過去スレ紹介
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/
初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/
初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652881131/
初心者イラスト練習日記part16
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1653453405/
初心者イラスト練習日記part17
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1654016715/
初心者イラスト練習日記part18
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1654440378/
初心者イラスト練習日記part19
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1655034653/
初心者イラスト練習日記part20
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1655521897/
初心者イラスト練習日記part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11 ◆YagGt6RMp2
2022/06/23(木) 03:02:25.59ID:F6tW3QHl0655名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 08:23:48.22ID:xHC+GcyU0 やっぱ、先に日本語勉強すべきだよ
骨格からイラストを描くとか言って、やってることは逆じゃん
イラストから骨格を描いてんじゃん
骨格からイラストを描くとか言って、やってることは逆じゃん
イラストから骨格を描いてんじゃん
656名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 08:31:12.28ID:B9ISPxq/0 右から左へ歩きます
左から右へ歩きます
1は上の2行、意味が違うとわかる?
左から右へ歩きます
1は上の2行、意味が違うとわかる?
657名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 08:38:30.96ID:LoS0/oy30 >>600
「側面がある」という事を、測らずに見ないで描いてるから浮かび上がるんやな
別にこういうのは1くんだけやないからええよ
例えば、目の前の林檎を描いてねって課題があった時に見ないで林檎を描く人はままいる
「側面がある」という事を、測らずに見ないで描いてるから浮かび上がるんやな
別にこういうのは1くんだけやないからええよ
例えば、目の前の林檎を描いてねって課題があった時に見ないで林檎を描く人はままいる
658名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 08:44:23.30ID:LoS0/oy30659名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 08:47:54.96ID:LoS0/oy30660名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 09:02:28.42ID:SGFrcYME0661名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 09:12:06.88ID:LoS0/oy30 1くんに多いのが「〜という事をやったら出来るはずだけど意味が無いからやらない」
という発言や
これは理屈派に多い思い違いなんだけど
数学やったら、解法さえわかれば後は機械的な計算だから「やらんでもええ」って事はある
でも絵の世界はそうやないで
機械的に測りながら絵を描くって事は正しいフォームで素振りするって事やからちゃんとやらんと意味がない
1くんが覚えないといけないのは、絵に対して正しい学び方をする事そのものや
という発言や
これは理屈派に多い思い違いなんだけど
数学やったら、解法さえわかれば後は機械的な計算だから「やらんでもええ」って事はある
でも絵の世界はそうやないで
機械的に測りながら絵を描くって事は正しいフォームで素振りするって事やからちゃんとやらんと意味がない
1くんが覚えないといけないのは、絵に対して正しい学び方をする事そのものや
662名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 09:27:21.85ID:+lJadCZF0 >>661
理屈派の割に「感覚」と言う言葉を多様する気がする
あと数学に例えるなら
公式を覚えました→公式の使い方がわかりません
公式を使ったのに解けません→公式なんて意味無いですよ
が多いんだよなぁ
理屈派の割に「感覚」と言う言葉を多様する気がする
あと数学に例えるなら
公式を覚えました→公式の使い方がわかりません
公式を使ったのに解けません→公式なんて意味無いですよ
が多いんだよなぁ
663名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 10:54:39.75ID:5J9YzTt70 〜すれば出来ますが意味がないとか言って、出来ない自分が悪いのではないと思いたいだけでしょ
理屈派というのも練習したくない言い訳や
1のやってることは野球で言えば、チェンジアップの握り方だけ覚えて一球も投げてない状態だよ
理屈派というのも練習したくない言い訳や
1のやってることは野球で言えば、チェンジアップの握り方だけ覚えて一球も投げてない状態だよ
664名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 12:25:39.46ID:Fbwa90LW0 >>663
で、1はカーブの握りをしてるんだよな
で、1はカーブの握りをしてるんだよな
665名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 12:31:02.09ID:zg4tDN5f0 1さんがおかしいと思ってても小手先でなおせるもんじゃないから、その絵は捨てて次の絵に行くべき
こんなに時間かけたのに消すの勿体ないとか思って後から骨をねじ込んだりしてるんだろうけど、無駄になる努力だとおもう
こんなに時間かけたのに消すの勿体ないとか思って後から骨をねじ込んだりしてるんだろうけど、無駄になる努力だとおもう
666名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 12:43:49.08ID:wEWUoxrn0667名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 12:52:14.98ID:mTGZF/v60 そんなこと簡単ですよからの何故か上手くいきませんのコンボや
668名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 12:53:31.30ID:rv+dkFM/0 色塗るのは簡単、影は簡単、cssはすぐできる
色々あったな
色々あったな
669名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 12:59:35.18ID:mTGZF/v60 理屈派なら自分のことも理論的に分析してみたら?
理屈派なら自分のダメなところ分かるっしょ
理屈派なら自分のダメなところ分かるっしょ
670名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 13:22:30.90ID:UInBzBCd0 自信があるんじゃなくて単に楽天的なんだな
671名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 13:31:21.20ID:SnYJ1N8d0 本当にすぐ出来るような事しか書いてないと思うけど何故か1は出来ないんだよ
672名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 14:16:15.06ID:Yc+WuShm0 すぐ出来そうに見えるからやらんからなぁ
やってみて出来なかったからプライドが傷つくんやん
やってみて出来なかったからプライドが傷つくんやん
673名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 14:51:11.11ID:ixVDtdoi0 他人が簡単そうにやってるの見て自分にも出来ると思い込んじゃうのな
674名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 14:55:39.61ID:gdH+89o50 >>673
最初にアドバイススレに書き込んだ内容が「同人イラストってこの程度でも稼げるんですか?」だったからね
最初にアドバイススレに書き込んだ内容が「同人イラストってこの程度でも稼げるんですか?」だったからね
675名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 15:02:18.08ID:ixVDtdoi0 天才的なのはヘイト集める発言だけやな…
6761 ◆YagGt6RMp2
2022/06/30(木) 21:33:36.77ID:6gszQkir0 とりあえず今から始めます
6781 ◆YagGt6RMp2
2022/06/30(木) 21:35:19.87ID:6gszQkir0 デッサンは明日の昼ごろやります
6791 ◆YagGt6RMp2
2022/06/30(木) 21:36:22.42ID:6gszQkir0680名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 21:36:57.17ID:82Qgb2NQ0681名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 21:56:38.00ID:B+vIzb3Q0 >>679
逆になんで使えないかもしれないと思うんだ?
逆になんで使えないかもしれないと思うんだ?
682名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 21:58:11.02ID:ixVDtdoi0 絵も発言もでっち上げてしまう癖があるようで
683名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 22:03:13.98ID:cOx/CtDO0 自分で考えるのがめんどくさいだけでしょ
時間の無駄といって他人に考えさせるのが癖になってるんでしょ
時間の無駄といって他人に考えさせるのが癖になってるんでしょ
684名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 22:09:43.58ID:QaXNujVK0 全然スレ進んでないね、あからさまに飽きられとるね
そろそろ新しい狂人演出を頼むよ1
そろそろ新しい狂人演出を頼むよ1
685名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 22:27:18.36ID:rv+dkFM/0 変な長文連投に絡まれたのは不幸ではあるけど
不気味な透視図法、インゴット以降は面白みが無いのも事実
7/11まではまったり進行かな
不気味な透視図法、インゴット以降は面白みが無いのも事実
7/11まではまったり進行かな
686名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 22:33:07.78ID:8MTN12CM0 骨はぐちゃぐちゃして見づらいから面白くないよ
もっと分かりやすいネタおなしゃす
もっと分かりやすいネタおなしゃす
6881 ◆YagGt6RMp2
2022/06/30(木) 22:49:12.80ID:/3Dl88UK0689名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 22:54:08.89ID:ixVDtdoi0 時短ってwww
690名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:02:59.16ID:Im7qFFH70 モニターちゃんいじめないで(´・ω・`)
691名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:04:24.91ID:UdTyNd0+0692名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:05:24.84ID:x8XJilfn0 モニターに直書きネタはもう飽きたよ
693名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:23:27.19ID:tJHCAu1b0695名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:32:57.35ID:rv+dkFM/0 モニター直書きは再放送なんだよなー
6961 ◆YagGt6RMp2
2022/06/30(木) 23:33:13.22ID:8y5K+4rP06971 ◆YagGt6RMp2
2022/06/30(木) 23:36:32.19ID:ERPQ/HNK0 胸郭の内側に背骨があるとしたら胸郭はこれ以上右手側に流れられないのでこの辺りが妥当かと思いきや線引きしました
698名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:37:58.52ID:L6cAk2da0 レス少なくなってきたからってヤバいことすんなよ
前も画面に描くなって散々言われてただろ
前も画面に描くなって散々言われてただろ
699名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:38:00.33ID:tJHCAu1b0700名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:39:23.94ID:tJHCAu1b0 >>696
フィギュアはもっと胸を突き出してるし腰も捻ってない
フィギュアはもっと胸を突き出してるし腰も捻ってない
7011 ◆YagGt6RMp2
2022/06/30(木) 23:47:11.41ID:A3J95/RO0703名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:56:51.35ID:wBq48ARN0 なんで画面に直書きするの?????
704名無しさん@お絵かき中
2022/06/30(木) 23:58:57.20ID:L6cAk2da07051 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 00:04:03.83ID:Njkf3vTW0 直書きするとすぐ分かるからですね…
707名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 00:08:07.24ID:Lz/k8m1w0 画面に直書きするくらいならデジタルでやりなよ
708名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 00:13:16.85ID:BlJWmMpK0709名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 00:22:18.72ID:EQP3r13t0 画面に直描きって. . .
せめて印刷したらいいのに
せめて印刷したらいいのに
710名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 00:23:08.30ID:YpXAVT4D0 こいつ直書きの何が悪いか全然理解できてないぞ
7111 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 00:24:08.59ID:n1gFdT/j0 たしかにせめて印刷したほうが良いとは思います
7121 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 00:24:51.89ID:n1gFdT/j0 デジタルでするとペンに苦戦してしまって厳しいのでもう少し封印して筋肉まで描けるようになってからにします
713名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 00:25:59.24ID:JtzQPz+f0 筋肉描けるようになったらペンタブ使えるようになるんか?
どんな理屈だよwww
どんな理屈だよwww
714名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 01:24:58.62ID:SaHGmVf00 >>679
679でやったことは、
1.箱を見ながら紙に描いた。
2.その絵を撮影した。
3.描いた時の視点(と思う地点)から、箱を撮影した。
4.2枚の画像を重ねてみた。
…色々ずれてるね。思うに、おそらくカメラと絵の画角や距離に違いもあるんだろうけど、そんなことより注意して欲しい事があって、まず、
>>579さんが書いてくれたことを読み直してみてほしい。これ、守れてる?
679の画像で言うと、赤枠が描きたい範囲。
青枠が紙を置く位置(赤と青は水平方向に隣り合っていればどっちが右でも左でも構わない。描き易いほうを選んで)。
紙を垂直近くに立て掛けることになるから方法を工夫してみて。
それができたら、次は
>>570,576さんのレスを読み返して見て。
読んだら、実際に試してみるといい。きっと描きやすくなってると思うよ。
https://i.imgur.com/X0ZniD8.png
679でやったことは、
1.箱を見ながら紙に描いた。
2.その絵を撮影した。
3.描いた時の視点(と思う地点)から、箱を撮影した。
4.2枚の画像を重ねてみた。
…色々ずれてるね。思うに、おそらくカメラと絵の画角や距離に違いもあるんだろうけど、そんなことより注意して欲しい事があって、まず、
>>579さんが書いてくれたことを読み直してみてほしい。これ、守れてる?
679の画像で言うと、赤枠が描きたい範囲。
青枠が紙を置く位置(赤と青は水平方向に隣り合っていればどっちが右でも左でも構わない。描き易いほうを選んで)。
紙を垂直近くに立て掛けることになるから方法を工夫してみて。
それができたら、次は
>>570,576さんのレスを読み返して見て。
読んだら、実際に試してみるといい。きっと描きやすくなってると思うよ。
https://i.imgur.com/X0ZniD8.png
7151 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 01:36:15.28ID:jUcYkuMq0 どうしても背骨の位置に納得がいかないんですが、
骨盤の位置がわからなくなります…
骨盤の位置がわからなくなります…
716名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 01:37:12.27ID:2w7P+dkw0 たぶん100均行ってクリップボードでも買ってきて
鉛筆の持ち方描き方もデッサンの持ち方描き方に変えるところからだろうな
鉛筆の持ち方描き方もデッサンの持ち方描き方に変えるところからだろうな
717名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 01:40:37.06ID:2w7P+dkw07181 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 01:41:00.95ID:5txNrd0X0 https://i.imgur.com/RGPBr0g.jpg
骨盤の見本
https://i.imgur.com/DjYqNon.jpg
反転させた骨盤
https://i.imgur.com/DjYqNon.jpg
今回の背骨に合わせた骨盤
骨盤の見本
https://i.imgur.com/DjYqNon.jpg
反転させた骨盤
https://i.imgur.com/DjYqNon.jpg
今回の背骨に合わせた骨盤
7191 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 01:42:17.75ID:5txNrd0X0 今回の骨盤を描くと左半身の骨盤が異様に大きく膨れます
片足だけ丸太みたいになってしまいます
もう少しおへそよりではないでしょうか?
片足だけ丸太みたいになってしまいます
もう少しおへそよりではないでしょうか?
7201 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 01:43:17.48ID:5txNrd0X0 胸郭と背骨と骨盤以外はそこまで難しくないんですが、ここが難しいです身体のバランスを決めてしまいますので
アドバイスお願いします
アドバイスお願いします
721名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 01:44:39.79ID:sgMOyg0p0 何がどうなってるのかわかりません
新しい紙でもう一度綺麗に描き直して下さい
新しい紙でもう一度綺麗に描き直して下さい
7221 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 01:46:03.85ID:5txNrd0X0 ちょっともう一度だけ画面に書いてみます
723名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 01:49:24.04ID:2w7P+dkw0 3枚目が上がってねえぞあほ
724名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 01:51:34.88ID:SaHGmVf00 >>701
骨を透視して描こうとするには今はちょっと難易度が高杉。
まず、その人形を何箇所かで輪切りにしてごらん。断面の図形をか描く。そしたら断面のどこら辺に背骨や腰骨が通ってるのが妥当か、わかりやすくなるんじゃないかな。
どっちんしても、小さな絵では潰れてわからんだろうから画面じゃなくてA4用紙に、かつ数枚に渡ってポスター印刷してから取り掛かるといいよ。
骨を透視して描こうとするには今はちょっと難易度が高杉。
まず、その人形を何箇所かで輪切りにしてごらん。断面の図形をか描く。そしたら断面のどこら辺に背骨や腰骨が通ってるのが妥当か、わかりやすくなるんじゃないかな。
どっちんしても、小さな絵では潰れてわからんだろうから画面じゃなくてA4用紙に、かつ数枚に渡ってポスター印刷してから取り掛かるといいよ。
7251 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 01:57:58.50ID:DaJnS0Oe0726名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 01:58:05.98ID:BlJWmMpK0 写真の上に正しい骨格を描き入れるって俺は出来ないなあ
簡略化した胸郭と骨盤をアタリとして描くぐらい
つまり先に描くけど後から描いてチェックしたりしないし、出来ないわ
このスレにできる師匠方いるかな?
簡略化した胸郭と骨盤をアタリとして描くぐらい
つまり先に描くけど後から描いてチェックしたりしないし、出来ないわ
このスレにできる師匠方いるかな?
7291 ◆YagGt6RMp2
2022/07/01(金) 02:07:41.72ID:DaJnS0Oe0 背骨をお腹側に寄せたのは太ももに背骨は入ってないので、腕と右足の肉を抜いたらもう少しおへその方に背骨がよるのではないかと考えてました
730名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 02:08:28.02ID:+S5Zkre50731名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 02:17:20.10ID:ZpuYjZbr0 印刷してトレスして骨書き込む気ないんか?
733名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 03:17:54.00ID:MYM9qtGR0 >>729
日本語で喋ってくれ
日本語で喋ってくれ
734名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 03:30:11.54ID:zylh0+ZH0 >>726
そもそもそんな事をやるメリットが何一つとして無いからやろうとすら思わない
そもそもそんな事をやるメリットが何一つとして無いからやろうとすら思わない
735名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 06:15:54.82ID:n8uY9vWM0 >>734
ほんそれ
ほんそれ
736名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 06:59:07.77ID:Xo38F0hI0 >>734
ざっこw
ざっこw
737名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 07:36:24.75ID:g8d7Hiiu0738名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 07:41:09.93ID:zRU4wafP0 703で言われたのに、また書き込んでるのか?
739名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 08:18:24.56ID:TlywfU3H0 >>738
やると反応がいいからな
やると反応がいいからな
740名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 08:38:19.95ID:3c0CjXXk0 実生活で人との関わりがないからレスもらえるとドーパミンドバドバ出ちゃって止められないんだろうなー
完全なる依存症だよ
完全なる依存症だよ
741名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 08:44:55.51ID:vXZkqOzu0 >>679
使えるよ
て言うか2点透視法は現実の箱を紙面上に綺麗に描くルールそのものなんだけどさ
とりあえず1くんは次の3つのルールを守ってティッシュ箱を描いてみようか
@床に垂直な辺は全て、紙面に垂直に描く
A上の面の向かい合った辺は、必ずハの字の傾きになるようにする(逆ハの字にならない)
B手前側の縦の辺の長さを基準に、左右の比率を言語化してメモする
「この線を1としたら、左は0.8,右は1.3」とか
これできたら次いこ
使えるよ
て言うか2点透視法は現実の箱を紙面上に綺麗に描くルールそのものなんだけどさ
とりあえず1くんは次の3つのルールを守ってティッシュ箱を描いてみようか
@床に垂直な辺は全て、紙面に垂直に描く
A上の面の向かい合った辺は、必ずハの字の傾きになるようにする(逆ハの字にならない)
B手前側の縦の辺の長さを基準に、左右の比率を言語化してメモする
「この線を1としたら、左は0.8,右は1.3」とか
これできたら次いこ

742名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 08:54:13.83ID:vXZkqOzu0 >>701
まず、骨盤は一番人体で複雑な骨だから、ティッシュ箱や胸郭が描けないのに人体に骨を入れようとするのは、
諦めて欲しいんだ
胸骨柄(鎖骨がくっつくところ)から胸骨を見つけてみて。
これが「体の中心」になる これがおっぱいの真ん中を通ってるように見えないとダメ
骨盤については前に描いたけど、上前腸骨棘を見つけて結んで仙骨の傾きを取ればOK
・・・って言っても分からないでしょ?だからまず基本的知識から勉強しよか
応用だけ先にやろうとしても出来ないよ〜
まず、骨盤は一番人体で複雑な骨だから、ティッシュ箱や胸郭が描けないのに人体に骨を入れようとするのは、
諦めて欲しいんだ
胸骨柄(鎖骨がくっつくところ)から胸骨を見つけてみて。
これが「体の中心」になる これがおっぱいの真ん中を通ってるように見えないとダメ
骨盤については前に描いたけど、上前腸骨棘を見つけて結んで仙骨の傾きを取ればOK
・・・って言っても分からないでしょ?だからまず基本的知識から勉強しよか
応用だけ先にやろうとしても出来ないよ〜
743名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 08:56:20.75ID:vXZkqOzu0 あと勉強のためだったらフィギュアじゃなくて実際のグラビアアイドルとかヌード写真集に骨を入れよう
それは凄く正しい勉強だよ
フィギュアに骨を入れても、まあ基本的な構造は人体からそれほど離れてるわけじゃないから良いんだけど、
フィギュアは誇張が結構入ってるからさ
特に体のひねりを意識したポーズが多いから、難易度が跳ね上がるんだよね
まずはシンプルな正面ポーズから確認していこう
それは凄く正しい勉強だよ
フィギュアに骨を入れても、まあ基本的な構造は人体からそれほど離れてるわけじゃないから良いんだけど、
フィギュアは誇張が結構入ってるからさ
特に体のひねりを意識したポーズが多いから、難易度が跳ね上がるんだよね
まずはシンプルな正面ポーズから確認していこう
744名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 09:05:05.23ID:LqQiOfkw0745名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 09:15:45.08ID:P9dtJu7X0 >>744
どしたん急に?焦ってるん?
どしたん急に?焦ってるん?
746名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 09:34:52.99ID:LqQiOfkw0 >>745
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
747名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 09:47:10.14ID:vXZkqOzu0748名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 10:15:13.81ID:Pv3KlufK0 煽ることと無駄な努力は天才だなぁ
わいも見習わなければならんわ
わいも見習わなければならんわ
749名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 10:20:47.63ID:vXZkqOzu0 >>715
背骨の位置に納得いかないのは背骨の形状が分かってないからや
自分の背中さわってみ、硬いところでラインが作られとるやろ?
でもそれは背骨の棘の部分や、本体のぶっといところはもっと体の中心側にある
背骨の本当の形を知らんから違和感があるんや
背骨の位置に納得いかないのは背骨の形状が分かってないからや
自分の背中さわってみ、硬いところでラインが作られとるやろ?
でもそれは背骨の棘の部分や、本体のぶっといところはもっと体の中心側にある
背骨の本当の形を知らんから違和感があるんや
750名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 10:22:43.06ID:Wl5IjSgC0 >>725やるなって言われたこと続けてやっぱり釣りだよね?わざとじゃなきゃ画面に描きこんだりしないでしょ
いい加減白状したら?
いい加減白状したら?
751名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 10:25:08.63ID:ZthGkL+20752名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 10:30:53.51ID:Wl5IjSgC0 >>751
お前らずっとうるせーな無視しとけよカス
お前らずっとうるせーな無視しとけよカス
753名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 10:32:39.98ID:XQPUBJ9l0 前日ぐらいからヲチスレでずっとコロコロレスバ続けているガイジふたりじゃん
754名無しさん@お絵かき中
2022/07/01(金) 10:35:11.55ID:aLsK9Lu+0 本当にふたりなのかも結構怪しい
実はひとりなんじゃないかなって白々さもあるから取り敢えず触れるな
実はひとりなんじゃないかなって白々さもあるから取り敢えず触れるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ [ネギうどん★]
- 【芸能】ヒコロヒー、天ぷらをおごった後輩の言動にイラッ 「天ぷらに塩をつけて食う後輩!『おまえナメてんのか!』って」 [冬月記者★]
- 「非正規制度つくった人たちを一生恨む」 図書館職員たちから悲痛な声、関係団体が待遇改善を要求 ★2 [おっさん友の会★]
- 「トランプ大統領はゼレンスキー大統領に非常にいら立っている」米政府高官が言及 [Hitzeschleier★]
- 【東京明大前】行列ラーメン店、突如出現した下水道工事の巨大フェンスで売り上げ“激減”「助けてください」 [おっさん友の会★]
- 税率25%なら「事実上の禁輸」 日本の自動車メーカーへの打撃は [蚤の市★]
- 【ジャップ悲報】弁護士「軽減税率は面倒だし合理的でもないと新聞に書こうとしたら、掲載を拒否された。誠にごめんなさい」😲 [312375913]
- 【悲報】イーロン・マスク「ゼレンスキー支持率57%はUSAIDの支援を受けたキエフ国際社会学研究所のデタラメ、国民から軽視されている [733893279]
- なんで食料品の減税しないんだこの国?庶民は苦しんでるんだよ 腹すら満たされない人生になんの意味があるんだよ… [434776867]
- 日銀総裁「長期金利が急激に上昇すれば、国債買い入れを増額する」 [256556981]
- Vtuberフェスの食べ物、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]
- 「シール剥がし」なに使ってる? ジッポオイル 無水アルコール 除光液 [426433463]