa5g0
シワとか影もやってるんだけど、立体感出たことないな…
資料集めてもなんでか理解できないこと多いんだよなぁ、そもそもセーターなのかどうかもよく分からないというか服の名前に無頓着で合ってるかも怪しい

下はジーンズにするつもりだけどバケツ塗りでは絶対に無理なことは分かる
0975名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/19(火) 10:39:58.13ID:/VhRtWlr0
少なくとも資料無しで服描いてたら上達しないぞ
名称分からなくてもいいから描きたい服の写真や画像見かけたら保存しとけ
0976名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/19(火) 11:54:34.91ID:Fcu4VLqg0
調べてみたら、セーターじゃなくてトレーナーに類するものかも

資料を模写したりして理解できるようになりたい
0978名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/19(火) 13:07:26.22ID:uNsWnD620
>>976
自分もずっと服は苦手ですが
とにかく服を着た人間をたくさん模写してると何となく法則がわかってきますよ
wearやインスタは抵抗あるかもしれないけど
ツイッターでもタンブラーでもユニクロのチラシでも
バス電車通勤なら車内で人の服をよく観察したり
0979名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/19(火) 13:21:20.38ID:iSwKH1ir0
丸一日スレ見ないでいたら>>964でめちゃいい具合になってたー!ガンガレ!!

けど下半身がまるっきり女の子のラインになっちゃってるから、
男の腰回りの描き方とか男女の描き分け方の資料をググって回ることをおすすめしたい

それで、>>970の「服を描いたら、襟が左肩側に寄ってて人間の形を失うんだよな…」の件
服のラインもしわも影も、>>964さんの言うように素体に輪切りラインを入れておくと見当つけやすくなるよ!おすすめだよするよ!

まだ塗りに入ってないから早いだろうけど
影の付き方は別スレで紹介されてた↓を参考にしたらといいと思う
 ttps://cremaga.net/inei (陰と影)
 ttps://cremaga.net/hansyakou (反射光)
0981名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/19(火) 14:36:35.27ID:/VhRtWlr0
967も言っているがポーザーはあたりを取ったりサイズ感を確認する目的だと思った方がいい

それと多少筋肉質な体つきならそのモデルを筋肉質なものに差し替えればいいじゃないか
イージーポーズは無料範囲内でも色々選べるだろ
https://i.imgur.com/h8dWpo0.jpg
0982名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/19(火) 15:45:15.38ID:pcvj+Gsd0
ポーザーでアタリをとる、とは…?
取り込んでそれを元に関節とかの位置を決めるとか?
それだと結局トレスと同じようなことになったりしない?
0983名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/19(火) 19:26:50.00ID:/VhRtWlr0
ポーザーの多くはトレスOKだし一部のプロはポーザーをトレスして商業絵を仕上げていたりする(結果ポージングが硬くなりがち)

…という話はさて置いて
この場合の「あたりを取る」ってのは取り込む話ではなく
身体部位(ランドマーク)やサイズ感をある程度参考にして素体を描くって意味
言い換えるとポーザーのボディラインを丸々そのまま参考にするなって事だよ
0986名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/19(火) 20:19:50.94ID:3A4wQgXY0
>>983
ひええ、そりゃ難しいな…下書きはいつもアナログだから同じようなことやってると言えばやってるけど
だからって上手くなるわけじゃないのは何年もやってて証明されてる
0987名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/20(水) 18:28:20.41ID:h4coDu3Q0
下手に複数キャラに挑まず、もう数年くらいは単体でそれなりに見れるように努力するしかないんだろうか
0990名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/20(水) 20:01:26.23ID:aQuyb+YD0
>>988
めっちゃよくなってるやん
男がかっこいいからワイもそう言うテイストの書いてみたいわ
0993名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/20(水) 23:20:34.09ID:aUjbbuz50
大きさの比率どころかなんでポーザーがあるのに関節の位置とか顔の作りとかを参考にしないんだ
ポーザーをなぞるだけじゃなくてせめて基本的な関節と筋肉周りは自力で学びなよ
0996名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/21(木) 03:04:55.28ID:uiRT3gx80
女の子は最初の絵と同じにみえるから
直したのは男の方だけで、
女の子にはまだ手をつけてないんじゃない?多分

参考資料と大きさを比べてみよう
まる描いてチョンでいいから最初に大きさ、位置のあたりをつけるべし
0997名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/21(木) 06:14:49.19ID:/XxJKoTi0
>>990
ありがとう
イケメン以外にも精悍とか強面とかそういうのを模写したりするのもいいかも?

女の子の方までいじるだけの気力がなかった
0998名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/21(木) 09:15:29.25ID:nMA6X3uu0
>>988
身体のバランス描き慣れないうちはポーザーをトレスする方法もアリだよ

これ >>964 が描けるなら人体もう少し練習すれば伸びると思う
それから練習でうまく描けないモノを”気軽に“模写していくのも良い
この場合は丁寧さより手数が大事だ

あと気になったのだが下描きをしっかり描いているか?
下描きを数回繰り返して精度を上げる方法もあるよ
0999名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/21(木) 14:22:50.78ID:qcch0log0
>>998
言っちゃなんだけど、>>964>>968のモデルをトレスしつつ、
なぜだか『大胸筋(+首)』だけ増量、
そこに頭蓋骨無視して>>941に類似のゼンガー親分貼り付けた結果が988だよね?
バランス崩壊して当然だわな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2624312.jpg

なんで基本的な構造理解してもいないうちからトレス改変する?!わけわからんがな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 18時間 41分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況