過去スレ紹介
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/
初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/
初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652881131/
初心者イラスト練習日記part16
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1653453405/
初心者イラスト練習日記part17
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1654016715/
初心者イラスト練習日記part18
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1654440378/
初心者イラスト練習日記part19
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1655034653/
初心者イラスト練習日記part20
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1655521897/
初心者イラスト練習日記part21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1655920945/
オリジナルバナー作成日記(個スレ) part 22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11 ◆YagGt6RMp2
2022/07/03(日) 00:04:33.17ID:4xX80jxz071 ◆YagGt6RMp2
2022/07/04(月) 00:22:39.32ID:EKvPzwdg0 多分間に合うと思います
リンクのダミー画像が上手くいかないので少し苦戦してますが、それを終えたら一気にCSSを入れます
あとはアーカイブを3〜4日で終わらせて残りは微調節で良いです
リンクのダミー画像が上手くいかないので少し苦戦してますが、それを終えたら一気にCSSを入れます
あとはアーカイブを3〜4日で終わらせて残りは微調節で良いです
81 ◆YagGt6RMp2
2022/07/04(月) 00:23:23.70ID:EKvPzwdg02022/07/04(月) 00:25:27.59ID:E0EGuT5A0
永遠に終わらないからもう完成って事でいいじゃん
11名無しさん@お絵かき中
2022/07/04(月) 00:28:08.51ID:MizhoZvC0 下半身と骨盤の向きが逆やん
骨盤は腹にあると思ってんの?
骨盤は腹にあると思ってんの?
121 ◆YagGt6RMp2
2022/07/04(月) 00:32:58.76ID:EKvPzwdg02022/07/04(月) 00:33:25.40ID:AmQWxJzN0
1はこんな悠長なことしてていいのか? サイト全然完成してないじゃん。aboutもTwitterもレート予想も他人のサイトにリンクしてるし、7/11までに間に合うの?
2022/07/04(月) 00:34:52.04ID:AmQWxJzN0
1が忘れてたらいけないので貼っておきます。
1が5ch卒業する条件
7/11までにサイトが完成しなかったら。
もちろん、一部のページが出来てなかったり、機能が使えなかったりしてもだめ。
やりとりスクショ
https://i.imgur.com/JZIKada.jpg
1のサイト
http://www.gdsgdsgsd.cfbx.jp/
1が5ch卒業する条件
7/11までにサイトが完成しなかったら。
もちろん、一部のページが出来てなかったり、機能が使えなかったりしてもだめ。
やりとりスクショ
https://i.imgur.com/JZIKada.jpg
1のサイト
http://www.gdsgdsgsd.cfbx.jp/
151 ◆YagGt6RMp2
2022/07/04(月) 00:34:59.44ID:EKvPzwdg016名無しさん@お絵かき中
2022/07/04(月) 00:35:29.09ID:qZVibQyP0 >>12
言い訳する意味あんの?
言い訳する意味あんの?
18名無しさん@お絵かき中
2022/07/04(月) 00:38:16.19ID:OZeE3qQ60 股の上って何やねん
股の上に骨盤あるなら、股には何が入ってんねん
股の上に骨盤あるなら、股には何が入ってんねん
19名無しさん@お絵かき中
2022/07/04(月) 00:53:49.82ID:BoLp9NLT0 参考にしてる絵はちゃんとしてんじゃん
まさか、自分が間違ったのは参考にした絵のせいにしたいんか?
まさか、自分が間違ったのは参考にした絵のせいにしたいんか?
201 ◆YagGt6RMp2
2022/07/04(月) 00:55:44.06ID:iSeon64Y0 いえ参考サイトのせいにしたいわけではないです…
211 ◆YagGt6RMp2
2022/07/04(月) 01:05:05.22ID:oEqQ6dWC02022/07/04(月) 01:39:24.55ID:7IzfDYJ20
>>21
どう考えても背骨と骨盤の繋がり方がおかしいだろ
どう考えても背骨と骨盤の繋がり方がおかしいだろ
23名無しさん@お絵かき中
2022/07/04(月) 01:59:17.31ID:epiF51nN0 腰骨肉突き破っててくさ
2022/07/04(月) 02:36:42.00ID:sRK4ABlH0
>>21
骨盤てそんな形してんの?
骨盤てそんな形してんの?
2022/07/04(月) 07:14:55.61ID:pzJ5oeKR0
>>8
首~胸~ヘソ~股にかけて左右中央を通る線を引いてご覧。
骨盤でおかしなのは向きがおかしいとこ。
なぜ左足が手前にあるのに腰骨は右足側が手前にあると思った?
でも問題はそんな些末なことではない。
1さん、貴方は、問うべき事柄と問うべき相手を間違えている。
最早目的を見失っている上に、現実から目を背けているように見えるよ、そっちのほうが心配だ。
首~胸~ヘソ~股にかけて左右中央を通る線を引いてご覧。
骨盤でおかしなのは向きがおかしいとこ。
なぜ左足が手前にあるのに腰骨は右足側が手前にあると思った?
でも問題はそんな些末なことではない。
1さん、貴方は、問うべき事柄と問うべき相手を間違えている。
最早目的を見失っている上に、現実から目を背けているように見えるよ、そっちのほうが心配だ。
2022/07/04(月) 09:37:43.89ID:TuHo2a+Q0
2022/07/04(月) 09:50:49.66ID:7IzfDYJ20
「これこれこうだから間違ってるよ」
「あってる気がするんですが」
何だこいつ
「あってる気がするんですが」
何だこいつ
2022/07/04(月) 09:51:20.09ID:E0EGuT5A0
じゃあ聞くなよ、ってなw
29名無しさん@お絵かき中
2022/07/04(月) 09:53:13.70ID:YGUQtmMP0 股関節脱臼してんじゃない?
他人のアドバイス聞く気ねーならスレたためや
他人のアドバイス聞く気ねーならスレたためや
2022/07/04(月) 10:27:10.73ID:8nRrTlFn0
アドバイスなにひとつ取り入れずに記録つけたいならブログかツイッターおすすめだよ
31名無しさん@お絵かき中
2022/07/04(月) 11:17:45.34ID:qI1Fc+mB0 >>21
「ぽい」のと「解剖学的に正しい」は別だからねえ…
背骨は、仙骨に繋がってないといけないんだけど、これはどこに仙骨があるか全く分からないし、
骨の大事な中心が描かれてないから「全然ちがう」としか言いようがないんだ
だからまあ、骨がやりたいなら
一番基本的な「真正面から見た形」を描いて覚えた上で、実際の人体に書き込んでいく
このステップが必須なんだ
真正面から見た形を描くのと、実際に動いてる人体の中に描くのどっちが簡単?
前者でしょ。じゃあ、前者が出来ないのに後者は出来ないよね…
「ぽい」のと「解剖学的に正しい」は別だからねえ…
背骨は、仙骨に繋がってないといけないんだけど、これはどこに仙骨があるか全く分からないし、
骨の大事な中心が描かれてないから「全然ちがう」としか言いようがないんだ
だからまあ、骨がやりたいなら
一番基本的な「真正面から見た形」を描いて覚えた上で、実際の人体に書き込んでいく
このステップが必須なんだ
真正面から見た形を描くのと、実際に動いてる人体の中に描くのどっちが簡単?
前者でしょ。じゃあ、前者が出来ないのに後者は出来ないよね…
32名無しさん@お絵かき中
2022/07/04(月) 11:22:42.79ID:qI1Fc+mB0 「あってるっぽい」ってなら、
こんな風に中心が取れてなくてズレまくった胸郭と背骨でも、
「まあ見れば首の骨と胸郭と腰骨を描こうとしてるのは分かる」でしょ?
1くんの描いたイラストの中の骨はこんな感じだから基本的に「あってない」
そしてちゃんとした骨を描くことは、ティッシュ箱を描くことの100倍難しいんだ
さぁ、ティッシュ箱に戻ろう!
この前かいた3つのルールをおさえて描けたらそれだけで100点だよ
こんな風に中心が取れてなくてズレまくった胸郭と背骨でも、
「まあ見れば首の骨と胸郭と腰骨を描こうとしてるのは分かる」でしょ?
1くんの描いたイラストの中の骨はこんな感じだから基本的に「あってない」
そしてちゃんとした骨を描くことは、ティッシュ箱を描くことの100倍難しいんだ
さぁ、ティッシュ箱に戻ろう!
この前かいた3つのルールをおさえて描けたらそれだけで100点だよ
![](http://o.5ch.net/1ytdn.png)
33名無しさん@お絵かき中
2022/07/04(月) 11:34:23.85ID:8Jn3ZAnm0 アタリすら描けないのに骨なんて無理やで
34名無しさん@お絵かき中
2022/07/04(月) 11:38:56.43ID:qI1Fc+mB0 骨ってのは形がしっかりしたものだから
「これ>>32で合ってますか?」と聞かれても
「うーん、左右の大きさが違うし、中央の線が通ってないし、骨同士が繋がってないから、合ってない」
という回答になるんだ。
でも1くんの認識だと>>32のでも「まあ胸郭"っぽい"し、合ってるでしょ?」になるんだ
これは見る目の力の違いだから、今のところはしょうがないと思う
でも1くんでもティッシュ箱を描いてて「なんだかこれはティッシュ箱っぽくないな」になってるわけだ、
これは凄く成長してると思う、見る目が少し上がったって事だからね
描いたものが「これはティッシュ箱っぽいな」に到達してから、ようやく次に進めるから頑張って
「これ>>32で合ってますか?」と聞かれても
「うーん、左右の大きさが違うし、中央の線が通ってないし、骨同士が繋がってないから、合ってない」
という回答になるんだ。
でも1くんの認識だと>>32のでも「まあ胸郭"っぽい"し、合ってるでしょ?」になるんだ
これは見る目の力の違いだから、今のところはしょうがないと思う
でも1くんでもティッシュ箱を描いてて「なんだかこれはティッシュ箱っぽくないな」になってるわけだ、
これは凄く成長してると思う、見る目が少し上がったって事だからね
描いたものが「これはティッシュ箱っぽいな」に到達してから、ようやく次に進めるから頑張って
2022/07/04(月) 11:39:19.67ID:E0EGuT5A0
ティッシュ箱ですら理詰めで描けないのに骨なんて無理ですよ…
36名無しさん@お絵かき中
2022/07/04(月) 11:59:47.46ID:2bHfrZsM0 見る目がないというよりめんどくさいだけでしょ
書き直したくないからゴリ押ししてるだけやろ
そんなんじゃ上手くなんないよ
書き直したくないからゴリ押ししてるだけやろ
そんなんじゃ上手くなんないよ
2022/07/04(月) 12:51:19.84ID:7IzfDYJ20
>>33
1は骨と筋肉を使ってアタリを描こうとしとるんやで…
1は骨と筋肉を使ってアタリを描こうとしとるんやで…
2022/07/04(月) 13:02:31.22ID:xj1OBB0m0
骨と筋肉からアタリ描いてるんじゃなくてなんとなくで描いたアタリに無理矢理骨ブチ込んでるように見えるが…
2022/07/04(月) 14:05:19.89ID:8nRrTlFn0
骨と筋肉で正確なアタリを取れば自動的に正確なイラストが描けると思ってるのかな……
1くんリョナ興味ない?
骨も筋肉も内臓も描いて喜ばれるし、キャラの解剖をするだけで歓迎されるジャンルなんだけど
1くんリョナ興味ない?
骨も筋肉も内臓も描いて喜ばれるし、キャラの解剖をするだけで歓迎されるジャンルなんだけど
2022/07/04(月) 14:33:39.39ID:0P7/W37K0
アタリを描くための骨描くためにアタリが必要だと思うんですけど
2022/07/04(月) 14:41:03.45ID:sRK4ABlH0
似ても似つかない本人しかぽいと思ってないようなもん描いててもメチャクチャなものにしかならん。
ティッシュと骨、形が単純なのは誰がどう見たって明らか。単純な物が描けなきゃぽいものすら危ういのにな。
ティッシュと骨、形が単純なのは誰がどう見たって明らか。単純な物が描けなきゃぽいものすら危ういのにな。
2022/07/04(月) 14:49:03.63ID:sRK4ABlH0
1は自分の目だけで見て取る形に自信が持てないから
自信の拠り所として骨筋肉を使いたいんだろうけど
でもその拠り所がグチャグチャだから出来上がってくるものもモンスターにしかならない
自信の拠り所として骨筋肉を使いたいんだろうけど
でもその拠り所がグチャグチャだから出来上がってくるものもモンスターにしかならない
43名無しさん@お絵かき中
2022/07/04(月) 14:49:58.91ID:qI1Fc+mB0 まあうちの甥(5歳児)もめちゃくちゃな絵を描いてきて
「怒ってるっぽいでしょ!」とか喜んでたからな
自分が描けて自分でその「ぽさ」を感じ取れる、そこが絵を描く楽しさのスタート地点なんだろうな
「怒ってるっぽいでしょ!」とか喜んでたからな
自分が描けて自分でその「ぽさ」を感じ取れる、そこが絵を描く楽しさのスタート地点なんだろうな
2022/07/04(月) 17:30:44.84ID:AmQWxJzN0
人生かかってるとか言う割にはいつまで経ってもサーバーは金払って契約しないしオリジナルドメインも取得しないし、絵もアニメキャラ描くには的外れな事ばっかりやってる。(骨→筋肉→シルエットの順ならまだわかるが、今はシルエット→骨描いてる)
結局頑張ってるふりしかしてないんだな。
結局頑張ってるふりしかしてないんだな。
2022/07/04(月) 17:35:38.40ID:YrQgkCL70
恐ろしいまでの粘着っぷり
なにがここまで彼を突き動かすのか
なにがここまで彼を突き動かすのか
461 ◆YagGt6RMp2
2022/07/04(月) 21:09:29.05ID:5y2xZWt10 来週から契約する予定ですよ
2022/07/04(月) 21:18:19.55ID:uSQEU0mj0
7/11まであと一週間か
サイト完成するといいね
サイト完成するといいね
481 ◆YagGt6RMp2
2022/07/04(月) 21:24:25.74ID:paUN9stH0 22時から練習始めます
2022/07/04(月) 21:27:49.99ID:E0EGuT5A0
結果だけでいい
501 ◆YagGt6RMp2
2022/07/04(月) 22:34:21.03ID:/LSFUAxN0 すいません12時までサイトの修正して骨盤と足まで骨を入れてから寝るようにします
2022/07/04(月) 22:41:27.73ID:E0EGuT5A0
もはや何のための骨なのかわからんな
2022/07/04(月) 23:01:18.11ID:8nRrTlFn0
1くん配信とかせんの?練習配信みたいなの
531 ◆YagGt6RMp2
2022/07/04(月) 23:11:12.96ID:IRhaPnxf0 サイトが忙しくて今は手がつけられませんね動画にしてオリジナルを聞きたいこともあるんですが
サイトを作りあげた後に今後の為にコードを一括にまとめる必要がありますし
コメントの良いね機能も本当は作りたいんですが1週間じゃ厳しくて
来週まで作り終えたらサイトを運用させながらアドバイスのために動画を使うかもしれません
サイトを作りあげた後に今後の為にコードを一括にまとめる必要がありますし
コメントの良いね機能も本当は作りたいんですが1週間じゃ厳しくて
来週まで作り終えたらサイトを運用させながらアドバイスのために動画を使うかもしれません
541 ◆YagGt6RMp2
2022/07/04(月) 23:14:15.20ID:4hxQShXt0 コードをまとめ上げるのは裏でやるので表向きのページには支障はないです
551 ◆YagGt6RMp2
2022/07/04(月) 23:16:56.67ID:grrCM90j0 通信速度の軽減とサイトを見に来てくださる方の為になるべくサイトは軽くした方が通信料もかかりませんので
2022/07/04(月) 23:35:17.41ID:16+JC8H60
百歩譲ってしっかりした骨格を描いてからでないと人体が描けないって人もいるかも知れないけど、人体を描いてから骨を描く意味ってなに?
1の周囲にいる人はみんな皮膚から骨が露出してるの?
1の周囲にいる人はみんな皮膚から骨が露出してるの?
571 ◆YagGt6RMp2
2022/07/05(火) 00:01:49.85ID:ZaXlYm/g0 皮膚から骨は露出してませんが、骨から描かないのはフィギュアに骨を合わせる為ですね
誰もやってないからこそ資料を増やしてそれを参考に骨からフィギュアが描けるようになりたいと考えてます
自分で教科書を作るような感覚です
誰もやってないからこそ資料を増やしてそれを参考に骨からフィギュアが描けるようになりたいと考えてます
自分で教科書を作るような感覚です
581 ◆YagGt6RMp2
2022/07/05(火) 00:04:28.81ID:ZaXlYm/g0 骨や筋肉は身体の外側からだと自分の欠点がわからないので使ってます
だったら1人でやれと思われる方も居られると思いますが、来週サイトが一段階終えたらオリジナルも描くつもりです
だったら1人でやれと思われる方も居られると思いますが、来週サイトが一段階終えたらオリジナルも描くつもりです
2022/07/05(火) 00:04:58.39ID:CjsIOlsW0
あー、そうなんだ
じゃあ今のままでいいんじゃない?
誰もやらないことをやり遂げようと頑張るのはいいことだよ
もしかしたらどうして誰もやらないのかわかるかもしれないしね
じゃあ今のままでいいんじゃない?
誰もやらないことをやり遂げようと頑張るのはいいことだよ
もしかしたらどうして誰もやらないのかわかるかもしれないしね
601 ◆YagGt6RMp2
2022/07/05(火) 00:05:27.20ID:ZaXlYm/g0 皆さんに外側からアドバイスをもらって自分は身体の内側から理解を広げようと考えてます
2022/07/05(火) 00:08:12.78ID:CjsIOlsW0
調べたら結構やってる人いたわ
フィギュアに骨格書き込む人、萌えフィギュアの皮膚を透過して骨格作る人
フィギュアに骨格書き込む人、萌えフィギュアの皮膚を透過して骨格作る人
2022/07/05(火) 00:09:58.16ID:CjsIOlsW0
1くんちょっと粘土彫刻やってみる気ない?
小学生から入門できるハードルのわりに得るもの大きいからおすすめだよ
小学生から入門できるハードルのわりに得るもの大きいからおすすめだよ
631 ◆YagGt6RMp2
2022/07/05(火) 00:14:38.14ID:Mtbygfb80 粘土は個人的にヒントになる気がするんですよね
骨から作ってると特にフィギュアを作りながら、そのままイラストに応用するような形になりますが
骨から作ってると特にフィギュアを作りながら、そのままイラストに応用するような形になりますが
2022/07/05(火) 00:17:21.61ID:msfnAm+f0
こっちが何言ったってそもそも聞く耳持ってないんだから自由にやったらいいよ
2022/07/05(火) 00:27:08.03ID:GSvAKmtQ0
>>58
欠点いっぱい言われてるのに分からないの?
欠点いっぱい言われてるのに分からないの?
2022/07/05(火) 00:32:17.36ID:aiIi4r6S0
2022/07/05(火) 00:42:49.33ID:NRXITyPI0
粘土彫刻難しいよ
もしやるにしてもスパチュラ揃えて使い方覚えないといけないし、身体の骨格頭に入れてないとまず人は作れん
もしやるにしてもスパチュラ揃えて使い方覚えないといけないし、身体の骨格頭に入れてないとまず人は作れん
2022/07/05(火) 00:43:53.97ID:YmBsHNrC0
2022/07/05(火) 01:23:57.64ID:p+YpLV7N0
2022/07/05(火) 01:24:36.25ID:p+YpLV7N0
>>69
今見たら年齢制限ついてて草
今見たら年齢制限ついてて草
711 ◆YagGt6RMp2
2022/07/05(火) 01:26:22.80ID:FgJzFAWn02022/07/05(火) 01:44:20.57ID:qHyEjDhI0
2022/07/05(火) 01:48:00.89ID:qHyEjDhI0
2022/07/05(火) 02:05:23.49ID:nlfEnayH0
果たしてこれで今日の分のフィギュア模写をやったと言えるのだろうか…
2022/07/05(火) 06:31:18.75ID:kcIobw+u0
632 1 ◆YagGt6RMp2 sage 2022/06/29(水) 23:21:54.42 ID:bUU8axVU0
2キャラクター目でで随分なれてきたので1日1体は終わらせるようにします
土曜あたりからは筋肉も書き込んでみようと考えてます
前スレで1日1体は終わらせるって言ってたけど3日1体ペースよね
2キャラクター目でで随分なれてきたので1日1体は終わらせるようにします
土曜あたりからは筋肉も書き込んでみようと考えてます
前スレで1日1体は終わらせるって言ってたけど3日1体ペースよね
2022/07/05(火) 06:54:32.58ID:e5hOmw3Z0
来週完成ってことは来週からハロワ行くって事か
2022/07/05(火) 06:57:54.40ID:1nAQhXLK0
>>71
その骨だけを別の紙にトレスして、自力で(参考画像を一度も見ないで)骨に肉付けしてみれば、骨が合ってるか分かるんじゃないですか
その骨だけを別の紙にトレスして、自力で(参考画像を一度も見ないで)骨に肉付けしてみれば、骨が合ってるか分かるんじゃないですか
2022/07/05(火) 07:35:56.17ID:8Vq1/2jQ0
2022/07/05(火) 07:44:35.06ID:Sgnw6zCt0
何で腹に骨盤あんのwww
2022/07/05(火) 08:10:03.07ID:TF3lBKA60
2022/07/05(火) 08:24:20.72ID:CjsIOlsW0
とにかく1は一度でいいから人体模型か3Dの骨格見るべきだよ
ただ見るだけでいいよ、それだけで腹に骨盤があるとかストレート背骨みたいな思い込み治るから
それで治らなかったら多分、1は我々の知っているヒトの形をしていないと思う
ただ見るだけでいいよ、それだけで腹に骨盤があるとかストレート背骨みたいな思い込み治るから
それで治らなかったら多分、1は我々の知っているヒトの形をしていないと思う
2022/07/05(火) 08:26:29.24ID:CjsIOlsW0
昨日「フィギュア 骨格」でググったらすぐ出てきたやつ
h ttps ://fu nd-figure.xyz/ try-writing-skel etons-and-muscles-on-the- figure/
骨盤は腹にはない
h ttps ://fu nd-figure.xyz/ try-writing-skel etons-and-muscles-on-the- figure/
骨盤は腹にはない
2022/07/05(火) 08:49:27.31ID:MYmxiLAw0
デタラメな体にデタラメな骨入れるネタはマンネリぞ
新ネタで笑わせてくれ
新ネタで笑わせてくれ
2022/07/05(火) 08:58:08.84ID:p+YpLV7N0
新ネタというか7/11頃にはまた新しい言動で笑わせてくれると信じている
2022/07/05(火) 09:01:08.49ID:M6KdqI1u0
2022/07/05(火) 09:06:32.10ID:SccLyIbQ0
91名無しさん@お絵かき中
2022/07/05(火) 09:07:41.06ID:buUpjeGo0 >>71
胸郭は良いと思う、ちゃんと中央線も描けたね。
そうするとさ、この中央線が「おっぱいの中心」を通ってないといけないんだけど、
イラストの方とズレがあるでしょ?
骨盤もそうだね、骨盤の中心である仙骨が左右の中心にあるように見えないし、スケールが違っているから、形が取れていない
歪んだイラストに骨を無理やり入れようとしてるから、骨自体も歪むんだと思う
つまり1くんはどっちみちさ
イラストとは整合しない無関係な骨を入れてるから、あんまり今やってる事が意味無いんだよねw
ちゃんとしたヌードモデルとか三次元の女に骨を入れてった方が勉強になるんだ
モニタに直書きでも何でもいいんだけど、まずバストアップの女の画像を探して、鎖骨・胸郭・肩甲骨を書き入れていこうか
胸郭は良いと思う、ちゃんと中央線も描けたね。
そうするとさ、この中央線が「おっぱいの中心」を通ってないといけないんだけど、
イラストの方とズレがあるでしょ?
骨盤もそうだね、骨盤の中心である仙骨が左右の中心にあるように見えないし、スケールが違っているから、形が取れていない
歪んだイラストに骨を無理やり入れようとしてるから、骨自体も歪むんだと思う
つまり1くんはどっちみちさ
イラストとは整合しない無関係な骨を入れてるから、あんまり今やってる事が意味無いんだよねw
ちゃんとしたヌードモデルとか三次元の女に骨を入れてった方が勉強になるんだ
モニタに直書きでも何でもいいんだけど、まずバストアップの女の画像を探して、鎖骨・胸郭・肩甲骨を書き入れていこうか
92名無しさん@お絵かき中
2022/07/05(火) 09:09:34.77ID:buUpjeGo0 あと骨盤を入れる時は上前腸骨棘を見つけて…って何度か言ったけど、
1くん、上前腸骨棘って何か分かる?
1くん、上前腸骨棘って何か分かる?
931 ◆YagGt6RMp2
2022/07/05(火) 11:14:24.97ID:tRw56/xa0 知恵袋でも1回聞いてみたのですが、骨盤が大きすぎるということでしょうか?
https://i.imgur.com/wD779nw.jpg
骨盤の向きがおかしいという意味がよく分かりません…ねじれてるので
https://i.imgur.com/wD779nw.jpg
骨盤の向きがおかしいという意味がよく分かりません…ねじれてるので
951 ◆YagGt6RMp2
2022/07/05(火) 11:19:06.16ID:tRw56/xa0961 ◆YagGt6RMp2
2022/07/05(火) 11:23:33.79ID:tRw56/xa02022/07/05(火) 11:26:50.43ID:2yb1/9io0
https://stat.ameba.jp/user_images/20201013/17/yogashantihk/2d/51/p/o0340040814834288255.png?caw=800
https://www.kishin-seitai.com/wp-content/uploads/2019/12/191203-1.jpg
いや例えば仙骨の位置はどうなんだって言ったらちゃんと答えられるのか?
骨盤に対して中央やや後ろにあるなら>>71で
画面左寄りから背骨が生えてんのおかしいでしょ
https://www.kishin-seitai.com/wp-content/uploads/2019/12/191203-1.jpg
いや例えば仙骨の位置はどうなんだって言ったらちゃんと答えられるのか?
骨盤に対して中央やや後ろにあるなら>>71で
画面左寄りから背骨が生えてんのおかしいでしょ
98名無しさん@お絵かき中
2022/07/05(火) 11:34:04.15ID:buUpjeGo0 >>95
そうだね、これだとおへそのところに上前腸骨棘があってヘンな事になってるからね
実際の人間の体だと、「このでっぱりが上前腸骨棘だ」って指をさせるけど、
フィギュアやイラストだとそういったランドマークは明らかでなかったりズレたりしてるからさ、難易度が上がるんだ
見えないものを見ようとする前に、
まず見えるものの中味を想像出来る訓練をしないといけない
さあ、三次元の女の骨入れから始めようか
そうだね、これだとおへそのところに上前腸骨棘があってヘンな事になってるからね
実際の人間の体だと、「このでっぱりが上前腸骨棘だ」って指をさせるけど、
フィギュアやイラストだとそういったランドマークは明らかでなかったりズレたりしてるからさ、難易度が上がるんだ
見えないものを見ようとする前に、
まず見えるものの中味を想像出来る訓練をしないといけない
さあ、三次元の女の骨入れから始めようか
2022/07/05(火) 11:34:18.51ID:wijwv7gp0
フィギュアやアニメキャラは実際の人体より誇張されているんだからリアル人体の骨やっても意味ないのに…ほんと1は現実から目を背けるための努力だけはすごいのな。
1が無駄な時間を過ごしたこの1年、バイトなり就職なりしてたら数十万くらいは稼げてたのに。
1が無駄な時間を過ごしたこの1年、バイトなり就職なりしてたら数十万くらいは稼げてたのに。
100名無しさん@お絵かき中
2022/07/05(火) 11:35:12.64ID:sy5BRPea0 へそに骨なんてあんの?こわっ
101名無しさん@お絵かき中
2022/07/05(火) 11:37:12.69ID:buUpjeGo0 >>96
やるなら全ての骨はリアル人体から始めた方が良いよ
自分の体を見るのも効果的だけどね
歪んだイラストからは歪んだ骨しか描けない
これは1くんのイラストが歪んでるってより全てのイラストはある程度の歪みがある
やるなら全ての骨はリアル人体から始めた方が良いよ
自分の体を見るのも効果的だけどね
歪んだイラストからは歪んだ骨しか描けない
これは1くんのイラストが歪んでるってより全てのイラストはある程度の歪みがある
102名無しさん@お絵かき中
2022/07/05(火) 11:37:51.95ID:niaMu/mQ0 オリジナルバナー作成日記・・・・・!!?
103名無しさん@お絵かき中
2022/07/05(火) 11:39:11.22ID:3rsxnStl0 バナー作成など一度も取り掛かっていない定期
104名無しさん@お絵かき中
2022/07/05(火) 11:39:30.09ID:buUpjeGo0105名無しさん@お絵かき中
2022/07/05(火) 11:43:18.53ID:HIK4DXs10 写実的なものの身体がわかってデフォルメするのが筋じゃないのか
106名無しさん@お絵かき中
2022/07/05(火) 11:45:28.11ID:buUpjeGo0 1くん粘土細工興味ありそうだからオススメを書いておくね
スパチュラセット 2500円程度
グレイスカルピー 3000円程度
その他、土台にする木片、ドリル、芯の針金、ニッパー、アルミホイル、タコ糸、等
1万円ぐらいかな?
100均粘土でも良いんだけどさ、乾くと使えなくなるんだな。
グレイスカルピーをオススメするのは焼かない限りはほぼ無限に使えるからってのと、
骨の形にして焼けばそのまま使える芯になるから
まあ粘土買って最初にやる事は正円、楕円、立方体、直方体作る事なんだけどねw
ティッシュ箱からは逃げられないぞ〜
スパチュラセット 2500円程度
グレイスカルピー 3000円程度
その他、土台にする木片、ドリル、芯の針金、ニッパー、アルミホイル、タコ糸、等
1万円ぐらいかな?
100均粘土でも良いんだけどさ、乾くと使えなくなるんだな。
グレイスカルピーをオススメするのは焼かない限りはほぼ無限に使えるからってのと、
骨の形にして焼けばそのまま使える芯になるから
まあ粘土買って最初にやる事は正円、楕円、立方体、直方体作る事なんだけどねw
ティッシュ箱からは逃げられないぞ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- USスチール株「過半握らない」 日本製鉄の計画巡りトランプ氏 [蚤の市★]
- 元TOKIOの山口達也さん「私はアルコール依存症です」 倒れるまで飲む生活、病「自覚」が再出発導く [少考さん★]
- 米、鉄鋼・アルミに25%関税 10日発表、トランプ氏が表明―ロイター [蚤の市★]
- 【大阪】「え?もう採用ですか」驚きの即採用 万博開幕目前も警備・飲食業界で1000人以上の人手不足 [七波羅探題★]
- 日本の経常黒字過去最大29兆円 2024年…財務省 [少考さん★]
- 歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす★2 [Gecko★]
- NFL 2024/25 Super Bowl LIX part 2
- NFL 2024/25 Super Bowl LIX part 1
- 京都競馬1回4日目
- 競輪実況★1305
- NFL 2024/25 Super Bowl LIX (DAZN用)
- 巨専】 ★3
- 親の年金受給額が2万wwwwwwwww [754099271]
- 川上量生(元ニコ動社長)「2012年頃からカルト的な自民党ネットサポーターが現れるようになった」 [833348454]
- え、俺の葬式って誰がやるの😨 [685821185]
- 自称『反緊縮』のネトウヨ 「子ども家庭庁なくせ!医療費上げろ!地方は見捨てろ!給食無償化反対!」👈これ [312375913]
- 【悲報】例の陥没事故、よくわからない所を今日も元気に掘り進めている模様・・・
- 【速報】トランプ大統領、USスチール買収で「日本製鉄は株の過半数を保有しない」 [999047797]