X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント382KB

初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/19(火) 19:38:55.57ID:/VhRtWlr0
初心者に優しくお願いします
個スレに迷い込んで絵をうpしてしまう人などの誘導先にもお使いください
目に付きやすいよう時々age進行で


他のスレとの差別化として以下を可能とします

・他のスレでうpした絵や、昔うpした絵もうp可とする。もちろん本人の絵に限る
・書きかけの絵
・個スレ立てても続くかわからない人のための試用

次スレは >>970

※前スレ
初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1622892477/
0705名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/25(日) 10:53:41.15ID:WKr8nr7s0
>>703 >>704
なるほど自分の過去のイラストはあまり意識して見てませんでした。自分を超えていくっていうのは厳しい道ですね。。
これからはきちんと自分の作品を後で見返せるよう保存しておこうと思います。
ありがとうございました!
0706名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/25(日) 10:57:30.03ID:77+0iPB50
なるほど
何も見ずに描いてうまく行くこともあれば
グラビア写真を参考に書いたのにうまくいかないこともあるんだ
0707名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/25(日) 12:07:57.02ID:ons+xmNm0
>>702
いいねの数でよくね?
上手ければ、いいね増える訳じゃないけど、ある程度の指針にはなるで
0708名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/25(日) 12:21:04.15ID:q8A77U+t0
自分の絵振り返るのは自己評価だし
それができたらランクづけとか人の評価希望しないと思う
だいたいゲームでもランクづけ嫌いな人いるし
そういうの競いたい人はいいねブクマ数とかでもいい気はする
0709名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/25(日) 12:36:44.85ID:UkYnOdv50
ただ、数ヶ月単位で空いてたらフォロワー数も変わってくるしいいねで判断し辛いから難しい
0710名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/25(日) 13:18:33.17ID:co3eCw7X0
いいねとかブクマとかはタイミングとかネタで変わるから上手さの指針にはどうなんだろ
>>702のいう成長が主観的なものなのか他人からの評価込みなのかでちょっと変わってくるかも

自分だと昔描こうとして投げ出したやつ描き直してみたりするかな
意外とスルッといい感じに描けちゃったりすると成長できてるのかなとは思える
0711名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/26(月) 17:45:26.88ID:IouVrzej0
https://i.imgur.com/Wh5Prrg.jpg
自信のない雰囲気を保ちつつもう少し動きがあるポーズできないかな?
0712とんかつ
垢版 |
2022/12/26(月) 20:02:15.47ID:vGtzlLVa0
>>711 顔を下に向けたり片足を後ろに下げるというのはどうでしょうか、(ガチ初心者アドバイスでよろしければ)
0717名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/27(火) 12:03:06.32ID:OpZq6TQT0
>>711
>>716
一番の違和感は髪型や服装が地雷や量産型ぽいのに
その靴はあり得ない…ってとこなんやないの
量産型ならなんか靴画像のこれだけでも自身無さげに見えるやん
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0568/5025/1938/products/532514-01_600x.jpg
https://tshop.r10s.jp/dreamv/cabinet/item/530/050/530096-01.jpg
ずらしてもちょっと前後にしても靴の先はつけて
漫画的な動き欲しいんなら膝を曲げる…とか
靴ハの字ならそれだけで強そうだし自信満々に
逆ならそれだけで不安げに見えるようなのは古典的ではあるけど…

もし716が答えた方のほうならごめんなさい
0725名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/28(水) 22:13:28.42ID:pVltF4EC0
https://i.imgur.com/OpqpJhb.jpg

足を変えるべきってのがいっぱいあって自分の納得いく足のポーズ試行錯誤してみた。足大事やね。
あと靴は元のキャラがいるから変えずにしたー。

アドバイスあざざます!
0730名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/29(木) 20:39:27.42ID:xggs+9nZ0
初心者歓迎=中級者以上禁止というわけではないので
中級者以上を見て「これで初心者?じゃあ自分は?」みたいになる必要はない
0731名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/29(木) 22:28:40.31ID:eJRmNaRP0
http://imgur.com/XXznBqe.jpg
最近絵を初めて、今は線画顔を練習しているのですが、
髪の毛に直し方の分からない違和感があります。
目標は下のような軽そう&薄い髪なのですが、固くて厚い髪になってしまいます。
http://imgur.com/TsOZ1PX.png
アドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
0734名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/29(木) 23:41:51.22ID:mku94hir0
顔は難しいよね
YouTubeのMMD動画とかは色々な角度から人の顔を見られるし、キャラクターデザインもよくある二次元美少女キャラ風なので、作画資料として優秀だと思う
0735名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 00:16:02.13ID:fs/0Sho00
>>731
下手っぴな俺は理屈に頼る派。
https://i.imgur.com/KdVWMuv.jpg
要約すると束は表現しやすくするためのマンガ記号(リアル世界にそんなものはない)。
長いほど重力に引かれて頭蓋にそって垂れる。長くても先っちょ部分や、短い毛は重力に打ち勝って本来のウェーブが現れる(デコや項など。くるっとなりやすい)。
頭のてっぺん(流れの最上流)は毛の本数が少ないからボリュームが少ない(薄い)。
0737名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 00:58:08.11ID:v0Adi9Dz0
>>731です。

>>733
ペン入れありがとうございます!
なるほど、髪部が大きすぎることが分厚さにつながっていたのですね、盲点でした
頭に薄く髪を乗せた絵を書いてみたらかなり分厚さは消えました!
(顔パーツのバランスは見なかったことにしてください・・・)
https://i.imgur.com/NGq4NzP.jpeg
もう少し研究してみます!

>>734
顔にあるパーツちょっとでも大きさ・配置変わると印象が・・・汗
MMD確かに物理に落とし込まれているので考察しやすそうですね!
ある程度自前で線画化できるようになったら見てみます。

>>735
修正前(http://imgur.com/XXznBqe.jpg)のアホ毛、ちょっと違和感あったのですが
この位置は下に引っ張られる(というかもっと長い?)のでこんなに大きく出ないのですね!
また、頭頂部輪郭線だけ問題も一人でもやもやしていたので、束の考え方助かりました!

>>731
すいません、髪と混ざるので消していたの忘れていました・・・
ご指摘ありがとうございます。
0738名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 01:46:17.66ID:fs/0Sho00
アホ毛? ああ、初学者によくある勘違いですね。あれは毛髪ではありません。正しくは誘引突起、イリシウム。可愛く見せかけて獲物を誘引捕食するための重要な器官です。
ちなみに頭部側方から下垂する螺旋状のものもアホロールと誤用されることがありますが、こちらは正しくは触鬚、触腕または口腕と呼ばれ、同様に獲物を捕獲・捕食するための器官です。
いずれも通常のヒトには備わっていないものなので見かけた場合はご注意を。安易に近づくと命に関わります。
0739名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 02:08:44.98ID:3TVVm57E0
>>731
僕はこの方の動画を参考にしました。
色んな動画を漁りましたがこれが1番分かりやすかったです。
https://youtu.be/wYWnfJDxfts
0740名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 02:12:17.59ID:3TVVm57E0
>>739
これ頭の形の動画ですが髪の毛は頭の表面から生えているので、頭の形をしっかり把握するのが1番の近道と思います。
0741名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 03:31:35.44ID:zN8JmQmW0
>>731
身も蓋もないけど、もっと綺麗な線を描けるようになった方かわええと思った
もうちょい力抜いて書いた方がええんやない?
0743名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 08:52:43.60ID:KlBdRFts0
そもそもこれアナログなんだな
アナログは上級者向けだから初心者は素直にデジタルイラストやろうぜ
クリップスタジオ持ってないなら買え
0744名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 14:35:34.91ID:m6s/3MkX0
731です。

>738
ぼっちちゃんはやはり人外でしたか…!

>>739, 740
見てみます!ありがとうございます。

>>741
出癖で何重にも書き直してしまうので、気をつけたいと思います。
特に髪束書き方謎なので余計ですね・・・

>>742
こんな床屋は嫌だ、、、
前髪の長さの問題でしょうか汗
不揃い感は目指すところでは無いので、とりあえずパッツンの練習してみます。

>>743
アナログの方が線が見たまま書けるので参考絵+定規で頑張っていたのですが、デジタルの方が何かと優秀ですよね…
昔買ったペンタブ(CTL-460)があるので、練習してみます!
0745名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 15:58:25.61ID:A8ewGLoJ0
>>744
クリップスタジオやSAI、フォトショップ、なんでもいいけれど
お絵描きソフトは持ってる?
0747名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 16:15:27.33ID:fs/0Sho00
>>746
ぴちょ濡れ感がかわいい。
濡れたまとわりつき感をわざとベタで済ませてて徒にエロに走ってないのも全年齢むけで好感↑。
ーーー以下年齢制限対象ーーー
(もちろんやらしい系に走りたいならそれも止めない。希望するならきっと作例を誰かが示してくれるだろう)
0748名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 16:16:30.31ID:xLl1/b5z0
>>746
初心者とは思えないほどこなれてると思うよ
絵が上で切れてるのがもったいない
内容的には猫耳?と両生類的なしっぽがなぜ合わさってるのか疑問だけど
0750名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 16:17:59.82ID:7LXeFKiH0
>>748
ありがとう!
軟体動物的要素と哺乳類的な要素が何故合わさってるのかと聞かれると、それは答えに窮するな……
ファンタジー作品だからそういうこともある、が答えかな?
0751名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 16:48:35.84ID:6XXqfBCE0
>>743
アナログは上級者向けとか変なこと言い出すなよ
普通はシャーペンと紙の落書きからだろ
まあつけペンとか使ったことない人はいるかもしれんが
0752名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 16:58:16.50ID:7LXeFKiH0
じゃあ746と同じぐらいのクオリティーの絵がアナログでかけるのかよ
俺には無理だぞアナログじゃ
0753名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 16:59:27.14ID:7LXeFKiH0
デジタルは初心者向けだが上級者も愛用する
アナログは上級者向け

当たり前の話
0754名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 17:00:49.45ID:7LXeFKiH0
絵描き始めたばかりの初心者にありがちな間違いはアナログで描こうとすることだ
初心者が絵かくなんてデジタルですら難しいのに、アナログにしてもっと難易度上げる縛りプレイするなよ
0756名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 18:18:11.70ID:F1fQXBf50
>>755
つまり君ぐらい上手い人じゃなければアナログで描けないと認めるんだね
墓穴をほったね
0757名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 20:04:13.52ID:E8rufCm90
デジタルが初心者向けという理屈がよくわからん

PCやペンタブの性能しょぼいと書き味のストレス半端ないぞ?
0758エルロン
垢版 |
2022/12/30(金) 20:20:46.42ID:qGRGpl120
最近このスレに来たばかりでわからないんだけど
1君は基本的に毎日顔だすの?
0759名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 20:32:10.56ID:fs/0Sho00
あ。皆様。
世の中にはソシャゲもエロゲも知らないウブな情弱もんもおるんで、できれば元ネタがある場合はググればわかる程度にヒントを載せといてもらえるとおっさんは嬉しゅうございます。
0761名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/30(金) 21:54:11.77ID:tv42ZXEQ0
ゲーミングPCに買い替えたらデジタル快適だわ
まぁ紙と鉛筆のコスパには負けるがスポイトで色塗りの研究もできるし3Dとかアニメーションも作れるから楽しいぞ
0766名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/31(土) 16:27:48.14ID:z7aJrvKo0
>>731です。

>>745
絵上手ですね...!
ソフト何も持っていなかったので、クリップスタジオの体験版つかってみました!
書き直せるってすごいですね!

デジタルのちからと頭の形の意識教えてくださった方ありがとうございました!
https://i.imgur.com/t6StcsT.png
(sakiさんにだいぶ影響されましたが髪の毛だいぶ進歩しました)
0767名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/31(土) 16:41:54.06ID:XPwdKFzx0
>>766
pixivのプレミアム会員アカウントあったらクリスタの無料コース使えるはずだからまずはそれで
0769名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/12/31(土) 18:37:16.00ID:mx9CZAQI0
お絵描き用フリーソフトではkritaが好き。
絵画風イラストやりたいならfrescoが抜群に凄い(でも古いPCでは動かん…)
0770エルロン
垢版 |
2022/12/31(土) 18:52:51.53ID:z34Fbw8O0
めでぃばんが一番
個人的には
0775名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/01/02(月) 22:02:55.59ID:0kMrM9RF0
>>774
可愛いさ増してる、いい出来じゃん。
ところでこのコ、なにものさん? にゅる でぐぐるとロクなのが出てこない。

(正月は人口減ってるから数日は1箇所で応答待ちしたほうがいいよ)
0782名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/01/03(火) 12:17:29.72ID:ZKtysDa60
>>780
鋭いね
オマージュ元の内の一つではあるが他のキャラクターからも影響を受けているので満点回答じゃない
0787名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/01/14(土) 01:42:40.76ID:FU/Whor10
前にも少し添削していただいた初心者です。
その節はありがとうございました!

人体を少し練習したので、絵の感想頂きたいです。
線画:https://i.imgur.com/w3KS1Js.png
(パーツ分けのためのベタ塗り→https://i.imgur.com/424Uck0.png


個人的には
・足が全体的に変な気がしている(直しても直しても変になってこれです)
・服がのっぺりしてしまう(線画だから?生地は→ https://store.shopping.yahoo.co.jp/health-beautysola/baby23.html のようなものをイメージしていました)
のが課題かな、と思っています。


上記関連でもその他でもコメントいただけると幸いです。
よろしくお願いします!
0791名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/01/14(土) 09:46:25.41ID:FU/Whor10
>>788
長さの比率がおかしいのに気づいていませんでした…!
確かに、膝回り隠すと感じていた太ももの太さが和らいだので、幅ではなく高さの問題だったのですね
勉強になります!

>>789
まだ力がなくてアオリフカンつけられないので、割と遠距離から見たイメージで書いていましたが、先入観で角度つけていました汗
足先の表現もいい資料が見つかっていないので調べてみようと思います!
0792名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/01/14(土) 09:55:14.71ID:fBLRiAZB0
腿と脛の比率がヘン、てーと。昔の高橋留美子作品を思い出す。面白いし有名になればそりゃそれでアリ。
個性か誤謬かは、本人か或いは後世の歴史家の判断に委ねちゃお。
0794名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/01/14(土) 13:07:21.33ID:g1QBdi5R0
膝上が長いのと
膝下のプロポーションが悪いから脚に見えない。
足首ない、腓骨と脛骨の端の出っ張りがないので脚らしく見えない
つま先や土踏まず、踵も書き分けられてないから脚に見えない
書き慣れてない人に良く見られる書き方ではあるけど
その辺もうちょっとよく観察して書いてみたら?
要する雑なんだよ。
0796名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/01/14(土) 13:35:19.37ID:JN6LBN++0
まあひねくれてはいないから真面目に練習続けていれば上手くなりそうな感じ
0797名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/01/14(土) 20:43:09.58ID:6+cIb/cp0
>>792
高橋留美子も高橋陽一も比率変じゃないかな?と
意見求めてきたら変と言えるが
ほれできたぞと原稿渡してくるだけなら誰も大御所になにも言えん
0798名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/01/14(土) 20:44:49.36ID:FU/Whor10
(アンカーでエラーが出たのでカッコ減らしています)

>794
ありがとうございます!
骨2本あったのですね、、骨を意識してなかったのでありがたいです!
足の先というか足首以下はパーツ分けする考えがなかったので調べてみようと思います。
脚奥が深そうなので色々調べて書いてみます!



>795
コメントありがとうございます。
確かに、もう少し動きがあった方が良かったかもしれないですね汗
書いているうちに静止は難しいの忘れていました...
今度は動きをつけて書いてみます!


>792, >793, >796
ありがとうございます!
色々なご意見をいただくことができ、やる気も出たので精進します!(≧∀≦)
0803名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/01/21(土) 17:11:53.87ID:WZUeqbiM0
特に下半身らへんに違和感があります
上半身とのつながりヶおかしいのかもしれません
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022686066015874611206.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況