なーーーんにもやる気起きない 今年の春から絵を書き始めた。それまでは全く絵なんてかいたことがなかった。なのになぜかイキって解剖学から入った。これを覚えれば絵なんて必然的にうまくなるものだと思ってた。
でも違った 筋肉の名前、位置、形、骨組み、ホネの名前、重要な部分は一通り覚えた これを覚えるのに約3ヶ月。3ヶ月もやったんだからうまくなってるだろうと思ってかき始めた。なのに全くうまくいかない。かいてもかいてもうまくいかない。具体的に言うと筋肉は一つ一つ意識して書けているのにそれをつなぎ合わせても全くきれいな体にならない。3ヶ月もかけて筋肉の名前ばっか覚えて絵の旨さなんて何も上達してなかった。だったら知識はついたんだから沢山かいていけばいいと思った。
それから2ヶ月。何かと言い訳を付けては何もせずただただ時間だけが過ぎていき、今に至る。
はぁああああああああああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜悲し