X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント508KB
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代行 ◆tgCEjlIMI8XN (8級) (アウアウウー Sa01-XZ8w)
垢版 |
2022/04/19(火) 06:49:31.41ID:5U1ROH0ia
次スレを立てる人は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加してください

自分の絵を見てもらって、アドバイスほしい方どうぞ

デジタル・アナログ・下書き・模写など何でもok
※ただし模写の場合は模写である事を明記し模写元の作品名なども併記
◆ここは全年齢板です。色々な人が見ています。過度なエロ(グロ)絵はPINK板(18禁)へ。
◆UPする際は、各自の判断で微エロ注意など一言添えましょう

自信のない所、知りたい部分、目指している絵柄、どう描きたいかなど具体的に書くとアドバイスしやすいようです
二次創作の場合はキャラクター名・作品名も書くと見る側が助かります

また、レスに関しては絵の実力以前に必要最小限の礼儀を守りつつお互い楽しくやっていきましょう

絵をけなす荒らし等も現れますがスルースキルを磨くと思って気にせずいきましょう

赤ペンを入れてくれる人へ
◆できるだけ伝わりやすいように描きましょう
◆他の方の赤にダメ出しや上書きせずに元絵を別に赤するようにお願いします

練習方法や画材の相談、漠然とした疑問などは下記スレで

お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ6
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1635707807/

次スレは >>900で立ててください
現在ワッチョイ付きは浪人持ちしか立てられなくなっています
スレ内にいない場合は以下で依頼しましょう
◆お絵描き板の自治・雑談・質問・スレ立て依頼スレ3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1628156861/

※前スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う25
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1618974475/
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う26
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1639751391/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649名無しさん@お絵かき中 (ゲマー MMdf-jY5x)
垢版 |
2022/09/20(火) 10:02:03.90ID:UACLcsLzM
影は多少見映え重視で嘘ついてても良いのだ
0653名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1737-sejf)
垢版 |
2022/09/21(水) 09:19:11.56ID:hQNrW5nI0
>>650
真正面仁王立ちがそもそも難しい。
人体のバランスはいいと思うので、アイレベルとか考えて詳細を見直すとよさそう。
大きなとこだと膝らへんから見上げてるような目線と、胸あたりから見てるような目線とで曖昧になってると思う

ウェストのベルトラインと上着の裾のラインとかが曖昧だったり、
右手の袖の円柱具合で奥まってるようにあんまり見えなかったり。
0655名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 9f84-osZo)
垢版 |
2022/09/21(水) 16:55:34.76ID:sTYCsToa0
>>650の者です。すごい……気にしてたところ全部当てられてやっぱりここの方たちはすごいなと思いました。
体型は知人に同じポーズを取ってもらって写真を撮って描いたのですが、棒立ちじゃなくてちょっと猫背で足を突き出したような立ち方なんです……が、それならもうちょっとへその部分を横シワにするなりしたほうが良かったかもしれないですね。
貴重なご意見、皆様ありがとうございます、励みになりました。
0657名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa5b-Iakk)
垢版 |
2022/09/21(水) 22:11:40.92ID:tLF/41B6a
現在ラフ中
イージーポーザーとかデッサン人形でポーズとらせて参考にしてるんだけど、奥の方の腕がいまいちしっくりきません
やや前かがみになって、棒状のものを両手を離して持って、下に押し付ける…みたいなポーズです
https://i.imgur.com/D98i6Nx.jpg
0659名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa5b-Iakk)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:32:35.48ID:+6ehYRnLa
>>658
奥の方が、上腕もねじってみたものの関節の前後関係が分からなくなりました
https://i.imgur.com/MdbleHu.jpg
0662名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f70c-j/IV)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:55:20.46ID:kVkr6UMj0
描き途中だけど、ギルティギア ストライヴっていうゲームのファウストっていうキャラ
身体のバランスが描いてて凄い難しい

https://i.imgur.com/8DN8E4L.jpg
0663名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa5b-Iakk)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:57:50.22ID:+6ehYRnLa
>>660
そうだった…今回は構図的に見えないけどデッサン人形等いじるときは気をつけないと…

>>661
おお、なるほど!こんな感じなのかぁ
参考にします

あまり関係ないけれど、腕のは包帯とかじゃなく円柱として考えたときの輪切りの線でした
0664名無しさん@お絵かき中 (ラクッペペ MMde-4kp3)
垢版 |
2022/09/25(日) 00:13:39.16ID:6DAX8CnhM
お邪魔いたします
もしよろしければご意見をお聞かせください

http://img2.imepic.jp/image/20220924/858430.jpg?264825d291e96090d0fbe91d73439938
http://img2.imepic.jp/image/20220924/859160.jpg?3f222786edc53a93b5773484289a9553
上がざっくり色を塗り分けて簡単に影を付けただけのもの(作製途中時点)
下が完成まで塗り進めたもの、なのですが
個人的に塗り進めたものより最初のもの(上の方)の方が良いものに見えていて悩んでいます
なんだか背景に負けてキャラが薄くなったな・・・と感じています
私はこういう(最初の絵の方が良かったな)ことが良くありそのたび悩んでいます
もっと細かく塗り進めないと駄目なのか、もともとのラフの時点でもっと案を詰めないといけなかったのか
背景の描きこみに負けてしまっているから薄く見えるのか・・
(でも背景のない絵でも似たようなことが起きます・・)
どうしたら良いのか、もし宜しければ皆様のご意見をお聞かせ願えませんでしょうか?
背景はAI背景です、何卒よろしくお願いいたします
0665名無しさん@お絵かき中 (ブーイモ MM5b-fpCo)
垢版 |
2022/09/25(日) 00:40:25.31ID:HaYMa8krM
見せたい物が絞れてないのではないでしょうかね
散漫な絵になってしまってるようで勿体無いです
プラスおっしゃる通り背景より人物に手が入ってないせいか見せ場を失ってる感じがしますね。
背景、左上のほうの背の高い木は上手いと思いますが画面下の方の木や植物が貼り付けたように見えてしまう部分があるので気をつけて処理したいですね。
後ろの山の稜線に垂直になるように城が建って見えるので城が左に傾いて見えます
実際傾いてるかはわかりませんがそういう感じに見えてしまいます。
それとこの城の周りだけ紫系の色味になってるのが不自然な印象。
空気遠近法で奥に持っていく目的ならば違う色味の方が効果的かと思います。
0666名無しさん@お絵かき中 (ブーイモ MM5b-fpCo)
垢版 |
2022/09/25(日) 00:44:24.45ID:HaYMa8krM
も一つ、山の後ろ、城と同レベルに手前にある木と同じようなシルエットがありますよね
山より遥か遠いところにある物なのに手前のものと同じようなものが見えるというのは
遠近感を失います スッキリ奥の背景として見えて来ない理由ひとつかもしれないですね。
0667名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 5f62-oGLj)
垢版 |
2022/09/25(日) 01:32:14.86ID:g3W/I13J0
>>664 上手い。なのに。
手描き手塗り時代のアニメ映画の1シーンとして目が見てしまうと、色が簡略な1枚目のほうが「慣れ」のせいで完成品として受け入れやすいのかも。
2枚め、映画ポスター的に情報を増やしたいならもっと見せたいものをハッキリ絞って配置しないと、自覚されてる通りキャラが埋もれてしまってるのかなあと思った。
近景の樹木草苔の描き込みと種類多様性が凄い。なのに遠近法が雑なのか、奥に行くほど距離感や適切な省略とは違う、なんか、雑な感じがでてしまってる。これはほんとに勿体ない!
0669名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d26d-fpCo)
垢版 |
2022/09/25(日) 01:43:38.59ID:PTNUk+h70
背景全てがAIなんですかね
解釈の問題だとも思いますがAIで作りましたというのを自分の絵として出すという事がアリかなしか
部分的ならおk、加工すればおk、そのままでもおk、個人で楽しむ分にはおk。…
人それぞれの解釈に委ねる所ではあるかとも思うけど、せめて幾らかの加工はするべきかとは思う。
この絵に於いてはどうなのか、その辺は気になりますね
0671名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 926d-4a36)
垢版 |
2022/09/25(日) 02:48:21.09ID:UTD5xfPY0
>>664
DQB2だ!カワイイ!ビルダーちゃんの髪の毛が躍動感に溢れてて素敵!

(私の)絵が下手なのに出しゃばってごめんなんだけど、もしビルダーちゃんたちを見せたいならこれぐらい勢いよくトリミングしちゃうのも良いかもって思ったりした
ただAI背景の雰囲気メインで、っていうなら背景レベルに小さく落とし込むとか…? 気付く人は気付く(そして嬉しい)みたいな…

https://i.imgur.com/UK1cUnL.png
0672664 (ワッチョイW d6ed-4kp3)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:06:55.92ID:Im/O0vu90
本当に申し訳ありません!
AI背景と言うのは、今巷で話題のAIが描いた背景のことで私が描いたものではないのです
AIで遊びで出したこの背景が可愛らしくて使って描いてみたいなと思ったのがこの絵を描くきっかけでした
後ろの城っぽい影が拠点であそこから飛んできて手前の道に降り立つ絵にしよう、としたつもりです
ですが私の技術が足らなくてうまく活用できなかったんだな・・と感じます

>665
見せたいものが絞れてないはまさにおっしゃる通りだと思います・・
背景も丁寧に指摘して下さってありがとうございます
すべてちゃんとレタッチして違和感のないような絵作りをすべきでした

>667
まさに映画ポスター的な感じにしたかったんですが・・・
どう描き進めていいのか分からなくなって投稿させていただいた、と言う感じです
>奥に行くほど距離感や適切な省略とは違う、なんか、雑な感じがでてしまってる
このあたりもレタッチでちゃんと作るべきだったんですね・・
0673664 (ワッチョイW d6ed-4kp3)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:11:06.53ID:Im/O0vu90
>669
>AI背景を自分の絵として
本当にすみません!本当にあまり考えていませんでした・・・
この絵に関してはダストや効果線などのエフェクトは上から描いていますが背景は基本的にほぼいじっていません
巷でAI背景を使いつつ綺麗に絵に出来ている方もいらっしゃるので
私もそんな感じのものを作れたら良いなーとあまり考えずに作ってしまいました
でも手を入れるべきだったと思います

>670>671
絶対トリミングしたこれらの方が良いです!!
こうやって整理された状態で見ると私でもちゃんとキャラや背景に手が入れて描き進めていけそうです・・!
本当にありがとうございます!

なんとなくふわっと描いておりましたが
途中で何か違和感があるのにどう直して良いのか分からなくなってしまって・・
カキコさせて頂いて良かったです、自分では見えない色んな発見をすることができました
頂いたアドバイスをもとにまた少し手を入れてみようと思います
本当にありがとうございました
0676名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 5f62-oGLj)
垢版 |
2022/09/25(日) 20:42:49.44ID:g3W/I13J0
>>578,674
じゃ、ヨコからだけどポーズとパース限定でレスしてみる。
ポーズはベンチにベタ座りして空を仰いでるなら、右手と爪先はこうなるかなあ、という案を。
パースの考え方の例として、>>579にあるように簡単なアングルで最初に描いて(この例では真横から側面図)、目的の絵になりそうな視点VPを決めて、そこから輪郭を投影(赤線)する。と、それがアタリに使えるよ。
https://i.imgur.com/iolmlex.jpg
0677名無しさん@お絵かき中 (アウアウウーT Sa43-BNzf)
垢版 |
2022/09/26(月) 00:41:42.00ID:vHX8D2uOa
>>578です
>>675
笑www
残念ですが悩むほど考えてくれたようで嬉しいです
時間をとらせてしまい、こちらこそ申し訳ないので気にしないでください
参考にしたいので途中でも貼ってほしいというのは本音ですw
混色のこと教えてくださりありがとうございます。徐々に慣れていこうと思います

>>676
添削ありがとうございます。為になります!
なるほど。側面図を描くというのはそういう意味だったんですね
まったく知らない方法でしたのでとても勉強になります。一つ賢くなれました
パース線とったほうがダンチでバランスのとれた絵になることが分かったので
難しそうですがやってみます

あと画像を見て疑問が出たので質問です
画像では胸の赤い太線に対して垂直に線を引いてますが
別アングル別ポーズでいざ自分がやろうとすると顎赤線や目赤線など
どの線に対して垂直に引けば良いか分からなくなりそうなので
垂直に線を引く時の基準を教えてほしいです。お願いします
0678名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 5f62-oGLj)
垢版 |
2022/09/26(月) 01:59:14.35ID:l90sJ2Nh0
>>677
俺独学&説明下手だから変だったらごめん。
どこに主(太)投影線を引いて、どこに90度交線を決めるか? うん、テキトー。好きなところに決める。

大事なのは、VPから見たとき、この主投影線を法線として90度交線を通る面が、絵が投影されるスクリーンになること。この主投影線がスクリーンの上下左右の中央、つまり消失点でもあること。
ついでに言えばスクリーンとVPの距離が離れればズームレンズ越しの絵に、近づけば魚眼レンズみたいになる。

さっき例では一般的(だと俺が思う)側面図を基にしてオリジナル絵に近い構図になるような場所を選んでみた。
違うVPや投影線、スクリーン点を選ぶとそれなりに違ったムードの絵が投影されることになる。

これはそもそもどんなポーズをとらせたいか等全部にいえることだけど、
だから、描きたいモノと構図によって、思う通りの好きな場所に自由に決めればいいんだよという話でした。
0679名無しさん@お絵かき中 (アウアウウーT Sa43-BNzf)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:37:23.29ID:tNxxaOpPa
>>678
なるほど。自分の知識不足ゆえに完全に理解できたと言えないのがもどかしいですが
肝要な「主投影線は好きなところ・垂線がスクリーンになること」は分かりました
なんだか図引きみたいでかっこいいです
手こずりそうですが、色々応用が利きそうなので試してみたいと思います
度々ありがとうございました
0680名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa43-bK1s)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:50:50.82ID:K3vh37Qfa
棒状のものを握ったときの手の形が難しい…
デッサン人形の手だけのやつどっかに売ってないかなー
https://i.imgur.com/uj6djfk.jpg
0683名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f399-5cwq)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:13:01.27ID:a7Vy4qvW0
>>680
前に載せてたのから、修正されて無くないですか?
0686名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 337a-S3Ov)
垢版 |
2022/10/01(土) 15:25:35.53ID:1ghyj+iX0
>>682
これはすげぇ…ダウンロードしてみよう

>>683
奥の腕のラフをちょっとずらしはした
0687名無しさん@お絵かき中 (エムゾネW FF1f-hXXO)
垢版 |
2022/10/01(土) 16:39:55.90ID:Z9Bjr7KIF
>>680
思い切って肩をいからせて姿勢を前傾に乗り出すようにしたら体重かけて押し込む感じになるのではないでしょうか?手首もまっすぐだと引っ張り上げてるように見えるので付け根が下にしなってる方が自然な描写に見えると思います。
https://i.imgur.com/qh74ui6.jpg
0688名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa27-S3Ov)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:03:08.41ID:NbNmywUMa
>>687
おおー、これこれ、こういう手首がやりたかった…!
イメージ自体はあったのになんで途中からあんなになっちゃったんだ…
0689名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8fe2-atM5)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:54:12.22ID:IJ8BzD3L0
今描いているイラストの下書きです 指摘感想もらえたら嬉しいです!
https://i.imgur.com/wT2lUuR.jpg
0690名無しさん@お絵かき中 (エムゾネW FF1f-hXXO)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:19:26.57ID:UcTunrMxF
>>689
馬の首から魔神?が出て来て帽子のおじさんがビックリしてる的な感じでしょうか?ムキムキ魔神?は頭何か被ってるんですかね?これ…
0692名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8fe2-atM5)
垢版 |
2022/10/05(水) 23:08:42.91ID:IJ8BzD3L0
>>691
一応物語の挿絵的なやつですね
0694名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sd1f-nbU1)
垢版 |
2022/10/06(木) 00:30:08.89ID:OyHZq4TId
>>692
物語がわからないとなんとも。3つの場面の切り貼りとか、その回想シーンとかですかねぇ

馬と怪物とおじさんの3つのモチーフのパースやサイズがバラバラで、関係性も見えないとなると現時点では一枚の絵としてみるのは難しいかも
このあと着彩していく過程でまとまりが出てくるのかもしれないけど
0695名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e362-DKjk)
垢版 |
2022/10/06(木) 01:04:33.93ID:XucN0AMa0
>>689
もしわざと意図したものだったらごめんね。
馬の頭の左右が非対称なのと、上下顎と葉茎のあたりが気になった。もし写実的な馬を描きたいなら写真資料を集めてみたらと思った。
0696名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8fe2-atM5)
垢版 |
2022/10/06(木) 12:50:18.57ID:vcK/5jkG0
皆さん指摘感想ありがとうございました!!助かりました!!
0698名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8fe2-atM5)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:17:07.16ID:vcK/5jkG0
>>697
わかりましたw
一応枠をつけたりしてまとまりを出したり色々工夫したんですけどどうですかね? 

https://i.imgur.com/ST32JDL.jpg
0700名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sd1f-nbU1)
垢版 |
2022/10/06(木) 23:54:18.20ID:ACcc0ytSd
>>698
おお~
独自の世界観だから、あまり常識的なコメントしてそれを妨げるのは憚られるね
例えばもう少し手の甲を大きくとかも思うけど、そのちょっとした違和感が不思議な空気を生み出してる気もする

今の下書きはコピー取っといて、そのまま自分の思う通り仕上げてみたらどうかな。どう完成するのか見てみたい
0701名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa27-kKs9)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:55:36.06ID:8kOvulBba
タイトル:サキュバスに逆レイプされる少年
https://i.imgur.com/ayyIqFk.png
0703名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ e3e2-OAEy)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:16:28.30ID:OEqNx0Zg0
皆さんクオリティ高くて乗せるの恥ずかしいのですが乗せてみます
https://i.imgur.com/9KVSRqw.png
ブロック?図形で考えて手と指書いても全然違和感あってこんなんになってしまうのですが
特に右手の親指あたりの見え方がおかしいのに書き直そうとしても困難になってしまいます

またパーカーのしわも全然わからずぐちゅぐちゅです
なにかご教示ください。よろしくお願いいたします。
0704名無しさん@お絵かき中 (スププ Sd1f-iC2S)
垢版 |
2022/10/07(金) 21:21:35.66ID:28KFkUbPd
>>703
コレはエロマンガを目指してるからこういう女の子になってるのかな?
とりあえず服の感じとかは描きたい誰かの【絵】を見て頭の中で想像して描くより
服を着てる人間を沢山見たほうが違和感は消えると思います
指は自分のお手手に出てきてもらいましょう
0706名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ded6-H/N1)
垢版 |
2022/10/08(土) 10:36:26.05ID:urxxj3140
>>703
頭をしっかり描けるようになれば頭の大きさを基準に全身の尺とりするのに便利です。手の大きさはだいたい顎先から眉毛よりやや長いくらいです。
https://i.imgur.com/9xxuXh6.jpg
0710名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0be2-kEV8)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:15:25.09ID:MRgYbxfu0
>>704
エロ漫画というより可愛い女の子を描けるようになりたいです
手は自分の手を参考にしてブロックにして書いてこうなりました…
自分の脳内で描けてないのかなぁ… 難しいです
>>705
本当ですね 改めてみて気づけました
>>706
ありがとうございます
頭は正面とほんのちょっと横向いてるのしか書けなくて
上からとか下から見た顔とかがかけないです
日々精進していきたいと思います

皆様ありがとうございました
服のしわとかはなんて検索したら参考になるサイト?とか出るのでしょうか
自分の持っている服とかだと全然で…
0712名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4ee2-ZDf4)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:37:58.16ID:VYfeDvHE0
>>703
自分の手を写真に撮って観察しながら描くといいと思います。
きっといい作品になると思います頑張ってくださいね!!
上から目線で失礼しましたm(_ _)m
0713名無しさん@お絵かき中 (スプッッ Sdea-H/N1)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:48.30ID:iN1oMKOHd
>>708
癪に触ったのならごめんよ。近頃ノート広げてあれこれ悩む日々が続いててね…食休みの20分くらいで息抜きしてたんよ…クリスタとモバイルスタジオあるけど通信機能ゴミだしバッテリーもさほど保たないし繋げっぱは熱くなるんで結局ノートに描く方が早いんだわ…
0719名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4a76-2VsX)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:26:18.44ID:bRM8EIfj0
言い方悪いけど上手い人がアドバイスしないと間違ったアドバイスかもしれない
アドバイスされた方も納得して受け入れられないと思う
それに雑な線画じゃ説得力がないよ
0722名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ded6-H/N1)
垢版 |
2022/10/08(土) 23:21:39.68ID:urxxj3140
>>719
おっ、706だけど荒れてるねー。こんなに絵でダメ出しされるの久しぶりだなぁ。絵なしでも分かる説明のつもりだったけどアカンかったわけだね?相当な描き手と見た!勝負しようぜ。絵描き板自体過疎ってるしこういう刺激もいいだろ?俺みたくノートに描いてスマホ直取りでもデジタルでもいいよ。お題はそっちで出してくれ。20分もあれば幾らかのものは描けるだろ。11時30分まで待つ。それまでに返答がないなら……寝ます
0723名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ded6-H/N1)
垢版 |
2022/10/08(土) 23:32:36.72ID:urxxj3140
おやすみー
0724名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ ca77-kHT+)
垢版 |
2022/10/08(土) 23:50:26.11ID:pxg3sKSp0
>>719
>◆他の方の赤にダメ出しや上書きせずに元絵を別に赤するようにお願いします

他の人が間違ったアドバイスをしてるなと思ったら
あなたが正しいアドバイスをすればいいんですよ
0725名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4a76-2VsX)
垢版 |
2022/10/09(日) 00:13:39.54ID:YZYf8xiS0
>>720
何だろうね凄く難しい、見た人の好みに合った絵柄かな

>>722
ごめんね駄目出しって訳じゃないし絵で勝負っていうのもよく分からない
自分の絵に自信を持ってるのは凄い事だと思う
自分は絵上手くないよw

>>724
自分程度で人にアドバイスするとされた方が気の毒だと思うから控えるよ
むしろアドバイスされる側だなぁ
0727名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ded6-H/N1)
垢版 |
2022/10/09(日) 00:28:49.97ID:YDrG7Squ0
>>725
首置いてけ!
なあ!
大将首だろぉ!
0728名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8a6d-iYQt)
垢版 |
2022/10/09(日) 00:29:23.49ID:PFpbaKeT0
この人上手いでしょ この絵見りゃ分かるっしょ
指摘してる事だって的外れな事は言ってない
この鉛筆書きで指摘が分からん様なら何見せたって分からない人だよ多分
0729名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ded6-H/N1)
垢版 |
2022/10/09(日) 00:37:41.62ID:YDrG7Squ0
…なんか騒がせてすまんかったな…馴れない絵柄でドヤるもんじゃないね。今度こそ寝ます…
0731名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ ca76-kHT+)
垢版 |
2022/10/09(日) 00:55:05.51ID:z9fqawam0
>>725
>何だろうね凄く難しい、見た人の好みに合った絵柄かな

横だけど
仮に上手い絵の定義が上記だったとした場合、人によって好みは180度変わるから
質問者以外が突っ込める内容じゃないって結論に辿り着くから1だけでなく>>719とも矛盾するよ
もう少し頑張って引き出そう
もしくは、もう少し頑張って口を閉ざそう
0734名無しさん@お絵かき中 (スププ Sdea-evLA)
垢版 |
2022/10/09(日) 03:04:58.91ID:IAxWrt4qd
>>733
多分それはその人の写真が一枚しか思い浮かばないからやと思う
(´・ω・`)
聖徳太子さんも同じ感じやろうけど絵なんで数アングル程度はおつむん中で構成出来る…って感じかな
出来たモノに対しても装束とかで人はその人と勝手に思い込んじゃう

上の例えの方やと人はその姿で演じたいろんな方々の無限のアングルが頭ん中にあるわけで
各人がそこから自分で一枚の絵から想像した姿は千差万別に変わってしまう
0735名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ded6-H/N1)
垢版 |
2022/10/09(日) 10:34:24.17ID:YDrG7Squ0
>>730
つくし卿か…そうか…それがお題だったら頭抱えるしかなかったな…あの滲み出る狂気は真似できねーよ…
0737名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ded6-H/N1)
垢版 |
2022/10/09(日) 11:46:33.66ID:YDrG7Squ0
>>736
意外と服の構造が分かる画像が少ないな…
https://i.imgur.com/LoU7FeO.jpg
0738名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4a76-2VsX)
垢版 |
2022/10/09(日) 12:26:25.57ID:YZYf8xiS0
>>737
コマで結構服のデザインが簡略化されたりしてるからなぁ
原作とアニメでも違うから多少は仕方がない
ってちゃんと描けるのに>>706で手抜きし過ぎでしょ流石に伝わらないと思う
自分以外にも色々言われてるし、もう少し丁寧な絵でアドバイスした方が良いんじゃないか?
0740名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4a76-2VsX)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:09:35.25ID:YZYf8xiS0
勝負はしてないよ、アドバイスする人はある程度の絵が描けると証明しないとさぁアドバイス受ける側は納得出来ないでしょ?
少なくとも自分はそう思う、自分より上手くない人が自分に正しいアドバイスが出来るとは思えない
0742名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sdea-PJJB)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:53:42.84ID:FidNoxbUd
横だが
>>706は別段変な事言ってるように見えないし
手の大きさについて話してたからそれ以外はある程度雑になるのは気にならない
強いて言えば質問してる人の構図の差分もあると親切だなと思うぐらい?

なので主だったところ以外に突っ込み入れてる>>708は重箱の隅突きすぎてて難癖に見えるよ
そういう会話の論点がずれてるところって普段から指摘されない?されてないなら意識した方がいいよ
そして706もすっきりせんのだろうけど相手にすんな
0743名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b362-xPjW)
垢版 |
2022/10/09(日) 15:28:07.91ID:qgO9bZxW0
>>742
なんかまだこの話題続いてるみたいだし重箱の隅とか言われたからちょっとだけ口出すけど
頭の大きさを参考に手の大きさを出せばいいよ、ってアドバイスなのに肝心の頭の大きさが少し分かり辛いしバランス的にも顔部分と比較して若干大きく見える絵だったから思わず余計なレスしてしまったんだ
これ難癖になるか?結構大事な事だと思ったからつい書いてしまったんだが

この人のアドバイスと絵は上手いと思うから尚更残念な気持ちもあった
0746名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b362-xPjW)
垢版 |
2022/10/09(日) 17:56:36.64ID:qgO9bZxW0
じゃあ今回みたいな場合はどういうアドバイスが適当なんだろうな
同じ内容で改めてアドバイス?少し難しい話かもな
今後はレスに気を付けるけど昨日のレス引っ張り出して横から火の粉ふりかけるのも勘弁な
0748名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ded6-H/N1)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:43:51.10ID:YDrG7Squ0
あれ?また荒れてる…深夜テンションで余計なこと言ったか…皆ごめんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況