X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント372KB

【1専用】初心者イラスト練習日記part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代行 ◆tgCEjlIMI8XN (初段) (アウアウウー Sa7b-M8Kp)
垢版 |
2021/08/28(土) 06:09:39.58ID:jw/xDtzoa
初心者イラスト練習日記part4
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1626079715/

初心者イラスト練習日記part5
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1626966781/

!extend:checked:vvvvv:1000:512 
※前スレ
【1専用】初心者イラスト練習日記part6
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1627827788/
【1専用】初心者イラスト練習日記part7
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1629215199/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0336名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7962-hAIq)
垢版 |
2021/09/01(水) 22:14:52.74ID:H/SmG/860
>>332
1は頭部のアタリの天辺、通常なら頭頂部に当たるところをひたいの生え際のラインにする猛者なのでそれ以前の問題
そこを画像付きで突っ込まれて誤魔化せないと思ったのか「アタリは無視してしまいます」と認めていた
なので1にとって頭部のアタリはあってないようなもの
0340名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7962-969K)
垢版 |
2021/09/01(水) 22:42:21.11ID:98Ngcns/0
>>334
左手は見えてるので、1が何を見てるのかわからんというのと、
バランスを良くするためにってのがわからん。
キャラの重心のバランスは別に左手ではほとんど変わらんし、構図のバランスの話でもないだろ?何が言いたいのかがどうしても汲み取れない。
0341名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7962-hAIq)
垢版 |
2021/09/01(水) 22:46:20.04ID:H/SmG/860
今の萌え絵の主流は目が大きいというより外周小さめでその代わりに黒目がち
って感じだよね
1のはなんか古臭いっていうかリカちゃん人形とか見てるみたい
昔のアニメのファンアート描き続けて描いてて50歳になりましたって感じの絵
0342名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa85-rMqJ)
垢版 |
2021/09/01(水) 23:04:59.03ID:ap1jIYzga
>>339
かなり視野が狭い+紙に顔を近づけて描いてるみたいなんで紙いっぱい使って大きく描くと全体を把握できないんじゃないかと

1の描く顔ってCLANNADとかときメモ・昔のハルヒみたいな感じで二十代にしちゃ古臭いような
0343名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7962-969K)
垢版 |
2021/09/01(水) 23:11:59.18ID:98Ngcns/0
いやただ現状たまたまクラナドあたりに形が近いだけで、1の絵は絵描き始めた人が描く典型的な描けてない顔だよ。
クラナドハルヒあたりも、もっと前の絵柄も、その時の価値観で一番かわいくなるように計算されて熟成された結果。今その絵を出したらたしかに古臭いかもしれないけど、それと描けなくてたまたまその形に近くなった1の絵を同列に評価するのは良くない。
0344名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4282-81me)
垢版 |
2021/09/01(水) 23:33:03.39ID:92kfqYbZ0
難しいのかもしれないけど、細部ちゃんと描くつもりならもう少し全対的に大きく描くように意識した方がいいと思うけどな…
特に顔はバナーに乗る箇所だろうし
0350名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 29c1-rMqJ)
垢版 |
2021/09/02(木) 11:12:14.75ID:0Y0A/dEi0
絵を学校の勉強みたいなものだと思ってるんじゃない?
やらないと叱られるから謝る、サボってるんじゃなくてこれからやるよアピールの○時開始宣言
成績に厳しい親に監視されながらやってるイメージ
0356名無しさん@お絵かき中 (スプッッ Sd82-hkn+)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:23:50.51ID:pR8MQ+VBd
5chスレでもしょうもないところから躓いてるっぽいし、会話が成り立ってないのだよね
どっちも片手間でしようとするから理解が追いついてない
基礎省くとできるものもできないよ

その点、絵は基礎に向き合おうとしてるからまだマシな方だと思う
03571 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa85-D2ti)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:56:02.80ID:q4eK1wfHa
コードについても聞きたいことを教えてくれない
エラー原因も結局、自分で直さないと誰も助けてくれない
マイページもエラー調べて自分で叩き上げで作って、エラーハッキングが出たらリロードして作り直すか、業者に頼んで対処してもらいます
人に聞くよりも自分で調べて作った方がマシなレベルです

すいません、今から模写再開します
03581 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa85-D2ti)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:57:41.85ID:q4eK1wfHa
知恵袋とテラテイルは極力使うのをやめます
あてにならないどころか、ほぼ自分で作り上げることになって1割も役に立ってません
03631 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa85-D2ti)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:06:14.57ID:sKqpayiNa
>>362
今後のPHPは自分の環境でエラーを対策して作り上げます
そもそもパソコンのスペックやソフトのバージョンが全く同じ状態じゃないのに人にコードを教えてもらおうとした事が間違いでした
これからはPHPは9割自分で終わらせて、後の1割分からなければ聞くようにします
03671 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa85-D2ti)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:11:32.38ID:sKqpayiNa
教え方が悪いって事は言ってませんよ…
ただ1から知りたい時に10の段階から飛ばして教えてもらったので、1から9までを聞きに行っただけです
重心をどうやって地面から取るのか、肩幅はどれくらいなのか、手と肩はずらした方が良いのか、

自分が1個1個教えてくれないと、理解できないってレスしたのが原因だと思うんですが…
それはすいません
0372名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8277-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:29:44.72ID:uTJMpooI0
>>367
そんな一から手取り足取り教えてもらうのをここに期待するのが間違ってるとは思わないのかな?
なんか収益の取り分を渡すとか大口叩いてたけどその話はどうなったのかな?
03731 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa85-D2ti)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:31:08.43ID:HJb2qhoGa
>>371
友達や家族に頼ってもコードは組めませんよ
環境が違うので、結局最後は自分の力で組み切るしかないんですよ…
本当は基礎を学ばないといけないのは分かってますが、それをすっ飛ばしてまず作り上げようとしてるから苦労してます
0377名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4dd7-hkn+)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:34:25.66ID:ymyT9h5G0
つーかパート2か3辺りから見てたけど最初の頃は懇切丁寧に1から10まで教えてもらってたでしょ
今も何か聞いたら丁寧に説明してくれるひとが一人か二人はいるでしょ
見えてないの?
何言っても聞かない・忘れる上に指摘されると逆ギレするから段々相手にされなくなるんだよ
0380名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c9e2-IsIh)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:47:11.31ID:SdHZgFDF0
>自分で調べて考えて

俺がこの1の口から吐いて出る言葉で最もイラつくのがこの言葉
馬鹿なのは100歩譲っていい
こいつの最大の問題点が自分で何一つ調べないし自分で考えないことなのに
事あるごとに自分は自分で調べて考えることの出来る自走アピールしてくること
本当に呆れてものが言えない
03861 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa85-D2ti)
垢版 |
2021/09/02(木) 19:59:38.01ID:QpqNu1aaa
おかしな点があれば教えてください
重心はまたから地面に垂直に引いてます
バランスが悪いと言われたので、前足は内に向けてます
腕はきつそうだったので、緩やかにしました
肩幅も自然に広げてます

髪がおかしいので修正中です
0390名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7962-969K)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:28:11.50ID:CYYOhakT0
別にここから細かいとこ直そうが大して変わらないんだから線画デジタルに起こして色塗ろうよ。
モノクロでベタ塗りにするのだって知識と練習がいるのわかってないだろ
0392名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7962-969K)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:32:08.75ID:CYYOhakT0
「今回はモノクロで済ませます」ってのはつまり「モノクロの色塗り程度なら簡単だから練習の必要なんてない」ってことだろ?そのへんがリスペクトがないとか舐めてるとか言われる原因だから自覚ないなら意識して直したほうがいいよ。
0393名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 2956-R+1t)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:48:21.23ID:XFdPQaAZ0
>>382
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う24
の444からかな
このスレはうっかり過去ログ消しちゃってたけど
ググッたら過去ログ倉庫がヒットしたからつい読んじゃった
0395名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7962-hAIq)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:51:01.11ID:G/fIrYEs0
向かって右側がいつもめっちゃおかしい 別の人間のパーツくっつけたみたい
裏から透かして確認すれば一発でわかるのに(註:普通の人間なら)1はわからんの?それともやってないだけ?

目は頭部に対してえらい右上がりだし
足は別人のものを向きめちゃくちゃで無理に接合した感じ
0397名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c999-Gc7+)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:59:32.23ID:fFG/GQt80
常に右方向に偏るのなんでだろ
1は片目の視力が悪かったりするんかな

もう傾きの修正とかいいんじゃない
終わらないよそんなん言ってたら
今回はちょい反時計回りに線画回して髪の毛とかでバランスとったらいいじゃん
03981 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa85-D2ti)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:06:00.72ID:dzsd127ea
たぶん、取ったポーズの問題ですね…
足を地面につけてみて、不自然にならないくらいに歪ませてたら良かったんですが
無理に角度つけようとしすぎました…
もう一体描くので、そのキャラは修正します
0404名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7962-hAIq)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:29:46.83ID:G/fIrYEs0
もともとここに上げた写真が既に傾いてただけで別にそんな難しい話じゃない

それよりか目がいつも右上がりなのに
 >目はラインを引いた時に片側を上げてるんですが、やり過ぎかもしれません
今回だけ”たまたま”こうなったみたいなこと言ってるのは現実見えてないとは思うけど
04051 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa85-D2ti)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:32:40.12ID:F+z38YZoa
>>404
いつも角度を付けるためにどちらか上げるようにしてますが、右の時だけおかしいって事は物を左から見る癖があるんですかね
左利きなので
0410名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7962-hAIq)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:48:46.08ID:G/fIrYEs0
>>405
自分も左利きだし歪みに左利き関係ない
単に1がド下手なだけ
周りの状況や環境が悪い、今回はたまたまだ的な言い訳ばっかりして現実から目を背けるのよくない
もう一回言うが単に1がド下手なだけ

>>202の写真が既に6度ほど傾いてて自立できないポーズになってる
自分が描いたわけではない絵にすら気づかない(自作絵はバイアスかかるので)ようじゃこの先自力で歪みは気づかないままだと思う
0411名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa85-bwHV)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:52:52.49ID:Gu/hTw1Ma
>>410
その写真を元に他の人が描いたのは皆んな傾いてないし、色々とアレンジして変にならない感じに仕上げてるんですよね。

何度も言うけど素体フィギュアはポーズのアタリをとって、そこから肉付けなりアレンジなりを出来る上級者向け。
0414名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7962-hAIq)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:31:41.42ID:G/fIrYEs0
某袋で「突き出した手は大きめに」って適切な回答もらって
「すごく参考になりました!」って珍しくびっくりマークまで付けたテンションの上がったコメして
BAまでしてたのはほんの昨日のことだよね???

1はやっぱ人の話全然聞いてないな それか直近の1個しか覚えてられないならメモれ
メモはこれまでも散々言われてたはず
0415名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6162-JLKS)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:32:11.45ID:g0KGnueR0
>>1の年齢とか職業。趣味や好きな画家、絵師、漫画アニメ……やっぱ知りたいんだよね。大まかでもいいから。
興味もあるけど、あれこれ言いたいときに分かりやすい表現を選べるからさ。アドバイスしやすくなる。
だから興味本位じゃないよ。ないからね。本当。
だから少し教えてよ。
0416名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4282-81me)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:34:31.33ID:iySFYcD20
>>412
全体的に傾いてることには気づいてるの?
描いてる時は全体見れてなくて分からないと無理やり解釈したとしても、描き終わって写真取るときに気づかない?
小手先の微調整でもフォローできないくらいに傾いてるから、全身描くならまっすぐ描く意識持った方がいい
0419名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6162-JLKS)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:45:02.69ID:g0KGnueR0
そのポーズやめようよ。人形のポーズを作るって実は大変。
ガンダムのプラモでも美少女フィギュアでも、不自然でなくなおかつカッコいいポーズを取らせるのは本当難しい。
姿勢っていうのは解剖学だからね。
自分自身で理詰めでやり込んだもの(スポーツ、武道、ダンス)をモチーフにするならOKだけど、>>1には体験が少ないから無理。だから、こんなに不自然で再現が難しいポーズを人形に取らせちゃう。
バカバカしいけど、人形のポーズを決めるのも手伝ってもらった方がいいと思う。
0423名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 426d-5gDJ)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:50:45.93ID:o5IICaDf0
立体的に捉えて模写したいがために人形を用意したのに
色々修正しなきゃで大変そうね。
人形にポーズ取らせる段階で重心やら力の入れ方を考えて不自然にならないポーズを作らなきゃいけないのに
それすっ飛ばしてるから後々面倒くさい事になってるね。
0424名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4282-81me)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:53:28.64ID:iySFYcD20
>>418
今の状態だと修正したパーツに合わせて全身のバランスを調整する必要がある

あと、描くの大変なところを隠せるようなポーズとかにしないの?両手を後ろに回すとか
突き出した手を真っ正面から見た構図って、実力が無いと描くのも効果的に見せるのも難しいよ
色々なイラスト見て知識増やした方がいい
0430名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 27d6-GgFd)
垢版 |
2021/09/03(金) 00:16:53.30ID:8yf6Nbxi0
承太郎みたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況