過去スレ紹介
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/
初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/
初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652881131/
初心者イラスト練習日記part16
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1653453405/
初心者イラスト練習日記part17
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1654016715/
初心者イラスト練習日記part18
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1654440378/
初心者イラスト練習日記part19
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1655034653/
探検
初心者イラスト練習日記part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11 ◆YagGt6RMp2
2022/06/18(土) 12:11:37.12ID:XYFDPD7z07421 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 01:05:14.98ID:JSRFUqIn0 サボるっていうよりフィギュア模写をやらずに模写をやる場合はやめると言いましたよ
今の状態でフィギュア模写しても時間の無駄ですから
今の状態でフィギュア模写しても時間の無駄ですから
743名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 01:11:54.83ID:rt9Z6r+80 >>742
304を声に出して読んでみようか
304を声に出して読んでみようか
7441 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 01:12:24.94ID:JSRFUqIn0 頚椎と背骨と胸椎と大腿骨と脛骨と鎖骨と肩甲骨と上腕骨と橈骨と尺骨と手の指骨を描きます
骨盤のあたりは画像から見て編み出したんですが、参考画像を載せてみます
骨盤のあたりは画像から見て編み出したんですが、参考画像を載せてみます
7451 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 01:13:14.95ID:JSRFUqIn0 筋肉を完成させないと中途半端でやっても意味ありませんよ
7461 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 01:14:21.09ID:JSRFUqIn0 これ以上時間を無駄に使えませんので筋肉からしっかり練習する予定です
筋肉を練習するなら背面の筋肉もポーズを変えた時に必要なら設計を取ります
筋肉を練習するなら背面の筋肉もポーズを変えた時に必要なら設計を取ります
747名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 01:16:03.73ID:rt9Z6r+807481 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 01:17:03.29ID:JSRFUqIn0 図形は筋肉の設計が終わり次第、また復活させるつもりです
749名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 01:18:03.40ID:axzQIjBy0 なんか面白いねこのスレ
理屈っぽい脇道に逸れて結局何も身に付かないで終わりそう
理屈っぽい脇道に逸れて結局何も身に付かないで終わりそう
7501 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 01:19:22.88ID:JSRFUqIn0 今やろうとしてるのは曖昧な角度や倒れ方から人体の構造を理解して理詰めを行うやり方です
筋肉の各部分を理解して動きからポーズの割り出しを行って考えながら模写する方法に応用できます
筋肉の各部分を理解して動きからポーズの割り出しを行って考えながら模写する方法に応用できます
751名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 01:24:12.69ID:10dr4DO50 理詰めぽいこと言ってるけど結局形覚えるだけやろ
理詰めの意味わかってんの?また語弊?
理詰めの意味わかってんの?また語弊?
752名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 01:27:29.26ID:rt9Z6r+80 ティッシュ箱の形すら理解出来ない分際で、複雑な形状してる骨と筋肉の形を理解出来るとでも思ってんのか?
7531 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 01:31:26.71ID:H6zlk6c30 感覚だけだと一生かかっても無理だから理詰めに頼ってるんですよ
真剣に毎日3時間描いても上手くなる気配すらないので
真剣に毎日3時間描いても上手くなる気配すらないので
7541 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 01:32:52.69ID:H6zlk6c30755名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 01:33:54.23ID:sYdhJ/4x0 それのどこが理詰めなんだ?
7561 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 01:35:09.76ID:H6zlk6c30 正面のポーズから筋肉がどれくらい動いたかを暗記でなるべく補ってそれに加えて培った感覚を足そうと考えてます
757名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 01:36:31.65ID:sYdhJ/4x0 感覚だと時間の無駄じゃなかったのか?www
758名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 01:37:44.85ID:rt9Z6r+80 >>753
その毎日の3時間で完成しないラフ1体描いて上手くなるとでも思ってんの?
普通の人は1日に何体も何体も描いて練習してるんだよ、絵を舐めんな
お前は普通の人よりも出来てない事を自覚しろ、その分普通の人の何倍も努力しろよ
その毎日の3時間で完成しないラフ1体描いて上手くなるとでも思ってんの?
普通の人は1日に何体も何体も描いて練習してるんだよ、絵を舐めんな
お前は普通の人よりも出来てない事を自覚しろ、その分普通の人の何倍も努力しろよ
759名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 01:40:07.01ID:Lq5T8MLN0 「絵を舐めんな!」なお、絵は晒さない模様
760名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 01:43:48.19ID:ToZ1vfpQ0 また>>118みたいにまた拾いもん晒そうぜ
7611 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 01:44:20.03ID:HuzluTqS0 デッサンや透視図法を始めるって言った時と随分反応が違いますね
筋肉を綺麗に書いてないから怒ってるんですか?
人間とキャラクターは違うんですから綺麗に覚える必要はなくてパーツの向きや位置に説得力をもたせるアタリとして筋肉を使うんですよ?
筋肉を綺麗に書いてないから怒ってるんですか?
人間とキャラクターは違うんですから綺麗に覚える必要はなくてパーツの向きや位置に説得力をもたせるアタリとして筋肉を使うんですよ?
762名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 01:44:31.61ID:rt9Z6r+80 はいまた出た身分晒せ君www
763名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 01:47:01.37ID:WPDFMlxw0 晒したほうがスレがにぎわうから晒していいよ
7641 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 01:47:03.24ID:HuzluTqS0 明日からはフィギュア模写もしっかりやるようにしますし
ただ今の自分だとポーズを描いてる時に手を曲げると前腕が回転したり前屈みになった時にどれくらいお腹が隠れるのか分からない
だから筋肉を理解した上で肉付けしようと考えました
ただ今の自分だとポーズを描いてる時に手を曲げると前腕が回転したり前屈みになった時にどれくらいお腹が隠れるのか分からない
だから筋肉を理解した上で肉付けしようと考えました
765名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 01:47:08.49ID:qccQAley0 お前の書いた筋肉に説得力なんてないでしょwww
ギャグでいってます?
ギャグでいってます?
7661 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 01:48:07.71ID:HuzluTqS0 フィギュア模写を永遠にやるよりマシですよ
7671 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 01:49:06.43ID:HuzluTqS0 今までは他の方のサイトを見てきませんでしたが、感覚だけだと難しいとわかったのでキャラクターの研究はするつもりです
768名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 01:51:44.80ID:i97gFnFV0 キーボードカタカタやって文字打ってる暇あったらペン持って描けよ
7691 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 01:54:11.80ID:8MWt4S/O0 学校の授業は全く頭に入らず塾や自分で勉強した事しか頭に入らないタイプなので
デッサンや模写をやっても自分の場合多くの時間は垂れ流しになってます
だから筋肉を勉強しようと思いましたこれは性格上の問題です
デッサンや模写をやっても自分の場合多くの時間は垂れ流しになってます
だから筋肉を勉強しようと思いましたこれは性格上の問題です
7701 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 01:56:08.71ID:8MWt4S/O0 塾といっても個別の方ですので集団の方では全然記憶に残ってませんでした
771名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 01:56:47.67ID:WPDFMlxw0 周りの反対の声なんて無視して、弁論なんかしないで描いてりゃいいと思うけれど
772名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 01:56:51.66ID:1nxpIdii0 >>769
何だお前その言い方
他人が教える事が頭に入らないならこのスレの存在意義は何だ?
今までみんなが教えてくれた事が頭に入ってなかったって事か?失礼だろ
デッサンや模写だって自分でやる勉強だろうが、何故それが出来ない
何だお前その言い方
他人が教える事が頭に入らないならこのスレの存在意義は何だ?
今までみんなが教えてくれた事が頭に入ってなかったって事か?失礼だろ
デッサンや模写だって自分でやる勉強だろうが、何故それが出来ない
773名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 01:58:37.48ID:1w5XqcaF0 垂れ流すんならやるなよ時間の無駄だろ
7741 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 01:58:50.02ID:LE4wAvIU07751 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 02:00:27.69ID:LE4wAvIU0 要するに何もない白紙の状態で模写をしろと言われても難しいですよ
見本に筋肉などを書いてから模写すればきっちり結果は得られるはずです
見本に筋肉などを書いてから模写すればきっちり結果は得られるはずです
776名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 02:01:40.12ID:nuzL+n/90777名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 02:04:41.69ID:qKWV+sAR0 結局荒れることが目的なんだろうね
そういうスレなんよ注目されたいんよ
そういうスレなんよ注目されたいんよ
778名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 02:04:52.51ID:1nxpIdii0779名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 02:05:11.57ID:TzeaItp/07801 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 02:06:40.27ID:LE4wAvIU07811 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 02:08:02.25ID:LE4wAvIU0 >>778
だから次のフィギュアからは模写の際に下手なりに筋肉を描いてみて修正で筋肉を確認してみようと思ってます
だから次のフィギュアからは模写の際に下手なりに筋肉を描いてみて修正で筋肉を確認してみようと思ってます
782名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 02:08:44.74ID:mjnpdm1s0783名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 02:09:38.41ID:EVa3d8Dv0 >>780
は?お前の感覚とは何?日本語喋れない?
は?お前の感覚とは何?日本語喋れない?
7841 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 02:10:28.56ID:LE4wAvIU0785名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 02:11:33.89ID:47XeA7+i0 ほとんど成長してないのが面白いしこのまま続けよう
7861 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 02:11:41.12ID:LE4wAvIU0 >>783
筋肉はいらないからそのまま模写しろと言われたことがあったので、2〜3回して以来筋肉はやめました
筋肉はいらないからそのまま模写しろと言われたことがあったので、2〜3回して以来筋肉はやめました
787名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 02:11:53.74ID:47XeA7+i0 成長した1に価値ないからな
今のままピエロを演じ続けようぜ
今のままピエロを演じ続けようぜ
788名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 02:12:05.97ID:GKbUh1810 なんつーか、怒られると思ってとかいう割には他人の意見聞かんよな
言い訳に都合よく使うなよ
言い訳に都合よく使うなよ
790名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 02:13:33.04ID:NoQh9LsX0 >>786
やりとり貼れよ早く
やりとり貼れよ早く
7911 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 02:15:40.48ID:LE4wAvIU0 過去スレのいつか忘れましたよそれは、もう良いじゃないですか
とりあえず今から寝て起きてから骨を描いて夕方にはフィギュア模写再開しますのでよろしくお願いします
とりあえず今から寝て起きてから骨を描いて夕方にはフィギュア模写再開しますのでよろしくお願いします
792名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 02:16:47.09ID:NoQh9LsX0 >>791
じゃあ嘘なんだ
じゃあ嘘なんだ
7931 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 02:17:13.33ID:LE4wAvIU0 今まではフィギュアの模写に時間をかけましたが、もう少しポーズをしっかり考えて調べてから線を重ねずに引く方法にしてみようと思います
線の精度ばかり考えるのではなくて
線の精度ばかり考えるのではなくて
794名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 02:18:01.89ID:OKohLpQ60 >>784
逆だバカ、お前が今やろうとしてるのが応用だ
骨だの筋肉だので細かい事を考えるのは後でいいんだよ
まずは見たままをそのまま描け、それが基礎だ
例えばリンゴのデッサンしろって言われて、皮を剥いたら実がこうなってるからとか最初に考えたりなんかしないだろうが
逆だバカ、お前が今やろうとしてるのが応用だ
骨だの筋肉だので細かい事を考えるのは後でいいんだよ
まずは見たままをそのまま描け、それが基礎だ
例えばリンゴのデッサンしろって言われて、皮を剥いたら実がこうなってるからとか最初に考えたりなんかしないだろうが
795名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 02:25:45.63ID:pKRhS9ZG0 怒られるのが怖いってやつがなんで煽ってんだ?
煽り芸やろこんなん
まぁ、来月にはいなくなるからそれまで楽しんでこ!
煽り芸やろこんなん
まぁ、来月にはいなくなるからそれまで楽しんでこ!
796名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 03:24:05.28ID:85mN1f0w0 「とりあえず」って言葉でちゃぶ台全部ひっくり返すのとりあえずやめない?
797名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 03:47:19.25ID:OKohLpQ60798名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 05:17:30.98ID:WPDFMlxw0 お前らが質問に答えなければ
俺はこのスレを破壊しつくすだけだぁ…!!
俺はこのスレを破壊しつくすだけだぁ…!!
799名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 06:13:32.67ID:y9saUhwQ0 下手くそだから晒せなくてごめん!
でも1と戯れたいから許して!!!
でも1と戯れたいから許して!!!
800名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 06:55:40.37ID:nbeBGsxA0801タコ ◆tgCEjlIMI8XN
2022/06/22(水) 07:02:21.03ID:2cbGYhae0802名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 07:21:28.83ID:zDxH6Su50803名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 07:21:57.59ID:UPBtsE4X0 ついに、真実に気付いて、しまったようですね。批判は、足を引っ張ろうとする、屑の声だろうから
無視して、そのまま続けていきましょう。頑張ってくださいね。
無視して、そのまま続けていきましょう。頑張ってくださいね。
804名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 07:24:21.20ID:SgUU3fnr0 >>800
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
805名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 07:25:58.74ID:zDxH6Su50806名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 07:39:06.41ID:0WuIw6HD0 タコまで1を貶める側に回るとは
807名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 07:39:54.10ID:WPDFMlxw0 こういう肯定的な書き込みが否定されるのがこのスレ
808名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 08:11:43.55ID:5lJUTENR0 つか1は構ってもらいたいだけで絵とかどうでもいいんだよ
哀れで面白いと思って見下しに来てる奴も多いだろうけど
1は手帳2級持ちだから短時間作業所通ってバイト代もらいながら年金も貰えるし
その辺のワープアよりよっぽど勝ち組なんだよな
哀れで面白いと思って見下しに来てる奴も多いだろうけど
1は手帳2級持ちだから短時間作業所通ってバイト代もらいながら年金も貰えるし
その辺のワープアよりよっぽど勝ち組なんだよな
809名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 08:14:58.42ID:RCi+5DoN0 1さんはかけた時間で評価してない?
四時間かけて一枚下書きより、一時間で三枚のが経験値になるとおもう。
現時点では一時間も四時間もできに大差ないとおもうよ、他人からみて。
四時間かけて一枚下書きより、一時間で三枚のが経験値になるとおもう。
現時点では一時間も四時間もできに大差ないとおもうよ、他人からみて。
810名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 08:28:56.53ID:hzjCwyc00 >>809
そう思ってクロッキーやらせたけど飽きてやめちゃったのよ
そう思ってクロッキーやらせたけど飽きてやめちゃったのよ
811名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 08:36:26.97ID:895ZKQxI0 >>764
なるほどねー、1くんは
模写をするときに肉のふくらみを見て「これは〇〇という筋肉だ」という知識があればもっと楽にかける、
そういう風に考えてるわけだね、発想自体は良いと思うよ
ただ、それは誤りで、外に形を作っているものとして
「骨」「筋肉」「脂肪」の3種類あるし、女の子は筋肉が薄いからその区別ってあんまつかないんだ
一番分かりやすいのは「骨」、自分の体を触ってみて(ここ大事)硬い所があれば全部それは骨
痩せてる人も筋肉質な人も太ってる人も、骨の出る場所は変わらないから、まずは骨をおさえようね
この女キャラの模写がしたい!って元絵を貼ってくれたら、ここにこの筋肉と骨がある、って解説してあげるよ
なるほどねー、1くんは
模写をするときに肉のふくらみを見て「これは〇〇という筋肉だ」という知識があればもっと楽にかける、
そういう風に考えてるわけだね、発想自体は良いと思うよ
ただ、それは誤りで、外に形を作っているものとして
「骨」「筋肉」「脂肪」の3種類あるし、女の子は筋肉が薄いからその区別ってあんまつかないんだ
一番分かりやすいのは「骨」、自分の体を触ってみて(ここ大事)硬い所があれば全部それは骨
痩せてる人も筋肉質な人も太ってる人も、骨の出る場所は変わらないから、まずは骨をおさえようね
この女キャラの模写がしたい!って元絵を貼ってくれたら、ここにこの筋肉と骨がある、って解説してあげるよ
812名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 08:44:56.04ID:895ZKQxI0 右手を前に伸ばして手のひらを上に向けて、出来る限り肘を伸ばしてごらん
肘の骨の外側に筋肉っぽくピクピク動く部分があるでしょ?これが肘と、上腕筋
まずは実際に自分の体を触ってみて「この硬さが骨だ」「この分厚い所が筋肉だ」って感覚をここで覚えてね
これを覚えたら後は、勉強する時に「ここが骨だ、〇〇という筋肉だ」って毎回さわること
学習効率が格段に変わるよ
肘の骨の外側に筋肉っぽくピクピク動く部分があるでしょ?これが肘と、上腕筋
まずは実際に自分の体を触ってみて「この硬さが骨だ」「この分厚い所が筋肉だ」って感覚をここで覚えてね
これを覚えたら後は、勉強する時に「ここが骨だ、〇〇という筋肉だ」って毎回さわること
学習効率が格段に変わるよ
813名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 08:49:27.94ID:895ZKQxI0 >>744
骨からやる気になってくれたのは良いね
骨が分からずに筋肉を描くのはさ、道を聞いて「郵便局を右に曲がれば目的地だな」
って教えてもらったのに、聞いた人が郵便局の事を知らないからどこで曲がればいいか分からないのと同じなんだよね
腸骨にくっつく〜とか書かれてても腸骨知らなきゃ意味無いでしょ?それと同じ
骨は筋肉に比べると個数が少ないけど、
大事なのは骨の名前より部位の名称と形状の理解だと俺は思ってる
なんでかというと筋肉のくっつくところそのものだからね
1日でそれだけのものをやるのは絶対無理だから、今日は胸郭だけとか、上腕だけとかにした方が良いよ
真面目に毎日2〜3時間勉強しても、理論として全身覚えるの半年ぐらいかかるよ
骨からやる気になってくれたのは良いね
骨が分からずに筋肉を描くのはさ、道を聞いて「郵便局を右に曲がれば目的地だな」
って教えてもらったのに、聞いた人が郵便局の事を知らないからどこで曲がればいいか分からないのと同じなんだよね
腸骨にくっつく〜とか書かれてても腸骨知らなきゃ意味無いでしょ?それと同じ
骨は筋肉に比べると個数が少ないけど、
大事なのは骨の名前より部位の名称と形状の理解だと俺は思ってる
なんでかというと筋肉のくっつくところそのものだからね
1日でそれだけのものをやるのは絶対無理だから、今日は胸郭だけとか、上腕だけとかにした方が良いよ
真面目に毎日2〜3時間勉強しても、理論として全身覚えるの半年ぐらいかかるよ
814名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 08:50:36.12ID:1oMa8ncn0 1「????」
815名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 08:52:30.10ID:X7FhpaJM0 Naga three gyou de YOLO
816名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 09:30:55.17ID:895ZKQxI0 STEP1! 背骨を描こう
フワーっとS字カーブを描いてね
人間を人間たらしめる最重要な部位の一つだよ
首、胸、腰と3つの部位に分かれていて、首の上には頭、腰の下には骨盤がくっつくよ
最大のポイントは、胸の部分は全部胸郭がくっつくため、ほぼ動かない事だよ
そう考えると、長い背骨のうち、まともに動く部分は腰だけになるね、面白いね
・覚えなくていい事
首、胸、腰の骨の数(7,12,5個)
・こうなったらやり直そう
胸郭の部分が大きすぎる/少なさ過ぎる
腰の部分が長すぎる/短すぎる
・触ってみよう
背中を触ってみて分かる部分は、背骨の「突起」だよ
実際の背骨の中心はそこからずっと体の中の方にあるからね
フワーっとS字カーブを描いてね
人間を人間たらしめる最重要な部位の一つだよ
首、胸、腰と3つの部位に分かれていて、首の上には頭、腰の下には骨盤がくっつくよ
最大のポイントは、胸の部分は全部胸郭がくっつくため、ほぼ動かない事だよ
そう考えると、長い背骨のうち、まともに動く部分は腰だけになるね、面白いね
・覚えなくていい事
首、胸、腰の骨の数(7,12,5個)
・こうなったらやり直そう
胸郭の部分が大きすぎる/少なさ過ぎる
腰の部分が長すぎる/短すぎる
・触ってみよう
背中を触ってみて分かる部分は、背骨の「突起」だよ
実際の背骨の中心はそこからずっと体の中の方にあるからね
8171 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 09:54:56.26ID:Go3Ay9JR0 ムキムキのキャラクターにはならないと思ってます
骨と筋肉と脂肪のつき方まで練習する予定だからです
骨と筋肉と脂肪のつき方まで練習する予定だからです
8181 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 09:58:35.35ID:Go3Ay9JR0 本来は感覚で補う部分を暗記で全て補って残りの少しを感覚(アレンジ)にすれば今の絵柄を一新する事ができます
819名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 10:00:19.80ID:895ZKQxI0 >>817
添削するから、まず横から見た背骨を描きましょ!
添削するから、まず横から見た背骨を描きましょ!
820名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 10:02:23.62ID:XrwM5kMp0 記憶力鳥なみなのに記憶に頼るのか...
821名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 10:03:02.36ID:895ZKQxI0 メモに骨盤はバケツの形〜って書いてあるけど
そもそもティッシュ箱が描けないのにバケツが描けるわけないし
胸郭は卵型って言っても卵が描けないのに胸郭が描けるわけがない
という事で、卵やティッシュ箱のデッサンからやろうね!
に戻ってしまう…
どんな勉強しても、結局、「まずはティッシュ箱を描けるようになろうね」に戻ってくるの、
数学の公式みたいで美しいな、感動した
そもそもティッシュ箱が描けないのにバケツが描けるわけないし
胸郭は卵型って言っても卵が描けないのに胸郭が描けるわけがない
という事で、卵やティッシュ箱のデッサンからやろうね!
に戻ってしまう…
どんな勉強しても、結局、「まずはティッシュ箱を描けるようになろうね」に戻ってくるの、
数学の公式みたいで美しいな、感動した
822名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 10:03:47.30ID:e0rZbRq30 鳥に失礼やぞ!
823名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 10:03:59.18ID:axzQIjBy0 記憶だけじゃムリだよ
プロだって気になる時は自分でポーズを取って鏡に映したりしてる
プロだって気になる時は自分でポーズを取って鏡に映したりしてる
824名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 10:10:42.94ID:RelrgHQY0 そういえば昼ご飯を食べる練習は上手くいったのだろうか?
825名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 10:11:10.07ID:kIK9NW7f0 言葉尻をとらえてどうこう言いたくもないけど
1が言うように「何々すれば何々する事が出来ます」って言っても
ほとんどの人は(1も含めて)実際にすぐに何々出来るようになれるようになんて成れないから
みんな君の言動に苛立ってるんだと思うぜ?
実際問題そんな即効性のある練習があれば1以上にみんなすぐに神絵師になってるはずだとは思わないか?
1が言うように「何々すれば何々する事が出来ます」って言っても
ほとんどの人は(1も含めて)実際にすぐに何々出来るようになれるようになんて成れないから
みんな君の言動に苛立ってるんだと思うぜ?
実際問題そんな即効性のある練習があれば1以上にみんなすぐに神絵師になってるはずだとは思わないか?
826名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 10:11:27.37ID:895ZKQxI0827名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 10:12:36.83ID:T54DA4Nc0 >>821
結局こういうことなんだよね
立体的にしたって正方形の集合体で球体にしたって円が6面揃ったものが球体になるわけでそれを正確に描けなければ綺麗な曲線は描けないしイラストも綺麗に描けない
基礎の基礎って実は大事
結局こういうことなんだよね
立体的にしたって正方形の集合体で球体にしたって円が6面揃ったものが球体になるわけでそれを正確に描けなければ綺麗な曲線は描けないしイラストも綺麗に描けない
基礎の基礎って実は大事
828名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 10:13:49.10ID:895ZKQxI0 背骨の胸郭が入る所のカーブは、
自分の手のひらを、女の子のおっぱいを優しく触るような形にするんだ
おっぱいが胸郭
手のひらが背骨
ほら、イメージしやすいだろ…?
自分の手のひらを、女の子のおっぱいを優しく触るような形にするんだ
おっぱいが胸郭
手のひらが背骨
ほら、イメージしやすいだろ…?
829名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 10:13:50.36ID:aF4viWQy0 >>824
要介護じゃん…
要介護じゃん…
830名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 10:17:28.11ID:MJipm4kv0 >>823
今となっては常識レベルにまでなってきてるけど
その道のプロほど資料は大事とTwitterで声高に叫んでるからな
見ずに描けるのは単に過去の経験に裏打ちされてるだけであって
それだけを見てプロは見ずに描くというニワカ思考で突っ走るバカが多いこと
今となっては常識レベルにまでなってきてるけど
その道のプロほど資料は大事とTwitterで声高に叫んでるからな
見ずに描けるのは単に過去の経験に裏打ちされてるだけであって
それだけを見てプロは見ずに描くというニワカ思考で突っ走るバカが多いこと
831名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 10:28:37.54ID:XrwM5kMp0832名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 10:31:52.01ID:895ZKQxI08331 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 10:45:17.56ID:zhXldEYD0 下手な人がまず第一にする練習はモルフォとかソッカなのは人間の内部構造をはじめに理解するためだと思いますね
834名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 10:46:07.68ID:mvwIlNkP0 なんだかんだ言ってみなさん1くんさんに1年以上付き合ってくれてありがとう
835名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 10:46:45.54ID:aF4viWQy0 下手な人が第一にやるのは筆の持ち方線の引き方だよ
8361 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 10:46:59.12ID:zhXldEYD0 デッサンが必要なのは分かります
円が描けないと骨盤は一生描けませんので
円が描けないと骨盤は一生描けませんので
837名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 10:48:20.20ID:axzQIjBy0 え!1年以上こんな事やってるの!?
838名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 10:49:25.93ID:895ZKQxI0 >>833
いや、モルフォは上級者向け
ソッカが初心者向けなのは、中学生レベルの人でも読みやすいように、
「筋肉とは何か」「何でこの形になってるのか?」
例えば「胸郭がぶるんぶるん動いたら内臓がシェイクされちゃうよねw」
みたいに例えとイラストをふんだんに使って分かりやすくされてるからだよ
ソッカは筋肉のつくとこが詳しく書かれてないから内容だけならハンプトン本の方が良かったりする
いや、モルフォは上級者向け
ソッカが初心者向けなのは、中学生レベルの人でも読みやすいように、
「筋肉とは何か」「何でこの形になってるのか?」
例えば「胸郭がぶるんぶるん動いたら内臓がシェイクされちゃうよねw」
みたいに例えとイラストをふんだんに使って分かりやすくされてるからだよ
ソッカは筋肉のつくとこが詳しく書かれてないから内容だけならハンプトン本の方が良かったりする
8391 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 10:50:05.59ID:zhXldEYD0 自分の身体では筋肉は分かりませんよ
中の構造は分かりませんし、だからポーズマニアックスで確かめながら場数を踏みます
中の構造は分かりませんし、だからポーズマニアックスで確かめながら場数を踏みます
8401 ◆YagGt6RMp2
2022/06/22(水) 10:51:22.25ID:zhXldEYD0 医者でもない人が筋肉の構造をあれこれ確認してもわからないでしょう
841名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 10:52:14.25ID:895ZKQxI0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20★3 [七波羅探題★]
- 高校無償化や給食無償化は「無償化」ではなく「税金化」と呼べ 人の金を気楽にバラまくな [パンナ・コッタ★]
- 元フジ渡邊渚さん「1番嫌なところを永遠に何度も何度も」「見えない人の言葉に左右されたくない」インタビュー記事見出しを3種類アップ [ひかり★]
- 【YouTuber】小学6年生の人気フォートナイト実況者、中学校には通わないと宣言して波紋 [muffin★]
- 【YouTuber】ヒカキン、「再生数稼ぎ」を批判するアンチに「稼がな俺らは生きていけんねん」「数字が正義やねん」と反論 [muffin★]
- 4人に1人が「性的関係の強要」「ホテルや自室への呼び出し」を経験…芸能界「衝撃のアンケート結果」 [おっさん友の会★]
- とらせん ★4
- 東京競馬1回4日目12レース~
- 京都競馬1回4日目
- 【ちばぎんカップ】ジェフユナイテッド千葉実況 vs 柏レイソル
- ☆☆☆柏レイソルおにぎり実況vs千葉☆☆☆
- 小倉競馬1回6日目
- ノーベル経済学賞受賞MIT教授『トランプ大統領支持層には、自分の人生や性生活に不満を抱く男性がいる』 [718678614]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★6
- 赤ちゃんをミキサーに入れてジュースでゴクゴク飲んでそうなvtuber🥤🏡
- 世襲で良かった政治家ってほぼいなくね、海外みても無能ばっかじゃん [943688309]
- 【動画】石破茂、映画みたいに編集されてしまう [932215375]
- 各国を代表するIT企業。アメリカ…Google、ドイツ…YouTube、韓国…Line、中国…テンセント。日本…? [257926174]