X



初心者イラスト練習日記part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/23(木) 03:02:25.59ID:F6tW3QHl0
過去スレ紹介
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/

初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/
初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652881131/

初心者イラスト練習日記part16
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1653453405/

初心者イラスト練習日記part17
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1654016715/

初心者イラスト練習日記part18
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1654440378/

初心者イラスト練習日記part19
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1655034653/

初心者イラスト練習日記part20
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1655521897/
2022/07/01(金) 10:15:13.81ID:Pv3KlufK0
煽ることと無駄な努力は天才だなぁ
わいも見習わなければならんわ
749名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/01(金) 10:20:47.63ID:vXZkqOzu0
>>715
背骨の位置に納得いかないのは背骨の形状が分かってないからや
自分の背中さわってみ、硬いところでラインが作られとるやろ?
でもそれは背骨の棘の部分や、本体のぶっといところはもっと体の中心側にある

背骨の本当の形を知らんから違和感があるんや
2022/07/01(金) 10:22:43.06ID:Wl5IjSgC0
>>725やるなって言われたこと続けてやっぱり釣りだよね?わざとじゃなきゃ画面に描きこんだりしないでしょ
いい加減白状したら?
2022/07/01(金) 10:25:08.63ID:ZthGkL+20
ID:zylh0+ZH0≒ID:LqQiOfkw0

>>746
そういうとこやぞwww
2022/07/01(金) 10:30:53.51ID:Wl5IjSgC0
>>751
お前らずっとうるせーな無視しとけよカス
2022/07/01(金) 10:32:39.98ID:XQPUBJ9l0
前日ぐらいからヲチスレでずっとコロコロレスバ続けているガイジふたりじゃん
2022/07/01(金) 10:35:11.55ID:aLsK9Lu+0
本当にふたりなのかも結構怪しい
実はひとりなんじゃないかなって白々さもあるから取り敢えず触れるな
2022/07/01(金) 10:55:42.41ID:gWD86kz40
その読みありそうでヤベーな
2022/07/01(金) 11:08:03.46ID:BQeVwj4j0
1人で何役演じてるのか知らないけど恐いなぁもぉ…
2022/07/01(金) 11:13:17.73ID:gNEY2ecS0
やっぱワッチョイ付けてくれよ
あって困るの荒らしとIDコロコロガイジだけだろ
2022/07/01(金) 11:59:33.36ID:QuDGunU60
骨にリアルさ求めるなら頭蓋骨と顔もリアルに描けよ
あと他人の作品のアニメ女キャラ線画劣化コピーはわざわざアップする意味がない、そんなのは一人で練習して親か病院の先生にでも見てもらいなさい
2022/07/01(金) 12:07:52.72ID:W6MXAOM60
>>758
本人いわく、骨や筋肉はアタリの代わりに使うからリアルに描ける必要は無いらしい
それなら簡易図形でええやんて思うけどな
その図形すら描けない問題はあるけど
2022/07/01(金) 12:30:18.29ID:wkLqckg+0
わいには1が欲しいアドバイスが分からん
どんなアドバイスが欲しいんだ?
とりあえず、お前の言う骨って何だ?
2022/07/01(金) 12:33:41.20ID:LPGnScQq0
骨なんてこれで十分でしょ
2022/07/01(金) 12:36:03.14ID:wZcs3DyX0
お茶用意しようね
2022/07/01(金) 12:59:24.04ID:r+BJoB2z0
>>743
これ見て思い出したんやけどグラドルってめちゃくちゃ綺麗な骨してるんよな
昔どっかの骨見て感動した覚えあるわ(うろ覚え)
2022/07/01(金) 13:12:39.00ID:VvZQddgu0
>>753
ずっとってなんで単発IDなのに分かるの?
本人?
2022/07/01(金) 13:24:25.68ID:nTxaMykt0
賛同レスか付いてたとしてもおかしな意見はおかしいって判断するからそんなに気にならんけどな

こんなん合意レス付くんだ、意外、自演か?って一瞬思うぐらい

やたら気にして推測で認定レスする奴ってなんかせせこましいなと
みんな自演の可能性を割引いて合意レス見てるから、あんま気にすんな、と言ってあげたい
2022/07/01(金) 14:07:47.79ID:CTW3SEIn0
鉛筆で描いてる辺りまだ余裕を感じる
油性ペンで描き始めるまで無視してあげたい
767名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/01(金) 15:43:42.78ID:/b/V84vB0
画面にラップ貼って油性ペンで描けば見やすくなるんじゃね?
2022/07/01(金) 15:50:35.77ID:RQD+Q4RT0
>>757
ワッチョイつけたらヒコーキだいすき単発クンが自演乙やれなくなるからダメだぞ
2022/07/01(金) 16:03:49.54ID:w19+wsvC0
ワッチョイは浪人持ってないと無理

つまりイッチにはワッチョイはスレ無理

サンキューイッチ
フォーエバーイッチ
2022/07/01(金) 16:05:56.85ID:LPGnScQq0
タコのおっさんが前立ててくれてたじゃん
タコじゃなくてもいいけど誰か浪人持ってないん?
2022/07/01(金) 16:29:40.55ID:c5HHMu8Z0
ワッチョイワッチョイうぜー
こいつら消えねえかな
2022/07/01(金) 16:31:46.54ID:Ct/TaOEP0
あ、ワッチョイ付けられると困る荒らし君じゃん!
2022/07/01(金) 16:33:11.73ID:3pWVkpIj0
単発フェスティバル開催を宣言しまーす!
2022/07/01(金) 16:35:08.96ID:yOkU1gGW0
ワッチョイつけたら構ってくれる人が限定的になってスルーしづらくなったから1が自らやめたんだぞ
2022/07/01(金) 16:37:00.86ID:2EnoTiuU0
>>772
荒らし君じゃん!ってIDだけでなんで分かるの?
本人?
2022/07/01(金) 16:39:52.83ID:CuoPASvA0
>>775
いちいち安価つけてこないでめんどくさい
2022/07/01(金) 16:43:54.98ID:7tz9ezQa0
コロコロフェスティバルはやっぱ最高だな!
2022/07/01(金) 16:46:39.60ID:wZcs3DyX0
ワッチョイつくと困るから反応するにゃで
2022/07/01(金) 16:47:53.45ID:VvZQddgu0
>>776
いちいちってどういう事なんだろうね
2022/07/01(金) 16:48:07.77ID:6fVf85N10
コロコロよりボンボンだわ
2022/07/01(金) 20:48:18.52ID:ZH8rykwh0
クリスタスレが過疎ってるからマルチしちゃうんだけど

ペン先の払いがおかしい
前まで滑らかに狭まってたのに太いペンで描くとか先っちょから尻尾が出る感じ
細いペンで描くとか払いが余計に長い

払いも抜きの調節も試してみたけど治らない
いつのかはわからんがアップデートしてからな気がする同じ人いる?
再インストールしたほうがいいだろうか
2022/07/01(金) 21:19:33.53ID:2RhPsz4r0
>>781
スレチ、他行け
2022/07/01(金) 21:25:34.61ID:WFeCYxWy0
>>781
マジレスするとペンシルを疑おう
自分は保証期間内に交換してもらったら直った
784名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/01(金) 23:11:07.24ID:kN0Gg2fy0
>>781
モニターに鉛筆で描けばアップデート必要ないぜ(・ω・)bグッ!
2022/07/02(土) 00:51:39.26ID:mrH40RXZ0
>>741
アドバイスありがとうございます
明日ティッシュ描きます
2022/07/02(土) 00:52:30.87ID:mrH40RXZ0
>>747
正中線は引くようにします
2022/07/02(土) 00:53:38.58ID:mrH40RXZ0
>>758
フィギュアですよこれは?
2022/07/02(土) 00:56:03.66ID:mrH40RXZ0
https://i.imgur.com/xlvunEK.jpg

もう少しやって寝ます
2022/07/02(土) 00:57:15.18ID:mrH40RXZ0
http://www.gdsgdsgsd.cfbx.jp/2022/06/09/%e6%8a%95%e7%a8%bf%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%8810/

固定ページもだいぶ完成に近づいてるので月曜日の夕方辺りにはアーカイブに移れそうです
2022/07/02(土) 00:58:28.10ID:mrH40RXZ0
広告が入ってるのは無視してください、別のサイトにも応用するので、一応入れてます
2022/07/02(土) 01:02:45.27ID:jc1qdIqf0
画像が空なのはRSS元のサイトに設定されてないからですので、ダミー画像をいれます
これは明日調節しますので、CSSはそれが終わり次第入れてデザインしていきます
2022/07/02(土) 01:04:24.20ID:jc1qdIqf0
固定ページはホーム画面ですので、今つくってるのは投稿ページ記事の中身でした、訂正しておきます
2022/07/02(土) 01:40:21.56ID:fk4wacBd0
誰も聞いてないのになんで急にサイトのこと語り出すの?
2022/07/02(土) 01:50:27.46ID:nN8nPItW0
すいません…
2022/07/02(土) 01:55:42.96ID:LJOqzlNj0
謝っても何回も繰り返してるからわざとでしょ
煽ってスレ伸ばすの癖になってるから
2022/07/02(土) 02:02:37.78ID:nN8nPItW0
いえそういう気持ちではないんですが…
申し訳ないです
2022/07/02(土) 02:40:29.34ID:uVoyJeAJ0
がんばれ!
2022/07/02(土) 06:35:11.50ID:OmaSf1BR0
>>788
大事なのは掛けた時間じゃなくて仕上げた回数なんだよ
せめて1日に最低1体は描き上げようよ…
799名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/02(土) 07:49:01.13ID:i0rCG1L10
今は手をたくさん手を動かして落書きいっぱい量産して手を慣らす時期では?
2022/07/02(土) 08:06:49.18ID:gAoZfFLD0
>>799
量産してないんだが?
801名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/02(土) 08:07:58.78ID:68QtIVcc0
>>800
皮肉だよ
2022/07/02(土) 09:07:59.64ID:Bgn3UUSx0
1とほぼ絵描き歴同じワイ、今日もイラスト完成させる予定
2022/07/02(土) 09:44:40.50ID:mYtjXmnw0
嘘ンゴw
804名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/02(土) 09:45:26.23ID:hudb7NOK0
>>788
忙しいだろうけど頑張れ〜
2022/07/02(土) 10:21:21.05ID:IadB63Ld0
ぼくは1さんとほぼ絵描き歴同じです。
今日もイラスト完成させる予定ですが、周りに言っても誰も信じてくれません。
それどころか「嘘つき」「毎日言ってんなw」「喋んなド屑」とさんざんな言われ方をされてしまいます。

皆さんぼくはどうすれば信じてもらえるでしょうか?
2022/07/02(土) 10:23:37.39ID:2kEQMMaW0
イラスト完成させればええやん
2022/07/02(土) 10:31:14.78ID:GGvvNriO0
Twitterにあげればええやん
2022/07/02(土) 10:33:08.75ID:GGvvNriO0
1はさ、それ普通の人なら3分殴り書きレベルのラフなのよ
なぜ1工程で済ませたがる?
2022/07/02(土) 10:37:33.70ID:hudb7NOK0
1くんは2級手帳持ちだから普通の人と同じ物差しでジャッジしたらダメやで

>>808みたいなのってはっきり言って
車椅子の人に「普通の人ならもっと早く移動出来るのに何でスロープ使って楽したがる?」
とか真顔で言ってんのと全く同じなんや

とすると害悪なのは808の方や、とくいね
2022/07/02(土) 11:02:20.45ID:hBdB98eL0
>>809
だからこそ普通の人より多く努力しないとダメだろ
普通の事(それ以下だが)やって普通レベルに成長出来る訳がない
2022/07/02(土) 11:07:31.76ID:13jr/GPG0
>>810
その人に触れないでください
2022/07/02(土) 11:15:58.58ID:hudb7NOK0
>>810
少なくとも他人に「〜しないとダメ」という形の思想を押し付ける人は、
現実社会でも害悪タイプやから気を付けた方がええな

「べき思考」って奴や、ググってみw


他人には他人のペースがあるんやで?
別に1くんが50年かけて常人の5年分の経験を蓄積したとしても、
ええやんそれはそれで
2022/07/02(土) 11:26:42.69ID:U0I+xDeq0
まあ1にいつまでも構うこと自体がかなりの時間の浪費だからな
アドバイスする価値もない
2022/07/02(土) 11:57:40.60ID:hudb7NOK0
アドバイスするという事自体誰に対しても価値は生み出せない
そうすることで自分にどういうリターンが発生するか考えた方がええでw

ワイは復習とモチベとエンタメになるからええけどたまにキレとる奴がおるんが笑えるわ
他人をそんなにラジコン化したいんかw
815名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/02(土) 12:34:35.03ID:eWzmtQs+0
お前らまだ障害者いじめて遊んでんのか
やめなさいよもう
2022/07/02(土) 12:54:26.97ID:TjD4LSRb0
>>812
君の言うスロープ云々の話をするなら
スロープの上に目的地があるからスロープを上ろうとしている
しかしスロープの途中で何故か引き返してまた最初から上ろうとしている
それで「目的地にたどり着けません」
当たり前じゃんて話
2022/07/02(土) 12:56:34.23ID:BhlxQTb00
>>814
それだけの価値のある人はちゃんといるけどまあ君には無縁だわな
2022/07/02(土) 13:00:02.51ID:e9ThPJax0
>>816
1さんならスロープを登ればいいのにスロープの手すりの上を歩こうとするんだぞ
819名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/02(土) 13:26:00.31ID:3e0Uk9YB0
スロープが坂になってて登れませんて言いそう
2022/07/02(土) 13:35:06.46ID:w/g8EfEQ0
>>819
これで「誰か押して下さい」が1なんだよなぁ、自分でタイヤ回せよと
タイヤの回し方教えてあげたら「出来ません、こんな事やっても意味ありませんよ」
はぁ?
2022/07/02(土) 13:43:00.86ID:xmihYj8o0
まあどこか行きたい場所があるわけでもないし
2022/07/02(土) 15:51:29.23ID:hudb7NOK0
精神的な疾患を物理的な機能で例えることに限界はあるから「それで例えるなら〜」
で見当違いの方に行ってもなぁ、無知を晒すだけやで

ワイは単に「物理的に出来へんかもしれへん事をやれって言っとるかもしれへんで?」って言っとるだけや


5分前の事を覚えられへん認知症の人は
「これは車椅子を用意してっていったのに車椅子をそもそも持ってこないレベル」なんか?
どう考えてもちゃうやろ

そもそも覚えられへん、そもそも走れへん、そういうのと一緒で1くんもそもそも出来へん可能性だってある
それをやる気だの性格だのの問題にシフトしようとしとる人はもうちょい考えた方がええぞw
823名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/02(土) 15:55:44.62ID:WAugiUVO0
1くんそもそも絵を描くの向いてないやでって事でんがな
2022/07/02(土) 15:58:10.32ID:hudb7NOK0
向いてる事を趣味に出来る奴、どれだけおるんやろな
2022/07/02(土) 16:30:01.78ID:btmHi5xf0
また安置が論破されてしまったか
2022/07/02(土) 16:40:33.99ID:Fggg0bQf0
1が最初からエンジョイ勢だったら何の問題もなかったが
1は絵で稼げるようになるのを目標にしてたしなあ
目標変更したとも言ってないし仕事にするつもりなのは変わってないんじゃね
2022/07/02(土) 16:47:40.49ID:Ht4cwKDm0
5時からデッサンして修正まで終わらせます
2022/07/02(土) 17:04:20.06ID:jizcoqn30
がんばって!
2022/07/02(土) 17:14:25.03ID:w/g8EfEQ0
>>822
え?最初に例え始めたのはお前なんだが…
さすがにブーメランは恥ずかしいぞお前
2022/07/02(土) 17:28:43.04ID:hudb7NOK0
>>829
「ワイは単に「物理的に出来へんかもしれへん事をやれって言っとるかもしれへんで?」って言っとるだけや」

って書いてあるのに置き論破されんなや、アホくさw
2022/07/02(土) 17:31:40.66ID:elP5q/Ib0
https://i.imgur.com/d5ymGIu.jpg

https://i.imgur.com/94TPSPm.jpg

https://i.imgur.com/m0jGU8B.jpg

https://i.imgur.com/OGGZkxD.jpg

カメラの仕様なのかわかりませんが左側が映らないんですよね
2022/07/02(土) 17:33:35.35ID:Ti3YXY5k0
??????????
2022/07/02(土) 17:36:33.92ID:hudb7NOK0
>>831
カメラは3点透視になるから撮って合わせようとしなくてOK、むしろ混乱するだけ
ちゃんとしたモチーフをデッサンするようになったら使ってこ
2022/07/02(土) 17:38:09.19ID:eLbO5n1u0
https://i.imgur.com/tNvPEsD.jpg

これでどうでしょうか?
2022/07/02(土) 17:38:52.14ID:eLbO5n1u0
カメラが右についてるので少し左側から撮りました
836名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/02(土) 17:39:30.37ID:hudb7NOK0
>>831
@床に垂直な辺は全て、紙面に垂直に描く
A上の面の向かい合った辺は、必ずハの字の傾きになるようにする(逆ハの字にならない)
B手前側の縦の辺の長さを基準に、左右の比率を言語化してメモする
 「この線を1としたら、左は0.8,右は1.3」とか


この3つのルールのうちAはギリギリ出来てるかな?
@とBを意識してみようか

地面に垂直な辺ってのは今、赤で描いた部分の事ね
これは地面に対してまっすぐ上に向かってるから、紙面上では全部まっすぐ描いて
837名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/02(土) 17:41:17.88ID:hudb7NOK0
>>835
カメラで合わせようとしてもズレるのはカメラの目=三点透視
で、まず肉眼でモノを描く場合は2点透視で良いから、カメラは忘れてね

3〜4日かけて一つのものをデッサンしたいんだけど崩れる可能性がある、
ってならカメラでとって残しておくのは良いけど
基本的にカメラ模写とデッサンは分けて考えてね
2022/07/02(土) 17:41:50.43ID:DB7310cg0
>>836
床に垂直に描くという意味が分からないんですが、全ての角が90度ではないですよね?
2022/07/02(土) 17:45:14.94ID:4002Wtxr0
上の面と正面の面の大きさの比率が分からないんですが、これはどうすれば良いんでしょうか?
2022/07/02(土) 17:47:06.66ID:nuYNnIjD0
あらま
これは本当に斜視の可能性あるぞ
2022/07/02(土) 17:47:53.72ID:4002Wtxr0
とりあえず角度と正面と側面から上面の大体の大きさを割り出すようにしてみます
842名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/02(土) 17:48:07.91ID:hudb7NOK0
>>838
ううん、90度で良いの
カメラで撮ると歪んで見えるのは、3点透視になるから。
でも別に写真トレスしてるわけじゃなくてデッサンだから、
まずはこの「ルール」で描こうねって事
(別に3点透視でデッサンしても良いけどそういう応用をやるのはまだ早い)

https://
e-s-w.com/designcrafts/
how-to-draw-drawings/

NG除けで分割するけど、このデッサン見ても分かる通り、
瓶もブロックも床に垂直に立ってて、
全部水平線に対して90度で描かれてるでしょ?
2022/07/02(土) 17:51:44.86ID:4002Wtxr0
>>836
1と2は理解できたのですが、3をやるメリットは何でしょうか?奥行きの辺の長さでしょうか?

アドバイスありがとうございます
2022/07/02(土) 17:55:30.72ID:4002Wtxr0
>>842
ページが削除されてますね…
2022/07/02(土) 17:55:57.18ID:4002Wtxr0
とりあえず90度として描きます
2022/07/02(土) 17:56:51.13ID:4002Wtxr0
>>828
ありがとうございます
847名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/02(土) 18:00:26.05ID:hudb7NOK0
>>843
寧ろ3が最重要
人体でもなんでもそうだけど「何を基準にどこを測るか」という事を訓練する必要があるから、
一番簡単なティッシュ箱で訓練しようねって事
まあとりあえずやってみそ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況