X



オリジナルバナー作成日記(個スレ) part 25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/16(土) 12:52:45.01ID:YMKdOeBb0
過去スレ紹介
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/

初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/
初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652881131/

初心者イラスト練習日記part16
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1653453405/

初心者イラスト練習日記part17
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1654016715/

初心者イラスト練習日記part18
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1654440378/

初心者イラスト練習日記part19
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1655034653/

初心者イラスト練習日記part20
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1655521897/

初心者イラスト練習日記part21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1655920945/

オリジナルバナー作成日記(個スレ) part 22
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1656774273/

オリジナルバナー作成日記(個スレ) part 23
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1657510857/

オリジナルバナー作成日記(個スレ) part 24
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1657634808/
2022/08/01(月) 12:52:09.49ID:Wl9Vch8u0
影が骨の形をしてるって…だったら1のチンコには影が付いてないのかな? 中が空洞の風船やドラム缶には骨がないから影ができないのか?
2022/08/01(月) 12:52:37.13ID:bUq2DnDg0
>>567
元絵見て塗ればいいのにね
2022/08/01(月) 12:53:16.06ID:bUq2DnDg0
>>563
影は骨とあんまり関係ないよ!
https://i.imgur.com/YhyAlsi.jpg
2022/08/01(月) 12:53:27.19ID:laD4ZqKX0
>>563
陰影は描く人の自由、必ずしもこうという正解は無い
目立たせたい部分に光を当てて残り全てを影にするなんて手法もある
画面手前にある物を明るくして、画面奥を暗くして前後感を表現する手法もある
取り敢えず思った様にやってみ?
2022/08/01(月) 13:00:24.86ID:N+qPH5+H0
もしかしたら1は透視能力者で我々とは違う骨と筋肉の世界が見えてるのかもしれん
2022/08/01(月) 13:02:05.31ID:bUq2DnDg0
俺は1がヒトの形してない可能性のほうを考えてる
特に影とかは基本的に自分の身体見るのが一番早いのに
2022/08/01(月) 13:05:11.45ID:Wl9Vch8u0
もしかしたら1は鬼滅の刃の柱達みたいに透き通る世界を見ているんじゃ無いだろうか。
2022/08/01(月) 13:05:27.75ID:wnKduafh0
>>504
たしかに人為的に遮ることになればこの法則は使えない気がしますね
2022/08/01(月) 13:07:03.75ID:wnKduafh0
>>571
思ったようにやると骨以外の凹んだ部分に影を塗ることになると思います…
2022/08/01(月) 13:07:57.76ID:wnKduafh0
間違えました564さんに返信しています
2022/08/01(月) 13:09:37.64ID:3VYoLTet0
いやだから使える使えないの問題じゃなくてその法則()は完全に間違いだよって言ってんじゃん
579名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/08/01(月) 13:10:08.14ID:Ja+4b2yb0
引きこもって謎理論展開してないでまっ昼間に外出て周りの人間の影の落ち方見てこいよw
2022/08/01(月) 13:13:11.38ID:wnKduafh0
>>579
人よりビルや建物が高いからそれに合わせて影が掛かるという考えなのですが違うのでしょうか?

人間の前がビーチのような周りに一切の建物がなく太陽だけなら影は骨や筋肉に落ちると思うんですが…
2022/08/01(月) 13:15:12.94ID:3VYoLTet0
体の透明な熱帯魚やコブラのクリスタルボーイみたいな人間だったらワンチャンあったかもな()
582名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/08/01(月) 13:21:09.80ID:3WOKbQEx0
てことは脂肪の塊には影はないということですか?
2022/08/01(月) 13:21:50.94ID:3VYoLTet0
>>580
皮膚や脂肪が完全に透明だったらそうなるかもしれんが
お前の体透き通ってるか?それと服は?
2022/08/01(月) 13:23:51.30ID:bUq2DnDg0
>>530
あーそれでこれは胸に影塗ってないわけね?
胸に骨はないもんね
じゃあやっぱり1くんのちんこには影がつかないわけだ
2022/08/01(月) 13:24:49.79ID:bUq2DnDg0
>>580

>>570も見てね!
2022/08/01(月) 13:39:30.02ID:ZQpETspx0
>>582
影の付け方が分からないので探しています
2022/08/01(月) 13:40:08.92ID:ZQpETspx0
>>583
影になれたら服も描く練習しますよシワとか
2022/08/01(月) 13:40:56.32ID:ZQpETspx0
>>585
ありがとうございます
見させていただきました
2022/08/01(月) 13:41:48.80ID:ZQpETspx0
>>584
そういう事です
2022/08/01(月) 13:46:57.61ID:bUq2DnDg0
そういうことなんだね
みんなわかった?そういうことだ
私たちが言ってる「影」と1の言ってる「影」はそもそも別物だから、これほっといていいやつだわ
2022/08/01(月) 13:58:50.69ID:9KAdvc2v0
服を着てない時は骨に沿って影をつけても違和感は無さそうですが

服を着ると服に沿って影が出来てますね
2022/08/01(月) 13:59:02.93ID:kP1L3NZ/0
みんなからバカにされたので意固地になって自説に固執するのは人間的には理解できるが
間違った理屈で絵が上手くなるかって言ったら 『絶対に』 うまく成れないので
素直に間違いを認めたほうが何億万倍も生産的だと思うがな
2022/08/01(月) 14:00:01.67ID:1MB5ADpI0
自分の考えが何としても譲れないのならアドバイスなんかいらないよね
2022/08/01(月) 14:00:55.83ID:9KAdvc2v0
いえアドバイスは受け入れますが影とかいう曖昧なものは何かヒントがないと自分には描けませんよ多分
2022/08/01(月) 14:02:31.36ID:9KAdvc2v0
次からは影をつけながらシワなしの服を描いてみます

それが出来たらシワをつける練習ですかね
2022/08/01(月) 14:03:12.63ID:naC6/OYD0
すきにしろ
2022/08/01(月) 14:05:02.09ID:9KAdvc2v0
とりあえず今回は影を最後まで入れてみて塗りまでしてみます
2022/08/01(月) 14:09:28.75ID:TP6KBk3T0
影は手足の表現方法より明確だと思うから実物見れば良いと思うけどね

なるほどねーだから模写もデッサンもできないんだ
2022/08/01(月) 14:34:48.69ID:kP1L3NZ/0
1って地球が太陽の周りを公転してるのを知らなそうだよね
朝になったら太陽が海から浮かんできて夜になったら海に沈んでると思ってるんじゃないの
2022/08/01(月) 14:49:06.27ID:CjXzh6iQ0
>>560
気のせいです 通常のビルではあり得ない事に気が付きましょう
もしくは外壁が透明なガラスで出来た建築物とかそんなものなのかもしれないですね
て言うか、他の絵描きが描いてる風景画の建物に出来る陰でそんな表現してるのあるのか?
少なくとも自分は見たことねえなぁ・・・

>>563
>影は凹凸に沿って
そうですよ。だから骨の影が出来てる訳ではないんですよ。
骨が芯にはなっているけど筋肉や贅肉を皮膚で覆いこまれた人体のシルエットに陰が出来るのですよね。

表面に骨の形が出ていてそこをランドマークとして捉える
そこは骨の形の陰が出来る は有る
それを言いたかったんだろう?・・・・と思ったら
>>589
言葉のあやというか意味づけの掛け違いかと思ってたがほんとに骨がないと陰が出来ないとかって話なのか・・・
2022/08/01(月) 15:08:16.55ID:OON2Eoh50
何日、影付けますって言ってんだ?
サボりまくってんねぇ
2022/08/01(月) 15:33:49.08ID:CjXzh6iQ0
This is the way

わが道で頑張れ
2022/08/01(月) 15:57:00.31ID:sc+K1qzU0
1さん、これは提案なんだけど。
10cm四方の正方形を描こうと思ったらどうする?
稀にフリーハンドで描ける人もいるかもしれないけど、大抵の人はそうではない。
でも誰も困らない。定規を使って描くからね。

じゃあ、セクシーな女性の絵を描こうと思ったらどうだろう。
稀にフリーハンドで描ける人も居るかもしれないけど、大抵の人はそうではない。
じゃあどうする? 同じ事。なにか道具を使えばいい。

いろんな人、いろんな目的に応じていろんな道具がある。
1さんは今、ペンという道具で手で描こうとしてるけど、なかなか克服できない壁にぶつかって長いこと悩んでる。
なら、もっと別の道具を考えてみる頃合いじゃあないかな。
俺には3DCGアバターでレンダリングまでPCにやらせるのが良さそうに思えてきてる。
2022/08/01(月) 16:00:14.65ID:OLipLLiN0
>>603
PCスペックと1の知能の問題で3Dレンダリングは頓挫してなかったっけ
2022/08/01(月) 16:20:03.63ID:TP6KBk3T0
1さあもうこのスレの自分の発言まとめてアフィしたほうが稼げるんじゃない?
凹凸ちゃんねるみたいなやつ
もしくはそれこそ凹凸ちゃんねるにまとめてもらっておこぼれもらうとか
2022/08/01(月) 16:21:31.79ID:TP6KBk3T0
今もう画力の時代じゃないよ、おんねこ作者だってちいかわのパクリでバズって婚活クズ漫画発掘されて今やAmazonランキング独占だよ
1はアナログでもデジタルでもなんでもいいから出せるもの出していこうよ
2022/08/01(月) 16:24:03.58ID:Ovt53Ua10
10年前のノートで3Dは無理だと思う
2022/08/01(月) 16:29:45.52ID:wAKMUlXN0
1の塗りを見様見真似でやってみたけど、普通に塗った右と比べても1には左の方が理にかなってるから正しいって判断なの?
https://i.imgur.com/GyQIVS3.jpg
2022/08/01(月) 16:31:20.30ID:VIeb4wqR0
一日一枚も描かずたかが模写一枚に何日かけてんだ
2022/08/01(月) 16:37:18.90ID:X/7WnHCV0
>>603
正直馬鹿でも使えるUIのイージーポーザーすら使いこなせないし
PCはポーマニのウェブサイトをまともに描画できるスペックすら無い
金が無いからPC買い替えも無理だしblender習得できる能力も無いだろうな
3Dキャラモデリングなんてそれこそ相当な立体把握力と人体構造の知識とフィギュア的造形センスが必要
1には到底不可能だと断言できるな
2022/08/01(月) 16:38:09.66ID:WzqoTX9f0
練習するのが嫌で嫌でしかたがないんだからしょうがない
2022/08/01(月) 17:14:52.66ID:X1yvCwva0
>>600
いえ骨に沿って影が出来ているという意味ですよ
凹凸がある部分に影が出来るって事ですよね?
2022/08/01(月) 17:16:38.87ID:X1yvCwva0
>>608
自分にはそう見えますね
2022/08/01(月) 17:20:24.65ID:GWYWW1sL0
????????
2022/08/01(月) 17:25:23.43ID:4CaNVIhe0
いや正直これは>>608も悪いだろ
1に複数光源の逆光や反射光が理解出来る訳無いわ
光線の概念すら怪しいんだから単光源から説明しないと無理だろ
2022/08/01(月) 17:26:50.06ID:X1yvCwva0
光の屈折を勉強するか身体に沿って影を塗るか2択ですよ多分

光の光源から練習すれば理屈に沿って塗れます
2022/08/01(月) 17:29:12.92ID:bUq2DnDg0
人体の影に屈折はいらない
2022/08/01(月) 17:30:40.89ID:4CaNVIhe0
>>616
水やガラスを描いてるんじゃねえんだから屈折は関係ねえぞ阿呆
2022/08/01(月) 17:30:43.84ID:bUq2DnDg0
>>570
こういう単純な影から始めたらいいのに
2022/08/01(月) 17:43:26.41ID:CjXzh6iQ0
>>612
言ってる事がよく分からないので

This is the way!

2022/08/01(月) 17:47:41.47ID:wAKMUlXN0
>>613
周りの人間が左の図のように見えてるってこと?
2022/08/01(月) 17:58:09.66ID:Izz+iwXl0
周りにこんだけ言われてるのになんで自分が間違ってるって思わないんだろう
2022/08/01(月) 17:58:47.24ID:0Lf4NGbk0
釣りだから
2022/08/01(月) 18:01:16.85ID:FaXQhbGw0
>>612
骨の陰なんて即身仏ぐらいしかできないよ
2022/08/01(月) 18:23:00.66ID:Li7fBX4B0
間違いを認めなければ他人に構ってもらえる事を学習したから
2022/08/01(月) 18:23:45.07ID:+vEXt5ee0
久しぶりにヒットネタ見つかって良かったね
いっぱい構ってもらえて大成功☆だね!
2022/08/01(月) 18:31:42.73ID:bUq2DnDg0
絵を描くのが楽しくないけど金になるからやるって言ってるのに、理屈すら理解できないなら
もう絵は諦めて別の方法で稼いだ方がいいんじゃないかな
結局アフィで完結させるなら他にいくらでもやりようあるじゃん
628名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/08/01(月) 18:50:38.60ID:HSjipPrC0
で、バナーは絵以外の要素は要らないの?
いつになったらバナーらしいもん作るんだ?
2022/08/01(月) 19:19:30.32ID:RseqaT670
1の描いたスケルトンみたいな影が本当に理にかなってるなら世の中そういうイラストばっかだと思うんだけど自分は見たことないんだよな
正しいと思うなら例としてそういうイラストのURLでも提示してくれよ
2022/08/01(月) 19:24:50.29ID:VrJlJULj0
1さん、3DCGフィギュアはいまどきそんなにハードル高くないよ。こういうのはどうかな。
なんでもいいからヒト的なものを下書きする。
これを3Dモデラに金でvdroidに起こしてもらう。
追加金でパーフェクトシンク的なものにも対応してもらう。
1さんはVRデバイスを買ってもらう。中古で十分。
カメラの前でオリジナルアバターにオリジナルポーズ(表情)をとらせる。
スナップショット撮る。
ロゴ入れて完成。
簡単だから日替わりでもできる。

ど? 1行もCGスキルは要らん。出来上がりは全てオリジナル。
要るのはちょっとしたお金だけ。
2022/08/01(月) 19:25:53.48ID:VrJlJULj0
>>630 = >>603な。
2022/08/01(月) 19:27:03.59ID:RseqaT670
>>630
コピー用紙買い渋るし数千円のサーバー代も出し惜しむ経済状況だぞ
2022/08/01(月) 19:30:00.63ID:dz54r/Fu0
サイトの契約料たったの6000円ぽっち払っただけでもう後には引けないとか喚いてる奴だぞ……
2022/08/01(月) 19:33:30.18ID:FaXQhbGw0
そのヒト的なモノすら用意できないのが1なんですがね…
2022/08/01(月) 19:38:26.61ID:VSwHEpRw0
金の問題もそうだけど、3Dモデラーとの意思疎通か出来なさ過ぎてトラブル起こしそう
2022/08/01(月) 19:46:36.45ID:dz54r/Fu0
vdroidとパーフェクトシンクなるものを調べてみたが
要は普通に3Dキャラモデルとリギングを完全に委託するって事か
普通にどんなに素人を安く買い叩いても30万は下らないだろと思うんだが実際相場はどんくらいなんだ?
ちゃんとしたプロに頼んだら普通に100は行くんじゃね
2022/08/01(月) 19:53:45.18ID:jTqIt7NG0
バナーを複数体で回そうとしてる段階でモデラーはないでしょう…
2022/08/01(月) 19:54:00.95ID:jTqIt7NG0
それなら誰かに委託しますよ
2022/08/01(月) 19:54:03.43ID:VrJlJULj0
>>632
さあ、小遣い貯める。か、さもなきゃ、
元手無しでできる金儲けは物乞いだな。現代ではクラファンと呼ばれるやつとか。
2022/08/01(月) 19:55:34.39ID:J80mQLPP0
影塗るのに何日かけてんだ?
そんなに描きたくないのに描いてんのなんでなんやろ
2022/08/01(月) 19:56:27.98ID:jTqIt7NG0
光の描き方で骨以外に入れるというのは駄目なんですかね…

影の付け方はある程度、曖昧でも問題ないんでしょう?
2022/08/01(月) 19:58:08.87ID:jTqIt7NG0
服を着たときにはしっかり服を意識して入れますが、人体の影は真島ひろさんのキャラだと骨の位置以外に入ってるように見えるんですが
2022/08/01(月) 19:58:12.61ID:3smSqIPt0
そう思うなら早よ書けよ
いつも口だけやな
2022/08/01(月) 19:58:22.55ID:VrJlJULj0
>>638
そう。デキないことはできる人に頼む。
できないことまで背負い込んで潰れたんじゃもとモコモコも無かろう、ということを言ってるのよ。
2022/08/01(月) 20:02:59.17ID:jTqIt7NG0
とりあえず骨以外に影を入れて完成させて次に取り掛かります
2022/08/01(月) 20:04:50.05ID:dz54r/Fu0
影付けが曖昧でいいかどうかはお前の価値観の問題だろ
骨入れろって言った奴もいないしまして骨に影を描けなんてマジで誰も言ってねえだろが
2022/08/01(月) 20:07:46.09ID:Ovt53Ua10
このスレは8月10日まで?
2022/08/01(月) 20:12:48.80ID:s1yuvHEA0
どう?
みんなのアドバイス受けて順調に上達してる?
2022/08/01(月) 20:21:52.89ID:dz54r/Fu0
636について軽く調べてみたが6万~15万って所なのか。想像より随分安かった
制限付きのローモデルでフェイシャルのブレンドシェイプ込の素体からであればそんなもんでも成り立つのかね?
とは言え到底割に合うような商売になるように思えんかったが
2022/08/01(月) 20:24:33.15ID:Xh1YMA0k0
アドバイス聞くどころか反論しかしていない…
2022/08/01(月) 20:29:08.17ID:wAKMUlXN0
>>639
クラファンはそういや今まで出てなかったっけ?逃げ道潰す意味でチャレンジしてみるのはありだと思う
2022/08/01(月) 20:29:28.65ID:asbJxzgv0
>>647 来年のね
2022/08/01(月) 20:30:20.68ID:46bkhZrz0
アンケート機能を設置してどちらの方法が良いのかなど聞いてみる予定です
2022/08/01(月) 20:32:59.41ID:3PeFVwz80
アンケートとってどうすんだ?
どうせ、結果見ても何もしねえだろ
2022/08/01(月) 20:36:14.14ID:bUq2DnDg0
とりあえず描けば?影
完成させなよ絵
2022/08/01(月) 20:38:27.71ID:bUq2DnDg0
1が5chしてるうちに一枚描き上げちゃったよ
骨も筋肉もようわからんけどグリザイユにハマってる

少しでもpixivなりGoogleなりで講座見ればいいのに
2022/08/01(月) 20:44:26.23ID:kPXkrrNg0
上げて見せなければ描いていないも同義
2022/08/01(月) 20:48:05.88ID:uIlc4FBs0
10枚描いたは
2022/08/01(月) 20:53:08.33ID:Tec0GJ3l0
>>651
こういう奴は普通にブッチするだけで何が潰れるというのか
最低限の良識なんか持ち合わせてないんだからさ
2022/08/01(月) 21:08:34.60ID:wAKMUlXN0
>>659
1の選択肢を減らすって意味だよ
どう見ても返せる見込みのない取り組みだからどうなるかなんて目に見えてるし
2022/08/01(月) 21:11:02.88ID:CjXzh6iQ0
>>630
だったら最初からイラスト外注でしょ
>>638
だよな でもしないんだよね
2022/08/01(月) 21:11:06.65ID:VSwHEpRw0
全く約束守れてない時点でクラファンは推せないなw
そもそも違法エロアニメサイトを運営してたり、サーバ会社に迷惑かけてアカウント凍結されるような人には向いてない
2022/08/01(月) 21:14:38.91ID:CjXzh6iQ0
>>641
>光の描き方

なんだよ カッコいい表現の仕方してんじゃん
2022/08/01(月) 21:15:23.40ID:CjXzh6iQ0
>>648
1なりに順調です
2022/08/01(月) 21:15:36.80ID:wAKMUlXN0
1000円とかで依頼受けてるような絵師でも1が10年かかっても辿り着けなさそうなレベルだけどその1000円を出し惜しんで中華ドール買うのが1だからなあ
2022/08/01(月) 21:51:19.72ID:t6/7vUnT0
髪の影は入れ方の法則などあるんでしょうか?
2022/08/01(月) 21:56:04.57ID:kUg2Ezv60
70 1 ◆YagGt6RMp2 [sage] 2022/07/12(火) 23:33:16.25 ID:tHuBrITq0
8月10日までに終わらなかったら今度こそやめます
これは自分で決めた日にちですので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況