過去スレ紹介
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/
初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/
初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652881131/
初心者イラスト練習日記part16
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1653453405/
初心者イラスト練習日記part17
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1654016715/
初心者イラスト練習日記part18
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1654440378/
初心者イラスト練習日記part19
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1655034653/
初心者イラスト練習日記part20
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1655521897/
探検
初心者イラスト練習日記part21
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
11 ◆YagGt6RMp2
2022/06/23(木) 03:02:25.59ID:F6tW3QHl02022/06/23(木) 07:04:37.66ID:l6ROePBk0
1が忘れてたらいけないので貼っておきます。
1が5ch卒業する条件
7/11までにサイトが完成しなかったら。
やりとりスクショ
https://i.imgur.com/JZIKada.jpg
1のサイト
http://www.gdsgdsgsd.cfbx.jp/
1が5ch卒業する条件
7/11までにサイトが完成しなかったら。
やりとりスクショ
https://i.imgur.com/JZIKada.jpg
1のサイト
http://www.gdsgdsgsd.cfbx.jp/
2022/06/23(木) 09:45:59.20ID:5jlGlgbG0
315 1 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa2f-0bFA) sage 2022/02/26(土) 20:11:50.38 ID:u9ynexrKa
精神手帳昨年から貰ってます2級です
2022/06/23(木) 09:46:30.34ID:jYK31lK30
315 1 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa2f-0bFA) sage 2022/02/26(土) 20:11:50.38 ID:u9ynexrKa
精神手帳昨年から貰ってます2級です
2022/06/23(木) 09:47:10.71ID:jYK31lK30
315 1 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa2f-0bFA) sage 2022/02/26(土) 20:11:50.38 ID:u9ynexrKa
精神手帳昨年から貰ってます2級です
2022/06/23(木) 20:22:36.56ID:FFRv7ILn0
>>2
期間過ぎても構って欲しさに駄々こねて残るに賭けよう
期間過ぎても構って欲しさに駄々こねて残るに賭けよう
2022/06/23(木) 20:26:12.96ID:Ycgs+gc/0
スレ畳む気ないってホント?
嘘つきとか最悪なんですけど失望しました
嘘つきとか最悪なんですけど失望しました
2022/06/23(木) 20:27:01.39ID:fJ7tscRO0
去年だかに実は一度完成してたって謎の発言してるからな。
なんとでもなるというか、適当な言い訳を言った後は嫌な人はスレを見なければいいじゃないですか。ってごり押すに賭ける
なんとでもなるというか、適当な言い訳を言った後は嫌な人はスレを見なければいいじゃないですか。ってごり押すに賭ける
2022/06/23(木) 20:27:04.19ID:VPYybMng0
三日もフィギュア写真模写さぼってんのにスレ畳んでないじゃん
2022/06/23(木) 20:35:19.89ID:OGys68pu0
前に「ここのスレ閉じても他の人力検索サイトで聞くだけですよ」って言ってたから7/11以降はその通りにすれば良いだけだよね
「絵もサイトも期限過ぎてもやる、でもスレは約束通り畳む」で望み通りの結末だよ
「絵もサイトも期限過ぎてもやる、でもスレは約束通り畳む」で望み通りの結末だよ
2022/06/23(木) 21:00:02.74ID:UgXiWlTC0
2022/06/23(木) 21:08:20.55ID:nH/mAalg0
1の生活リズムって朝4時ぐらいに寝て昼に起きるんでしょ?
睡眠時間8時間以上あるのに目のクマとか意味不明?
睡眠時間8時間以上あるのに目のクマとか意味不明?
2022/06/23(木) 21:24:59.47ID:ly4w0C3J0
ほら、質問投げて回答待つのにゲームとかしなきゃならないから…
141 ◆YagGt6RMp2
2022/06/23(木) 21:26:19.21ID:p3gPZXDh0 模写始めます
151 ◆YagGt6RMp2
2022/06/23(木) 21:27:30.32ID:p3gPZXDh0 いえ10時に起きて質問の返答を見て修正して再度質問してます
2022/06/23(木) 21:28:53.72ID:L+sbTndM0
昼寝してんじゃないの?
2022/06/23(木) 21:30:44.09ID:ly4w0C3J0
牛歩戦術だね
2022/06/23(木) 21:32:05.36ID:q9XM9GQG0
六時間も寝てんじゃん!
2022/06/23(木) 23:06:05.81ID:VTmp1iiT0
再度質問…
2022/06/23(木) 23:35:25.42ID:Ycgs+gc/0
質問するのはいいけど、ほぼ質問しないと完成させられない物って自分で作るべきじゃないと思う
211 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 00:07:15.75ID:mATz/QUC02022/06/24(金) 00:16:56.98ID:ag9rQyiu0
足曲げてて上半身も前傾して圧縮されてるんだからそこに縦に6頭身のマル描いたら身体がデカくなるよね
2022/06/24(金) 00:18:30.62ID:1/bFYrha0
おお、ちゃんとした練習になってきたじゃん
2022/06/24(金) 00:24:58.68ID:zOEXui2x0
どうせラフで終わるから完成しない説
2022/06/24(金) 00:26:31.86ID:tiVqDUwW0
あーなるほど元絵のバランス無視して強引に6等身に当てはめてるから足が異様に長くなってるのか
2022/06/24(金) 00:30:04.76ID:BNdlWc4K0
意地でも模写先を見ないんだな
2022/06/24(金) 00:30:21.31ID:tiVqDUwW0
ん?てか7頭身かこれ
頭身ありすぎじゃね?
頭身ありすぎじゃね?
2022/06/24(金) 00:44:19.29ID:tiVqDUwW0
2022/06/24(金) 00:50:49.52ID:93kv+dxD0
>>26
模写先を見ない模写とは一体…
模写先を見ない模写とは一体…
301 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 01:42:21.56ID:AXFJMPS10 https://i.imgur.com/TaY5DQt.jpg
明日手首と踵の角度から指の向きを割り出す方法を加えて顔と髪まで描きます
胸を引っ張り上げる方法とお腹の凸凹を立体的に描く方法は修正の時にメモ書きする予定です
明日手首と踵の角度から指の向きを割り出す方法を加えて顔と髪まで描きます
胸を引っ張り上げる方法とお腹の凸凹を立体的に描く方法は修正の時にメモ書きする予定です
311 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 01:45:01.06ID:AXFJMPS10 筋肉と骨の理詰めのようなもので大体は割り出せました
321 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 01:46:32.68ID:AXFJMPS102022/06/24(金) 01:55:42.10ID:1/bFYrha0
鏡の前で自分で同じポーズしてみ
前かがみで腰と足が曲ってるから等身はもっと低くなるはず
前かがみで腰と足が曲ってるから等身はもっと低くなるはず
2022/06/24(金) 01:57:59.88ID:1/bFYrha0
>>31
君理詰めって言葉使いたいだけやろw
君理詰めって言葉使いたいだけやろw
2022/06/24(金) 02:52:49.39ID:W6KCmiwC0
2022/06/24(金) 03:09:34.75ID:s8RsULvv0
ほげー、これが理詰めかぁ
一生無理だと思うよ
一生無理だと思うよ
2022/06/24(金) 04:46:30.58ID:0z6DHBPf0
無意味なメモの中でも形を覚えるしかない、真っすぐからの感覚で爆笑したwww
30秒クオリティのアタリの段階で中身のない反省文ひねり出す暇があったら手を動かして量産しろよと
30秒クオリティのアタリの段階で中身のない反省文ひねり出す暇があったら手を動かして量産しろよと
2022/06/24(金) 06:09:53.15ID:qkNbqgBz0
ID:AXFJMPS10
せめて1日1体、描くことを習慣付けようよ。
そんなフィギュア模写なんだから骨とか考えず見たまま描けば良いだけじゃないの
どうするの、1年過ぎてもまだそんなだらだらしたままで。
1年ちゃんと1日1体模写でも描いていれば365体は描けているはずだよね。
ちょっと自分に甘すぎるんじゃない。
せめて1日1体、描くことを習慣付けようよ。
そんなフィギュア模写なんだから骨とか考えず見たまま描けば良いだけじゃないの
どうするの、1年過ぎてもまだそんなだらだらしたままで。
1年ちゃんと1日1体模写でも描いていれば365体は描けているはずだよね。
ちょっと自分に甘すぎるんじゃない。
2022/06/24(金) 06:27:25.39ID:CAIYv47M0
1「サイト制作をしてるんだからどう考えても1日一体はキツすぎます...
体を壊してしまいますよこれじゃ」
体を壊してしまいますよこれじゃ」
2022/06/24(金) 06:58:11.05ID:8DgPkhqR0
二.三体模写るとか言って時なかった?
2022/06/24(金) 07:07:33.61ID:bJ9d1klx0
言ってませんよ
2022/06/24(金) 07:13:02.57ID:XGX497kE0
俺は1が30分程度しか描いてないと思ってるね
五時間かけた成果がこれなんて変だよ
五時間かけた成果がこれなんて変だよ
2022/06/24(金) 07:22:01.52ID:7Yv++jwe0
2022/06/24(金) 07:48:44.56ID:bJ9d1klx0
おしゃべりクソ野郎
2022/06/24(金) 07:59:19.46ID:rFafHYWy0
闇の1降臨か?寝不足じゃないの?
2022/06/24(金) 08:25:44.54ID:LdrBs2Xg0
努力強要www
自分にでもしてろ
自分にでもしてろ
47名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 08:41:45.96ID:S7BqmVuP0 >>21
骨の位置が全然違うし、筋肉の形も違うし、肘って前腕に属するんだよね
腹斜筋って「おなかのななめの筋肉」でしょ?おなかってどこよw
おなかって腹筋(腹直筋)だから、その腹斜筋とは、おなかの横にある筋肉の事だよ
この画像だと、骨盤の下側に腹斜筋がついてるから意味不明な事になってる
骨の位置が全然違うし、筋肉の形も違うし、肘って前腕に属するんだよね
腹斜筋って「おなかのななめの筋肉」でしょ?おなかってどこよw
おなかって腹筋(腹直筋)だから、その腹斜筋とは、おなかの横にある筋肉の事だよ
この画像だと、骨盤の下側に腹斜筋がついてるから意味不明な事になってる
48名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 08:45:57.51ID:S7BqmVuP0 >>21
とりあえず実際のフィギュアや人体を見て、そこに筋肉や骨を描いていくのは応用編だから、
まずは基本から抑えようね
つまり骨を1個ずつ描いて、1個ずつ筋肉をつけていく作業をしよう
今のやり方は筋肉や骨が9割以上間違ってるから何の実力にもならないんだ、やらなくていいよ
とりあえず実際のフィギュアや人体を見て、そこに筋肉や骨を描いていくのは応用編だから、
まずは基本から抑えようね
つまり骨を1個ずつ描いて、1個ずつ筋肉をつけていく作業をしよう
今のやり方は筋肉や骨が9割以上間違ってるから何の実力にもならないんだ、やらなくていいよ
2022/06/24(金) 08:49:40.21ID:X+2/TWxs0
筋肉ニキの言葉は果たして届くのだろうか
2022/06/24(金) 08:49:42.77ID:WvSFyPQ60
ケーポチだぁあああああああああああ!
51名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 08:50:32.12ID:S7BqmVuP0 >>31
うーん、惜しい!
もうちょっと筋肉の名前の意味を考えながらやるといいかも!
「腹斜筋」だったら「おなかの斜めの筋肉」って意味だから、
画像みたいに「脚の付け根」にあるのはヘンでしょ?
絵に描いた筋肉を見て、自分の体ならこのへんだなというのは意識しよう
そしたら、「ここは流石にお腹じゃないなw」みたいに気付けると思う!
うーん、惜しい!
もうちょっと筋肉の名前の意味を考えながらやるといいかも!
「腹斜筋」だったら「おなかの斜めの筋肉」って意味だから、
画像みたいに「脚の付け根」にあるのはヘンでしょ?
絵に描いた筋肉を見て、自分の体ならこのへんだなというのは意識しよう
そしたら、「ここは流石にお腹じゃないなw」みたいに気付けると思う!
52名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 09:13:28.27ID:S7BqmVuP0 STEP3!鎖骨を描こう!
胸郭は描けたかな?
前回覚えた胸骨の一番上、胸骨柄の両脇に、自転車のハンドルのような骨を2つ描こう!
それが鎖骨だよ
人体の中で一番難しい所、それが肩回りの動きである!
人間は腕を使うように進化したので、腕の可動範囲を広くするため、
腕は胴体(胸郭)から離れた位置に腕が用意されている
腕は、「鎖骨」と「肩甲骨」の2つの骨で胴体から浮いた位置にある
腕の付け根は、実は胴体の骨じゃなくて、肩甲骨という背中の骨から始まってるんだ
面白いね
〜やってみよう〜
右手はふとももにくっつけて、ピンと伸ばそう。
その次に、右側の鎖骨を左手の手のひらで抑えて、
右腕を徐々にTポーズになるまで動かしてみてね。左手で鎖骨の動きが分かるはず。
ポイントは、腕の角度が45度を超えた瞬間に鎖骨がグンと上がる事を感じ取れるところ。
詳しい理屈は省くけど、45度以下なら鎖骨の高さは変わらず、90度(水平)に近付くにつれて鎖骨の動きが大きく変わると思って。
ちなみに腕の角度が180度、バンザイのポーズになると、鎖骨は自分の首のまわりをぐるりと巻き付く形になるのもこれで分かると思う
この鎖骨の変化は超重要だから絶対やって覚えてみてね!よくプロ絵師でも間違えてる人がいるよ!
胸郭は描けたかな?
前回覚えた胸骨の一番上、胸骨柄の両脇に、自転車のハンドルのような骨を2つ描こう!
それが鎖骨だよ
人体の中で一番難しい所、それが肩回りの動きである!
人間は腕を使うように進化したので、腕の可動範囲を広くするため、
腕は胴体(胸郭)から離れた位置に腕が用意されている
腕は、「鎖骨」と「肩甲骨」の2つの骨で胴体から浮いた位置にある
腕の付け根は、実は胴体の骨じゃなくて、肩甲骨という背中の骨から始まってるんだ
面白いね
〜やってみよう〜
右手はふとももにくっつけて、ピンと伸ばそう。
その次に、右側の鎖骨を左手の手のひらで抑えて、
右腕を徐々にTポーズになるまで動かしてみてね。左手で鎖骨の動きが分かるはず。
ポイントは、腕の角度が45度を超えた瞬間に鎖骨がグンと上がる事を感じ取れるところ。
詳しい理屈は省くけど、45度以下なら鎖骨の高さは変わらず、90度(水平)に近付くにつれて鎖骨の動きが大きく変わると思って。
ちなみに腕の角度が180度、バンザイのポーズになると、鎖骨は自分の首のまわりをぐるりと巻き付く形になるのもこれで分かると思う
この鎖骨の変化は超重要だから絶対やって覚えてみてね!よくプロ絵師でも間違えてる人がいるよ!
2022/06/24(金) 10:10:02.18ID:ImfAO8EX0
2022/06/24(金) 10:12:40.94ID:VgfkeeHQ0
>>52
1は長文読まないぞ
1は長文読まないぞ
2022/06/24(金) 10:24:59.28ID:S7BqmVuP0
1くんは1くんのペースで努力してるんやからこれ以上は言うたらあかんて
ペースについては個人個人差があるからしゃーない
ただ、内容は考えんとな
ペースについては個人個人差があるからしゃーない
ただ、内容は考えんとな
2022/06/24(金) 11:02:31.03ID:wheDUa750
571 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 11:27:03.00ID:MX+gO60x0 腹斜筋は胸郭から骨盤だと説明文から読み取りましたよ?
581 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 11:29:21.78ID:MX+gO60x0 いや位置が全然違うって具体的にどこが違うんですか?
591 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 11:34:03.16ID:MX+gO60x060名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 11:34:08.40ID:S7BqmVuP0 >>57
骨盤が立体的に描けてないからね
1くん、「骨盤のどこ?」って質問に答えられないと思う
この絵で言うと、黄色い線が胸郭の両端と、上前腸骨棘(骨盤で前から見て一番目立つ腰のところ!)のライン
この上前腸骨棘より下側は「脚」だよ、「おなか」じゃない
骨盤が立体的に描けてないからね
1くん、「骨盤のどこ?」って質問に答えられないと思う
この絵で言うと、黄色い線が胸郭の両端と、上前腸骨棘(骨盤で前から見て一番目立つ腰のところ!)のライン
この上前腸骨棘より下側は「脚」だよ、「おなか」じゃない
611 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 11:37:26.15ID:MX+gO60x062名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 11:39:04.13ID:S7BqmVuP0 >>59
上腕骨…鎖骨、肩甲骨とくっつくから肩甲骨が描かれてなくて位置がバラバラ
「肘」は前腕(尺骨)が形を作ってる、
上腕(上腕二頭筋とかあるところね)が作ってるわけじゃないんだ
そもそも尺骨、橈骨、2本あるうちの片方しか描かれてないでしょ、これw
下肢についてもまだやる?
上腕骨…鎖骨、肩甲骨とくっつくから肩甲骨が描かれてなくて位置がバラバラ
「肘」は前腕(尺骨)が形を作ってる、
上腕(上腕二頭筋とかあるところね)が作ってるわけじゃないんだ
そもそも尺骨、橈骨、2本あるうちの片方しか描かれてないでしょ、これw
下肢についてもまだやる?
631 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 11:42:29.17ID:MX+gO60x064名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 11:47:56.18ID:S7BqmVuP0 >>63
「くっつく」って言うのも大分ざっくりだからねぇ
その説明はその通りで合ってる
1くんは肩甲骨と鎖骨と上腕骨の形をちゃんと理解してないから、へんなつながりになって位置がバラバラになってる
さっきの腹斜筋もそうなんだけど、「骨盤につく」じゃなくて「骨盤のどこ?」って事の方が重要なんだ
だから腹斜筋の場所をなんとなく骨盤に繋げちゃって変な位置にある
左足の大腿骨の上側に□があるけど、ここだって付け根じゃないよ
今、左手を腰に当ててるすぐそばに大腿骨のはじまりがある
これも、骨盤のどこに大腿骨が繋がるか分かってないから、恥骨に大腿骨をくっつけちゃってるのね
「くっつく」って言うのも大分ざっくりだからねぇ
その説明はその通りで合ってる
1くんは肩甲骨と鎖骨と上腕骨の形をちゃんと理解してないから、へんなつながりになって位置がバラバラになってる
さっきの腹斜筋もそうなんだけど、「骨盤につく」じゃなくて「骨盤のどこ?」って事の方が重要なんだ
だから腹斜筋の場所をなんとなく骨盤に繋げちゃって変な位置にある
左足の大腿骨の上側に□があるけど、ここだって付け根じゃないよ
今、左手を腰に当ててるすぐそばに大腿骨のはじまりがある
これも、骨盤のどこに大腿骨が繋がるか分かってないから、恥骨に大腿骨をくっつけちゃってるのね
651 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 11:48:46.69ID:VgsuG4eI0 下半身は多分大腿骨の位置ですねおかしいのは大腿4頭筋に隠れると描いてますがこれだと骨が端にきているので後は筋肉と脂肪になるのでおかしいです
2022/06/24(金) 11:50:58.01ID:S7BqmVuP0
なのでまずは1個1個骨を描いていったら?
今1くんがやってるフィギュア(や、人体)に骨・筋肉を書き込んでいくの、
美術解剖学の授業があるとすれば後半も後半、
基本知識が終わった後の演習問題の時間だよ
今1くんがやってるフィギュア(や、人体)に骨・筋肉を書き込んでいくの、
美術解剖学の授業があるとすれば後半も後半、
基本知識が終わった後の演習問題の時間だよ
671 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 11:52:41.92ID:VgsuG4eI0 >>66
筋肉を描かないと位置把握が難しいですが、骨の位置を明確にするためにも骨だけ描いてみます
筋肉を描かないと位置把握が難しいですが、骨の位置を明確にするためにも骨だけ描いてみます
681 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 11:54:24.73ID:VgsuG4eI0 アドバイスありがとうございます
69名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 11:55:26.61ID:S7BqmVuP0 >>59
あー、なるほど、内側上顆をヒジだと勘違いしてるのか
この画像の腕のさ、肘を曲げる動きって、画面に正対した状態から言って、
「時計回りに回るんじゃなくて、手前側から奥側に向かって曲がる」の分かるかな?
あー、なるほど、内側上顆をヒジだと勘違いしてるのか
この画像の腕のさ、肘を曲げる動きって、画面に正対した状態から言って、
「時計回りに回るんじゃなくて、手前側から奥側に向かって曲がる」の分かるかな?
2022/06/24(金) 12:00:53.27ID:Ae16ZKwk0
2022/06/24(金) 12:14:27.49ID:LdrBs2Xg0
>>53
そういう努力も自分でやってろw
そういう努力も自分でやってろw
721 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 12:17:33.78ID:NutQha2h0 上腕より前腕が奥に位置するという事でしょうか?
真っ直ぐ曲げるのではなく奥に曲がるという事ですよね?
真っ直ぐ曲げるのではなく奥に曲がるという事ですよね?
731 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 12:18:19.40ID:NutQha2h0 前腕が奥ですね
2022/06/24(金) 12:25:33.44ID:VizQRrmK0
ガイジとガイジの微笑ましい触れ合いの時間
2022/06/24(金) 12:50:12.78ID:AJMH5K470
>>71
論理的に反論出来ないのなら、無能がバレるから黙ってた方がいいぞ
論理的に反論出来ないのなら、無能がバレるから黙ってた方がいいぞ
2022/06/24(金) 12:54:41.35ID:LdrBs2Xg0
2022/06/24(金) 12:57:52.54ID:AJMH5K470
2022/06/24(金) 13:00:31.26ID:LdrBs2Xg0
2022/06/24(金) 13:02:26.75ID:AJMH5K470
2022/06/24(金) 13:06:16.94ID:LdrBs2Xg0
あー>>77は1に上手くなってもらうのが目的なのね
俺は1にのびのびとかいて欲しいから46を書いた
俺は1にのびのびとかいて欲しいから46を書いた
2022/06/24(金) 13:08:38.07ID:OdAMkdCV0
ものすごく大雑把に描くぞ。
皆んなが1の絵が変だと言ってるのはこう言うこと。
https://i.imgur.com/dJkJKSs.jpg
と言うか
>>56が既に言ってた。
骨とか筋肉とかそれ以前の問題。
56 名前:名無しさん@お絵かき中 [sage] :2022/06/24(金) 11:02:31.03 ID:wheDUa750
>>30
まっすぐ立ってる時と屈んでる時と同じ等身で描いたらおかしくなるやろ
屈んでる分頭の位置自体も低くなってるんだから
皆んなが1の絵が変だと言ってるのはこう言うこと。
https://i.imgur.com/dJkJKSs.jpg
と言うか
>>56が既に言ってた。
骨とか筋肉とかそれ以前の問題。
56 名前:名無しさん@お絵かき中 [sage] :2022/06/24(金) 11:02:31.03 ID:wheDUa750
>>30
まっすぐ立ってる時と屈んでる時と同じ等身で描いたらおかしくなるやろ
屈んでる分頭の位置自体も低くなってるんだから
821 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 13:19:11.99ID:Mb9dC2fj02022/06/24(金) 13:39:07.72ID:IKMHG8V70
修正する前に調節...?
84名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 13:45:15.15ID:S7BqmVuP02022/06/24(金) 13:45:28.51ID:FwalJyFw0
以前にも同じ事やってたから説明したんだけどなぁ
86名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 13:48:16.67ID:S7BqmVuP0 >>65
それも違う
実は、骨ってのは筋肉の真ん中にないんだ、面白いよね
だからズレてるの事態は別に良いよ
1くんの大腿骨がやばいのは大腿骨のスタート地点が恥骨(ちんちんのところね)から生えてるところだよ
大腿骨はもっと上の方から始まる
「脚は股下から始まる」と思ってるから、骨の位置がおかしいんだ。
実際は、脚のはじまりってのはほぼ腰のところからはじまるんよ
それも違う
実は、骨ってのは筋肉の真ん中にないんだ、面白いよね
だからズレてるの事態は別に良いよ
1くんの大腿骨がやばいのは大腿骨のスタート地点が恥骨(ちんちんのところね)から生えてるところだよ
大腿骨はもっと上の方から始まる
「脚は股下から始まる」と思ってるから、骨の位置がおかしいんだ。
実際は、脚のはじまりってのはほぼ腰のところからはじまるんよ
2022/06/24(金) 13:50:57.53ID:IKMHG8V70
昨日1じゃなくて仮想の初心者に向けての解説してるって言ってなかったっけ
88名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 13:52:19.22ID:S7BqmVuP0 自分の手のひらを見ながら指をピンとさせて、曲げたり伸ばしたりしてみ?
水かきあるところが曲がってるわけじゃなくて、
知能線とか感情線があるところの裏側から曲がってるの分かるでしょ?
股下もまんまこれと一緒
水かきのところに関節が無いのと同じで、股下に関節があるわけじゃないんだ
水かきあるところが曲がってるわけじゃなくて、
知能線とか感情線があるところの裏側から曲がってるの分かるでしょ?
股下もまんまこれと一緒
水かきのところに関節が無いのと同じで、股下に関節があるわけじゃないんだ
2022/06/24(金) 13:55:22.41ID:u+OC8f4j0
「うるせーバカ いいから描け」
↑
究極の答えここに降臨
↑
究極の答えここに降臨
2022/06/24(金) 14:01:41.53ID:FwalJyFw0
2022/06/24(金) 14:03:29.48ID:S7BqmVuP0
2022/06/24(金) 14:05:19.18ID:X8f4oqyd0
>>91
おまえ本当に絵を描いてるのか?
おまえ本当に絵を描いてるのか?
2022/06/24(金) 14:05:27.53ID:CCRsbVm90
長文で丁寧に説明したとこで図解がついてないと1は理解できんじゃろ
かと言って絵がついてたらそれ丸写しにするだけなんだけど…
かと言って絵がついてたらそれ丸写しにするだけなんだけど…
2022/06/24(金) 14:06:19.40ID:FwalJyFw0
>>91
知識だけ得た所で、ろくに回数描いてない奴じゃ理解出来ないし当然実現も出来ないよ
知識だけ得た所で、ろくに回数描いてない奴じゃ理解出来ないし当然実現も出来ないよ
95名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 14:06:54.54ID:S7BqmVuP096名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 14:09:16.94ID:S7BqmVuP0 >>94
絵界隈においての「理解した」とは「描けるようになった」と同義なので
例えば「骨盤に大腿骨がくっついてる」だって絵的に言えば骨盤描けて大腿骨かけて
それを色々な角度で描けるようになってはじめて「理解出来た」やからな
自分でクロッキーとかスケッチだけしてて骨盤の形が分かるようには一生ならん
ダヴィンチだってそれを知るために死体を解剖しとったからなw
絵界隈においての「理解した」とは「描けるようになった」と同義なので
例えば「骨盤に大腿骨がくっついてる」だって絵的に言えば骨盤描けて大腿骨かけて
それを色々な角度で描けるようになってはじめて「理解出来た」やからな
自分でクロッキーとかスケッチだけしてて骨盤の形が分かるようには一生ならん
ダヴィンチだってそれを知るために死体を解剖しとったからなw
2022/06/24(金) 15:19:11.91ID:1/bFYrha0
1くんの絵と比較して骨の解説アドバイス見てるとやはり筋肉よりまず骨から覚えるのが基本てことがわかってくるね
骨の解説わかり易くて見てるこちらもありがたい
骨の解説わかり易くて見てるこちらもありがたい
2022/06/24(金) 15:51:24.86ID:BV2ESg880
そんだけ見本と違ってんなら、また0から書き直した方が早いぞ
2022/06/24(金) 15:53:27.32ID:ZiEtNNsC0
そんな面倒くさいこと出来るわけないじゃないですか
ちょっとは考えてくださいよ
ちょっとは考えてくださいよ
100名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 15:55:10.74ID:BV2ESg880 そっかぁ紙すら買えなかったもんね
ごめんねお金ないの忘れてた
ごめんねお金ないの忘れてた
101名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 16:10:16.40ID:G2zGSILp0 1日1ターン行動やめーや!
ヘイストかけるぞ!!
ヘイストかけるぞ!!
102名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 16:12:11.67ID:zmCqCobn0 描く時間が全く足りてないわ
10分程度しか描いてないじゃん
10分程度しか描いてないじゃん
103名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 16:17:09.16ID:WsKDAopW0104名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 16:26:01.82ID:owcGcfV60 消しゴムで消す方が億劫だけどなぁ
105名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 16:33:04.95ID:4APAGPz00 >>96
別に骨とか筋肉が要らない知識だなんて言ってないし、自分一人だけの力でその境地に辿り着かないと行けないとも言ってない
1のレベルはまだ初心者同然でまだ骨とか筋肉を勉強する段階ではない
恐らく1が骨と筋肉を今覚えたところで資料にある正面しか描けないし、君の言う色んな角度なんて描けないよ
ティッシュ箱の模写すらまともに出来ない=形状を正常に認識出来ない
そんなレベルで骨や筋肉を脳内でクルクル出来る様になるとは到底思えんな
別に骨とか筋肉が要らない知識だなんて言ってないし、自分一人だけの力でその境地に辿り着かないと行けないとも言ってない
1のレベルはまだ初心者同然でまだ骨とか筋肉を勉強する段階ではない
恐らく1が骨と筋肉を今覚えたところで資料にある正面しか描けないし、君の言う色んな角度なんて描けないよ
ティッシュ箱の模写すらまともに出来ない=形状を正常に認識出来ない
そんなレベルで骨や筋肉を脳内でクルクル出来る様になるとは到底思えんな
106名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 16:33:22.10ID:oUoKUOnl0 >>101,102
これなんだよね、結局…。
これなんだよね、結局…。
107名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 16:37:45.82ID:oUoKUOnl0108名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 16:40:44.29ID:S7BqmVuP0 >>105
前スレのワイの発言や
821名無しさん@お絵かき中2022/06/22(水) 10:03:02.36ID:895ZKQxI0
メモに骨盤はバケツの形〜って書いてあるけど
そもそもティッシュ箱が描けないのにバケツが描けるわけないし
胸郭は卵型って言っても卵が描けないのに胸郭が描けるわけがない
という事で、卵やティッシュ箱のデッサンからやろうね!
に戻ってしまう…
どんな勉強しても、結局、「まずはティッシュ箱を描けるようになろうね」に戻ってくるの、
数学の公式みたいで美しいな、感動した
前スレのワイの発言や
821名無しさん@お絵かき中2022/06/22(水) 10:03:02.36ID:895ZKQxI0
メモに骨盤はバケツの形〜って書いてあるけど
そもそもティッシュ箱が描けないのにバケツが描けるわけないし
胸郭は卵型って言っても卵が描けないのに胸郭が描けるわけがない
という事で、卵やティッシュ箱のデッサンからやろうね!
に戻ってしまう…
どんな勉強しても、結局、「まずはティッシュ箱を描けるようになろうね」に戻ってくるの、
数学の公式みたいで美しいな、感動した
109名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 16:45:36.80ID:S7BqmVuP0 >>105
もっと言うならフィギュア模写する段階でもないよ
でも、本人が基本より応用を先にやりたいならしゃーないよ
対戦ゲームでいきなり「上級者向けキャラ」「テクニカルキャラ」から触る事あってもいいじゃん?
誰もがリュウとかグラン君から使うわけじゃないんだよね、
いきなりザンギエフとかフェスティバから使ったっていいわけ
そこで、レバー2回転入力が出来ない!ってなって、本人が最終的に
「やっぱまずは波動と昇竜からだな」って自分で気付かないとあかんのよ
少なくとも1くんは、前は立方体意味ない!っていっとったけど、パースとかやるようになって、
1くんなりのペースで進んどると思うでw
もっと言うならフィギュア模写する段階でもないよ
でも、本人が基本より応用を先にやりたいならしゃーないよ
対戦ゲームでいきなり「上級者向けキャラ」「テクニカルキャラ」から触る事あってもいいじゃん?
誰もがリュウとかグラン君から使うわけじゃないんだよね、
いきなりザンギエフとかフェスティバから使ったっていいわけ
そこで、レバー2回転入力が出来ない!ってなって、本人が最終的に
「やっぱまずは波動と昇竜からだな」って自分で気付かないとあかんのよ
少なくとも1くんは、前は立方体意味ない!っていっとったけど、パースとかやるようになって、
1くんなりのペースで進んどると思うでw
110名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 16:47:21.93ID:4APAGPz00111名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 16:49:08.64ID:4APAGPz00112名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 16:49:47.90ID:S7BqmVuP0 >>110
別に時間制限があるわけじゃないしな
自分なりのペースでええやん
これが学生で、〇日までに〇の能力を身につけないといけないんです、
とかだったら、最短で出来るように 好きな事、やろうと思った事<<<やるべき事
でスケジュールたてるけどさ、1くんはちゃうやろ?
やから、内容が間違ってなければ、いきなり上級者向けの内容に突っ込んでもええやん
1くんはワイらのラジコンやないよ
別に時間制限があるわけじゃないしな
自分なりのペースでええやん
これが学生で、〇日までに〇の能力を身につけないといけないんです、
とかだったら、最短で出来るように 好きな事、やろうと思った事<<<やるべき事
でスケジュールたてるけどさ、1くんはちゃうやろ?
やから、内容が間違ってなければ、いきなり上級者向けの内容に突っ込んでもええやん
1くんはワイらのラジコンやないよ
113名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 16:51:37.14ID:4APAGPz00114名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 16:54:14.00ID:S7BqmVuP0 >>113
それは先の見えない焦燥感から来る発言やと思っとる
1くんは手帳2級やから年金もらっとるはずやし、
働こうと思ったら別に障碍者雇用枠で働くことも十分可能や
まだ26歳で若いし、何者にでもなれるて
リミットなんて心の中にはあるのかもしれんけど、物理的には存在してへんて
それは先の見えない焦燥感から来る発言やと思っとる
1くんは手帳2級やから年金もらっとるはずやし、
働こうと思ったら別に障碍者雇用枠で働くことも十分可能や
まだ26歳で若いし、何者にでもなれるて
リミットなんて心の中にはあるのかもしれんけど、物理的には存在してへんて
115名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 17:04:08.39ID:4APAGPz00 >>114
働きたくないから謎サイトの謎バナーで金稼ごうとしてるんだろうけどね
あと絵を舐め過ぎ、努力が圧倒的に足りてない
別に今すぐ上手くならなくてもいいって考えなら、このペースだとまだ何年も掛かるぞ
どうすれば現実を思い知ってくれるのか
働きたくないから謎サイトの謎バナーで金稼ごうとしてるんだろうけどね
あと絵を舐め過ぎ、努力が圧倒的に足りてない
別に今すぐ上手くならなくてもいいって考えなら、このペースだとまだ何年も掛かるぞ
どうすれば現実を思い知ってくれるのか
116名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 17:10:29.96ID:S7BqmVuP0 別にワイらは1くんの収入や成長に対して何ら関係が無いし
育てる義務も責任も無いからええやんw
絵なんて一生勉強やw
それぞれのペースが違って、それぞれの到達点が違うだけ
葛飾北斎だって3歳から死ぬまで描き続けたけど、
パースの知識は持ちえなかったわけやろ。
1くんは間違った筋肉を描いてたりしたけど、それでも手は動かしとる
その間、ここにおる奴で一切絵を描かんかった奴もおるんやないかな
ワイらはスイッチ入ると2時間、3時間、4時間、5時間、いくらでも集中できるけど、
1くんは毎日15分が限界かもしれんし。
それはもう個体差やからしゃーないて
育てる義務も責任も無いからええやんw
絵なんて一生勉強やw
それぞれのペースが違って、それぞれの到達点が違うだけ
葛飾北斎だって3歳から死ぬまで描き続けたけど、
パースの知識は持ちえなかったわけやろ。
1くんは間違った筋肉を描いてたりしたけど、それでも手は動かしとる
その間、ここにおる奴で一切絵を描かんかった奴もおるんやないかな
ワイらはスイッチ入ると2時間、3時間、4時間、5時間、いくらでも集中できるけど、
1くんは毎日15分が限界かもしれんし。
それはもう個体差やからしゃーないて
117名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 17:17:41.55ID:S7BqmVuP0 ちな手帳2級がどの程度かって言うと、
「精神障害であって、日常生活が著しい制限を受けるか、又は日常生活に著しい制限を加えることを必要とする程度のもの」が定義や
具体的に言うと、
認知症、統合失調症(幻覚、妄想)、逐行機能障害(計画を立てられない)や記憶障害(覚える能力)が軽度ではない場合や。
もっと具体的に言うと、
突然誰かと約束して外に出るとかが出来なかったり、日常の食事・着替えといった当たり前の生活でも、支援が必要なレベルが2級や。
煽っとるわけやなくて、1くんと触れ合う事は、そういう次元を想像した上で福祉的な観点で喋った方がええんとちゃうか?
「精神障害であって、日常生活が著しい制限を受けるか、又は日常生活に著しい制限を加えることを必要とする程度のもの」が定義や
具体的に言うと、
認知症、統合失調症(幻覚、妄想)、逐行機能障害(計画を立てられない)や記憶障害(覚える能力)が軽度ではない場合や。
もっと具体的に言うと、
突然誰かと約束して外に出るとかが出来なかったり、日常の食事・着替えといった当たり前の生活でも、支援が必要なレベルが2級や。
煽っとるわけやなくて、1くんと触れ合う事は、そういう次元を想像した上で福祉的な観点で喋った方がええんとちゃうか?
118名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 17:23:14.28ID:tcN3lVkk0 自己紹介?
119名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 17:24:00.45ID:4APAGPz00 もうそんな奴は副業とか余計な事考えなくていいから手当てだけ貰ってひっそりと暮らしてろよと
別に教えた事を正しく理解しろとは言わんから、まずはこの簡単に嘘を吐いたり自演してまで自分を擁護しようとする人間性をなんとかした方がいい
障害者なら何しても許されるとでも思ったら大間違いだわ
別に教えた事を正しく理解しろとは言わんから、まずはこの簡単に嘘を吐いたり自演してまで自分を擁護しようとする人間性をなんとかした方がいい
障害者なら何しても許されるとでも思ったら大間違いだわ
120名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 17:26:08.16ID:VT43s2HE0 次スレからメンタルヘルス板やな
121名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 17:29:06.67ID:S7BqmVuP0 性格やなくて脳の問題の可能性があるから怒ってもしゃーないて
優しくて大人しい人だって認知症になった瞬間に怒鳴り散らすようになることもある
それはそういう性格なんじゃなくて、そういう病症やからや
身内は絶対に付き合わんとあかんから分かっとってもイライラする事があるのはしゃーない
でも君は身内でもなんでもなく付き合う義務が無いんやで精神的にしんどかったら簡単に離脱出来るやんw
優しくて大人しい人だって認知症になった瞬間に怒鳴り散らすようになることもある
それはそういう性格なんじゃなくて、そういう病症やからや
身内は絶対に付き合わんとあかんから分かっとってもイライラする事があるのはしゃーない
でも君は身内でもなんでもなく付き合う義務が無いんやで精神的にしんどかったら簡単に離脱出来るやんw
122名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 17:29:09.50ID:tcN3lVkk0 手帳持ちが2人に増えたらさすがに収拾がつかないね
もう最近は1とケーポチ今どっちが喋ってるのかも話追うのが億劫でスレ覗く頻度激減してます
もう最近は1とケーポチ今どっちが喋ってるのかも話追うのが億劫でスレ覗く頻度激減してます
123名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 17:33:51.88ID:G2zGSILp0 ケーポチ見たくないからワッチョイつけて欲しいわ
124名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 17:36:22.99ID:S7BqmVuP0 よー分からんけど
イライラするためにこのスレ来とるんか?w
イライラするためにこのスレ来とるんか?w
125名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 17:40:39.41ID:tcN3lVkk0 面白い人に寄生するタイプのおもんない人っているよねー…
126名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 17:44:53.54ID:S7BqmVuP0 ワイはワイでリターンがあるし
君らは君らで面白くなかったら消えてええんやで
単にコンテンツが君に合わなくなっただけや
応援してるマイナーバンドがメジャーデビューしたら冷める現象ってのもあるしな
君らは君らで面白くなかったら消えてええんやで
単にコンテンツが君に合わなくなっただけや
応援してるマイナーバンドがメジャーデビューしたら冷める現象ってのもあるしな
127名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 17:46:34.98ID:tcN3lVkk0 メジャーデビュー(^-^;
128名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 17:51:38.60ID:Ev4Bf88F0 ここか!ここがけーぽちが気持ちよくなりたいだけのスレか!
129名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 18:02:43.60ID:S7BqmVuP0 1くんのスレ、気持ちよすぎだろ!
130名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 18:07:51.72ID:i98eRTZZ0 でもなんかこれまでの経緯や発言がムカつくから自分で言ったスレ畳む条件くらいは守ってほしい気持ちがあるわ
何か一つくらい自分で勝手にやりだした事でも人のアドバイスでもいいから実行してモノにしてほしい
誰も強制してないのに勝手に「一日何時間はこの練習にあてて2日に一枚これやります」とか宣言して
3日も続かないうちに「こんなの意味ないですよ。〜の比率を理詰めで頭に叩き込んでやれば最短で云々」
とか言い出すしさ
何か一つくらい自分で勝手にやりだした事でも人のアドバイスでもいいから実行してモノにしてほしい
誰も強制してないのに勝手に「一日何時間はこの練習にあてて2日に一枚これやります」とか宣言して
3日も続かないうちに「こんなの意味ないですよ。〜の比率を理詰めで頭に叩き込んでやれば最短で云々」
とか言い出すしさ
131名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 18:29:47.46ID:Izhxq1f/0132名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 18:32:53.90ID:Os7a5VtV0 でも少しずつ前進していますよね
ケーポチッさんもアドバイスしてくれているしやれば出来る夢は叶う
頑張れ1
ケーポチッさんもアドバイスしてくれているしやれば出来る夢は叶う
頑張れ1
133名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 18:42:51.39ID:OBzCC1xd0 義務も責任も無いけどだからこそ一定以上の信頼感は必要なのでは?
1だってやればできるとこ見せてくれるよな?
そのために寝ずに頑張ってるんだから
1だってやればできるとこ見せてくれるよな?
そのために寝ずに頑張ってるんだから
134名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 18:55:22.73ID:Z97BhM870 義務も責任もないからドライな思考実験をしてるんやろ
1はアドバイスする権利を売って
それを買って(時間を使って)アドバイスしてるだけやから
結果を出す出さないは1の自由やろ
1はアドバイスする権利を売って
それを買って(時間を使って)アドバイスしてるだけやから
結果を出す出さないは1の自由やろ
135名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 18:57:54.98ID:i98eRTZZ0 確かに精神障害の影響なのか絵を見たり描いたりする事への支障だけでなくここでアドバイスしてる人達との言葉のやりとりにも難がある
その上このままだと自分で言いだしたスレ畳む条件の約束すら保護にされそう
ここはお絵かきのスレであって精神障害の人へ専門家がアドバイスをするスレではないはず
配慮が必要ならしかるべき板で新たにスレを立てるべきではないかなと思うよ
どうだろう
その上このままだと自分で言いだしたスレ畳む条件の約束すら保護にされそう
ここはお絵かきのスレであって精神障害の人へ専門家がアドバイスをするスレではないはず
配慮が必要ならしかるべき板で新たにスレを立てるべきではないかなと思うよ
どうだろう
136名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 18:59:03.52ID:i98eRTZZ0137名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 19:08:00.91ID:OBzCC1xd0 まぐれ程度にしか約束守んねーやつにアドバイスすることある?って単純な話よ
そもそも1ほっぽりだしてするような話でもないし
そもそも1ほっぽりだしてするような話でもないし
138名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 19:21:31.02ID:a8HL3ans0 1「絵が上手くなる方法を教えて下さい」
住人「じゃあ○○をすると良いよ」
後日
1「やりましたがこんなの意味ないです
✕✕をやります」
後日
1「上手く描けませんでした
特殊能力『この書き込みの最初に戻る』を発動します」
住人「じゃあ○○をすると良いよ」
後日
1「やりましたがこんなの意味ないです
✕✕をやります」
後日
1「上手く描けませんでした
特殊能力『この書き込みの最初に戻る』を発動します」
139名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 19:22:14.44ID:1/bFYrha0140名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 19:46:19.29ID:Z97BhM870 アドバイスをどう扱おうが1の自由やろ
あとはアドバイスがすぐに効果を発揮するようなものでない場合
「やってみたけど自分に合いませんでした(こんなダルイことやらなあかんなら絵描くのやーめた)」
って言える奴もいれば
「すぐに効果が出ないようなので別の方法を教えてください」と言ってしまうやつもいるってことやろ
絵の入門時期に覚えることって効果が出るまで個人差はありますが大変多くの時間を要しますってものがけっこうあるが
それを脳内で保管できないやつもいるって思って付き合えばいいんでないの
あとはアドバイスがすぐに効果を発揮するようなものでない場合
「やってみたけど自分に合いませんでした(こんなダルイことやらなあかんなら絵描くのやーめた)」
って言える奴もいれば
「すぐに効果が出ないようなので別の方法を教えてください」と言ってしまうやつもいるってことやろ
絵の入門時期に覚えることって効果が出るまで個人差はありますが大変多くの時間を要しますってものがけっこうあるが
それを脳内で保管できないやつもいるって思って付き合えばいいんでないの
141名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 20:15:02.87ID:N7CbIjX00 1の態度にどう思うかってのも自由じゃね?
1の態度にイラッときて叩く奴もおるって思ってお前も付き合えばいいんでないの
1の態度にイラッときて叩く奴もおるって思ってお前も付き合えばいいんでないの
142名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 20:18:24.24ID:Z97BhM870 別に1の味方でも何でもないから好きにしたらええで
143名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 20:18:59.50ID:7rOG12Po0 >>138
これなんだよなぁ
骨と筋肉を諦めずに一生懸命教えてた人が唯一1の味方だと思ってたけど、まさかわざと難しい事やらせて諦めさせようとしてたとはw
さて、1はあとどれぐらいで骨と筋肉を諦めるのかな?
どうせ今回もそんなに長く続かないんだろうなぁ
これなんだよなぁ
骨と筋肉を諦めずに一生懸命教えてた人が唯一1の味方だと思ってたけど、まさかわざと難しい事やらせて諦めさせようとしてたとはw
さて、1はあとどれぐらいで骨と筋肉を諦めるのかな?
どうせ今回もそんなに長く続かないんだろうなぁ
144名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 20:31:07.47ID:UXYYli6y0 レスバしにきてるやつだからねw
145名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 21:08:14.72ID:LdrBs2Xg0146名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 21:09:50.39ID:lw/GiH5i0 これだけ吸い寄せるところみるとメンヘラのためのお絵かき板ってのも必要なのかもなあ…アートセラピーという意味でなくて
1471 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 21:39:05.24ID:OCN2YjA301481 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 21:41:28.70ID:OCN2YjA30 髪がどうしてもわからないんですが真っ直ぐの直線から適度に方向を変える時はどういう風に考えれば良いんでしょうか?
149名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 21:44:46.61ID:4iBeCkn90 見たまま描けよ
152名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 22:14:59.21ID:+coL09Yh0153名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 22:17:08.53ID:a2ZzbWG80154名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 22:34:27.26ID:ag9rQyiu0 ていうかキャプテン翼は頭身がたびたびネタにされるだけで絵自体はめちゃくちゃ魅力的だからな。
絵がかっこいい・かわいければ頭身は絵柄のうちよ。
1の問題なのは絵の可愛さを決める顔を一切描かないから体で判断するしかないことと、「七頭身で描きます」って宣言して違ってるってことだから。
絵がかっこいい・かわいければ頭身は絵柄のうちよ。
1の問題なのは絵の可愛さを決める顔を一切描かないから体で判断するしかないことと、「七頭身で描きます」って宣言して違ってるってことだから。
155名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 22:41:27.08ID:+coL09Yh01561 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 23:16:13.34ID:dXweGSfm01571 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 23:23:11.67ID:DH5ULMv+0 多分顔が少し大きくて上半身が小さいんですね
顔で頭身取るといつも上半身の方が少し大きいのを忘れていました
顔で頭身取るといつも上半身の方が少し大きいのを忘れていました
158名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 23:34:12.18ID:C9mMvunY0 >>156
前に屈むって事はカメラとの距離が近くなる
ティッシュ箱の時の応用で、手前に近付くにつれて大きく見える様になる
だから上半身は肩側が大きく、遠くにあるお腹に向けてだんだん小さくなる
イメージは逆三角形
前に屈むって事はカメラとの距離が近くなる
ティッシュ箱の時の応用で、手前に近付くにつれて大きく見える様になる
だから上半身は肩側が大きく、遠くにあるお腹に向けてだんだん小さくなる
イメージは逆三角形
159名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 23:42:07.63ID:X8f4oqyd01601 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 23:49:51.56ID:o2ERV8CK01611 ◆YagGt6RMp2
2022/06/24(金) 23:51:03.76ID:o2ERV8CK0 鎖骨は頸椎を挟んで僧帽筋と三角筋の間に位置する
163名無しさん@お絵かき中
2022/06/24(金) 23:59:37.92ID:ag9rQyiu0164名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 00:00:58.75ID:RyfJOvHy0 それジョークでいってん?
親切な人が絵も描いて教えてた内容やんそれ
親切な人が絵も描いて教えてた内容やんそれ
165名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 00:02:16.65ID:Exvj8hbH0 頭身のマルは直立した姿を真横から見たときじゃないとそのまま使えないの。
足を横に出してるならその足に沿ってマルを並べなきゃいけないし、上半身が圧縮されてるならそのぶん頭の円も圧縮される。
足を横に出してるならその足に沿ってマルを並べなきゃいけないし、上半身が圧縮されてるならそのぶん頭の円も圧縮される。
166名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 00:04:55.39ID:Exvj8hbH0 >>81
この絵は1的には「このポーズのときは縦の長さは5.5個分になるんですね、つまり5.5頭身なんですね、5.5頭身で描きました」ってことなんだね。この場合のみ見かけ上だけ正解に寄るだけで理詰めの真逆だよ。
この絵は1的には「このポーズのときは縦の長さは5.5個分になるんですね、つまり5.5頭身なんですね、5.5頭身で描きました」ってことなんだね。この場合のみ見かけ上だけ正解に寄るだけで理詰めの真逆だよ。
167名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 00:10:38.63ID:Lmv0udCA01681 ◆YagGt6RMp2
2022/06/25(土) 01:41:18.27ID:i5XEmyKJ0 サイトのことで心配になりましたが、問題はさほどなさそうなので今から3時ぐらいまで頑張ります
1691 ◆YagGt6RMp2
2022/06/25(土) 02:57:01.61ID:reD6B9Kk01701 ◆YagGt6RMp2
2022/06/25(土) 03:01:29.41ID:kcxo/6450171名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 03:12:00.88ID:IPtBsWPl0 このポーズって胴体に傾きがあって奥行き描くのが難しいから
とりあえず諦めて次のフィギュア模写に取り掛かるってのも手だと思う
とりあえず諦めて次のフィギュア模写に取り掛かるってのも手だと思う
172名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 03:28:47.75ID:hxbI4nNC0 ね?骨や筋肉覚えても、結局Z軸の角度を把握出来てないから意味無いでしょ?
今の君じゃどうやっても正面向いて直立した絵しか描けないよ
君がまずやる事はZ軸、つまり奥行きを理解する事だ
今の君じゃどうやっても正面向いて直立した絵しか描けないよ
君がまずやる事はZ軸、つまり奥行きを理解する事だ
173名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 05:29:18.96ID:cLNhMLi10 自分が理解出来てない事を理解出来ないから1さんは無敵なんだぞ
174名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 05:38:23.23ID:Z8OCdBOM0 横から見た箱が描けないのに
上から見た人体が描けるわけないじゃん
上から見た人体が描けるわけないじゃん
175名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 05:41:29.88ID:HErUXTee0 奥のものほどデカく見える奴だぞ
舐めない方がええ
舐めない方がええ
176名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 05:52:19.76ID:2lWF6j1H0 素人では手に負えない
177名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 07:28:17.98ID:6ClBaxKK0 >>160
正面から見てよくわからなかったら、横から見たらどんな姿勢だろう、と考えて見る、逆もしかり。
前スレに良い資料を描いてもらってたのを思い出すといい。
まだ読めるかな:
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1655521897/320
正面から見てよくわからなかったら、横から見たらどんな姿勢だろう、と考えて見る、逆もしかり。
前スレに良い資料を描いてもらってたのを思い出すといい。
まだ読めるかな:
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1655521897/320
178名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 08:30:00.26ID:NSY2X5un0 ティッシュ箱すらちゃんと書けんからな
とんでもない逸材
とんでもない逸材
179名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 08:44:07.17ID:lWWxAvsT0180名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 08:46:39.00ID:lWWxAvsT0 >>169
骨盤は、上前腸骨棘もしくは尾骨を見つけて、そこから描くんだ
骨盤は、上前腸骨棘もしくは尾骨を見つけて、そこから描くんだ
181名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 09:04:40.38ID:jxB+BWCN0 図形の9×9やってた時に、この角度から見た
>>177の資料で
>>177の資料で
182名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 09:08:27.79ID:jxB+BWCN0 ミス、途中で書き込んじゃった
図形の9×9やってた時に、Aの角度から見た図形とBの角度から見た図形のこことここが一致するなって言うのに気付いて
>>177の資料が初めて応用出来る
一生懸命図形描いてたのに何の役にも立ってないね
図形の9×9やってた時に、Aの角度から見た図形とBの角度から見た図形のこことここが一致するなって言うのに気付いて
>>177の資料が初めて応用出来る
一生懸命図形描いてたのに何の役にも立ってないね
183名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 09:26:35.64ID:lWWxAvsT0 STEP4!肩甲骨を描こう!
今までのSTEP通りなら背骨・胸郭・鎖骨が描けたはず、次は鎖骨にくっつける肩甲骨を描こう!
肩甲骨はどういう骨かというと、「腕の始まりであり、腕を様々な方向に動かすための土台」なんだ。
腕の土台が背中側に浮いてるのは不思議な感じがするかもしれないけど、そういうものだと思ってね
正面から見て三角形の形に「肩峰」「烏口突起」「関節窩」の3つを描けばOK
肩峰が鎖骨とくっつくところだよ〜(関節窩は上腕骨がハマる穴だよ〜)
ちなみに肩甲骨は、実はメチャクチャ薄い骨で、単体だとすぐ割れてしまう
その代わり、くっつく筋肉の数が多くて、筋肉によって守られている
肩甲骨は背中側にあるから、「俺は背中フェチじゃないし前側からの絵ばかり描くから肩甲骨は重要じゃない」
と考えてはいないかな?その考え、完全に間違ってますよ…
なぜなら、肩甲骨には三角筋・僧帽筋といった肩のシルエットを形作る大きな筋肉がついてるし、
肩は鎖骨・肩甲骨・上腕骨という3つの骨がほぼ一点に集まる所だから、肩が描けるかどうかでキャラクターの印象がまるきりかわる
今までのSTEP通りなら背骨・胸郭・鎖骨が描けたはず、次は鎖骨にくっつける肩甲骨を描こう!
肩甲骨はどういう骨かというと、「腕の始まりであり、腕を様々な方向に動かすための土台」なんだ。
腕の土台が背中側に浮いてるのは不思議な感じがするかもしれないけど、そういうものだと思ってね
正面から見て三角形の形に「肩峰」「烏口突起」「関節窩」の3つを描けばOK
肩峰が鎖骨とくっつくところだよ〜(関節窩は上腕骨がハマる穴だよ〜)
ちなみに肩甲骨は、実はメチャクチャ薄い骨で、単体だとすぐ割れてしまう
その代わり、くっつく筋肉の数が多くて、筋肉によって守られている
肩甲骨は背中側にあるから、「俺は背中フェチじゃないし前側からの絵ばかり描くから肩甲骨は重要じゃない」
と考えてはいないかな?その考え、完全に間違ってますよ…
なぜなら、肩甲骨には三角筋・僧帽筋といった肩のシルエットを形作る大きな筋肉がついてるし、
肩は鎖骨・肩甲骨・上腕骨という3つの骨がほぼ一点に集まる所だから、肩が描けるかどうかでキャラクターの印象がまるきりかわる

184名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 09:30:15.39ID:fg5cqsH20 ステップ1からできてないのに進んでて草
185名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 09:30:40.40ID:fg5cqsH20 ていうかケーポチコテつけてくんね
186名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 09:30:48.17ID:lWWxAvsT0187名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 09:34:45.31ID:lWWxAvsT0 1くんもSTEP1からやってくれとるはず
1日3分で読んで2分で描ける、そういう次元を目指した
このレベルでええんやで!?
1日3分で読んで2分で描ける、そういう次元を目指した
このレベルでええんやで!?

188名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 09:43:33.98ID:lWWxAvsT0189名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 10:05:35.68ID:J3RCze3V0 もう少しレベル下げてもろて鉛筆の持ち方とお絵描きって楽しいな!辺りからお願いします
190名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 10:21:20.10ID:llsKY4KC0191名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 10:43:58.08ID:lWWxAvsT0 【コラム】肩
そもそも人体において、筋肉が多く集まる所や、骨が沢山あるところは、
変化が多彩なため、表情を生み出すんだ。
これはイラストだけでなくリアルでのコミュニケーションにおいても重要な事。
顔や手はその最たるもので、ミリ単位で印象が変わるポイントである
しかし、顔や手に比べると肩は軽視されがちであるが、
肩は腕・首・胴体の3つの骨が集まる所であり、それぞれをまたがるように筋肉が行き来している
表面に見えない筋肉も多くあるところであり
「手や顔は描けるけど動きが硬い」という人は肩を見直してみると良い
「肩をすくめる」「肩が軽くなる」「肩身が狭い」「肩を張る」「肩を落とす」「肩の荷がおりる」
肩に関する慣用句はまだまだ沢山ある事からも、
肩は軽視すべきでない存在というのは分かるだろう!?
肩が描けるか描けないかで、イラストの説得力は雲泥の差である
なお女性キャラクターを描く場合について、多くは「脂肪があるためまるっこく描こう」と認識しているのだが、
筋肉が無く物理的に脂肪層が無いところでは浮き出るのは骨のみである
つまり「女性らしさ」とは「まるっこさ」だけでなく「骨ばってる感じ」によっても作られているんだな
そもそも人体において、筋肉が多く集まる所や、骨が沢山あるところは、
変化が多彩なため、表情を生み出すんだ。
これはイラストだけでなくリアルでのコミュニケーションにおいても重要な事。
顔や手はその最たるもので、ミリ単位で印象が変わるポイントである
しかし、顔や手に比べると肩は軽視されがちであるが、
肩は腕・首・胴体の3つの骨が集まる所であり、それぞれをまたがるように筋肉が行き来している
表面に見えない筋肉も多くあるところであり
「手や顔は描けるけど動きが硬い」という人は肩を見直してみると良い
「肩をすくめる」「肩が軽くなる」「肩身が狭い」「肩を張る」「肩を落とす」「肩の荷がおりる」
肩に関する慣用句はまだまだ沢山ある事からも、
肩は軽視すべきでない存在というのは分かるだろう!?
肩が描けるか描けないかで、イラストの説得力は雲泥の差である
なお女性キャラクターを描く場合について、多くは「脂肪があるためまるっこく描こう」と認識しているのだが、
筋肉が無く物理的に脂肪層が無いところでは浮き出るのは骨のみである
つまり「女性らしさ」とは「まるっこさ」だけでなく「骨ばってる感じ」によっても作られているんだな
192名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 10:52:29.59ID:lWWxAvsT0193名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 11:53:15.11ID:HuQ4vWwz0 あげる絵全てが下手くそなアドバイスお絵描きで上手くなれるという幻想は捨てろ
194名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 12:00:33.86ID:mvqAm4c50 気持ちよくなりたかったからや!
195名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 12:19:02.30ID:j3UZCTPA0 でもけーぽちのおかげで1もめきめきうまくなってますよね
196名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 12:32:10.55ID:cPxJpnvG0 「見えない部分は感覚で描くしかないじゃないですか!」
え、透視法は?w
え、透視法は?w
197名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 12:37:19.39ID:KTp1e3YZ0 >>170
毎日頑張っていてえらい
毎日頑張っていてえらい
198名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 12:58:00.31ID:udb65Wd/0 >>170
骨筋肉描き写しても結局は立体で把握出来ないと意味ないよ
こう言うポーズに活かすことは出来ないだろな
物が傾いて見えるってどーゆー事でどー見えるのかを単純な形体から学ぶべきだな
でなきゃ丸写しで描いてればいいんじゃないか
骨筋肉描き写しても結局は立体で把握出来ないと意味ないよ
こう言うポーズに活かすことは出来ないだろな
物が傾いて見えるってどーゆー事でどー見えるのかを単純な形体から学ぶべきだな
でなきゃ丸写しで描いてればいいんじゃないか
199名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 13:27:02.73ID:cPxJpnvG0200名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 13:30:27.36ID:nvBx2KCh0 すごいなぁ、1さんどんどん上手くなってる。
201名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 13:31:29.17ID:nvBx2KCh0 立体把握も時間の問題だね、頑張って。
202名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 13:52:11.08ID:dzOE+8O00 努力は裏切らない
203名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 13:59:48.81ID:kQdd0YPi0 圧倒的に描く量少ない気がするけどね
2041 ◆YagGt6RMp2
2022/06/25(土) 14:02:24.57ID:X6LStCEP0 そろそろ練習します
2051 ◆YagGt6RMp2
2022/06/25(土) 14:25:55.74ID:61+gVDtN0 https://i.imgur.com/omfqeMD.png
https://i.imgur.com/2xIhius.jpg
1つだけどうしても聞きたいんですが、骨盤が上に上がった時仙骨は押し潰れるように見えるんでしょうか?
https://i.imgur.com/2xIhius.jpg
1つだけどうしても聞きたいんですが、骨盤が上に上がった時仙骨は押し潰れるように見えるんでしょうか?
2061 ◆YagGt6RMp2
2022/06/25(土) 14:28:16.44ID:61+gVDtN0 腰椎はおへそまできてそこから股まで骨盤があると書いてあるんですが、今回の場合腰が後ろに凹んでいるのでおへそから股までの感覚が狭く通常の骨盤の形だと入りきれません
207名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 14:33:32.01ID:fg5cqsH20 骨盤が上に...?
208名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 14:33:43.35ID:fg5cqsH20 日本語でok
209名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 14:38:26.59ID:j/Qo67/P0 もはや1くんが一体何を聞きたいのかも分からん次元に突入してしまったか
2101 ◆YagGt6RMp2
2022/06/25(土) 14:46:42.34ID:bVvhvYml0 https://i.imgur.com/yyYves4.jpg
https://i.imgur.com/Rj95ZYB.jpg
骨盤の形が全然違うのはアニメキャラクターだからでしょうか?
通常の人間であれば骨盤はもっと小さいはずです
https://i.imgur.com/Rj95ZYB.jpg
骨盤の形が全然違うのはアニメキャラクターだからでしょうか?
通常の人間であれば骨盤はもっと小さいはずです
2111 ◆YagGt6RMp2
2022/06/25(土) 14:47:23.13ID:bVvhvYml0 2次元のキャラクターの骨盤が横に大きすぎるため訳がわかりません
2121 ◆YagGt6RMp2
2022/06/25(土) 14:48:31.58ID:bVvhvYml0 パースで大きく見えるだけでしょうか?
213名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 14:48:40.83ID:j/Qo67/P0 一つだけ言うけど
元絵のポーズは足の付け根から上の上半身を前傾させてるポーズだと思われるので
写真は腰から上の上半身全体が上から見た感じになってると思うんだが
これじゃ答えになってないか……?
元絵のポーズは足の付け根から上の上半身を前傾させてるポーズだと思われるので
写真は腰から上の上半身全体が上から見た感じになってると思うんだが
これじゃ答えになってないか……?
2141 ◆YagGt6RMp2
2022/06/25(土) 14:56:35.23ID:bVvhvYml0215名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 14:57:16.70ID:j/Qo67/P0 どうせ文章でいくら説明したところで何も伝わらないんだから
イージーポーザー使って元絵を自力で再現してみたら?
レスで100語るよりも一発で理解できるんじゃないかと思うんだが……
イージーポーザー使って元絵を自力で再現してみたら?
レスで100語るよりも一発で理解できるんじゃないかと思うんだが……
216名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 14:58:34.26ID:fg5cqsH20 ティッシュ箱描けないなら傾いた骨盤も描けるわけないわな
217名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 15:00:36.75ID:j/Qo67/P0218名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 15:17:43.81ID:IPtBsWPl0 >>211
単純に横幅だけの話をすると
このフィギュアはお尻大きく見せるために
骨盤が大きめに誇張されてると思う
https://i.imgur.com/SkHit3L.png
なお、大きく見せたい理由はエロくするため
単純に横幅だけの話をすると
このフィギュアはお尻大きく見せるために
骨盤が大きめに誇張されてると思う
https://i.imgur.com/SkHit3L.png
なお、大きく見せたい理由はエロくするため
219名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 15:18:03.53ID:j/Qo67/P0221名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 15:34:08.27ID:j/Qo67/P0 もう立体的なポーズの考察はみんなでしてくれてるんだから↓
https://i.imgur.com/V2t1YBK.jpg
こんな感じにイージーポーザーでポーズ取らせて
元絵っぽいカメラ位置から見てみりゃすぐだろうが
今までのレスは一体何のためにあったんだ?もう少し真面目にやれよ
https://i.imgur.com/V2t1YBK.jpg
こんな感じにイージーポーザーでポーズ取らせて
元絵っぽいカメラ位置から見てみりゃすぐだろうが
今までのレスは一体何のためにあったんだ?もう少し真面目にやれよ
223名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 15:49:04.93ID:kQdd0YPi0 >>222
ようやくそこに気付いたか
ようやくそこに気付いたか
224名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 15:57:27.00ID:j/Qo67/P0 > 人体を上から見た図が分からないと描けないだろって言ってるんだよ
>
> 220 名前:1 ◆YagGt6RMp2 [sage] 投稿日:2022/06/25(土) 15:32:42.00 ID:wuoMx4+I0
> >>219
> 下半身は上から見た図になってるんですねありがとうございます
お前もしかしてレスの文末しか見てないんじゃないだろうな???
>
> 220 名前:1 ◆YagGt6RMp2 [sage] 投稿日:2022/06/25(土) 15:32:42.00 ID:wuoMx4+I0
> >>219
> 下半身は上から見た図になってるんですねありがとうございます
お前もしかしてレスの文末しか見てないんじゃないだろうな???
225名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 16:02:05.95ID:pm1RgmUL0 日本語勉強しようよ
226名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 16:10:49.33ID:6ClBaxKK0 >>222
横からでごめんな。前にも書いたけどもう一度おさらいしとくな。URLを全部書くと規制に引っかかるようなんで適宜補完してね。
www.アマゾン.co.jp/%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%96-8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB-PVC%E8%A3%BD-%E5%A1%97%E8%A3%85%E6%B8%88%E3%81%BF-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2/dp/B07R3HZK2Q
1さんのフィギュアの参照元。貴方はこの1枚目だけを見つめているようだが、他にも画像は6枚ある。
2,3,7枚目を見てご覧。上半身を大きく前傾させてるのがわかるだろ。これが1枚目の画像で肩から股までの長さが股から踵までに対しとても短く見える理由だよ。
横からでごめんな。前にも書いたけどもう一度おさらいしとくな。URLを全部書くと規制に引っかかるようなんで適宜補完してね。
www.アマゾン.co.jp/%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%96-8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB-PVC%E8%A3%BD-%E5%A1%97%E8%A3%85%E6%B8%88%E3%81%BF-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2/dp/B07R3HZK2Q
1さんのフィギュアの参照元。貴方はこの1枚目だけを見つめているようだが、他にも画像は6枚ある。
2,3,7枚目を見てご覧。上半身を大きく前傾させてるのがわかるだろ。これが1枚目の画像で肩から股までの長さが股から踵までに対しとても短く見える理由だよ。
227名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 16:11:46.70ID:j/Qo67/P0228名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 16:30:41.21ID:hPaxWgFT0 過去スレ全読していないからアレですけど、1さんはずっと写真のフィギュアを見て模写してるだけ?
スレのみなさんは持ってるか持ってないか知ってます?
スレのみなさんは持ってるか持ってないか知ってます?
229名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 16:36:35.54ID:j/Qo67/P0230名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 16:48:46.08ID:hPaxWgFT0 なら1さん、実物のフィギュア1体買われてみてはいかがです?
>>218とか他のとか
可動しない固定ポーズのフィギュアでも自分の好きな角度で見れますし、触れたり撫でる事でその部位をより深く理解、把握できると思います
「ここの部位はなぜ誇張された造形になっているのか」
「だからここはこうなっていたのか」
Amazonでも近くのBOOK OFF、
小さな物なら安いのたくさんありますよ
そんなに高くないですよ
実際に触れれば新たな発見ができると思います
>>218とか他のとか
可動しない固定ポーズのフィギュアでも自分の好きな角度で見れますし、触れたり撫でる事でその部位をより深く理解、把握できると思います
「ここの部位はなぜ誇張された造形になっているのか」
「だからここはこうなっていたのか」
Amazonでも近くのBOOK OFF、
小さな物なら安いのたくさんありますよ
そんなに高くないですよ
実際に触れれば新たな発見ができると思います
231名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 17:05:39.29ID:fQhrnJit0 コピー用紙も買うお金ないんだって
232名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 17:06:27.52ID:1AubMqKo0233名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 17:08:37.98ID:XkMPdY5y0 なんかモデル用の人形持ってなかったっけ?
使ってないけど
使ってないけど
234名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 17:10:48.62ID:j/Qo67/P0235名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 17:24:51.66ID:XkMPdY5y0 頭だけサイズでかいのと首を等身に入れてないのなつかしい
みんなで図書いたり線引いたりして教えたのがついこの間のようだ
みんなで図書いたり線引いたりして教えたのがついこの間のようだ
236名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 17:37:34.55ID:hPaxWgFT0 持ってましたか…失礼しました…。
237名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 17:58:25.11ID:1rtXZBRz0 >>236
どんまい、俺も同じ道を辿った…
どんまい、俺も同じ道を辿った…
238名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 17:58:32.70ID:cPxJpnvG0 >>222
二次元的にある程度デフォルメされたキャラクターは可愛く魅せる為に、通常の人体から骨や筋肉でさえデフォルメされている
通常の人体の知識を学ぶ事は無駄ではないが、人体の知識をデフォルメに落とし込む実力が必要
人体の知識で学んだ骨と筋肉がそのまま使える訳ではない
だから先にデフォルメされた形状を学ばせる為にみんなは模写やトレースを薦めたんだよ
君がやってるのはただの遠回りだ
二次元的にある程度デフォルメされたキャラクターは可愛く魅せる為に、通常の人体から骨や筋肉でさえデフォルメされている
通常の人体の知識を学ぶ事は無駄ではないが、人体の知識をデフォルメに落とし込む実力が必要
人体の知識で学んだ骨と筋肉がそのまま使える訳ではない
だから先にデフォルメされた形状を学ばせる為にみんなは模写やトレースを薦めたんだよ
君がやってるのはただの遠回りだ
239名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 18:02:54.98ID:rJzTgmn+0 長らく分からなかった1の手持ちのフィギュアの素性をいまやっと知ったわ
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-002986-R
これ見る限りじゃ出来もそんなに悪くないじゃん
なんでこれをもっと活用せんのだ
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-002986-R
これ見る限りじゃ出来もそんなに悪くないじゃん
なんでこれをもっと活用せんのだ
240名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 18:06:52.64ID:WcCL8grU0 >>239
何故かちょっと感動した
何故かちょっと感動した
241名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 18:08:38.97ID:WcCL8grU0 1は「骨盤が大きくなってますよね(だから自分の絵は変に見えるんですよね)」って言ってるけど、その大きさも多少レベルのものだしおかしくなる理由はそこじゃないだろ
242名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 18:16:30.43ID:PZbjvqjo0243名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 18:44:28.58ID:ciLdZqWe0 1ってもしかして骨筋肉はみんな一緒だと思ってね?
男女でも違うし、体格で違ってくるの知らないんじゃない?
男女でも違うし、体格で違ってくるの知らないんじゃない?
244名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 18:53:39.85ID:isfVK1PO0 1って自分以外の人間見たコトないんじゃね?
245名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 18:59:29.14ID:fg5cqsH20 1は研究中のAIだから
246名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 19:02:36.82ID:U2PhhPDp0 昔、解剖学やれと言われた時にフィギュアと人間は違うからやらないと言ってたんだよなぁ
多分、明日あたりにフィギュアと人間は骨筋肉違うから無意味じゃないですかぁ、とかいってやめるんちゃうん?
多分、明日あたりにフィギュアと人間は骨筋肉違うから無意味じゃないですかぁ、とかいってやめるんちゃうん?
247名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 19:13:45.73ID:cLNhMLi10 1年で全く成長しないAIって失敗じゃね?
248名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 19:14:43.15ID:Gk3LImzq0 まだドラクエ4のAIの方が優秀だわ
249名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 19:16:16.37ID:Rhk7LrhU0 スレを伸ばすことは一流やで
250名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 19:23:29.14ID:sZFNwGVE0251名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 19:30:59.15ID:Kh6HWCrG0 >>248
ボスにもザラキかけてるクリフトの悪口は辞めて差し上げろ
ボスにもザラキかけてるクリフトの悪口は辞めて差し上げろ
252名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 19:32:38.74ID:D2hcGsuq0 >>250
金だろ
金だろ
253名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 19:38:34.59ID:QHSw5cr+0254名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 19:38:56.69ID:sZFNwGVE0 >>252
既に1が持ってる人形の話だよ
既に1が持ってる人形の話だよ
255名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 20:44:01.03ID:pRohVRPC0 というか描かんにしろ眺めるだけでも意味はあると思うんだけど模写してた後どこやったんだろ
256名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 21:52:29.87ID:bOZmHxwo0 褒めて伸ばしてあげて…
257名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 21:53:44.08ID:2lWF6j1H0 褒めても貶してもどっちでも伸びんぞ
258名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 23:13:13.59ID:YpGHwZIR0 >>254
ごめんごめん中華ボディちゃん以外のフィギュアも持ってたのはすっかり忘れてたわ
ごめんごめん中華ボディちゃん以外のフィギュアも持ってたのはすっかり忘れてたわ
259名無しさん@お絵かき中
2022/06/25(土) 23:15:52.76ID:Sq4NZmjL0 1は経験値システムを採用してるんや
見たことないフィギュアを書いた方が経験値が貯まると思ってるんよ
見たことないフィギュアを書いた方が経験値が貯まると思ってるんよ
260名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 00:03:40.92ID:ZUlyDgmh02611 ◆YagGt6RMp2
2022/06/26(日) 01:25:58.34ID:A7a2feU302621 ◆YagGt6RMp2
2022/06/26(日) 01:29:55.63ID:A7a2feU30 足の長さを測り直すと1.5センチ膝まで長いですね
それに伴って膝から下も1.5センチ長いですね
それに伴って膝から下も1.5センチ長いですね
2631 ◆YagGt6RMp2
2022/06/26(日) 01:30:54.68ID:A7a2feU30 顔も1センチくらい長すぎました
2651 ◆YagGt6RMp2
2022/06/26(日) 01:36:34.19ID:A7a2feU30 ポーズとしてはそんなに悪くはない気がするんですが、それでも一流には程遠いですね…
先が見えない状態です…
先が見えない状態です…
266名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 01:44:40.78ID:ro4u9fIv0 >>262
全体を何センチで描いてるかなんて知らないので1.5センチどうのこうのと言われても知らんわ
全体を何センチで描いてるかなんて知らないので1.5センチどうのこうのと言われても知らんわ
267名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 01:46:29.94ID:/6v/JNbj02681 ◆YagGt6RMp2
2022/06/26(日) 01:49:05.93ID:MMKrfk+Y0 いや舐めてはいませんが申し訳ありません
269名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 01:51:53.29ID:ro4u9fIv0 1流?2流はおろか3流にも達して無いでしょ
野球で言うなら今はまだ小学低学年が少年野球入りましたってところなんだからまずはボールの握り方グラブの使い方
そんなとこじゃ無いのかい
野球で言うなら今はまだ小学低学年が少年野球入りましたってところなんだからまずはボールの握り方グラブの使い方
そんなとこじゃ無いのかい
270名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 02:02:21.90ID:wbqLUf6O0 めちゃくちゃな体にめちゃくちゃな骨なんて入れて何がしたいんだ?
2711 ◆YagGt6RMp2
2022/06/26(日) 02:10:59.38ID:uojnx63O0 そんな事はこっちが聞きたいですよ…
何をしても難しいので骨から頑張ろうと思って練習しています
何をしても難しいので骨から頑張ろうと思って練習しています
272名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 02:11:34.48ID:ro4u9fIv0 >>261
難しいだろ?描けないだろ?今骨だ筋肉だやっても描けないだろ?
筋肉みたいなもの骨みたいななにかを描いた所で人にはならんよ
ちゃんとした骨の形を立体的に把握できてそれが描けてその骨が皮膚にどう現れるのかを知らないと正直意味がない
難しいだろ?描けないだろ?今骨だ筋肉だやっても描けないだろ?
筋肉みたいなもの骨みたいななにかを描いた所で人にはならんよ
ちゃんとした骨の形を立体的に把握できてそれが描けてその骨が皮膚にどう現れるのかを知らないと正直意味がない
273名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 02:12:41.33ID:7mzMYo0Z0 知らんがなwww
お前が勝手に始めたことやんwww
お前が勝手に始めたことやんwww
274名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 02:15:20.32ID:ro4u9fIv0 >>261
そもそもフィギュアを描くってところが実はハードル上げてるよ
フィギュアではなく絵を模写すべきだよ。結局顔だってまともに書いてないし
フィギュアの顔から可愛い顔を書けるとは到底思えない。可愛い顔の絵を見て覚えるべきだよ。
今は絵を模写して模写した絵を覚える段階だよ理論や理屈はその後から付いてくる
それが出来ないじゃなくて出来るまでやるんだよ
そこを逃げて避けても先に進む道はほぼないと思うよ 今がいい例だ
そもそもフィギュアを描くってところが実はハードル上げてるよ
フィギュアではなく絵を模写すべきだよ。結局顔だってまともに書いてないし
フィギュアの顔から可愛い顔を書けるとは到底思えない。可愛い顔の絵を見て覚えるべきだよ。
今は絵を模写して模写した絵を覚える段階だよ理論や理屈はその後から付いてくる
それが出来ないじゃなくて出来るまでやるんだよ
そこを逃げて避けても先に進む道はほぼないと思うよ 今がいい例だ
275名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 02:19:30.96ID:7CEfxXqS0 まったく同意
みんなからどれだけ口酸っぱく言われても一度描いた絵をどうすれば見栄えよく出来るか一辺倒で描き直す気なんかサラッサラないんだよね
同じポーズでも何回何百回と描けば描くほど練度は上がるはずなのに
費やす努力は如何にして楽な手段で上手くなれるか
只々ひたすら描き続けるという最も基本的な練習を嫌がっているだけ
精神手帳が二級とか関係ない
みんなからどれだけ口酸っぱく言われても一度描いた絵をどうすれば見栄えよく出来るか一辺倒で描き直す気なんかサラッサラないんだよね
同じポーズでも何回何百回と描けば描くほど練度は上がるはずなのに
費やす努力は如何にして楽な手段で上手くなれるか
只々ひたすら描き続けるという最も基本的な練習を嫌がっているだけ
精神手帳が二級とか関係ない
276名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 02:23:04.71ID:jM9vvwUS0277名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 02:29:14.27ID:kgGJrcXY0278名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 02:33:05.96ID:6P0b+25i0 何をしても難しいってお前は何をしてきたん?
ちょっとやってやめるやん
何もしてないのと同じやで
ちょっとやってやめるやん
何もしてないのと同じやで
279名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 02:48:44.84ID:yAfxa6if0 HARDがクリア出来ないのでVERYHARDやります
バカかとw
下手なら大人しくEASYやれや
バカかとw
下手なら大人しくEASYやれや
280名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 02:52:29.30ID:PSyDlZKi0 と、とりあえず骨は一旦お休みしてみよ…
1さんが毎日頑張ってるの分かっているから
めげずに、ね。
1さんが毎日頑張ってるの分かっているから
めげずに、ね。
281名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 03:01:06.57ID:VwV7oNoa0 ちゃんと骨書けるようになろうぜ
まずは骨盤を何も見ずに書けるようにずっと書こうよ
書けるようになったら次の骨って感じでやらないとダメだぞ
まずは骨盤を何も見ずに書けるようにずっと書こうよ
書けるようになったら次の骨って感じでやらないとダメだぞ
282名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 03:07:01.52ID:3OyYi+7S0 ほんまそれ
骨抜きとか軟体生物かっての骨に始まって骨に終わるっての
これだからニワカは
ちゃんちゃらおかしいわ
へそで茶ァシバいてまいますわ
骨抜きとか軟体生物かっての骨に始まって骨に終わるっての
これだからニワカは
ちゃんちゃらおかしいわ
へそで茶ァシバいてまいますわ
283名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 03:22:23.57ID:ro4u9fIv0 もっと描ける奴なら手を拡げてやってくのも悪い事ではないけど
こと1に関してはそれ以前の話だね
色々とやらせてはみてるけどどれもね…
まぁ決めるのもやるのも本人なんで好きにすれば?だけど
こと1に関してはそれ以前の話だね
色々とやらせてはみてるけどどれもね…
まぁ決めるのもやるのも本人なんで好きにすれば?だけど
284名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 03:43:02.09ID:5+Ux+dat0285名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 03:49:26.00ID:pWSTsofK0 >>1の進歩の速さは俺並みだぁ…
俺も頑張らなくちゃ
俺も頑張らなくちゃ
286名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 03:51:57.34ID:0Vprlix20 もう諦めた方がええんちゃうん?
別に今すぐ絵を描けるようにならなきゃいけないわけないでしょ
別に今すぐ絵を描けるようにならなきゃいけないわけないでしょ
287名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 04:55:19.84ID:lDjSfmB20 >>261
わりとよく出来ている!
わりとよく出来ている!
288名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 07:17:08.33ID:iXT0dNFs0289名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 07:34:14.83ID:BElMjD/V0 外注議論はもう何度も出ていて
その度拒否されている
その度拒否されている
290名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 07:41:36.77ID:4ntUjsgw0 こんだけやりとりしてるのに上達どころか理解さえままならないんじゃ到底無理だろ…
291名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 07:44:07.08ID:iXT0dNFs0292名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 07:58:02.19ID:W3rW9Fgr0 骨先生はどこいったの?骨のつもりで直線の棒を1本引いて満足してるけど突っ込みしなくていいの?
293名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 08:09:44.19ID:z7/3Y5di0 バナー以前にサイトがまともに運営できるはずもなく
294名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 08:45:47.14ID:5Ok2BPs80295名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 08:53:00.46ID:o20ST3wF0 >>292
骨先生はわざと出来もしない事をやらせて諦めさせるのが目的だったから、もう役名を終えたのだろう
骨先生はわざと出来もしない事をやらせて諦めさせるのが目的だったから、もう役名を終えたのだろう
296名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 08:56:14.16ID:cIfgB/w80 見たままを描かないというのは致命的な気がする
手本と重ねた時に線がズレるとかトレスじゃないんだから当り前な部分は気にするわりに
脚の長さが明らかに違うのとか見えてない隠れてる部分を勝手に描いてそのまま清書とするとか
斜めを向いてる顔を勝手に正面向けちゃうとかもう模写の意味ないでしょ
素直に模写をたくさんしていれば今頃もっと上達していたんじゃないのかな
手本と重ねた時に線がズレるとかトレスじゃないんだから当り前な部分は気にするわりに
脚の長さが明らかに違うのとか見えてない隠れてる部分を勝手に描いてそのまま清書とするとか
斜めを向いてる顔を勝手に正面向けちゃうとかもう模写の意味ないでしょ
素直に模写をたくさんしていれば今頃もっと上達していたんじゃないのかな
297名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 09:07:03.38ID:cIfgB/w80298名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 09:25:43.58ID:o20ST3wF0 >>296
線がズレるのは当たり前だからいいんだよってのも説明したし、いつも顔が正面向いてるから角度考えろってのも注意したのに
一向に聞く耳を持たない
「見えない部分は感覚で描くしかないじゃないですか!」
もうダメだわこいつ
線がズレるのは当たり前だからいいんだよってのも説明したし、いつも顔が正面向いてるから角度考えろってのも注意したのに
一向に聞く耳を持たない
「見えない部分は感覚で描くしかないじゃないですか!」
もうダメだわこいつ
2991 ◆YagGt6RMp2
2022/06/26(日) 09:30:55.77ID:mmmg8Hd30 ルーミスを張ってくれてる方がおられましたが毎日それも少しずつ練習してみます
3001 ◆YagGt6RMp2
2022/06/26(日) 09:32:57.09ID:mmmg8Hd30 骨は誰かの指導がないとおそらく今の実力では描けませんね
上半身はわかりますが、下半身がイージーポーザーではカバーしキレませんでした
上半身はわかりますが、下半身がイージーポーザーではカバーしキレませんでした
301名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 09:33:05.54ID:4A8Lf9X/0 がんばれ
302名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 09:33:15.55ID:4A8Lf9X/0 がんばれ!
303名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 09:34:19.69ID:4j1g3naH0 >>300
え?めっちゃ丁寧に指導してくれてる人居たやん
え?めっちゃ丁寧に指導してくれてる人居たやん
305名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 09:36:14.48ID:4j1g3naH0 >>304
じゃあ解剖学やれよ
じゃあ解剖学やれよ
306名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 09:37:35.15ID:9HIvLHrM0 やらなくていいぞ
307名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 09:38:55.66ID:qrVM2DnN0 じゃあ上半身ちゃんと書いてみろよ
308名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 09:39:45.21ID:4j1g3naH0 あれで上半身ちゃんと描けてると思ってるのが凄いわ
309名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 09:41:07.40ID:Nw5AX5Bj0 今までの「人体構造からやります」も全部一回描いてすぐ分かりませんって投げ出したんでしょ
3101 ◆YagGt6RMp2
2022/06/26(日) 09:49:58.98ID:66miUVSY0 とりあえず今の間違った方法でも良いので練習はしていきます
サイトが完成したら散歩から始めてバイトが出来るように頑張ってみようかと
サイトが完成したら散歩から始めてバイトが出来るように頑張ってみようかと
311名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 09:51:23.02ID:8wMmxzZ00 時間がないんじゃなかったんか?
間違った方法で10年かかってもええんか?
間違った方法で10年かかってもええんか?
312名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 09:51:37.85ID:g46Jlq1g0 それがいい、頑張って。
313名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 09:52:36.42ID:4ntUjsgw0 お腹の中に骨盤あったのは驚愕だったわ
3141 ◆YagGt6RMp2
2022/06/26(日) 09:54:33.98ID:6tAJvDwx0 10年かけるつもりはありませんよ
資金繰りを考えてアルバイトも入れながらソッカや人体解剖学の本から買っていくつもりです
フィギュアを買ってそれを練習も考えてますので
とにかく毎日出来る練習を正確にすることを考えます
資金繰りを考えてアルバイトも入れながらソッカや人体解剖学の本から買っていくつもりです
フィギュアを買ってそれを練習も考えてますので
とにかく毎日出来る練習を正確にすることを考えます
315名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 09:54:37.86ID:4j1g3naH0 >>310
間違ってるって気付いてるなら正しい方法で練習しろよ
間違ってるって気付いてるなら正しい方法で練習しろよ
316名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 10:02:29.92ID:Ji0PofgG0 本買って練習するならこのスレもういらないよね?
最終回じゃんやったぜ
最終回じゃんやったぜ
317名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 10:07:54.10ID:HmAi4HLK0 >>314
見直した頑張れ!
見直した頑張れ!
318名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 10:11:46.81ID:5Ok2BPs80 1のシナリオって絵師になる→サイト作る→絵を掲載してPVで稼ぐ→ボキタンウハウハってところなのかね?
既に初期の段階で躓いてるのもそうだがアフィで稼ぐのも今となってはって感じで周回遅れどころじゃない感じが凄いが
既に初期の段階で躓いてるのもそうだがアフィで稼ぐのも今となってはって感じで周回遅れどころじゃない感じが凄いが
319名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 10:16:46.77ID:HmAi4HLK0 そんなことない!
320名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 10:17:16.35ID:0NFHjcrq03211 ◆YagGt6RMp2
2022/06/26(日) 10:18:51.05ID:n80/OYAx0 バナー絵以外にもプラグイン等にも応用できるので絵は練習しようかと
322名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 10:23:07.88ID:0NFHjcrq0 >>321
別にいいけど、マジで今のペースだと数年掛かるぞ
別にいいけど、マジで今のペースだと数年掛かるぞ
323名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 10:23:16.30ID:HmAi4HLK0 頑張れ1!
324名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 10:33:06.81ID:hWra6wwt0325名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 10:35:12.74ID:HmAi4HLK0 投げてない!ちゃんと頑張っている!
326名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 10:36:36.93ID:5Ok2BPs80 >>320
自分の考えも浅はかだよなとは思ってたがそれの斜め上突っ走ってて草枯れる
自分の考えも浅はかだよなとは思ってたがそれの斜め上突っ走ってて草枯れる
3271 ◆YagGt6RMp2
2022/06/26(日) 10:38:41.04ID:K0sj+by00 絵師になるというのは別に何とも思ってませんね
毎年数万人とおられると思いますし
毎年数万人とおられると思いますし
3281 ◆YagGt6RMp2
2022/06/26(日) 10:41:45.93ID:K0sj+by00 今からフィギュアの練習します
329名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 10:56:19.53ID:HmAi4HLK0 期待!
330名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 11:04:43.55ID:4ntUjsgw0 ここの1はもう駄目だと思う
331名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 11:11:02.70ID:u5FbMAH00 自分にはとことん甘えなぁ
口だけじゃあ、何もできねえと思うけどな
口だけじゃあ、何もできねえと思うけどな
332名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 11:17:25.48ID:m+Sd+61r0333名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 11:20:00.72ID:4ntUjsgw0 名乗っただけと他人から認められるのとは別だわなあ
って書くとまた自演しそうだけど
って書くとまた自演しそうだけど
334名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 11:21:21.48ID:dFBbD9P40 ゴミみたいな絵は流石に酷すぎね?
普通に誹謗じゃん。
普通に誹謗じゃん。
335名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 11:34:23.19ID:vERXoZHZ0 STEP5 上腕骨を描こう
鎖骨・肩甲骨の次は上腕骨を描こう
上腕骨は肩甲骨の関節窩にくっついていて、腕のはじまりなので、
肩甲骨を正しく描けないと腕のはじまりが分からないって事なんだ
だからまず肩甲骨が描けないなら、前のステップに戻って、
肩甲骨がかけるようになってから上腕骨を描こうね
上腕骨からはとにかく付属する筋肉が増える
そのため上腕骨一つとっても部位の名称はとにかくあるけど
まずは内側上顆と上腕骨滑車と上腕骨頭の3つだけ覚えればOK
前腕をやる時に、肘の動きと回内/回外の話をするのでまずはこれだけかいてみようね!
鎖骨・肩甲骨の次は上腕骨を描こう
上腕骨は肩甲骨の関節窩にくっついていて、腕のはじまりなので、
肩甲骨を正しく描けないと腕のはじまりが分からないって事なんだ
だからまず肩甲骨が描けないなら、前のステップに戻って、
肩甲骨がかけるようになってから上腕骨を描こうね
上腕骨からはとにかく付属する筋肉が増える
そのため上腕骨一つとっても部位の名称はとにかくあるけど
まずは内側上顆と上腕骨滑車と上腕骨頭の3つだけ覚えればOK
前腕をやる時に、肘の動きと回内/回外の話をするのでまずはこれだけかいてみようね!

336名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 11:35:22.29ID:ro4u9fIv0 この調子では1の成長はうん十年単位の話だな
>>327
なんとも思ってないというのは
なる気がないと言う事?誰でもなれるって事?
まあある意味絵描きなんて名乗ったもん勝ちだから
今日から私アーティストと言ってしまえばアーティストだからな
>>327
なんとも思ってないというのは
なる気がないと言う事?誰でもなれるって事?
まあある意味絵描きなんて名乗ったもん勝ちだから
今日から私アーティストと言ってしまえばアーティストだからな
337名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 11:35:57.64ID:4ntUjsgw0 スマホに指で描いたのかな?
338名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 11:38:29.19ID:4ntUjsgw0 プラグインの応用ってなんだろな?デジタルの練習全然やってないのに
339名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 11:39:12.74ID:ro4u9fIv0 まず肩甲骨が一生描けないだろうからこの先に進むことはないだろうよ
340名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 11:45:01.68ID:vERXoZHZ0 >>261
うまくなってる、がんばって!
頸椎という首の骨に胸郭がくっついてるのが気になるからまずは名称を確認しなおして!
1くんは腸骨と腰骨、頸椎と胸椎、読み間違えをする事があるから、
漢字の意味も考えながら描いてみてね!
うまくなってる、がんばって!
頸椎という首の骨に胸郭がくっついてるのが気になるからまずは名称を確認しなおして!
1くんは腸骨と腰骨、頸椎と胸椎、読み間違えをする事があるから、
漢字の意味も考えながら描いてみてね!
341名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 11:54:21.47ID:q1Jvy5qg0 絶対に骨を覚えさせてみせる
342名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 12:22:57.94ID:3H5OUQs40 >>311
10年は趣味で一人で練習やれる人の目安でそれでも大体1万体以上は描かないと上手くならない長いマラソンみたいなもの
普通の人は仕事しながら真面目に練習といったら5chなどあまり見ないで一日1枚にラフなら10体は描けるだろ
そうすれば一年基本3650体プラス趣味だから3年くらいで頭角を現し始める
この人のペースだと一年間で200体くらいしか描いてないようだから軽く見積もって50年以上はかかるな
10年は趣味で一人で練習やれる人の目安でそれでも大体1万体以上は描かないと上手くならない長いマラソンみたいなもの
普通の人は仕事しながら真面目に練習といったら5chなどあまり見ないで一日1枚にラフなら10体は描けるだろ
そうすれば一年基本3650体プラス趣味だから3年くらいで頭角を現し始める
この人のペースだと一年間で200体くらいしか描いてないようだから軽く見積もって50年以上はかかるな
343名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 12:28:00.59ID:77fd7XHg0 1が筋肉骨から学び直したいと思ってケーポチがそれに応えてんならそれでええんちゃう
まったくいまの1には不要やと思うが
まったくいまの1には不要やと思うが
344名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 12:29:47.69ID:xGSE2Hy10345名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 12:37:40.09ID:5Ok2BPs80346名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 12:54:50.62ID:4ntUjsgw0 >>342
もうライフワークじゃねえかw
もうライフワークじゃねえかw
347名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 13:23:00.37ID:5+Ux+dat0 せめてキャラ1体につき真正面、左右、後ろが描ければなぁ
348名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 13:27:44.54ID:XB4hFWF50349名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 13:32:58.43ID:U2B98gBN0 ハイパー面倒くさいから1スレ目からカウントしないけどこの1年弱で50も模写してないでしょ
350名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 13:37:08.73ID:77fd7XHg0 スレを立ち上げて一年ニヶ月ほどか
さすがに100体くらい描いとるやろ?
さすがに100体くらい描いとるやろ?
351名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 13:44:07.96ID:TdCEfSn50 おなか いたぃ……。
352名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 13:48:35.04ID:oztzBp2o0 量より質ですから
353名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 13:49:07.10ID:oztzBp2o0 やめてもらえます?変な難癖つけて貶めるの
354名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 13:51:01.16ID:5+Ux+dat0 1さんてこういうのが作りたいんだよね?
ttps://kotoland.com/category/game/
ttps://kotoland.com/category/game/
355名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 13:56:30.86ID:4ntUjsgw0 >>352
質…?
質…?
356名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 14:01:47.83ID:oztzBp2o0 100通りあったとするとその中で最適なものを選んで書く作業の積み重ねこそが1の真骨頂ですから
357名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 14:49:48.98ID:4ntUjsgw0 >>356
最適…?
最適…?
358名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 14:50:04.22ID:oXtmQfmg0 1日で100枚模写すれば1の100日分進む 全く絵を描いたことがない人でも1を1日で追い抜ける
359名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 14:57:53.73ID:oztzBp2o0 ちょっと何言ってるのか解らない
360名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 15:12:33.89ID:E+oWMfFc0 100枚描かなくても追いつけると思うよ
361名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 15:39:47.87ID:oztzBp2o0 だよね
362名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 16:12:05.86ID:APMB2z8B0 1自体が普通の人の1日分に1年かける感じだからなあ
363名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 16:12:27.69ID:m+Sd+61r0 ラフの途中で終わったり、図形の様な落書きだったりで
毎日描いてる訳でもないし、実際まともに描いたのは数える程だよ
毎日描いてる訳でもないし、実際まともに描いたのは数える程だよ
364名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 16:14:58.12ID:Ji0PofgG0 練習だけしてても上手くなるのは練習だけだよ
365名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 16:34:16.81ID:urKtQWcT0 久々に来たけどあれか、1は知識だけ詰め込めば絵は自動的に上手くなると思ってるタイプか
もう骨の知識入れるのやめて普通に描けば?って言っても無理なのか
もう骨の知識入れるのやめて普通に描けば?って言っても無理なのか
366名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 16:37:03.68ID:urKtQWcT0 1煽るために32の模写してみようかな
俺もそこまで上手くないけど
俺もそこまで上手くないけど
367名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 16:37:14.45ID:Ny2anlNm0 >>344
最初の段階で1より上手いから参考にならないですよ…
最初の段階で1より上手いから参考にならないですよ…
368名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 16:40:14.12ID:5Ok2BPs80 そもそも紙とペンさえあればみたいな安易な思考が見えてるからな
というか単に胡坐かきながら金入る方法が欲しいだけって感じしかしないし
というか単に胡坐かきながら金入る方法が欲しいだけって感じしかしないし
369名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 17:25:41.55ID:sV+8++G20 >>364
完成までちゃんと描いてTwitterなりpixivなりにアップするのが一番練習になる
多くの人の目に晒すからちゃんと描かなきゃっていう心構えが成長に繋がる
https://i.imgur.com/TDsp0Bn.jpg
完成までちゃんと描いてTwitterなりpixivなりにアップするのが一番練習になる
多くの人の目に晒すからちゃんと描かなきゃっていう心構えが成長に繋がる
https://i.imgur.com/TDsp0Bn.jpg
370名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 17:44:20.26ID:jF/DfhGj0 毎日何かしら書いてはいるんだよね
パースが逆になってる箱とか見本あるのに想像で勝手に描いてる人体とかだけど…
パースが逆になってる箱とか見本あるのに想像で勝手に描いてる人体とかだけど…
371名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 17:46:57.45ID:5+Ux+dat0 周りにガヤガヤ言われるけどブレずに頑張れ
372名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 17:53:49.25ID:TdCEfSn50 がんばれいっちさん!
373名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 18:00:29.60ID:4ntUjsgw0 ちったあ声援に応えてやれ
374名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 19:05:15.98ID:jF/DfhGj0 >>366
見てみたい
前は結構上げてくれる人いたよね
イッチも全身仕上げてくれればいいのに
箱とか部分的な筋肉(のような何か)ばかり見てもつまんないから最近あまり覗かなくなったよ
このスレ知ってから日参してたけど
見てみたい
前は結構上げてくれる人いたよね
イッチも全身仕上げてくれればいいのに
箱とか部分的な筋肉(のような何か)ばかり見てもつまんないから最近あまり覗かなくなったよ
このスレ知ってから日参してたけど
375名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 20:10:36.70ID:MPjEg2HZ0376名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 20:17:12.83ID:TdCEfSn50 いじめいくない…。
377名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 20:33:45.16ID:glBgCTmw0378名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 20:38:26.65ID:YnKFJPHZ0379名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 20:39:05.76ID:urKtQWcT0 いやいじめじゃないよ
俺は1に触発されて今年一月半ばくらいから模写始めたんだ
下田スケッチっていう人が参考になった
環境
iPadにアイビスの無料のやつ
初期ペン未カスタム
https://i.imgur.com/9UgbPGn.jpg
まず形を取る
この段階ではクソで良い
https://i.imgur.com/fCXA4nW.jpg
取った形を下敷きにもう一度形を取る
細部はクソで良い
https://i.imgur.com/cA5xKn8.jpg
もう一度取った形を下敷きに細部を描く
https://i.imgur.com/onjchPr.jpg
40分くらい
時間あるならここからもう一度細部描き直したり色塗ったり
俺はグレースケールが好きです
https://i.imgur.com/MLp5nOi.jpg
正直32の解像度がうんちだったので手先足先は捨てた
元のキャラのことは知らないので特徴とか取れてなかったらすまん
俺は1に触発されて今年一月半ばくらいから模写始めたんだ
下田スケッチっていう人が参考になった
環境
iPadにアイビスの無料のやつ
初期ペン未カスタム
https://i.imgur.com/9UgbPGn.jpg
まず形を取る
この段階ではクソで良い
https://i.imgur.com/fCXA4nW.jpg
取った形を下敷きにもう一度形を取る
細部はクソで良い
https://i.imgur.com/cA5xKn8.jpg
もう一度取った形を下敷きに細部を描く
https://i.imgur.com/onjchPr.jpg
40分くらい
時間あるならここからもう一度細部描き直したり色塗ったり
俺はグレースケールが好きです
https://i.imgur.com/MLp5nOi.jpg
正直32の解像度がうんちだったので手先足先は捨てた
元のキャラのことは知らないので特徴とか取れてなかったらすまん
380名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 20:47:12.66ID:6vF9hmGk0381名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 21:01:12.42ID:glBgCTmw0 >>379
そうそう、俺達が1に期待してるのはこれなんだよなぁ
そうそう、俺達が1に期待してるのはこれなんだよなぁ
382名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 21:18:02.61ID:rkkB8e8s0383名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 21:23:07.69ID:TdCEfSn50 >>379
ぼくも動画みたい…おねがいします
ぼくも動画みたい…おねがいします
384名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 21:24:45.08ID:xGSE2Hy10 人体アタリじゃなてシルエットから描けるの羨ましい
385名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 21:43:29.89ID:urKtQWcT0 禁止ワードって出ちゃってどっとうぷろだのurl貼れない…
386名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 21:46:32.41ID:4ntUjsgw0 適当にスペース入れて区切ればいいよ
387名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 21:47:54.36ID:urKtQWcT0 これでどうだろう
https://imgur.com/a/ebJT57o
https://imgur.com/a/ebJT57o
388名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 21:48:58.93ID:TdCEfSn50 スペースなんだ すごくくわしい
動画たのしみ
動画たのしみ
389名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 21:50:05.33ID:TdCEfSn50 動いてない…。
390名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 21:51:08.13ID:xGSE2Hy10 ブラウザでurl開けば動くよ
391名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 21:56:06.21ID:rkkB8e8s0 うぉおおおおおおすげえ為になった超サンキュー!
392名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 21:56:56.51ID:urKtQWcT0 知識人ありがとうございます…
イッチもスレ荒らしたみたいですまん ありがとう
イッチもスレ荒らしたみたいですまん ありがとう
393名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 22:00:40.87ID:TdCEfSn50 みれたーしゅごい!
394名無しさん@お絵かき中
2022/06/26(日) 22:17:38.90ID:F2kFob/b0 上手すぎ。10年前に描き始めた俺より上手いやんけ!
3951 ◆YagGt6RMp2
2022/06/26(日) 23:04:14.33ID:7yjnOw7203971 ◆YagGt6RMp2
2022/06/26(日) 23:05:52.48ID:7yjnOw7203981 ◆YagGt6RMp2
2022/06/26(日) 23:12:19.81ID:7yjnOw720 RSSからカテゴリーアーカイブなどサイトの基本に必要なものは全て備わったサイトです
コメント欄も定時板の仕組みを活用したものなので、テンプレートから作れるようなものではありませんよ
コメント欄も定時板の仕組みを活用したものなので、テンプレートから作れるようなものではありませんよ
399名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 02:11:04.82ID:G7lwJZUc0 簡単なテンプレートからでもいいからとにかくお金儲けにつなげたら?
その間に自分の理想とするサイトを作ればいいわけだし. . .
お金を稼ぐのが第一ならまずはシンプルでいいんじゃない?
その間に自分の理想とするサイトを作ればいいわけだし. . .
お金を稼ぐのが第一ならまずはシンプルでいいんじゃない?
4001 ◆YagGt6RMp2
2022/06/27(月) 02:22:03.32ID:O+fRnKEt04011 ◆YagGt6RMp2
2022/06/27(月) 02:24:17.03ID:O+fRnKEt04021 ◆YagGt6RMp2
2022/06/27(月) 02:26:32.16ID:O+fRnKEt0 今回は頭蓋骨とウイッグを調べてパーツの位置と髪の形を考えてます
403名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 02:45:36.42ID:CnLqhDso0 >>400
左脚を前に出してるんだから腰も捻ってないとおかしい、これだと正面に見える
左脚を前に出してるんだから腰も捻ってないとおかしい、これだと正面に見える
404名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 06:16:05.20ID:emSxo/l30 >>400
レイヤー分けてくれって思っちゃうくらい見難いw
レイヤー分けてくれって思っちゃうくらい見難いw
405名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 10:05:01.27ID:x0woU5M80 1はスケルトンガレキフェチなの?
こういうの好きそう
https://twitter.com/hanshu433/status/1493435244262801411?s=21&t=KUDwnfp-_45Il10GezccOQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こういうの好きそう
https://twitter.com/hanshu433/status/1493435244262801411?s=21&t=KUDwnfp-_45Il10GezccOQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
406名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 10:06:35.26ID:kpvRSpPg0 怖い
407名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 10:27:47.54ID:74g7InWV0 おれも怖い・・・
408名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 10:32:29.02ID:x0woU5M80 えー!かわいいじゃん…
409名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 10:34:15.61ID:7KZ8KrL00 ターミネーター感ある
410名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 10:34:25.26ID:Ly4uaoT/0411名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 10:45:52.59ID:bWY4C4rA0 骨フェチならグリパンさんのニパ子ちゃんの骨モデルが公開されてたぞ!
412名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 11:16:40.71ID:A0JX3sdk0 生き物の軟部組織を透明にした全身標本あるじゃん。一見綺麗だけど、観てるとじわじわ恐くなってくるやつ。
413名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 11:48:01.32ID:KerM1WxH0 1には生き物が透明に見えてるから骨とか気になっちゃう説
414名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 11:50:32.07ID:G7lwJZUc0 1くんには1くんのペースで頑張ればいいんじゃないかな
415名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 11:53:13.92ID:AeV0vW1d0 ほんとそう
これからもみんなで1を応援しよ!
これからもみんなで1を応援しよ!
416名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 11:55:21.19ID:bWY4C4rA0 1くんは1くんのペースで良いんだよ
他の人の1/10の速度だろうと毎日続けてればいつかは芽が出る
他の人の1/10の速度だろうと毎日続けてればいつかは芽が出る
417名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 12:23:16.26ID:rXHuGMeH0 379さんの見やすい線画をみると1さんの汚ならしい下書きは目がつぶれそうです
418名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 12:27:51.56ID:AeV0vW1d0 こらーーー!!!!!👿
419名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 12:44:40.14ID:KerM1WxH0420名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 17:05:22.31ID:psvwtz4c0 だから短時間で連投したら自演バレるって教えたのに
そう言うとこやぞ?
そう言うとこやぞ?
421名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 17:31:20.62ID:KerM1WxH0 >>420
419のことなら1では無いぞ真似しただけ
419のことなら1では無いぞ真似しただけ
4231 ◆YagGt6RMp2
2022/06/27(月) 18:14:33.84ID:96ZqaTAG0 今週末に固定ページは完成しそうです
アーカイブページは抜きですが
7月11日には間に合わせるよう作っていきます
アーカイブページは抜きですが
7月11日には間に合わせるよう作っていきます
424名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 18:56:50.44ID:jwADLnYr0425名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 18:57:40.14ID:jwADLnYr0426名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 19:44:55.13ID:woJDR+E+0427名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 21:33:07.30ID:oR0p+GeD0 ダメ出しされるのが嫌でもう見本出すのやめたんだw
こすいなぁwww
こすいなぁwww
428名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 21:57:55.02ID:Cm//a0270 だったら尚更1がここに固執する理由も無くなるというね
まぁ1を叩くだけでもなんだかんだで進むからそれで良いのならって感じだが
まぁ1を叩くだけでもなんだかんだで進むからそれで良いのならって感じだが
4291 ◆YagGt6RMp2
2022/06/27(月) 22:15:36.71ID:WoD3pNps0 少しサイトの作成が進んできて頭が疲れているので明日から1週間程度はイラストの方を優先で練習します
430名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 22:18:25.83ID:y/T27Om90 今日はサボり?
4311 ◆YagGt6RMp2
2022/06/27(月) 22:19:44.48ID:edE1lILn0 いえ今日も2時30分までやります
4321 ◆YagGt6RMp2
2022/06/27(月) 22:22:01.04ID:edE1lILn0 明日は昼から練習して夜も描きます
433名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 22:29:25.90ID:ixZ+ga4U0 相変わらず不規則な生活だねえ
434名無しさん@お絵かき中
2022/06/27(月) 22:38:23.84ID:Q7l+WVhq0 睡眠時間足りてるんだから健康的でしょ
4351 ◆YagGt6RMp2
2022/06/27(月) 23:55:58.20ID:S/N1icJn04361 ◆YagGt6RMp2
2022/06/28(火) 00:09:37.92ID:3ddwy7WK04371 ◆YagGt6RMp2
2022/06/28(火) 00:10:56.12ID:3ddwy7WK04381 ◆YagGt6RMp2
2022/06/28(火) 00:11:17.47ID:3ddwy7WK0 重ねて見てズレを確認してみます
439名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 00:25:20.50ID:saiEMt8U0 右のお尻が奥に、左のお尻が手前に来るイメージ
440名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 00:31:43.48ID:Qas7qz6b0 やったことないんだけど模写の練習で画像重ねて確認するのって効果的なん?
441名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 00:33:09.45ID:saiEMt8U0442名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 00:35:48.26ID:pA8mY3m+0 1は重ねないと違いがわからないからしゃーない
4431 ◆YagGt6RMp2
2022/06/28(火) 00:40:44.57ID:3sR6BNsD04441 ◆YagGt6RMp2
2022/06/28(火) 00:42:30.51ID:3sR6BNsD0 ティッシュの時も何ですが何故か側面が浮き上がるんですよね
斜め方向だと上に上がってるような錯覚のせいですかね
明日起きたらもう一度ティッシュを描いてみます
斜め方向だと上に上がってるような錯覚のせいですかね
明日起きたらもう一度ティッシュを描いてみます
4461 ◆YagGt6RMp2
2022/06/28(火) 00:44:11.46ID:3sR6BNsD0 アドバイスありがとうございます
447名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 00:47:33.63ID:saiEMt8U04481 ◆YagGt6RMp2
2022/06/28(火) 00:59:26.31ID:lwZTJtFf04491 ◆YagGt6RMp2
2022/06/28(火) 02:39:05.75ID:1WdYzdHP0 とりあえず7月11日まではサイトとイラスト以外の一切の無駄な時間を作らずに練習してみます
450名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 03:45:58.86ID:GKG1vjcR0 えっ首とは一言も言ってなくない?イッチ誰と会話してるの怖い
451名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 06:16:00.63ID:YqPcYgmJ0 >>450
俺と会話してるよ
俺と会話してるよ
452名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 06:49:42.37ID:GKG1vjcR0 >>451
「 お前は誰だ? 」
「 お前は誰だ? 」
453名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 09:48:51.56ID:f9M1FVYg0454名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 11:34:18.11ID:jC3pJJPd0 >>444
言ってること全く分からんけど、もしかして1って斜視とかか?
言ってること全く分からんけど、もしかして1って斜視とかか?
455名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 11:49:48.44ID:f9M1FVYg0 >>454
分かるやろ
人間の目は水平についてないから、
ものを見る時にどこかしら必ず歪んで見える
右目の方が上についてる人はそういう風に歪んでみてるからもの描く時もそうなる
hideちゃんもさいとうなおきも
モノ見て歪むけど毎回この歪み方するって知ってれば何とかなる
っていっとるで
分かるやろ
人間の目は水平についてないから、
ものを見る時にどこかしら必ず歪んで見える
右目の方が上についてる人はそういう風に歪んでみてるからもの描く時もそうなる
hideちゃんもさいとうなおきも
モノ見て歪むけど毎回この歪み方するって知ってれば何とかなる
っていっとるで
456名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 11:51:57.48ID:f9M1FVYg0 45万フォロワーの絵師であるワダアルコも斜視あるからな
人間誰だって歪んでるし、ゆがんだまま描いても自分では気づかない
反転すると気付くってのはこれや
普段のものの見え方=歪んだ目、認知による見え方
反転した場合=歪みを取った正しい見え方(ほとんどの人はこれで違和感を調整する)
人間誰だって歪んでるし、ゆがんだまま描いても自分では気づかない
反転すると気付くってのはこれや
普段のものの見え方=歪んだ目、認知による見え方
反転した場合=歪みを取った正しい見え方(ほとんどの人はこれで違和感を調整する)
457名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 11:53:35.43ID:LCusB8HF0 ただパースが撮れなてないだけかまたは乱視
(弱)斜視は見た目わかりづらいけど斜視の人なんてそうはいない
テリー伊藤がそこら中にいたら恐い
(弱)斜視は見た目わかりづらいけど斜視の人なんてそうはいない
テリー伊藤がそこら中にいたら恐い
458名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 12:13:39.29ID:t384B4nJ0459名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 12:16:25.38ID:ABINQPZ80 どうせ確認のしようなんてないんだから"斜視でした"でいいよ
460名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 12:21:15.74ID:jC3pJJPd0 テリー伊藤は一人しか居ないけど、斜視なんてわりと居るだろw
俺も斜視だしwwwww
俺も斜視だしwwwww
461名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 12:25:18.54ID:t384B4nJ0 テリー伊藤並に顔歪んでる奴なんて探したらちょいちょい居るだろ
462名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 12:38:57.16ID:iK1letwp0 やったぜ!この世は斜視だらけ!
まともな顔に生んでくれてサンキューマッマ!w
まともな顔に生んでくれてサンキューマッマ!w
463名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 12:41:02.75ID:7mh55ojT0 ネットの世界って最高
464名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 12:42:40.65ID:BJ+eBr1U0 >>459で終わってた
465名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 12:48:14.15ID:QQ0xVhwh0 俺は産まれてこの方二十数年、斜視とか一度もリアルに会った事ないがオマエラ凄いんだな。
こんな分かってくれるスレ民が何人もいて1も心強いだろうよ。
こんな分かってくれるスレ民が何人もいて1も心強いだろうよ。
466名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 12:48:42.21ID:5GLo+hng0 俺も斜視で物が二重に見えるけど普通にピントを合わせて見る事は出来る
これは斜視なの?
これは斜視なの?
467名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 12:49:43.40ID:7mh55ojT0 俺も斜視で物が二重に見えるけど普通にピントを合わせて見る事は出来る
これは斜視なの?
日本語が不自由
これは斜視なの?
日本語が不自由
468名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 12:50:51.54ID:zzphYX8l0 これもしかしたら1より民の方がヤバイまであるやろ
469名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 12:51:41.48ID:GKG1vjcR0 片目で見る癖つけろカス絵師共
まじでスケッチもデッサンも模写もイラストも片目で見る癖つけろ
まじでスケッチもデッサンも模写もイラストも片目で見る癖つけろ
470名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 12:54:09.30ID:XmdIIsIa0 いっそ眼帯でもして片目で見て描いてみるのはどうだろう
左と右でそれぞれ同じものを見て描いて比べたらどこがどれだけ歪んでるのかわかるかも
左と右でそれぞれ同じものを見て描いて比べたらどこがどれだけ歪んでるのかわかるかも
471名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 12:55:36.83ID:dkzw4UFY0 デッサンはデスケル使うけどな
472名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 13:01:08.54ID:aacmWCAT0 パース狂うほどの斜視ってどうなってんだよって思うけどな
頭の上とつま先に目が付いてたら狂いもするだろうけど
頭の上とつま先に目が付いてたら狂いもするだろうけど
473名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 13:06:55.89ID:M6uCnJkv0 ぼくは絵が上手く描けない理由をいつも斜視ってことにしてるよ
えっ診断書?ないないwだって自称斜視だもんwwwwww
えっ診断書?ないないwだって自称斜視だもんwwwwww
474名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 13:07:43.29ID:t384B4nJ0 >>465
普通に日常生活送る分にはさほど影響出ないし、自分で気付いてない人も多いよ
普通に日常生活送る分にはさほど影響出ないし、自分で気付いてない人も多いよ
475名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 13:09:15.48ID:O1CYlOH00 言ったもん勝ちのやさしい世界
476名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 13:31:26.75ID:f9M1FVYg0 市販のデスケルってマス目が正方形じゃないから使いにくいんですけど…
477名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 13:35:23.86ID:f9M1FVYg0478名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 13:35:41.17ID:7/Ld02gn0 落ち着き無さそうだから見にくいとか言って視点をコロコロ変えてる可能性
写真模写の方が
写真模写の方が
479名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 13:35:42.23ID:IX+uCLGo0 ワイ、右目が1.6で左目が2.0なんやがワイも斜視でええよな?
480名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 13:36:34.11ID:7mh55ojT0 おめでとうございます斜視です
481名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 13:37:45.23ID:IX+uCLGo0 >>480
サンガツ
サンガツ
482名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 13:37:53.11ID:7/Ld02gn0 萌絵が胸や目が大きめに描いてしまうのは心理的大きさだろうけど
483名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 13:38:56.08ID:3K+xz23k0 もぅ必死に斜視斜視って言い憚らない連中って利き目の存在すら知らなさそう
484名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 13:40:43.74ID:4zrTtro40 >>482
斜視だぞ
斜視だぞ
485名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 13:50:17.59ID:jC3pJJPd0 >>483
利き目と側面が浮き上がってみえることって関係あるの?
利き目と側面が浮き上がってみえることって関係あるの?
486名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 14:00:18.86ID:7mh55ojT0 絶対に負けられない戦いがここにはある
487名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 14:05:48.47ID:+laVf3Ob0 これもしいっちが「斜視ではないですよ」と言ったらどうなるの?
488名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 14:10:02.82ID:8622UDd00 それはもぅピエロですよ
489名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 14:10:18.68ID:1Ya4zx3I0 斜視じゃないらしいぞ(パート18より
ゆーて、乱視や脳の異常かもしれんがな
87 1 ◆YagGt6RMp2 [sage] 2022/06/09(木) 03:38:16.98 ID:ARqGdUr80
>>85
斜視ではありませんね
ゆーて、乱視や脳の異常かもしれんがな
87 1 ◆YagGt6RMp2 [sage] 2022/06/09(木) 03:38:16.98 ID:ARqGdUr80
>>85
斜視ではありませんね
490名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 14:10:35.96ID:aacmWCAT0491名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 14:11:28.22ID:7mh55ojT0 >>489
これはいけない
これはいけない
492名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 14:12:33.62ID:f9M1FVYg0 >>487
実際に検査してみないとなんとも言えない
自分は斜視じゃないと思ってたけど弱斜視だったってケースは意外に多いしな
それよりも毎回どういう歪み方をするか自分の癖を把握するのが大事や
斜視って分かってようが分かってなかろうがやる事は一緒
実際に検査してみないとなんとも言えない
自分は斜視じゃないと思ってたけど弱斜視だったってケースは意外に多いしな
それよりも毎回どういう歪み方をするか自分の癖を把握するのが大事や
斜視って分かってようが分かってなかろうがやる事は一緒
493名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 14:14:25.99ID:fgbCKRza0 いいえ
斜視派が斜視と言う以上間違い無く「斜視」です。
斜視派が斜視と言う以上間違い無く「斜視」です。
494名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 14:16:27.61ID:f9M1FVYg0 前にティッシュ箱かいたらゴキブリホイホイみたいなの出してきたけど
あれ本当に不思議
「下が膨らんで見えるの?」って聞いたら「見えます」って言われたし
まあ1くんはまた今日もティッシュ箱描いてくれるみたいだから
たまたまそういっただけなのか、今回も同じ事が起こるのか、楽しみに待とうや
あれ本当に不思議
「下が膨らんで見えるの?」って聞いたら「見えます」って言われたし
まあ1くんはまた今日もティッシュ箱描いてくれるみたいだから
たまたまそういっただけなのか、今回も同じ事が起こるのか、楽しみに待とうや
495名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 14:26:47.78ID:3lJT1Stx0 またティッシュかよ…
人体描きまくれよネピアのまとめサイトでも作るつもりなのかよ
人体描きまくれよネピアのまとめサイトでも作るつもりなのかよ
496名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 14:35:52.10ID:f9M1FVYg0 1くん、骨盤を「バケツのような形で」ってかくのは良いし
その後で「傾けた場合の骨盤が描けない」って気付いたのはとてもいい事なんだよな
じゃどうしたら描けるようになるか?
立方体が描ければ円柱が描ける、円柱が描ければテーパー状のものが描ける
でも立方体より先に長方形の方が簡単だよね
さぁ、ティッシュ箱の時間だ!
その後で「傾けた場合の骨盤が描けない」って気付いたのはとてもいい事なんだよな
じゃどうしたら描けるようになるか?
立方体が描ければ円柱が描ける、円柱が描ければテーパー状のものが描ける
でも立方体より先に長方形の方が簡単だよね
さぁ、ティッシュ箱の時間だ!
497名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 14:38:01.96ID:FAjxtwBk0 斜視だろうとなかろうと起き上がってるように見えても実際は起き上がってないんだし二点透視で描くなら垂直でなきゃダメなんだよ そう描かなきゃ。抽象絵画やキュビズムじゃないんだから
見えません描けませんならもう描かなくていいよ
見えません描けませんならもう描かなくていいよ
498名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 14:38:22.60ID:f9M1FVYg0499名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 15:09:30.77ID:ph6X5YQl0 >>478
1票。
対象に対して光軸がズレたり捻じれてたりするのを斜視って言うともんだ思ってた。軸が通ってても視力差(焦点距離差)あったらダメなんかー。普通の人ってどっちか利き目があるよね、そゆのもダメなんかの。厳しいな。
1票。
対象に対して光軸がズレたり捻じれてたりするのを斜視って言うともんだ思ってた。軸が通ってても視力差(焦点距離差)あったらダメなんかー。普通の人ってどっちか利き目があるよね、そゆのもダメなんかの。厳しいな。
500名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 15:13:04.43ID:f9M1FVYg0 1くん、そういやパースの勉強まだでしょ?
1点透視終わってないよ。
1点透視で1つ立方体を描いて、その箱を4分割して、描いてみてよ。
これが出来たら、1点透視を理解したと言えるよ。
1点透視終わってないよ。
1点透視で1つ立方体を描いて、その箱を4分割して、描いてみてよ。
これが出来たら、1点透視を理解したと言えるよ。
501名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 15:15:09.56ID:ph6X5YQl0502名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 15:18:05.28ID:f9M1FVYg0 ただでさえパース君と科学君と1くんがいて大変なのに新キャラを増やさんでくれ
503名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 15:19:57.75ID:BAJgu2Dv0 今日もケーポチ絶好調やね
504名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 15:23:17.70ID:f9M1FVYg0 片目でって言うけど1くんウィンク出来るかどうか確認したの、君ら?
505名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 15:28:52.20ID:ph6X5YQl0 1さん、無理に答えなくていいけど、視力に器質障害を抱えてたりする?
これまでいろいろ見せてもらってて、気になってた事があるんだ。
例えば、極度の近眼で箱ギリギリまで寄らないと合焦しない、とかないかい?
小さくしか描かないのも、鉛筆やデスケルで測らないのも、(視点と視距離を固定できないことで)パースが破綻してるのを見落としてしまうのも、
3行以上は読み飛ばしたりするのも、
なにもかも、
広い範囲に一度に焦点が合わないからと考えれば合点がいくような。
これまでいろいろ見せてもらってて、気になってた事があるんだ。
例えば、極度の近眼で箱ギリギリまで寄らないと合焦しない、とかないかい?
小さくしか描かないのも、鉛筆やデスケルで測らないのも、(視点と視距離を固定できないことで)パースが破綻してるのを見落としてしまうのも、
3行以上は読み飛ばしたりするのも、
なにもかも、
広い範囲に一度に焦点が合わないからと考えれば合点がいくような。
506名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 15:31:09.04ID:f9M1FVYg0 そういや文章を読む時に
ワイみたいなのは数行まとめて読むけど
小説読まないとか、普段からレスバせえへん人らは、
頭から1行ずつしか読めんらしいな
やから出来へん人らにとっては、
ワイが5行程度をまとめて一行分として読む時間を一行ずつ5倍で読んでるわけで
そういう人らにとったら確かに長文やろな
ワイみたいなのは数行まとめて読むけど
小説読まないとか、普段からレスバせえへん人らは、
頭から1行ずつしか読めんらしいな
やから出来へん人らにとっては、
ワイが5行程度をまとめて一行分として読む時間を一行ずつ5倍で読んでるわけで
そういう人らにとったら確かに長文やろな
507名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 15:32:24.91ID:dkzw4UFY0 てか今日昼からやるって言っとらんかったか
もう昼過ぎやが
もう昼過ぎやが
508名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 15:36:16.41ID:aacmWCAT0 ケーポチいるから嫌なんだろ
509名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 15:41:55.85ID:tzZp4u6e0 502 名無しさん@お絵かき中 2022/06/28(火) 15:18:05.28 ID:f9M1FVYg0
ただでさえパース君と科学君と1くんがいて大変なのに新キャラを増やさんでくれ
ケーポチそのメンバーに入ってるの自覚してなくて草
ただでさえパース君と科学君と1くんがいて大変なのに新キャラを増やさんでくれ
ケーポチそのメンバーに入ってるの自覚してなくて草
510名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 15:49:37.46ID:TlxHIpoH0 593 名無しさん@お絵かき中 sage 2022/06/28(火) 15:14:33.95 ID:f9M1FVYg0
パース君と科学君と1くんは障害のレベルだけど
他は障害にはならないまでのギリ健の頭が悪い人が沢山集まってる感じ
なお、
152 名無しさん@お絵かき中 sage 2022/06/21(火) 16:38:23.98 ID:mAZqalre0
10年ぐらい前に24時間レスバした事あったな
最終的に相手が力尽きてワイが勝ったわ
パース君と科学君と1くんは障害のレベルだけど
他は障害にはならないまでのギリ健の頭が悪い人が沢山集まってる感じ
なお、
152 名無しさん@お絵かき中 sage 2022/06/21(火) 16:38:23.98 ID:mAZqalre0
10年ぐらい前に24時間レスバした事あったな
最終的に相手が力尽きてワイが勝ったわ
511名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 15:55:14.59ID:tL3PWwNz0 24Hレスバに勤しむばかりかそれを自慢気に語る人っていったい…
512名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 16:03:38.95ID:f9M1FVYg0 エンタメなんやから「24時間ぶっ通しでゲームしたわw」とか
「朝から渋谷で遊び歩いた後、オールしたったww」と大差ないやろ…
そこに差をつけるんは違うんちゃうか?
「朝から渋谷で遊び歩いた後、オールしたったww」と大差ないやろ…
そこに差をつけるんは違うんちゃうか?
513名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 16:04:35.04ID:f9M1FVYg0 もうヲチスレと本スレどっちがどっちかよう分からんようなってきたやん
これ以上1くんをいじめんといたって
ここは1くんのスレや、迷惑になる行為は控えたってや
これ以上1くんをいじめんといたって
ここは1くんのスレや、迷惑になる行為は控えたってや
514名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 16:06:49.43ID:tVz7rmXR0 歳喰った座敷童子かなんかか?
515名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 16:07:26.58ID:ADGKNT2R0 どうでもいい斜視の話題でスレ荒らしてる本人がそれ言うの草生えるからやめろ
516名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 16:11:05.40ID:f9M1FVYg0 ワイは斜視の話題を振ったかもしれんけど
それに反応してギャーギャー言うとるんは君らやろ
責任転嫁やめてーや
それに反応してギャーギャー言うとるんは君らやろ
責任転嫁やめてーや
517名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 16:17:41.59ID:BgljK9oO0 さすが半コテはひと味違いますな
文章だけですぐ分かるもん
文章だけですぐ分かるもん
518名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 16:18:55.60ID:f9M1FVYg0 創作においては最大のストロングポイントやなw
519名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 16:32:30.62ID:Xf9BIwU60 たぶん上から任意の一辺描く→角度を考えながら繋がる一辺を描く…って描き方してて下に行くにつれ歪みが大きくなってるだけだと思う
実際模写もそんな感じだし
実際模写もそんな感じだし
520名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 17:11:40.85ID:1/yMv9Es0 レスバは先に引き上げた方が勝ちまである
521名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 18:00:04.13ID:aKeY1ngf0 お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ7
16 名無しさん@お絵かき中 sage 2022/06/28(火) 14:25:06.55 ID:f9M1FVYg0
優しいのは手を動かすゴミだけにやな
言われたことやらんコテハンにはあたりは強いし
絵が上手すぎるやつにもあたりは強い
優しくできるレベルの人間ががんばってる時だけ優しくしてもらえる思った方がええ
16 名無しさん@お絵かき中 sage 2022/06/28(火) 14:25:06.55 ID:f9M1FVYg0
優しいのは手を動かすゴミだけにやな
言われたことやらんコテハンにはあたりは強いし
絵が上手すぎるやつにもあたりは強い
優しくできるレベルの人間ががんばってる時だけ優しくしてもらえる思った方がええ
522名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 18:18:08.45ID:7Au56bOE0 >>521
やっぱ似てるな
422 名無しさん@お絵かき中 sage 2022/01/02(日) 20:50:11.78 ID:OVMjV1qr0
597 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM26-RrXK) sage 2022/01/02(日) 14:07:53.37 ID:EzVW4SMsM
まあ同じ角度しか描けないのかってアンチしたり弁護士雇って訴訟しろって意味不明な擁護したりアンチに構うなって自治しようとしてたりしてた奴らの半数くらいはワイの飛行機なんやけどな
電車で色んな角度のクロッキーしてるのにニキの絵にそれが反映されてないから一括したろ思うてやってしまったんや
描きにくい構図を描くと絵が下手に見えて描きたくないんやろうけどそういうのに挑戦せんと画力なんて上がらんで
本当にサボりたくなくて真面目にやる気があるんなら戻って来てみ次は荒らしなんて湧かんから
やっぱ似てるな
422 名無しさん@お絵かき中 sage 2022/01/02(日) 20:50:11.78 ID:OVMjV1qr0
597 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM26-RrXK) sage 2022/01/02(日) 14:07:53.37 ID:EzVW4SMsM
まあ同じ角度しか描けないのかってアンチしたり弁護士雇って訴訟しろって意味不明な擁護したりアンチに構うなって自治しようとしてたりしてた奴らの半数くらいはワイの飛行機なんやけどな
電車で色んな角度のクロッキーしてるのにニキの絵にそれが反映されてないから一括したろ思うてやってしまったんや
描きにくい構図を描くと絵が下手に見えて描きたくないんやろうけどそういうのに挑戦せんと画力なんて上がらんで
本当にサボりたくなくて真面目にやる気があるんなら戻って来てみ次は荒らしなんて湧かんから
523名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 18:38:32.48ID:SaxlvFgj0524名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 20:04:48.25ID:Gu/c3qAw0 ティッシュながない・・・?
525名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 20:14:23.09ID:7mh55ojT0 まだ慌てる時間じゃない
526名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 20:38:45.01ID:Mv5x1e/R0 起きたら描くって言ってたから
まだ起きてないのかもしれない
まだ起きてないのかもしれない
527名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 20:52:28.58ID:C3zvriCW0 猫と同じくらいずっと寝てるな
528名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 21:07:10.53ID:mRRSv7kB0 このまま起きないかもしれない
529名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 21:08:40.81ID:el2KQBEa0 それはそれで何が平和になる気がする
530名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 21:09:20.09ID:C3zvriCW0 家の人間が寝静まってからごそごそ起きて活動かな
531名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 21:11:15.22ID:yob+vB7Y0 サイト公開するまでここに来ない宣言やと思ったけど
449 1 ◆YagGt6RMp2 [sage] 2022/06/28(火) 02:39:05.75 ID:1WdYzdHP0
とりあえず7月11日まではサイトとイラスト以外の一切の無駄な時間を作らずに練習してみます
449 1 ◆YagGt6RMp2 [sage] 2022/06/28(火) 02:39:05.75 ID:1WdYzdHP0
とりあえず7月11日まではサイトとイラスト以外の一切の無駄な時間を作らずに練習してみます
532名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 21:12:39.88ID:LqWocusm0 >>527
めっちゃかわいい例えきた
めっちゃかわいい例えきた
533名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 21:24:02.88ID:6ej1MBK10 >>531
このスレは無駄だったと言うことか!!!
このスレは無駄だったと言うことか!!!
534名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 21:39:47.92ID:C3zvriCW0 寝過ぎも逆に死亡リスク高まるらしいけどな
535名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 21:42:35.53ID:PQLr2SrY0 ぶっちゃけ過眠以前の問題をしこたま抱えてそうだからな
それこそ生活習慣病の一つや二つと言われても驚かない
それこそ生活習慣病の一つや二つと言われても驚かない
536名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 21:47:02.91ID:C3zvriCW0 車の運転とかはまず無理そうだな
537名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 21:53:35.23ID:iRTO6VLv0 >>531
逆に今まで何やってたのかと
逆に今まで何やってたのかと
538名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 21:56:21.09ID:0Pfmy0Qm0 絶対サイト完成しないで開き直るよな
539名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 22:22:40.47ID:HurDQMMc0 サイト完成しなかったら死ぬんでしょ?
540名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 22:28:01.26ID:1myhI/Cr0 人生かけてるくらいだし
あれ?サイトには人生かけてないんだっけ?
あれ?サイトには人生かけてないんだっけ?
5411 ◆YagGt6RMp2
2022/06/28(火) 22:28:21.89ID:gWsWYhox0 すいません、以前載せてもらったルーミスの本を読ませてもらいます
骨をクロスしたときがどうしてもわかりません
骨をクロスしたときがどうしてもわかりません
542名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 22:33:07.05ID:C3zvriCW0 やっと起きたか
543名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 22:33:59.85ID:3GSfE5Uh0 文字読めるの?
544名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 23:23:10.45ID:XxQ/tE8F0 海賊旗かな
545名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 23:27:49.82ID:SVvUC2Mv0 1つのティッシュ箱をかけないということは
2つのティッシュ箱を交差させた形が分からないって事だから
単純化すると直方体である骨を交差させた形は絶対に分かるわけがない
2つのティッシュ箱を交差させた形が分からないって事だから
単純化すると直方体である骨を交差させた形は絶対に分かるわけがない
546名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 23:28:39.38ID:0Pfmy0Qm0 ぱいれーつ

547名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 00:24:57.53ID:BjbmZc9S0 ティッシュのデッサンやっつけだったらはよ人生畳んでな
5481 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 00:30:32.64ID:GGIHFbgg0549名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 00:37:14.66ID:uAol01tn05501 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 00:40:13.07ID:BOABwDNb0 クーラーは27度でつけてますが暑いですね
551名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 00:40:38.20ID:uAol01tn0 >>550
熱中症気をつけてな
熱中症気をつけてな
5521 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 00:40:59.80ID:BOABwDNb0 ティッシュは寝て起きてから描きます
555名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 01:07:08.89ID:0/YC9qEa0 >>548
腰の傾きは前より良くなったぞ
腰の傾きは前より良くなったぞ
556名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 01:41:21.71ID:jVsgg67t05571 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 01:45:29.13ID:nkLq0SXp0 精神的に壊れてしまったくらいで他には特に障害等はないと思います
結局のところ甘えが人生を決めてしまったようなものですので…
結局のところ甘えが人生を決めてしまったようなものですので…
558名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 04:23:43.28ID:HuCA1NNl0 悪いけど、発達障害か何かあってそのせいで周りに合わせられなくて病んでるだけで能力は元から低いんだと思う
559名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 08:09:59.73ID:3eMF5uPN0 これまでのやりとりとか描いたものを見てると、もともと脳の機能にどこかしら難があるように見える
箱が末広がりに見えるのとか視覚的なものもだけど言語の独特さといい文章理解力といい
塾のストレスのせいでこうなっただけって思いたいのかもしれないけど
なんにせよ病気だというならちゃんと治療受けるべきだと思うけどね
箱が末広がりに見えるのとか視覚的なものもだけど言語の独特さといい文章理解力といい
塾のストレスのせいでこうなっただけって思いたいのかもしれないけど
なんにせよ病気だというならちゃんと治療受けるべきだと思うけどね
560名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 08:21:35.45ID:g6bcvMEd0 精神病アピるなら病院行けと思うね
治らんから行かんとか戯言だわ
治らんから行かんとか戯言だわ
561名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 09:33:00.42ID:BjbmZc9S0 周りに精神病の知り合いとか居ないから
その世界のこと全く分かんないんだけど
精神病って治るまで通院するものなの?
それで完全に治るものなの?
その世界のこと全く分かんないんだけど
精神病って治るまで通院するものなの?
それで完全に治るものなの?
562名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 09:36:14.60ID:xxEpy9Fw0 基本的に治らないから一生の付き合いだよ
563名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 09:38:27.30ID:xxEpy9Fw0564名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 11:18:56.46ID:xxEpy9Fw0 >>541
ルーミス本やるのはええんやけどルーミス本自体が中・上級者向けやからまだ早いよ
あと世の中にある教本では全部比率が出てくると思うんだけど
まず立方体が描けて(1:1の箱)、
その立方体を図面上で分割出来るようにならないと、
比率を覚えても使えないから、まずはティッシュ箱から、に戻るんだよね
(立方体を半分に切れれば縦1:横2の直方体が描ける)
ルーミス本やるのはええんやけどルーミス本自体が中・上級者向けやからまだ早いよ
あと世の中にある教本では全部比率が出てくると思うんだけど
まず立方体が描けて(1:1の箱)、
その立方体を図面上で分割出来るようにならないと、
比率を覚えても使えないから、まずはティッシュ箱から、に戻るんだよね
(立方体を半分に切れれば縦1:横2の直方体が描ける)
565名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 12:36:32.55ID:4oD2j/3f05661 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 16:23:49.29ID:JEW1W4Bg05671 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 16:33:35.84ID:ezqu4xFE0568名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 16:41:35.85ID:bisvzr5W0 良い感じ、よく描けてる!
569名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 16:44:20.13ID:xxEpy9Fw0 上のティッシュ箱
たぶん縦横比が1:4.5〜5ぐらいだと思うんだけど、
1くんのは1:3〜ぐらいになっていて、比率が取れていないので、
もうちょっとよく見ようね
と言っても「よく見る」も何して良いか分からないと思うんだけど、
とりあえずは「縦の長さを見て、それを基準に横を測る」という事をしてね。
人間は絶対に「感覚で縦・横比率を出す事が出来ない」生き物だから、
ここは騙されずちゃんと測って。
2番目の方は形自体はそれっぽい
1番目も2番目もパースの知識が正しく使われてないから、
ここも実際にパースの知識を使っちゃって良いよ
見たままじゃなくて、二点透視でボックスを描いてOK
たぶん縦横比が1:4.5〜5ぐらいだと思うんだけど、
1くんのは1:3〜ぐらいになっていて、比率が取れていないので、
もうちょっとよく見ようね
と言っても「よく見る」も何して良いか分からないと思うんだけど、
とりあえずは「縦の長さを見て、それを基準に横を測る」という事をしてね。
人間は絶対に「感覚で縦・横比率を出す事が出来ない」生き物だから、
ここは騙されずちゃんと測って。
2番目の方は形自体はそれっぽい
1番目も2番目もパースの知識が正しく使われてないから、
ここも実際にパースの知識を使っちゃって良いよ
見たままじゃなくて、二点透視でボックスを描いてOK
570名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 16:45:16.41ID:1EbpZPmB0 ちゃんとこういう事やって実物と描いた物の角度合わせてる?
似たような感じで各辺の長さの比率なんかも合わせて描くんだが
似たような感じで各辺の長さの比率なんかも合わせて描くんだが
571名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 16:45:50.32ID:1EbpZPmB0 あーお絵描き機能消えたわクソが
5721 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 16:48:54.26ID:fSg5Xy890 比率は合わせたいんですが斜めになってパースがかかってるので中々難しくてですね
今回もそっくり見たまま描いたわけではなく底が上がらないよう考えながら描いてます
今回もそっくり見たまま描いたわけではなく底が上がらないよう考えながら描いてます
5731 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 16:49:13.63ID:fSg5Xy890 アドバイスありがとうございます
574名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 16:49:54.05ID:xxEpy9Fw0 二点透視の知識を利用するって事は
上から見た場合、向かい合った辺の延長線は上の方に向かって閉じていかないとダメ
「ハの字」でいいんだ
1くんの567は下に向かって閉じていってるでしょ?つまり「逆ハの字」になってる
まずは一番見える面をハの字で構成出来るように、意識してみよか!
上から見た場合、向かい合った辺の延長線は上の方に向かって閉じていかないとダメ
「ハの字」でいいんだ
1くんの567は下に向かって閉じていってるでしょ?つまり「逆ハの字」になってる
まずは一番見える面をハの字で構成出来るように、意識してみよか!

5751 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 16:53:53.53ID:VZf3mfls0576名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 16:55:18.92ID:1EbpZPmB05771 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 16:57:01.00ID:VZf3mfls0578名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 17:00:56.28ID:jpIatCxr0579名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 17:01:56.04ID:xxEpy9Fw0 あとやってるかは分からないけど
画用紙の位置は、モチーフの横に置いてやってね
目を左右にスっと動かして形が確認出来るからさ
モチーフの下側に画用紙おくのはやんない方が良い
これも人間の機能の問題
「前見て、手元を見て…」ってのは認知が歪む
画用紙の位置は、モチーフの横に置いてやってね
目を左右にスっと動かして形が確認出来るからさ
モチーフの下側に画用紙おくのはやんない方が良い
これも人間の機能の問題
「前見て、手元を見て…」ってのは認知が歪む

580名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 17:20:04.79ID:thl0RlRc0 もう想像で書いちゃってるやん
581名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 17:23:40.58ID:xxEpy9Fw0 >>578
写真模写をしたわけじゃないから実際のと違ってる可能性高いしそれでいいよ
写真模写をしたわけじゃないから実際のと違ってる可能性高いしそれでいいよ
582名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 17:33:20.90ID:R1QPUivs0 1はまともに写真すら取れないんやな
583名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 18:07:58.06ID:uAol01tn0584名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 18:08:54.88ID:uAol01tn0 1もう少し気楽に絵を描いたほうがいいよ
585名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 18:23:48.85ID:uAs3BDp+0 >>575
透視図は何のためにやったんだろうか
透視図は何のためにやったんだろうか
586名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 18:50:14.61ID:eT8X1EC30 >>583
う…内側の空間意識するとか…
う…内側の空間意識するとか…
587名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 18:59:24.80ID:uAs3BDp+0 >>583
インゴット気味なのは狙ってる?
インゴット気味なのは狙ってる?
588名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 19:03:45.31ID:s0mCIKFZ0 ついに来たか
インゴッティズムの大波が
インゴッティズムの大波が
5891 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 19:40:44.64ID:aQyt4W3n0 何ですかそれは
590名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 19:45:50.56ID:NbCy676I0 インゴット主義やぞ
591名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 20:14:41.81ID:4ADucABz0 >>584
人生かかってるから気楽にとか無理って言ってたよ
人生かかってるから気楽にとか無理って言ってたよ
592名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 21:18:33.39ID:M8NRQTcG0 まさか新しいアートの潮流を作るとは
593名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 21:23:08.13ID:Eq7B8Aab0 >>591
人生掛かってる割には努力が足りない感が…
人生掛かってる割には努力が足りない感が…
594名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 21:26:21.01ID:M8NRQTcG0 人生なんて大したもんでもないよ
沢山の人生のほんの一つじゃないか
沢山の人生のほんの一つじゃないか
595名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 21:31:50.63ID:Eq7B8Aab0596名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 21:34:36.96ID:M8NRQTcG0 多くの者はそれほど劇的でも何でもない
1ほど波乱万丈な人生はないかもな
1ほど波乱万丈な人生はないかもな
597名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 21:54:46.87ID:uAol01tn0 ぶっちゃけこんなクソ共の掃き溜めで人生無駄にしないほうがいいよ
本当に人生かけてるならpixivにアップしたほうがいろんな絵に精通した人から影響受けることもできる
pixivもTwitterも今はコミュニティあるから濃い話できるだろうし
俺も絵で稼ごうと頑張った時期あったけどクソだよ みんなクソ 今は生活で金潰してなくなったら死ぬのかなって感じ
俺は本当に1のこと好きだしリスペクトしてる 模写の楽しさに目覚めさせてくれてありがとう
何度でも言うけどこんなクソしかいない場所やめろ
本当に人生かけてるならpixivにアップしたほうがいろんな絵に精通した人から影響受けることもできる
pixivもTwitterも今はコミュニティあるから濃い話できるだろうし
俺も絵で稼ごうと頑張った時期あったけどクソだよ みんなクソ 今は生活で金潰してなくなったら死ぬのかなって感じ
俺は本当に1のこと好きだしリスペクトしてる 模写の楽しさに目覚めさせてくれてありがとう
何度でも言うけどこんなクソしかいない場所やめろ
5981 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 22:00:41.55ID:q1Fx0w0D0599名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 22:07:30.88ID:zv2gSVfq0 全然似てないじゃん
毎回中途半端なところまでしかやらないん?
それとも、自分では似てると思ってん?
毎回中途半端なところまでしかやらないん?
それとも、自分では似てると思ってん?
6001 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 22:10:25.51ID:SOjZgV3O06011 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 22:19:08.25ID:ndSVEPcg0602名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 22:24:38.06ID:OaQiOff+0 こんなもん見せられても何が分かんの?
お前自身何も分かってないやろ
せやから似せられないんやで
お前自身何も分かってないやろ
せやから似せられないんやで
603名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 22:25:44.07ID:5sihnnQ60604名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 22:26:33.88ID:M8NRQTcG0 >>600
目玉が外れかかってる?
目玉が外れかかってる?
6061 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 22:36:57.06ID:qCQyEzHD0 わかる分からないの問題ではなく骨格からしっかり描けるかですよ
感覚で駄目だから骨格を基盤に描いてます
感覚で駄目だから骨格を基盤に描いてます
607名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 22:42:40.07ID:tBrge/pY0 見本に骨格描いてねーじゃん
なんで重ねてんの?
しかも、お前、骨格から描いてねーじゃん
なんで重ねてんの?
しかも、お前、骨格から描いてねーじゃん
608名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 22:45:27.31ID:BjbmZc9S0 骨をテキトーに描いてるだけでしょ
6091 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 22:46:36.20ID:wov1sBCM0 ちゃんと調べて描いてますよ
この1本1本の資料があとで見返した時に役立つはずです
この1本1本の資料があとで見返した時に役立つはずです
6101 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 22:47:19.92ID:wov1sBCM06111 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 22:48:50.65ID:wov1sBCM0612名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 22:54:44.46ID:A/CDJAJI0 骨から描いたってなら骨だけの絵見せてよ
6131 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 22:55:30.76ID:6zwN1wY20 箱の上面にバツマークを描いて距離を測れば描けるんですがそれだと意味ありませんし…
側面の形を意識して角度から割り出すという方法もおそらく駄目でしょうし…
側面の形を意識して角度から割り出すという方法もおそらく駄目でしょうし…
6141 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 22:56:21.14ID:6zwN1wY206151 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 22:58:28.12ID:W7DTCqbf0 頂点を打ってそれぞれの線に伸ばすのは駄目なんでしょうか?
616名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 22:58:37.63ID:A/CDJAJI0 何ですぐ嘘つくん?
嘘しか言わないんだな
嘘しか言わないんだな
617名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 22:59:44.47ID:A/CDJAJI0 てか骨格違うなら無意味じゃん
無意味なことしてん?
無意味なことしてん?
618名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 23:00:34.99ID:hGQIYnUs0 埋め込みでもいいんだよ
毎日頑張ってるじゃない
毎日頑張ってるじゃない
6191 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 23:03:36.73ID:bUU8axVU0 とりあえず横を意識せずに縦と高さだけに目を移行してみます
奥行きに惑わされてデッサンが上手くいきません
奥行きに惑わされてデッサンが上手くいきません
620名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 23:03:48.06ID:G8fgSbX10 >>615
良いと思う
ただあくまでもその点は全体のバランスを整えるための目安でしかないから点にこだわって線を引くのは良くない
絵はすごく細かいトライアンドエラーの繰り返しなんだけど1は1ターンで全部をやろうとしすぎてると思う
もっと細かくこうかな?こっちかも!ってやるようにしたら良いんじゃないかな
良いと思う
ただあくまでもその点は全体のバランスを整えるための目安でしかないから点にこだわって線を引くのは良くない
絵はすごく細かいトライアンドエラーの繰り返しなんだけど1は1ターンで全部をやろうとしすぎてると思う
もっと細かくこうかな?こっちかも!ってやるようにしたら良いんじゃないかな
6211 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 23:04:27.57ID:bUU8axVU0 正面の辺よりも奥行きの辺の方が目の錯覚から広く見えてしまいますが、実際は短いです
6221 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 23:06:08.42ID:bUU8axVU0 ティッシュだと奥行きが広いと始めからわかってるので見たものをそのまま描くと心配になりどうしても広く描いてしまって、結果辺が上に吊り上がってます
6231 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 23:07:31.87ID:bUU8axVU0 >>617
骨格は大した違いはありませんよキャラクターの足や腕に所々盛り上がってる所は骨が出っぱってる部分ですからそこに合わせるだけです
骨格は大した違いはありませんよキャラクターの足や腕に所々盛り上がってる所は骨が出っぱってる部分ですからそこに合わせるだけです
624名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 23:08:50.92ID:A/CDJAJI0 何で嘘つく?て方はスルーするんやな
こすいなぁ
こすいなぁ
6251 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 23:09:16.44ID:bUU8axVU0 骨で大切なのは中心ではなく節々の出っ張りです
何故なら出っ張りによって膨らんだり凹んだりしてるように見えてるからです
中の骨は肉に包まれて真っ直ぐですから骨盤以外の骨は人間の身体と同じように代用できます
何故なら出っ張りによって膨らんだり凹んだりしてるように見えてるからです
中の骨は肉に包まれて真っ直ぐですから骨盤以外の骨は人間の身体と同じように代用できます
6261 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 23:10:08.45ID:bUU8axVU0628名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 23:14:42.42ID:SaUHDERI06291 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 23:16:03.29ID:bUU8axVU0630名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 23:16:03.85ID:M8NRQTcG0 1の人生ってこういうやりとりで終わっていくのかな?
6311 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 23:18:08.57ID:bUU8axVU0 要するに骨の凹みと出っ張り以外は全て筋肉と考えて身体のバランスを確認しようという考えです
6321 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 23:21:54.42ID:bUU8axVU0 2キャラクター目でで随分なれてきたので1日1体は終わらせるようにします
土曜あたりからは筋肉も書き込んでみようと考えてます
土曜あたりからは筋肉も書き込んでみようと考えてます
633名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 23:28:01.54ID:A/CDJAJI0 嘘つく癖あるから上手くなるのは難しいなぁ
変なプライド捨てようぜ
変なプライド捨てようぜ
635名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 23:32:02.92ID:M8NRQTcG0 手取り足取り付きっきりで指導出来るコーチがいても難しいかもなあ
対象よりも自分自身を客観的に見れてないよ
対象よりも自分自身を客観的に見れてないよ
636名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 23:32:21.25ID:A/CDJAJI06371 ◆YagGt6RMp2
2022/06/29(水) 23:35:03.98ID:t/BFMD/h0638名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 23:36:21.32ID:zqIzzrpX0639名無しさん@お絵かき中
2022/06/29(水) 23:37:50.94ID:A/CDJAJI0 あっそ、じゃあ無理だわ
ティッシュ箱の骨格でも調べたらええんやない?
ティッシュ箱の骨格でも調べたらええんやない?
641名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 00:10:26.68ID:e4b7aFmq0 筋肉の詰まったティッシュ箱描いてよ
そういうの好きだから
そういうの好きだから
642名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 00:14:32.41ID:xSPHtFhB0 でっけぇおっぺぇが描きたいからフィギュアやめんでしょ
もしかして、ティッシュ箱にでっけぇおっぺぇ描けばいけるんじゃね?
もしかして、ティッシュ箱にでっけぇおっぺぇ描けばいけるんじゃね?
643名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 00:14:45.71ID:1zpC2jxj0 出来ない期日を自らに課すことで能力を引き上げる制約と誓約ですよ
644名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 00:16:37.84ID:zhmtFdwF0 >>637
努力は裏切らない頑張!
努力は裏切らない頑張!
645名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 00:17:42.77ID:Kt+pZjrg0 負の努力なんだよなぁ
646名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 00:25:00.26ID:3OkxqMxX0 7/11にサイト立ち上げるとしてバナーは?
6471 ◆YagGt6RMp2
2022/06/30(木) 00:30:36.80ID:ImSrqiEW0 バナーは一旦トラブルのキャラクターを参考にしたものを使います
6481 ◆YagGt6RMp2
2022/06/30(木) 00:32:05.05ID:ImSrqiEW0 月曜日にはアーカイブ以外完成の予定なのでCSSもびっちり組んでサイトを見れる状態にしたいですね
649名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 00:32:52.51ID:UdTyNd0+0
650名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 00:49:29.75ID:GiZAoVHD0 ティッシュ箱描くのに工夫いる?
ものが変に見えるなら眼科行ったほうがええんやない?
ものが変に見えるなら眼科行ったほうがええんやない?
651名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 01:04:47.72ID:xjQsn5zY0 >>649
これは抜いた後ですぐ処理出来る画期的な大人の玩具なのでは!?
これは抜いた後ですぐ処理出来る画期的な大人の玩具なのでは!?
652名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 04:39:12.88ID:rv+dkFM/0653名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 06:07:58.30ID:ixVDtdoi0 >>650
眼科というより精神科で精密検査が必要だと思う
眼科というより精神科で精密検査が必要だと思う
654名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 08:14:41.81ID:4gze9JVz0 骨格から書くって1の書いた体にあわせて骨を埋めることだった…
骨格書いて肉つけるなら理解できるけど、無理に骨入れたらなんでもありじゃん。
ティッシュ箱にも骨入るよ
骨格書いて肉つけるなら理解できるけど、無理に骨入れたらなんでもありじゃん。
ティッシュ箱にも骨入るよ
655名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 08:23:48.22ID:xHC+GcyU0 やっぱ、先に日本語勉強すべきだよ
骨格からイラストを描くとか言って、やってることは逆じゃん
イラストから骨格を描いてんじゃん
骨格からイラストを描くとか言って、やってることは逆じゃん
イラストから骨格を描いてんじゃん
656名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 08:31:12.28ID:B9ISPxq/0 右から左へ歩きます
左から右へ歩きます
1は上の2行、意味が違うとわかる?
左から右へ歩きます
1は上の2行、意味が違うとわかる?
657名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 08:38:30.96ID:LoS0/oy30 >>600
「側面がある」という事を、測らずに見ないで描いてるから浮かび上がるんやな
別にこういうのは1くんだけやないからええよ
例えば、目の前の林檎を描いてねって課題があった時に見ないで林檎を描く人はままいる
「側面がある」という事を、測らずに見ないで描いてるから浮かび上がるんやな
別にこういうのは1くんだけやないからええよ
例えば、目の前の林檎を描いてねって課題があった時に見ないで林檎を描く人はままいる
658名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 08:44:23.30ID:LoS0/oy30659名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 08:47:54.96ID:LoS0/oy30660名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 09:02:28.42ID:SGFrcYME0661名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 09:12:06.88ID:LoS0/oy30 1くんに多いのが「〜という事をやったら出来るはずだけど意味が無いからやらない」
という発言や
これは理屈派に多い思い違いなんだけど
数学やったら、解法さえわかれば後は機械的な計算だから「やらんでもええ」って事はある
でも絵の世界はそうやないで
機械的に測りながら絵を描くって事は正しいフォームで素振りするって事やからちゃんとやらんと意味がない
1くんが覚えないといけないのは、絵に対して正しい学び方をする事そのものや
という発言や
これは理屈派に多い思い違いなんだけど
数学やったら、解法さえわかれば後は機械的な計算だから「やらんでもええ」って事はある
でも絵の世界はそうやないで
機械的に測りながら絵を描くって事は正しいフォームで素振りするって事やからちゃんとやらんと意味がない
1くんが覚えないといけないのは、絵に対して正しい学び方をする事そのものや
662名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 09:27:21.85ID:+lJadCZF0 >>661
理屈派の割に「感覚」と言う言葉を多様する気がする
あと数学に例えるなら
公式を覚えました→公式の使い方がわかりません
公式を使ったのに解けません→公式なんて意味無いですよ
が多いんだよなぁ
理屈派の割に「感覚」と言う言葉を多様する気がする
あと数学に例えるなら
公式を覚えました→公式の使い方がわかりません
公式を使ったのに解けません→公式なんて意味無いですよ
が多いんだよなぁ
663名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 10:54:39.75ID:5J9YzTt70 〜すれば出来ますが意味がないとか言って、出来ない自分が悪いのではないと思いたいだけでしょ
理屈派というのも練習したくない言い訳や
1のやってることは野球で言えば、チェンジアップの握り方だけ覚えて一球も投げてない状態だよ
理屈派というのも練習したくない言い訳や
1のやってることは野球で言えば、チェンジアップの握り方だけ覚えて一球も投げてない状態だよ
664名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 12:25:39.46ID:Fbwa90LW0 >>663
で、1はカーブの握りをしてるんだよな
で、1はカーブの握りをしてるんだよな
665名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 12:31:02.09ID:zg4tDN5f0 1さんがおかしいと思ってても小手先でなおせるもんじゃないから、その絵は捨てて次の絵に行くべき
こんなに時間かけたのに消すの勿体ないとか思って後から骨をねじ込んだりしてるんだろうけど、無駄になる努力だとおもう
こんなに時間かけたのに消すの勿体ないとか思って後から骨をねじ込んだりしてるんだろうけど、無駄になる努力だとおもう
666名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 12:43:49.08ID:wEWUoxrn0667名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 12:52:14.98ID:mTGZF/v60 そんなこと簡単ですよからの何故か上手くいきませんのコンボや
668名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 12:53:31.30ID:rv+dkFM/0 色塗るのは簡単、影は簡単、cssはすぐできる
色々あったな
色々あったな
669名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 12:59:35.18ID:mTGZF/v60 理屈派なら自分のことも理論的に分析してみたら?
理屈派なら自分のダメなところ分かるっしょ
理屈派なら自分のダメなところ分かるっしょ
670名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 13:22:30.90ID:UInBzBCd0 自信があるんじゃなくて単に楽天的なんだな
671名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 13:31:21.20ID:SnYJ1N8d0 本当にすぐ出来るような事しか書いてないと思うけど何故か1は出来ないんだよ
672名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 14:16:15.06ID:Yc+WuShm0 すぐ出来そうに見えるからやらんからなぁ
やってみて出来なかったからプライドが傷つくんやん
やってみて出来なかったからプライドが傷つくんやん
673名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 14:51:11.11ID:ixVDtdoi0 他人が簡単そうにやってるの見て自分にも出来ると思い込んじゃうのな
674名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 14:55:39.61ID:gdH+89o50 >>673
最初にアドバイススレに書き込んだ内容が「同人イラストってこの程度でも稼げるんですか?」だったからね
最初にアドバイススレに書き込んだ内容が「同人イラストってこの程度でも稼げるんですか?」だったからね
675名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 15:02:18.08ID:ixVDtdoi0 天才的なのはヘイト集める発言だけやな…
6761 ◆YagGt6RMp2
2022/06/30(木) 21:33:36.77ID:6gszQkir0 とりあえず今から始めます
6781 ◆YagGt6RMp2
2022/06/30(木) 21:35:19.87ID:6gszQkir0 デッサンは明日の昼ごろやります
6791 ◆YagGt6RMp2
2022/06/30(木) 21:36:22.42ID:6gszQkir0680名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 21:36:57.17ID:82Qgb2NQ0681名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 21:56:38.00ID:B+vIzb3Q0 >>679
逆になんで使えないかもしれないと思うんだ?
逆になんで使えないかもしれないと思うんだ?
682名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 21:58:11.02ID:ixVDtdoi0 絵も発言もでっち上げてしまう癖があるようで
683名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 22:03:13.98ID:cOx/CtDO0 自分で考えるのがめんどくさいだけでしょ
時間の無駄といって他人に考えさせるのが癖になってるんでしょ
時間の無駄といって他人に考えさせるのが癖になってるんでしょ
684名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 22:09:43.58ID:QaXNujVK0 全然スレ進んでないね、あからさまに飽きられとるね
そろそろ新しい狂人演出を頼むよ1
そろそろ新しい狂人演出を頼むよ1
685名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 22:27:18.36ID:rv+dkFM/0 変な長文連投に絡まれたのは不幸ではあるけど
不気味な透視図法、インゴット以降は面白みが無いのも事実
7/11まではまったり進行かな
不気味な透視図法、インゴット以降は面白みが無いのも事実
7/11まではまったり進行かな
686名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 22:33:07.78ID:8MTN12CM0 骨はぐちゃぐちゃして見づらいから面白くないよ
もっと分かりやすいネタおなしゃす
もっと分かりやすいネタおなしゃす
6881 ◆YagGt6RMp2
2022/06/30(木) 22:49:12.80ID:/3Dl88UK0689名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 22:54:08.89ID:ixVDtdoi0 時短ってwww
690名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:02:59.16ID:Im7qFFH70 モニターちゃんいじめないで(´・ω・`)
691名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:04:24.91ID:UdTyNd0+0692名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:05:24.84ID:x8XJilfn0 モニターに直書きネタはもう飽きたよ
693名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:23:27.19ID:tJHCAu1b0695名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:32:57.35ID:rv+dkFM/0 モニター直書きは再放送なんだよなー
6961 ◆YagGt6RMp2
2022/06/30(木) 23:33:13.22ID:8y5K+4rP06971 ◆YagGt6RMp2
2022/06/30(木) 23:36:32.19ID:ERPQ/HNK0 胸郭の内側に背骨があるとしたら胸郭はこれ以上右手側に流れられないのでこの辺りが妥当かと思いきや線引きしました
698名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:37:58.52ID:L6cAk2da0 レス少なくなってきたからってヤバいことすんなよ
前も画面に描くなって散々言われてただろ
前も画面に描くなって散々言われてただろ
699名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:38:00.33ID:tJHCAu1b0700名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:39:23.94ID:tJHCAu1b0 >>696
フィギュアはもっと胸を突き出してるし腰も捻ってない
フィギュアはもっと胸を突き出してるし腰も捻ってない
7011 ◆YagGt6RMp2
2022/06/30(木) 23:47:11.41ID:A3J95/RO0703名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:56:51.35ID:wBq48ARN0 なんで画面に直書きするの?????
704名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:58:57.20ID:L6cAk2da07051 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 00:04:03.83ID:Njkf3vTW0 直書きするとすぐ分かるからですね…
707名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 00:08:07.24ID:Lz/k8m1w0 画面に直書きするくらいならデジタルでやりなよ
708名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 00:13:16.85ID:BlJWmMpK0709名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 00:22:18.72ID:EQP3r13t0 画面に直描きって. . .
せめて印刷したらいいのに
せめて印刷したらいいのに
710名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 00:23:08.30ID:YpXAVT4D0 こいつ直書きの何が悪いか全然理解できてないぞ
7111 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 00:24:08.59ID:n1gFdT/j0 たしかにせめて印刷したほうが良いとは思います
7121 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 00:24:51.89ID:n1gFdT/j0 デジタルでするとペンに苦戦してしまって厳しいのでもう少し封印して筋肉まで描けるようになってからにします
713名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 00:25:59.24ID:JtzQPz+f0 筋肉描けるようになったらペンタブ使えるようになるんか?
どんな理屈だよwww
どんな理屈だよwww
714名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 01:24:58.62ID:SaHGmVf00 >>679
679でやったことは、
1.箱を見ながら紙に描いた。
2.その絵を撮影した。
3.描いた時の視点(と思う地点)から、箱を撮影した。
4.2枚の画像を重ねてみた。
…色々ずれてるね。思うに、おそらくカメラと絵の画角や距離に違いもあるんだろうけど、そんなことより注意して欲しい事があって、まず、
>>579さんが書いてくれたことを読み直してみてほしい。これ、守れてる?
679の画像で言うと、赤枠が描きたい範囲。
青枠が紙を置く位置(赤と青は水平方向に隣り合っていればどっちが右でも左でも構わない。描き易いほうを選んで)。
紙を垂直近くに立て掛けることになるから方法を工夫してみて。
それができたら、次は
>>570,576さんのレスを読み返して見て。
読んだら、実際に試してみるといい。きっと描きやすくなってると思うよ。
https://i.imgur.com/X0ZniD8.png
679でやったことは、
1.箱を見ながら紙に描いた。
2.その絵を撮影した。
3.描いた時の視点(と思う地点)から、箱を撮影した。
4.2枚の画像を重ねてみた。
…色々ずれてるね。思うに、おそらくカメラと絵の画角や距離に違いもあるんだろうけど、そんなことより注意して欲しい事があって、まず、
>>579さんが書いてくれたことを読み直してみてほしい。これ、守れてる?
679の画像で言うと、赤枠が描きたい範囲。
青枠が紙を置く位置(赤と青は水平方向に隣り合っていればどっちが右でも左でも構わない。描き易いほうを選んで)。
紙を垂直近くに立て掛けることになるから方法を工夫してみて。
それができたら、次は
>>570,576さんのレスを読み返して見て。
読んだら、実際に試してみるといい。きっと描きやすくなってると思うよ。
https://i.imgur.com/X0ZniD8.png
7151 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 01:36:15.28ID:jUcYkuMq0 どうしても背骨の位置に納得がいかないんですが、
骨盤の位置がわからなくなります…
骨盤の位置がわからなくなります…
716名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 01:37:12.27ID:2w7P+dkw0 たぶん100均行ってクリップボードでも買ってきて
鉛筆の持ち方描き方もデッサンの持ち方描き方に変えるところからだろうな
鉛筆の持ち方描き方もデッサンの持ち方描き方に変えるところからだろうな
717名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 01:40:37.06ID:2w7P+dkw07181 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 01:41:00.95ID:5txNrd0X0 https://i.imgur.com/RGPBr0g.jpg
骨盤の見本
https://i.imgur.com/DjYqNon.jpg
反転させた骨盤
https://i.imgur.com/DjYqNon.jpg
今回の背骨に合わせた骨盤
骨盤の見本
https://i.imgur.com/DjYqNon.jpg
反転させた骨盤
https://i.imgur.com/DjYqNon.jpg
今回の背骨に合わせた骨盤
7191 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 01:42:17.75ID:5txNrd0X0 今回の骨盤を描くと左半身の骨盤が異様に大きく膨れます
片足だけ丸太みたいになってしまいます
もう少しおへそよりではないでしょうか?
片足だけ丸太みたいになってしまいます
もう少しおへそよりではないでしょうか?
7201 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 01:43:17.48ID:5txNrd0X0 胸郭と背骨と骨盤以外はそこまで難しくないんですが、ここが難しいです身体のバランスを決めてしまいますので
アドバイスお願いします
アドバイスお願いします
721名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 01:44:39.79ID:sgMOyg0p0 何がどうなってるのかわかりません
新しい紙でもう一度綺麗に描き直して下さい
新しい紙でもう一度綺麗に描き直して下さい
7221 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 01:46:03.85ID:5txNrd0X0 ちょっともう一度だけ画面に書いてみます
723名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 01:49:24.04ID:2w7P+dkw0 3枚目が上がってねえぞあほ
724名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 01:51:34.88ID:SaHGmVf00 >>701
骨を透視して描こうとするには今はちょっと難易度が高杉。
まず、その人形を何箇所かで輪切りにしてごらん。断面の図形をか描く。そしたら断面のどこら辺に背骨や腰骨が通ってるのが妥当か、わかりやすくなるんじゃないかな。
どっちんしても、小さな絵では潰れてわからんだろうから画面じゃなくてA4用紙に、かつ数枚に渡ってポスター印刷してから取り掛かるといいよ。
骨を透視して描こうとするには今はちょっと難易度が高杉。
まず、その人形を何箇所かで輪切りにしてごらん。断面の図形をか描く。そしたら断面のどこら辺に背骨や腰骨が通ってるのが妥当か、わかりやすくなるんじゃないかな。
どっちんしても、小さな絵では潰れてわからんだろうから画面じゃなくてA4用紙に、かつ数枚に渡ってポスター印刷してから取り掛かるといいよ。
7251 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 01:57:58.50ID:DaJnS0Oe0726名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 01:58:05.98ID:BlJWmMpK0 写真の上に正しい骨格を描き入れるって俺は出来ないなあ
簡略化した胸郭と骨盤をアタリとして描くぐらい
つまり先に描くけど後から描いてチェックしたりしないし、出来ないわ
このスレにできる師匠方いるかな?
簡略化した胸郭と骨盤をアタリとして描くぐらい
つまり先に描くけど後から描いてチェックしたりしないし、出来ないわ
このスレにできる師匠方いるかな?
7291 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 02:07:41.72ID:DaJnS0Oe0 背骨をお腹側に寄せたのは太ももに背骨は入ってないので、腕と右足の肉を抜いたらもう少しおへその方に背骨がよるのではないかと考えてました
730名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 02:08:28.02ID:+S5Zkre50731名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 02:17:20.10ID:ZpuYjZbr0 印刷してトレスして骨書き込む気ないんか?
733名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 03:17:54.00ID:MYM9qtGR0 >>729
日本語で喋ってくれ
日本語で喋ってくれ
734名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 03:30:11.54ID:zylh0+ZH0 >>726
そもそもそんな事をやるメリットが何一つとして無いからやろうとすら思わない
そもそもそんな事をやるメリットが何一つとして無いからやろうとすら思わない
735名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 06:15:54.82ID:n8uY9vWM0 >>734
ほんそれ
ほんそれ
736名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 06:59:07.77ID:Xo38F0hI0 >>734
ざっこw
ざっこw
737名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 07:36:24.75ID:g8d7Hiiu0738名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 07:41:09.93ID:zRU4wafP0 703で言われたのに、また書き込んでるのか?
739名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 08:18:24.56ID:TlywfU3H0 >>738
やると反応がいいからな
やると反応がいいからな
740名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 08:38:19.95ID:3c0CjXXk0 実生活で人との関わりがないからレスもらえるとドーパミンドバドバ出ちゃって止められないんだろうなー
完全なる依存症だよ
完全なる依存症だよ
741名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 08:44:55.51ID:vXZkqOzu0 >>679
使えるよ
て言うか2点透視法は現実の箱を紙面上に綺麗に描くルールそのものなんだけどさ
とりあえず1くんは次の3つのルールを守ってティッシュ箱を描いてみようか
@床に垂直な辺は全て、紙面に垂直に描く
A上の面の向かい合った辺は、必ずハの字の傾きになるようにする(逆ハの字にならない)
B手前側の縦の辺の長さを基準に、左右の比率を言語化してメモする
「この線を1としたら、左は0.8,右は1.3」とか
これできたら次いこ
使えるよ
て言うか2点透視法は現実の箱を紙面上に綺麗に描くルールそのものなんだけどさ
とりあえず1くんは次の3つのルールを守ってティッシュ箱を描いてみようか
@床に垂直な辺は全て、紙面に垂直に描く
A上の面の向かい合った辺は、必ずハの字の傾きになるようにする(逆ハの字にならない)
B手前側の縦の辺の長さを基準に、左右の比率を言語化してメモする
「この線を1としたら、左は0.8,右は1.3」とか
これできたら次いこ

742名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 08:54:13.83ID:vXZkqOzu0 >>701
まず、骨盤は一番人体で複雑な骨だから、ティッシュ箱や胸郭が描けないのに人体に骨を入れようとするのは、
諦めて欲しいんだ
胸骨柄(鎖骨がくっつくところ)から胸骨を見つけてみて。
これが「体の中心」になる これがおっぱいの真ん中を通ってるように見えないとダメ
骨盤については前に描いたけど、上前腸骨棘を見つけて結んで仙骨の傾きを取ればOK
・・・って言っても分からないでしょ?だからまず基本的知識から勉強しよか
応用だけ先にやろうとしても出来ないよ〜
まず、骨盤は一番人体で複雑な骨だから、ティッシュ箱や胸郭が描けないのに人体に骨を入れようとするのは、
諦めて欲しいんだ
胸骨柄(鎖骨がくっつくところ)から胸骨を見つけてみて。
これが「体の中心」になる これがおっぱいの真ん中を通ってるように見えないとダメ
骨盤については前に描いたけど、上前腸骨棘を見つけて結んで仙骨の傾きを取ればOK
・・・って言っても分からないでしょ?だからまず基本的知識から勉強しよか
応用だけ先にやろうとしても出来ないよ〜
743名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 08:56:20.75ID:vXZkqOzu0 あと勉強のためだったらフィギュアじゃなくて実際のグラビアアイドルとかヌード写真集に骨を入れよう
それは凄く正しい勉強だよ
フィギュアに骨を入れても、まあ基本的な構造は人体からそれほど離れてるわけじゃないから良いんだけど、
フィギュアは誇張が結構入ってるからさ
特に体のひねりを意識したポーズが多いから、難易度が跳ね上がるんだよね
まずはシンプルな正面ポーズから確認していこう
それは凄く正しい勉強だよ
フィギュアに骨を入れても、まあ基本的な構造は人体からそれほど離れてるわけじゃないから良いんだけど、
フィギュアは誇張が結構入ってるからさ
特に体のひねりを意識したポーズが多いから、難易度が跳ね上がるんだよね
まずはシンプルな正面ポーズから確認していこう
744名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 09:05:05.23ID:LqQiOfkw0745名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 09:15:45.08ID:P9dtJu7X0 >>744
どしたん急に?焦ってるん?
どしたん急に?焦ってるん?
746名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 09:34:52.99ID:LqQiOfkw0 >>745
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
747名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 09:47:10.14ID:vXZkqOzu0748名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 10:15:13.81ID:Pv3KlufK0 煽ることと無駄な努力は天才だなぁ
わいも見習わなければならんわ
わいも見習わなければならんわ
749名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 10:20:47.63ID:vXZkqOzu0 >>715
背骨の位置に納得いかないのは背骨の形状が分かってないからや
自分の背中さわってみ、硬いところでラインが作られとるやろ?
でもそれは背骨の棘の部分や、本体のぶっといところはもっと体の中心側にある
背骨の本当の形を知らんから違和感があるんや
背骨の位置に納得いかないのは背骨の形状が分かってないからや
自分の背中さわってみ、硬いところでラインが作られとるやろ?
でもそれは背骨の棘の部分や、本体のぶっといところはもっと体の中心側にある
背骨の本当の形を知らんから違和感があるんや
750名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 10:22:43.06ID:Wl5IjSgC0 >>725やるなって言われたこと続けてやっぱり釣りだよね?わざとじゃなきゃ画面に描きこんだりしないでしょ
いい加減白状したら?
いい加減白状したら?
751名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 10:25:08.63ID:ZthGkL+20752名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 10:30:53.51ID:Wl5IjSgC0 >>751
お前らずっとうるせーな無視しとけよカス
お前らずっとうるせーな無視しとけよカス
753名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 10:32:39.98ID:XQPUBJ9l0 前日ぐらいからヲチスレでずっとコロコロレスバ続けているガイジふたりじゃん
754名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 10:35:11.55ID:aLsK9Lu+0 本当にふたりなのかも結構怪しい
実はひとりなんじゃないかなって白々さもあるから取り敢えず触れるな
実はひとりなんじゃないかなって白々さもあるから取り敢えず触れるな
755名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 10:55:42.41ID:gWD86kz40 その読みありそうでヤベーな
756名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 11:08:03.46ID:BQeVwj4j0 1人で何役演じてるのか知らないけど恐いなぁもぉ…
757名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 11:13:17.73ID:gNEY2ecS0 やっぱワッチョイ付けてくれよ
あって困るの荒らしとIDコロコロガイジだけだろ
あって困るの荒らしとIDコロコロガイジだけだろ
758名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 11:59:33.36ID:QuDGunU60 骨にリアルさ求めるなら頭蓋骨と顔もリアルに描けよ
あと他人の作品のアニメ女キャラ線画劣化コピーはわざわざアップする意味がない、そんなのは一人で練習して親か病院の先生にでも見てもらいなさい
あと他人の作品のアニメ女キャラ線画劣化コピーはわざわざアップする意味がない、そんなのは一人で練習して親か病院の先生にでも見てもらいなさい
759名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 12:07:52.72ID:W6MXAOM60760名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 12:30:18.29ID:wkLqckg+0 わいには1が欲しいアドバイスが分からん
どんなアドバイスが欲しいんだ?
とりあえず、お前の言う骨って何だ?
どんなアドバイスが欲しいんだ?
とりあえず、お前の言う骨って何だ?
761名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 12:33:41.20ID:LPGnScQq0 骨なんてこれで十分でしょ

762名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 12:36:03.14ID:wZcs3DyX0 お茶用意しようね
763名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 12:59:24.04ID:r+BJoB2z0764名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 13:12:39.00ID:VvZQddgu0765名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 13:24:25.68ID:nTxaMykt0 賛同レスか付いてたとしてもおかしな意見はおかしいって判断するからそんなに気にならんけどな
こんなん合意レス付くんだ、意外、自演か?って一瞬思うぐらい
やたら気にして推測で認定レスする奴ってなんかせせこましいなと
みんな自演の可能性を割引いて合意レス見てるから、あんま気にすんな、と言ってあげたい
こんなん合意レス付くんだ、意外、自演か?って一瞬思うぐらい
やたら気にして推測で認定レスする奴ってなんかせせこましいなと
みんな自演の可能性を割引いて合意レス見てるから、あんま気にすんな、と言ってあげたい
766名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 14:07:47.79ID:CTW3SEIn0 鉛筆で描いてる辺りまだ余裕を感じる
油性ペンで描き始めるまで無視してあげたい
油性ペンで描き始めるまで無視してあげたい
767名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 15:43:42.78ID:/b/V84vB0 画面にラップ貼って油性ペンで描けば見やすくなるんじゃね?
768名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 15:50:35.77ID:RQD+Q4RT0 >>757
ワッチョイつけたらヒコーキだいすき単発クンが自演乙やれなくなるからダメだぞ
ワッチョイつけたらヒコーキだいすき単発クンが自演乙やれなくなるからダメだぞ
769名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 16:03:49.54ID:w19+wsvC0 ワッチョイは浪人持ってないと無理
つまりイッチにはワッチョイはスレ無理
サンキューイッチ
フォーエバーイッチ
つまりイッチにはワッチョイはスレ無理
サンキューイッチ
フォーエバーイッチ
770名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 16:05:56.85ID:LPGnScQq0 タコのおっさんが前立ててくれてたじゃん
タコじゃなくてもいいけど誰か浪人持ってないん?
タコじゃなくてもいいけど誰か浪人持ってないん?
771名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 16:29:40.55ID:c5HHMu8Z0 ワッチョイワッチョイうぜー
こいつら消えねえかな
こいつら消えねえかな
772名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 16:31:46.54ID:Ct/TaOEP0 あ、ワッチョイ付けられると困る荒らし君じゃん!
773名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 16:33:11.73ID:3pWVkpIj0 単発フェスティバル開催を宣言しまーす!
774名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 16:35:08.96ID:yOkU1gGW0 ワッチョイつけたら構ってくれる人が限定的になってスルーしづらくなったから1が自らやめたんだぞ
775名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 16:37:00.86ID:2EnoTiuU0776名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 16:39:52.83ID:CuoPASvA0 >>775
いちいち安価つけてこないでめんどくさい
いちいち安価つけてこないでめんどくさい
777名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 16:43:54.98ID:7tz9ezQa0 コロコロフェスティバルはやっぱ最高だな!
778名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 16:46:39.60ID:wZcs3DyX0 ワッチョイつくと困るから反応するにゃで
779名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 16:47:53.45ID:VvZQddgu0 >>776
いちいちってどういう事なんだろうね
いちいちってどういう事なんだろうね
780名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 16:48:07.77ID:6fVf85N10 コロコロよりボンボンだわ
781名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 20:48:18.52ID:ZH8rykwh0 クリスタスレが過疎ってるからマルチしちゃうんだけど
ペン先の払いがおかしい
前まで滑らかに狭まってたのに太いペンで描くとか先っちょから尻尾が出る感じ
細いペンで描くとか払いが余計に長い
払いも抜きの調節も試してみたけど治らない
いつのかはわからんがアップデートしてからな気がする同じ人いる?
再インストールしたほうがいいだろうか
ペン先の払いがおかしい
前まで滑らかに狭まってたのに太いペンで描くとか先っちょから尻尾が出る感じ
細いペンで描くとか払いが余計に長い
払いも抜きの調節も試してみたけど治らない
いつのかはわからんがアップデートしてからな気がする同じ人いる?
再インストールしたほうがいいだろうか
782名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 21:19:33.53ID:2RhPsz4r0 >>781
スレチ、他行け
スレチ、他行け
783名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 21:25:34.61ID:WFeCYxWy0784名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 23:11:07.24ID:kN0Gg2fy0 >>781
モニターに鉛筆で描けばアップデート必要ないぜ(・ω・)bグッ!
モニターに鉛筆で描けばアップデート必要ないぜ(・ω・)bグッ!
7881 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 00:56:03.66ID:mrH40RXZ07891 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 00:57:15.18ID:mrH40RXZ0 http://www.gdsgdsgsd.cfbx.jp/2022/06/09/%e6%8a%95%e7%a8%bf%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%8810/
固定ページもだいぶ完成に近づいてるので月曜日の夕方辺りにはアーカイブに移れそうです
固定ページもだいぶ完成に近づいてるので月曜日の夕方辺りにはアーカイブに移れそうです
7901 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 00:58:28.10ID:mrH40RXZ0 広告が入ってるのは無視してください、別のサイトにも応用するので、一応入れてます
7911 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 01:02:45.27ID:jc1qdIqf0 画像が空なのはRSS元のサイトに設定されてないからですので、ダミー画像をいれます
これは明日調節しますので、CSSはそれが終わり次第入れてデザインしていきます
これは明日調節しますので、CSSはそれが終わり次第入れてデザインしていきます
7921 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 01:04:24.20ID:jc1qdIqf0 固定ページはホーム画面ですので、今つくってるのは投稿ページ記事の中身でした、訂正しておきます
793名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 01:40:21.56ID:fk4wacBd0 誰も聞いてないのになんで急にサイトのこと語り出すの?
7941 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 01:50:27.46ID:nN8nPItW0 すいません…
795名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 01:55:42.96ID:LJOqzlNj0 謝っても何回も繰り返してるからわざとでしょ
煽ってスレ伸ばすの癖になってるから
煽ってスレ伸ばすの癖になってるから
7961 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 02:02:37.78ID:nN8nPItW0 いえそういう気持ちではないんですが…
申し訳ないです
申し訳ないです
797名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 02:40:29.34ID:uVoyJeAJ0 がんばれ!
798名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 06:35:11.50ID:OmaSf1BR0799名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 07:49:01.13ID:i0rCG1L10 今は手をたくさん手を動かして落書きいっぱい量産して手を慣らす時期では?
800名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 08:06:49.18ID:gAoZfFLD0 >>799
量産してないんだが?
量産してないんだが?
801名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 08:07:58.78ID:68QtIVcc0 >>800
皮肉だよ
皮肉だよ
802名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 09:07:59.64ID:Bgn3UUSx0 1とほぼ絵描き歴同じワイ、今日もイラスト完成させる予定
803名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 09:44:40.50ID:mYtjXmnw0 嘘ンゴw
804名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 09:45:26.23ID:hudb7NOK0 >>788
忙しいだろうけど頑張れ〜
忙しいだろうけど頑張れ〜
805名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 10:21:21.05ID:IadB63Ld0 ぼくは1さんとほぼ絵描き歴同じです。
今日もイラスト完成させる予定ですが、周りに言っても誰も信じてくれません。
それどころか「嘘つき」「毎日言ってんなw」「喋んなド屑」とさんざんな言われ方をされてしまいます。
皆さんぼくはどうすれば信じてもらえるでしょうか?
今日もイラスト完成させる予定ですが、周りに言っても誰も信じてくれません。
それどころか「嘘つき」「毎日言ってんなw」「喋んなド屑」とさんざんな言われ方をされてしまいます。
皆さんぼくはどうすれば信じてもらえるでしょうか?
806名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 10:23:37.39ID:2kEQMMaW0 イラスト完成させればええやん
807名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 10:31:14.78ID:GGvvNriO0 Twitterにあげればええやん
808名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 10:33:08.75ID:GGvvNriO0 1はさ、それ普通の人なら3分殴り書きレベルのラフなのよ
なぜ1工程で済ませたがる?
なぜ1工程で済ませたがる?
809名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 10:37:33.70ID:hudb7NOK0 1くんは2級手帳持ちだから普通の人と同じ物差しでジャッジしたらダメやで
>>808みたいなのってはっきり言って
車椅子の人に「普通の人ならもっと早く移動出来るのに何でスロープ使って楽したがる?」
とか真顔で言ってんのと全く同じなんや
とすると害悪なのは808の方や、とくいね
>>808みたいなのってはっきり言って
車椅子の人に「普通の人ならもっと早く移動出来るのに何でスロープ使って楽したがる?」
とか真顔で言ってんのと全く同じなんや
とすると害悪なのは808の方や、とくいね
810名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 11:02:20.45ID:hBdB98eL0811名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 11:07:31.76ID:13jr/GPG0 >>810
その人に触れないでください
その人に触れないでください
812名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 11:15:58.58ID:hudb7NOK0 >>810
少なくとも他人に「〜しないとダメ」という形の思想を押し付ける人は、
現実社会でも害悪タイプやから気を付けた方がええな
「べき思考」って奴や、ググってみw
他人には他人のペースがあるんやで?
別に1くんが50年かけて常人の5年分の経験を蓄積したとしても、
ええやんそれはそれで
少なくとも他人に「〜しないとダメ」という形の思想を押し付ける人は、
現実社会でも害悪タイプやから気を付けた方がええな
「べき思考」って奴や、ググってみw
他人には他人のペースがあるんやで?
別に1くんが50年かけて常人の5年分の経験を蓄積したとしても、
ええやんそれはそれで
813名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 11:26:42.69ID:U0I+xDeq0 まあ1にいつまでも構うこと自体がかなりの時間の浪費だからな
アドバイスする価値もない
アドバイスする価値もない
814名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 11:57:40.60ID:hudb7NOK0 アドバイスするという事自体誰に対しても価値は生み出せない
そうすることで自分にどういうリターンが発生するか考えた方がええでw
ワイは復習とモチベとエンタメになるからええけどたまにキレとる奴がおるんが笑えるわ
他人をそんなにラジコン化したいんかw
そうすることで自分にどういうリターンが発生するか考えた方がええでw
ワイは復習とモチベとエンタメになるからええけどたまにキレとる奴がおるんが笑えるわ
他人をそんなにラジコン化したいんかw
815名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 12:34:35.03ID:eWzmtQs+0 お前らまだ障害者いじめて遊んでんのか
やめなさいよもう
やめなさいよもう
816名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 12:54:26.97ID:TjD4LSRb0 >>812
君の言うスロープ云々の話をするなら
スロープの上に目的地があるからスロープを上ろうとしている
しかしスロープの途中で何故か引き返してまた最初から上ろうとしている
それで「目的地にたどり着けません」
当たり前じゃんて話
君の言うスロープ云々の話をするなら
スロープの上に目的地があるからスロープを上ろうとしている
しかしスロープの途中で何故か引き返してまた最初から上ろうとしている
それで「目的地にたどり着けません」
当たり前じゃんて話
817名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 12:56:34.23ID:BhlxQTb00 >>814
それだけの価値のある人はちゃんといるけどまあ君には無縁だわな
それだけの価値のある人はちゃんといるけどまあ君には無縁だわな
818名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 13:00:02.51ID:e9ThPJax0 >>816
1さんならスロープを登ればいいのにスロープの手すりの上を歩こうとするんだぞ
1さんならスロープを登ればいいのにスロープの手すりの上を歩こうとするんだぞ
819名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 13:26:00.31ID:3e0Uk9YB0 スロープが坂になってて登れませんて言いそう
820名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 13:35:06.46ID:w/g8EfEQ0821名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 13:43:00.86ID:xmihYj8o0 まあどこか行きたい場所があるわけでもないし
822名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 15:51:29.23ID:hudb7NOK0 精神的な疾患を物理的な機能で例えることに限界はあるから「それで例えるなら〜」
で見当違いの方に行ってもなぁ、無知を晒すだけやで
ワイは単に「物理的に出来へんかもしれへん事をやれって言っとるかもしれへんで?」って言っとるだけや
5分前の事を覚えられへん認知症の人は
「これは車椅子を用意してっていったのに車椅子をそもそも持ってこないレベル」なんか?
どう考えてもちゃうやろ
そもそも覚えられへん、そもそも走れへん、そういうのと一緒で1くんもそもそも出来へん可能性だってある
それをやる気だの性格だのの問題にシフトしようとしとる人はもうちょい考えた方がええぞw
で見当違いの方に行ってもなぁ、無知を晒すだけやで
ワイは単に「物理的に出来へんかもしれへん事をやれって言っとるかもしれへんで?」って言っとるだけや
5分前の事を覚えられへん認知症の人は
「これは車椅子を用意してっていったのに車椅子をそもそも持ってこないレベル」なんか?
どう考えてもちゃうやろ
そもそも覚えられへん、そもそも走れへん、そういうのと一緒で1くんもそもそも出来へん可能性だってある
それをやる気だの性格だのの問題にシフトしようとしとる人はもうちょい考えた方がええぞw
823名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 15:55:44.62ID:WAugiUVO0 1くんそもそも絵を描くの向いてないやでって事でんがな
824名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 15:58:10.32ID:hudb7NOK0 向いてる事を趣味に出来る奴、どれだけおるんやろな
825名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 16:30:01.78ID:btmHi5xf0 また安置が論破されてしまったか
826名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 16:40:33.99ID:Fggg0bQf0 1が最初からエンジョイ勢だったら何の問題もなかったが
1は絵で稼げるようになるのを目標にしてたしなあ
目標変更したとも言ってないし仕事にするつもりなのは変わってないんじゃね
1は絵で稼げるようになるのを目標にしてたしなあ
目標変更したとも言ってないし仕事にするつもりなのは変わってないんじゃね
8271 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 16:47:40.49ID:Ht4cwKDm0 5時からデッサンして修正まで終わらせます
828名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 17:04:20.06ID:jizcoqn30 がんばって!
829名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 17:14:25.03ID:w/g8EfEQ0830名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 17:28:43.04ID:hudb7NOK08311 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 17:31:40.66ID:elP5q/Ib0 https://i.imgur.com/d5ymGIu.jpg
https://i.imgur.com/94TPSPm.jpg
https://i.imgur.com/m0jGU8B.jpg
https://i.imgur.com/OGGZkxD.jpg
カメラの仕様なのかわかりませんが左側が映らないんですよね
https://i.imgur.com/94TPSPm.jpg
https://i.imgur.com/m0jGU8B.jpg
https://i.imgur.com/OGGZkxD.jpg
カメラの仕様なのかわかりませんが左側が映らないんですよね
832名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 17:33:35.35ID:Ti3YXY5k0 ??????????
833名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 17:36:33.92ID:hudb7NOK08341 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 17:38:09.19ID:eLbO5n1u08351 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 17:38:52.14ID:eLbO5n1u0 カメラが右についてるので少し左側から撮りました
836名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 17:39:30.37ID:hudb7NOK0 >>831
@床に垂直な辺は全て、紙面に垂直に描く
A上の面の向かい合った辺は、必ずハの字の傾きになるようにする(逆ハの字にならない)
B手前側の縦の辺の長さを基準に、左右の比率を言語化してメモする
「この線を1としたら、左は0.8,右は1.3」とか
この3つのルールのうちAはギリギリ出来てるかな?
@とBを意識してみようか
地面に垂直な辺ってのは今、赤で描いた部分の事ね
これは地面に対してまっすぐ上に向かってるから、紙面上では全部まっすぐ描いて
@床に垂直な辺は全て、紙面に垂直に描く
A上の面の向かい合った辺は、必ずハの字の傾きになるようにする(逆ハの字にならない)
B手前側の縦の辺の長さを基準に、左右の比率を言語化してメモする
「この線を1としたら、左は0.8,右は1.3」とか
この3つのルールのうちAはギリギリ出来てるかな?
@とBを意識してみようか
地面に垂直な辺ってのは今、赤で描いた部分の事ね
これは地面に対してまっすぐ上に向かってるから、紙面上では全部まっすぐ描いて

837名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 17:41:17.88ID:hudb7NOK0 >>835
カメラで合わせようとしてもズレるのはカメラの目=三点透視
で、まず肉眼でモノを描く場合は2点透視で良いから、カメラは忘れてね
3〜4日かけて一つのものをデッサンしたいんだけど崩れる可能性がある、
ってならカメラでとって残しておくのは良いけど
基本的にカメラ模写とデッサンは分けて考えてね
カメラで合わせようとしてもズレるのはカメラの目=三点透視
で、まず肉眼でモノを描く場合は2点透視で良いから、カメラは忘れてね
3〜4日かけて一つのものをデッサンしたいんだけど崩れる可能性がある、
ってならカメラでとって残しておくのは良いけど
基本的にカメラ模写とデッサンは分けて考えてね
8381 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 17:41:50.43ID:DB7310cg0 >>836
床に垂直に描くという意味が分からないんですが、全ての角が90度ではないですよね?
床に垂直に描くという意味が分からないんですが、全ての角が90度ではないですよね?
8391 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 17:45:14.94ID:4002Wtxr0 上の面と正面の面の大きさの比率が分からないんですが、これはどうすれば良いんでしょうか?
840名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 17:47:06.66ID:nuYNnIjD0 あらま
これは本当に斜視の可能性あるぞ
これは本当に斜視の可能性あるぞ
8411 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 17:47:53.72ID:4002Wtxr0 とりあえず角度と正面と側面から上面の大体の大きさを割り出すようにしてみます
842名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 17:48:07.91ID:hudb7NOK08431 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 17:51:44.86ID:4002Wtxr08451 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 17:55:57.18ID:4002Wtxr0 とりあえず90度として描きます
847名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 18:00:26.05ID:hudb7NOK0848名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 18:24:50.73ID:XC13trGR0 >>830
可哀想に…自分で書いた文章すら理解出来てないのか…
可哀想に…自分で書いた文章すら理解出来てないのか…
8491 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 18:31:34.79ID:0GUjMnC40 https://i.imgur.com/Boe1A59.jpg
https://i.imgur.com/YmESzXg.jpg
https://i.imgur.com/WdGLXRc.jpg
横に並べて描くのは自分には難しいです
上面と側面の違いがわからず2視点でバラバラに描いた形になります
https://i.imgur.com/YmESzXg.jpg
https://i.imgur.com/WdGLXRc.jpg
横に並べて描くのは自分には難しいです
上面と側面の違いがわからず2視点でバラバラに描いた形になります
8501 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 18:32:20.25ID:0GUjMnC40 箱と同じように紙をたてて描く方法にします
8511 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 18:38:12.82ID:KNqp4cBl0 上面に合わせても側面となる正面が分かりませんし
正面に合わせても側面となる上面が分かりません
結局これは慣れですね
正面に合わせても側面となる上面が分かりません
結局これは慣れですね
8521 ◆YagGt6RMp2
2022/07/02(土) 18:39:52.81ID:KNqp4cBl0 横に並べてもたてて描いても結局奥行きが分かってないので同じ結果です
それなら癖がつく前に紙をたてた方がいい気がします
それなら癖がつく前に紙をたてた方がいい気がします
853名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 18:40:19.07ID:521WpVCY0 だから100均のクリップボードでいいから使いなさいよ
でなけりゃ紙を固定できて、紙を立てて描ける物ならまな板でもなんでもいいから
でなけりゃ紙を固定できて、紙を立てて描ける物ならまな板でもなんでもいいから
854名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 18:41:07.11ID:VORrqM3M0 意味のないアドバイスありがとうございます
おかげでティッシュも描けませんw
おかげでティッシュも描けませんw
856名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 18:43:57.32ID:3VpL6UIe0857名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 18:53:09.71ID:/bF8GNfW0858名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 19:00:59.73ID:3VpL6UIe0 横に配置して描くってこういう事なんと違うか?

859名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 19:01:08.63ID:XC13trGR0 だからデジタルで描けって
写真撮ってサブビューで表示すれば横に並べて描けるのに
写真撮ってサブビューで表示すれば横に並べて描けるのに
860名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 19:13:46.92ID:Bgn3UUSx0 >>831
これホラー
これホラー
861名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 19:35:41.41ID:13jr/GPG0 1ってアウアウのauだったはずだよね?
今どうやって書き込みしてるの?
今どうやって書き込みしてるの?
862名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 19:52:57.24ID:nuYNnIjD0 普通にWi-Fiじゃないの
俺もauだけど家でWi-Fiだよ
俺もauだけど家でWi-Fiだよ
863名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 19:58:24.05ID:13jr/GPG0 普通にWiFiがあるなら何でいつもアウアウ4G使ってんだろね
864名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 20:04:29.44ID:13jr/GPG0 WiFiが重くて使い物にならないからいつもau4G回線から書き込みしてたんじゃなかったのか?
今日の書き込み見てる感じ普通にWiFiからでも画像上げられてるし
もっと不可解なのは
な ん で ID 変 わ っ て る の ?
今日の書き込み見てる感じ普通にWiFiからでも画像上げられてるし
もっと不可解なのは
な ん で ID 変 わ っ て る の ?
865名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 20:07:59.22ID:nuYNnIjD0 au通信障害が順序復旧してるんだからぶちぶち回線切れてID変わってるだけじゃないの
トリップまでつけてるのにID変わるのを姑ムーヴする意味ある?
トリップまでつけてるのにID変わるのを姑ムーヴする意味ある?
866名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 20:08:40.08ID:13jr/GPG0 いつもIDがコロコロ変わるのはauの4G回線だからだって言ってたじゃん
でも今ってau大規模回線障害で4G使えないんでしょ?
なんでID変わるの?
でも今ってau大規模回線障害で4G使えないんでしょ?
なんでID変わるの?
867名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 20:09:42.30ID:13jr/GPG0 >>865
あなたはいったい誰?
あなたはいったい誰?
868名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 20:10:06.11ID:/mgEggF30 >>831
左側がうつらないんですよねって意味が分からない…
左側がうつらないんですよねって意味が分からない…
869名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 20:12:02.82ID:13jr/GPG0 もう確定だろこのスレ
自演だらけ糞気持ち悪い
自演だらけ糞気持ち悪い
870名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 20:22:26.23ID:nuYNnIjD0871名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 20:24:02.69ID:xmihYj8o0 どっち塗ったん?
872名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 20:28:48.95ID:nuYNnIjD0873名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 20:29:24.33ID:13jr/GPG0874名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 20:50:19.90ID:xfzwO5ZD0875名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 20:51:36.00ID:xfzwO5ZD0 しまった張りミスった
https://i.imgur.com/Sc3VYDj.jpeg
https://i.imgur.com/Sc3VYDj.jpeg
876名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 20:54:43.74ID:nuYNnIjD0 >>875
かわいいヤッター!!
かわいいヤッター!!
877名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 20:56:46.42ID:Bgn3UUSx0 >>872
なんか色んなスレにその絵はられてるけど自分でやった?
なんか色んなスレにその絵はられてるけど自分でやった?
878名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 21:15:50.15ID:nuYNnIjD0879名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 21:25:19.08ID:nNmZUsRR0 ここの1がID変えてやってるとしたら笑えるなw
880名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 21:38:48.31ID:Bgn3UUSx0 やはりか
881名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 21:48:27.01ID:xfzwO5ZD0 この流れでなんで1が出てくるんや
てか873がコテつけろとかいってる意味がよーわからんわ
てか873がコテつけろとかいってる意味がよーわからんわ
882名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 21:50:12.19ID:jBhPARgw0 俺もわからん
883名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 22:27:55.36ID:13jr/GPG0 コテ付けてくれたらNG入れるからお互い幸せじゃん
884名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 22:29:49.32ID:13jr/GPG0 そんでauの障害まだ直ってないけど
1はどういう芸当でIDコロコロしてんの?
1はどういう芸当でIDコロコロしてんの?
885名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 22:49:55.44ID:xmihYj8o0 >>884
自演疑惑アピール連投うざいからコテつけてくんない?
自演疑惑アピール連投うざいからコテつけてくんない?
886名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 22:55:27.97ID:13jr/GPG0887名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:01:19.14ID:xmihYj8o0 >>886
IDでNG入れたらいいんじゃね?
IDでNG入れたらいいんじゃね?
888名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:03:52.49ID:xfzwO5ZD0889名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:04:11.47ID:RqkZpJwo0 ID:13jr/GPG0←こいつが1番ウザいという事実
890名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:04:47.77ID:xmihYj8o0 って思うよな普通w
891名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:05:23.51ID:13jr/GPG0 >>887
こうやって一々レスバに発展するのが面倒だから
こっちは絡みたくもないから事前にNG入れときますよってことなのね
顕示欲高そうな人だしコテ付けた方が幸せでしょ?
ていうか1くん普段はこの時間いるはずなのに出てこないね
頃合い見て「とりあえず模写します」で話題流すのかな?
こうやって一々レスバに発展するのが面倒だから
こっちは絡みたくもないから事前にNG入れときますよってことなのね
顕示欲高そうな人だしコテ付けた方が幸せでしょ?
ていうか1くん普段はこの時間いるはずなのに出てこないね
頃合い見て「とりあえず模写します」で話題流すのかな?
892名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:06:42.92ID:RstgTSKi0 auではないけど自分もID勝手にコロコロ変わるわ
別にVPN的なアプリも入れてないしどういう原因なんだこれ
別にVPN的なアプリも入れてないしどういう原因なんだこれ
893名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:07:52.26ID:13jr/GPG0 1はauだけどね
それともうひとつスマホ回線持ってることも把握してるけど
それともうひとつスマホ回線持ってることも把握してるけど
894名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:07:56.54ID:klF1/FuQ0 執拗に1叩きを日課にしているアンチのAかな?
895名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:08:43.73ID:xmihYj8o0896名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:08:56.47ID:13jr/GPG0 1さんの自演を疑っています
説明お願いします!
説明お願いします!
897名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:09:30.58ID:13jr/GPG0 1さんとだけ会話します!
898名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:09:57.05ID:WtdGvgPB0 なんかヤバい人がID真っ赤にしててこわい
これが真の粘着なんやね…
これが真の粘着なんやね…
899名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:10:50.95ID:13jr/GPG0 ぼくも単発に粘着されてて怖いです!
どうしてですか?
どうしてですか?
900名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:17:32.64ID:nRviPr5c0 お前が糞気持ち悪いからだよw
901名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:21:06.80ID:xmihYj8o0 面白いぐらい自分を棚上げして
他人を叩こうとしてるからさ
突っ込みたくなるわそりゃ
他人を叩こうとしてるからさ
突っ込みたくなるわそりゃ
902名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:21:48.31ID:I4MGcqGd0903名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:22:42.94ID:xfzwO5ZD0 こんな見えてる地雷を的確に踏んでくれる奴も珍しいな
愛おしくすら感じてくるぞ
愛おしくすら感じてくるぞ
904名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:24:06.56ID:WtdGvgPB0 そもそも怖いのならもぅ来なきゃ良いのに
粘着ってここ1さんのスレじゃないの…
粘着ってここ1さんのスレじゃないの…
905名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:24:54.42ID:13jr/GPG0 この感じそろそろ1出てきそう
906名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:38:17.40ID:TUg348V70 ID:13jr/GPG0 で、いつコテつけるの?
907名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:44:31.87ID:xmihYj8o0 1の不正をガン詰めして暴き
俺の洞察力スゲーってなるはずだったのに
何故だ何故こうなった…?
何故アホ扱いされてるんだこ俺…?
こいつらみんな頭悪いのか?
誰かが自演して空気操作してるのか?
俺の洞察力スゲーってなるはずだったのに
何故だ何故こうなった…?
何故アホ扱いされてるんだこ俺…?
こいつらみんな頭悪いのか?
誰かが自演して空気操作してるのか?
908名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:55:37.04ID:13jr/GPG0 1くん出てこないね
日付変わっちゃうよ
日付変わっちゃうよ
909名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:56:37.21ID:13jr/GPG0 今日は偶々早寝したのかな?
そういうことにしておくわ、おやすみ
そういうことにしておくわ、おやすみ
910名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:57:11.35ID:xmihYj8o0 って日付変わる前に自分が消えるw
911名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:58:53.27ID:13jr/GPG0 ケーポチくんは24時間いるのにね
912名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:59:06.29ID:jBhPARgw0 消えたくねえ
913名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:59:32.92ID:xmihYj8o0 ケーポチに見えてんのかな?
914名無しさん@お絵かき中
2022/07/02(土) 23:59:49.81ID:13jr/GPG0 >>913
あなたがそうなの?
あなたがそうなの?
915名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 00:00:35.63ID:xTcHwSaH0 >>914
俺は違うよ
俺は違うよ
916名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 00:00:59.31ID:nNJ/MZWf0 >>915
ふーんw
ふーんw
9171 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 00:02:02.66ID:0lWQOQKP0918名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 00:02:36.08ID:nNJ/MZWf0 どう思います?このタイミング?
919名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 00:03:10.92ID:nNJ/MZWf0 おかしいでしょw
このスレ
このスレ
920名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 00:04:22.84ID:nNJ/MZWf0 おやすみなさい
921名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 00:04:54.06ID:xI1nnHqX0 オ㌔
9221 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 00:05:09.99ID:4xX80jxz0923名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 00:05:55.11ID:xTcHwSaH0926名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 00:06:39.54ID:xTcHwSaH0927名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 00:08:35.82ID:hFGztwG+0 >>907
そりゃお前が頭悪いからだろ
そりゃお前が頭悪いからだろ
928名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 00:09:33.43ID:xTcHwSaH0 お、おう
9291 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 00:09:41.85ID:4xX80jxz0 明日までサイトに時間を取られるかもしれませんがまた月曜日からは昼と夜の両方描けます
9301 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 00:10:23.75ID:4xX80jxz0 自演なんてしませんよ皆さんが見にくくなるのは嫌でしょうし
931名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 00:16:46.13ID:i9LpgR600 何度言われてもアンカーつけないでレスしたり関係ない話を連投してる時点で見にくさはカンストしてるから安心していいぞ
932名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 00:17:03.46ID:Z5ahnZ5h0 このスレの余命もあと1週間か
933名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 00:23:30.95ID:c0P3ehKo09341 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 00:53:56.16ID:yn8D5cRt0 https://i.imgur.com/WI7ybNu.jpg
https://i.imgur.com/qSZ4cez.jpg
頭蓋骨を描いてるんですが、形が難しくてわかりませんアドバイスお願いします
https://i.imgur.com/qSZ4cez.jpg
頭蓋骨を描いてるんですが、形が難しくてわかりませんアドバイスお願いします
935名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 01:01:20.91ID:1dsBmVEd0 >>934
強いてアドバイスするなら「アニメキャラの頭なんて頭蓋骨のことなんか考えてデザインしてないことの方が多いから考えても答えはない」とか?
強いてアドバイスするなら「アニメキャラの頭なんて頭蓋骨のことなんか考えてデザインしてないことの方が多いから考えても答えはない」とか?
936名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 01:01:57.49ID:tM3H2zWH0 頭蓋骨も描き始めて、本当の本当に一年半前に戻ったな。すげえもんを見ている。
938名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 01:16:49.28ID:MVYXVBaS0939名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 01:17:42.05ID:1dsBmVEd0 >>937
え、アドバイスを何も聞いてないのに安価つける意味ある?
え、アドバイスを何も聞いてないのに安価つける意味ある?
9401 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 02:08:42.57ID:Q/W3mfLS09411 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 02:14:11.18ID:Q/W3mfLS0 フィギュアを見て骨を描いたものを見ながら自分で骨の形を想像して描いてみます
そこでズレが少なければ筋肉を入れて練習します
もう少し必要ならば2〜3体骨のみを入れて描いてみます
そこでズレが少なければ筋肉を入れて練習します
もう少し必要ならば2〜3体骨のみを入れて描いてみます
942名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 02:25:10.88ID:ZenS8mlF0 >>940
髪には骨も筋肉も無いからねぇ、今やってる勉強は何も生かせないぞ?w
髪はアウトラインだけじゃなくて毛束感を意識するといい
キャラが動いてるから髪も動いてる訳だけど、キャラの動く方向、風の吹いてる方向
説得力を出すならその辺も意識しないといけない
髪には骨も筋肉も無いからねぇ、今やってる勉強は何も生かせないぞ?w
髪はアウトラインだけじゃなくて毛束感を意識するといい
キャラが動いてるから髪も動いてる訳だけど、キャラの動く方向、風の吹いてる方向
説得力を出すならその辺も意識しないといけない
943名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 03:09:24.09ID:+CH9DnOD0 見本と全く違うポーズじゃん
それ分かんねぇの?
それ分かんねぇの?
944名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 05:34:37.54ID:QQuRrO1z0 1の視覚はおかしいのでもうどうにもならん
不規則な生活が祟ったのだろう
不規則な生活が祟ったのだろう
945名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 06:44:03.92ID:ZenS8mlF0946名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 07:10:33.08ID:zlmJThwV0 紙を垂直にたてて書くのって絵描きは普通なの?やったことないんだけど、イーゼルとかあるし理にかなってるんかな
947名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 07:49:40.87ID:tiaGTMIu0 立てて描くの普通じゃね?垂直にはしないけど
948名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 07:59:27.58ID:ZenS8mlF0949名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 08:05:46.94ID:zlmJThwV0 なるほどサンクス
950名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 08:06:45.07ID:c0P3ehKo0 絵描く時いつも紙立ててるよ
横にすると紙が菱形に見えるからアナログ絵は歪む
横にすると紙が菱形に見えるからアナログ絵は歪む
951名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 09:25:20.93ID:UIcdUrW20 >>934
顔だけの話じゃないけど、最初に余計なもんを消す目的でトレスして、キーになる中央線と傾きがわかるように線でも引くといい(右2番目)。
その上で、既にいろんな人がアニメキャラの骨はあんま掘ってもしゃーないということを何度も言ってるとおり、
目玉を収める眼窩を作ると口蓋が無くなる。生き物として成立しないことがわかるだろ。(右3番目)
立体物としてはまったく比較にならないが、唯一、参考にできそうなのはヒトの児(左端)。
固形物を噛まない歯と顎がまるきり別物なことを置いておけば眼窩と頭蓋の正面視の比率くらいはつかえるかも。
(穴ぼこの位置関係だけだぞ、深さは全く参考にならないから勘違いしないように)
https://i.imgur.com/du9YLfD.jpg
顔だけの話じゃないけど、最初に余計なもんを消す目的でトレスして、キーになる中央線と傾きがわかるように線でも引くといい(右2番目)。
その上で、既にいろんな人がアニメキャラの骨はあんま掘ってもしゃーないということを何度も言ってるとおり、
目玉を収める眼窩を作ると口蓋が無くなる。生き物として成立しないことがわかるだろ。(右3番目)
立体物としてはまったく比較にならないが、唯一、参考にできそうなのはヒトの児(左端)。
固形物を噛まない歯と顎がまるきり別物なことを置いておけば眼窩と頭蓋の正面視の比率くらいはつかえるかも。
(穴ぼこの位置関係だけだぞ、深さは全く参考にならないから勘違いしないように)
https://i.imgur.com/du9YLfD.jpg
952名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 09:42:27.09ID:SuZ+W9dt0 萌えキャラは猫の頭蓋骨の方が参考になるよ
1くんは猫の頭蓋骨を調べてみたらどう?
1くんは猫の頭蓋骨を調べてみたらどう?
953名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 10:14:34.63ID:IkZtFVXT0 俺はゴリラの頭蓋骨をおすすめするよ
954名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 10:27:53.68ID:RFwXiXnH0 マジレスすると馬の頭蓋骨だよ
9551 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 10:38:51.58ID:mI+4UA1x0 猫の頭蓋骨っていうのは本当ですか?
9571 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 10:41:08.13ID:mI+4UA1x0958名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 10:46:23.42ID:PPwDGrLW0959名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 11:01:37.38ID:SuZ+W9dt0960名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 11:05:09.36ID:Z5ahnZ5h0 描いた絵に骨を入れる練習なんてしたことないけど効果あるんかいな……
961名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 11:08:52.12ID:BpqsykP80 効果あるかはここの人見たら分かるんちゃう?
962名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 11:16:40.70ID:xTcHwSaH0 参考にする写真やイラストにアタリ描いてみることはあるけど
自分で描いたのに後から入れないよな
なら最初に描いとけっていう
自分で描いたのに後から入れないよな
なら最初に描いとけっていう
963名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 11:36:03.65ID:c0P3ehKo0964名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 13:51:27.67ID:29uyLz520 海外の人は割りと立てて描く人多いな
9651 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 18:20:06.55ID:zEKlSpfZ0 今から始めます
9681 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 19:08:29.38ID:yvaU1JvZ0969名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 19:22:06.75ID:tF8GpHeQ0 妖怪とか描いたら上手そうだね
970名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 19:33:33.26ID:QvoVhzUo0 >>946
描く絵のサイズとかにもよるでしょ
描く絵のサイズとかにもよるでしょ
971名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 19:40:59.51ID:c0P3ehKo09721 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 20:04:46.22ID:wRLvfDrt0 >>971
元絵と腰回りはそっくりになってませんが、骨も描かずに描くよりはマシになってると思いますよ
元絵と腰回りはそっくりになってませんが、骨も描かずに描くよりはマシになってると思いますよ
973名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 21:23:52.51ID:c0P3ehKo0974名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 21:32:07.24ID:QQuRrO1z0 じゃあもういいな
さっさとバナー作って終いにしよう
さっさとバナー作って終いにしよう
975名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 21:34:08.06ID:UIcdUrW20 >>972
マシと思っているところ残念だけど、
>>934(1、2枚目)、>>940、>>968と画像を並べてみたよ。
https://i.imgur.com/zEigzRq.jpg
ても、枚数が進んでも直すべき箇所の殆ど放置されたままで観るべきところがみあたらない。
今更ながら確認だけど、934(1枚目)を見ながら描いてるんだよね? 人形の実物を手元に置いてではなく、アマゾンの商品説明画像を。
ならば、もっとよく見て、としか言いようがない。
もし、創作性を主張しようとしてポーズや表情を改変しようとしてるなら、その意図を説明してもらわないと観る方には伝わらない。(残念ながらそれくらい破綻してる)
もし、可能な限り元絵ままを再現したいのなら、今の1さんは、模写で、かつ、重ねて(輪郭線を読み取って)引き写すトレスを地道に練習する段階かと思うよ。
(「その練習は出来るから不要」と言うかもしれないが、左肩や右腕の線は元絵から正しい線を拾い損ねてる。つまり、出来てない)
以上を踏まえて、
元絵に数カ所赤印をつけたから注目してみて。
これは色んな部位の位置関係を示してる。これらのすべてが模写先では左右や上下の関係がズレてるのがわかるかな。
(それとは別に、934と940で足先のスケールがズレてるのはアップされた画像が歪んでるから。撮影をもっと慎重にしないとこれも含めてヘタサとして伝わってしまう。
大昔に書いたけど、A4用紙の全体を写せばカメラアプリで補正してくれない? 必要ならその後にトリミングすればいい)
マシと思っているところ残念だけど、
>>934(1、2枚目)、>>940、>>968と画像を並べてみたよ。
https://i.imgur.com/zEigzRq.jpg
ても、枚数が進んでも直すべき箇所の殆ど放置されたままで観るべきところがみあたらない。
今更ながら確認だけど、934(1枚目)を見ながら描いてるんだよね? 人形の実物を手元に置いてではなく、アマゾンの商品説明画像を。
ならば、もっとよく見て、としか言いようがない。
もし、創作性を主張しようとしてポーズや表情を改変しようとしてるなら、その意図を説明してもらわないと観る方には伝わらない。(残念ながらそれくらい破綻してる)
もし、可能な限り元絵ままを再現したいのなら、今の1さんは、模写で、かつ、重ねて(輪郭線を読み取って)引き写すトレスを地道に練習する段階かと思うよ。
(「その練習は出来るから不要」と言うかもしれないが、左肩や右腕の線は元絵から正しい線を拾い損ねてる。つまり、出来てない)
以上を踏まえて、
元絵に数カ所赤印をつけたから注目してみて。
これは色んな部位の位置関係を示してる。これらのすべてが模写先では左右や上下の関係がズレてるのがわかるかな。
(それとは別に、934と940で足先のスケールがズレてるのはアップされた画像が歪んでるから。撮影をもっと慎重にしないとこれも含めてヘタサとして伝わってしまう。
大昔に書いたけど、A4用紙の全体を写せばカメラアプリで補正してくれない? 必要ならその後にトリミングすればいい)
976名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 21:42:20.47ID:QQuRrO1z0 そんな細かく分析しても読まないって…
9771 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 21:52:49.08ID:PCEYMH200 >>975
ズレが大きく出るのは骨と模写を組み合わせることができてないからですね多分
トレースしたものに骨と筋肉を入れます
1週間後にはオリジナルを一度描いてみてどれくらい描けてるか確認する予定です
今のまま漠然と模写しても上達は遥か先なのでそれは選択肢にはありません
ズレが大きく出るのは骨と模写を組み合わせることができてないからですね多分
トレースしたものに骨と筋肉を入れます
1週間後にはオリジナルを一度描いてみてどれくらい描けてるか確認する予定です
今のまま漠然と模写しても上達は遥か先なのでそれは選択肢にはありません
978名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 21:57:31.46ID:QQuRrO1z0 人生かかってるんでしょ?切羽詰まってるんでしょ?早くバナー作成に取り掛かりなよ
979名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 22:15:25.94ID:nkYpcffz0 来週オリジナル描くんか
頑張ってな
頑張ってな
9801 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 22:17:25.34ID:uADcrWbW0 バナーは来週まで練習してから月曜日に描きますよ
981名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 22:20:44.83ID:QQuRrO1z0 再来週の月曜日にバナー完成って事でいいか?
982名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 22:23:26.05ID:QQuRrO1z0 7/11がサイト正式スタートだったけど遅筆な1氏が1日でバナーも作成出来ると?了解した
9831 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 22:25:13.61ID:loAUz+Wt09841 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 22:26:00.53ID:loAUz+Wt0 正直いま描いても無理ですよ
985名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 22:29:46.81ID:c0P3ehKo0 >>983
自分で描いた絵ならそうすればいいんじゃない?
自分で描いた絵ならそうすればいいんじゃない?
9861 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 22:30:27.32ID:loAUz+Wt0987名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 22:36:37.22ID:xTcHwSaH0 とりあえず
いいんじゃない
いいんじゃない
9881 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 22:39:05.96ID:iIT2ryTK0 骨もふざけてやってるわけではなく真剣にやってます
これで絵が少しでも上達すればと思って…
ペースは上げていくのでよろしくお願いします
これで絵が少しでも上達すればと思って…
ペースは上げていくのでよろしくお願いします
989名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 23:13:53.74ID:c0P3ehKo0 俺も真剣に応援してるから頑張って
自分なりに納得できる描き方を見つけるのが一番いいと思うよ
自分なりに納得できる描き方を見つけるのが一番いいと思うよ
9901 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 23:15:20.61ID:PRF+jfGo0 https://i.imgur.com/jySUHF2.jpg
肩甲骨は三角筋の内側にあるように書かれてるんですが、鎖骨と反対向きに逸れることはあるんでしょうか?
理屈上は輪っかになってるのでそれないと思うんですが…
https://i.imgur.com/4rmg0aQ.jpg
肩甲骨は三角筋の内側にあるように書かれてるんですが、鎖骨と反対向きに逸れることはあるんでしょうか?
理屈上は輪っかになってるのでそれないと思うんですが…
https://i.imgur.com/4rmg0aQ.jpg
991名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 23:20:34.09ID:QQuRrO1z0992名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 23:23:32.17ID:RZKSU4U10 1はこんな悠長なことしてていいのか? サイト全然かんせしてないじゃん。aboutもTwitterもレート予想も他人のサイトにリンクしてるし、7/11までに間に合うの?
993名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 23:26:47.67ID:RZKSU4U10 かんせして→完成して
994名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 23:27:16.78ID:IkZtFVXT0 最初は4月くらいに完成できるとか言ってたのになぁ
995名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 23:49:51.79ID:lXEfJ79H0996名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 23:52:41.60ID:c0P3ehKo0 今見たらヒューマンアナトミーアトラスAR対応してて草なんだ
なにこれ人体模型いらんやん
動かせるしおすすめ
なにこれ人体模型いらんやん
動かせるしおすすめ
997名無しさん@お絵かき中
2022/07/03(日) 23:59:47.71ID:vmqA/ic10998名無しさん@お絵かき中
2022/07/04(月) 00:00:54.83ID:BQHbZ8GJ09991 ◆YagGt6RMp2
2022/07/04(月) 00:15:00.94ID:EKvPzwdg010001 ◆YagGt6RMp2
2022/07/04(月) 00:16:04.26ID:EKvPzwdg0 いえ全然完成してませんよ…
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 21時間 13分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 21時間 13分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞 ★2 [少考さん★]
- あぼーん
- 【元フジ渡邊渚】今度は『週刊プレイボーイ』で表紙、DVD付録になる活動に「何になりたいのか」の声 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「世界は狂ってしまった。年を取った2人の“バカ”が世界を共有してしまうなんて」 米露交渉、ロシア人の”本音”を聞いた [ごまカンパチ★]
- 【総合格闘技】「店に怒りが向いた」 朝倉未来、牡蠣(カキ)による食中毒に 人生4度目だという [シャチ★]
- 【菓子】キットカット値上げ 11枚入り685円→788円に 来月1日から13枚→11枚に減量すると発表したばかり★2 [シャチ★]
- 【悲報】イーロン・マスク「連邦政府はお金を印刷できる、ただで手に入る物はなくそのお金はインフレとなり余裕のない人々への税金となる [733893279]
- 識者「独身男性は授業参観に行け!」 [394133584]
- 【悲報】アメリカとイスラエル、ロシアを支持 [926923849]
- 株イズオーヴァー♪悲しいけれど♪終わりにしよう♪きりがないから♪ [252835186]
- ひん←これが何なのか解明するお🏡
- 松屋博多駅南店でサムギョプサル