X



4月からデッサン教室に通ってるので作品を貼る

0009名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/25(月) 08:35:59.94ID:pc+r9buS0
前もいた人よね
やめずに通い続けてたんだ
0017名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/25(月) 12:43:06.03ID:EcFnJuvj0
>>13
まあ下手くそではあるよ笑
ただ、時々こういう風に他人のコメントを見るとマンネリ化を防げるように思うんだ
0018名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/25(月) 12:47:21.85ID:QW9Eov850
>>15
そういうとこでまったりやるの楽しそうだな
ステッドラーの鉛筆好きだわ。ちょっと硬いんよな
0019名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/25(月) 15:07:30.00ID:4M2T9R3j0
>>13
言われてみるとそうだな、すまんかった
スレ荒らしするところだった、ありがとー
0021名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/25(月) 17:34:36.16ID:SrtHRjmm0
上のコップとかリンゴとか木材でも苦戦したんだけど、パキッとした硬い質感を出すのがめっちゃ苦手なんだよな

一番単純な立方体でも、稜線部分が微妙にフワフワしたり、面の質感が布っぽくなってしまうというか
0022名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/25(月) 17:41:16.31ID:SrtHRjmm0
>>13
すまん、なんか勘違いして安価向けてしまった笑

>>18
そうそう、俗世から離れた穏やかな時間が流れてて癒やされるぜ(なお自分より若い子が超上手な油絵とか描いてるの見ると絶望する)
鉛筆に関する知識はほぼないけど、先生にオススメされただけあって描きやすく感じるわ
0023名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/25(月) 17:42:07.84ID:igVRImfz0
濃い鉛筆を持ってきて粉をつけて綿棒でこするのだ
鉛筆で描いただけの影では粒子が荒いので布みたいに見えるのだ
0024名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/25(月) 17:43:54.62ID:SrtHRjmm0
>>19
別に荒らしとか思わんでもええよー
お絵描き好きの方々とものんびり交流していければと思って建てたスレなのでね
0025名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/25(月) 17:45:47.24ID:SrtHRjmm0
>>23
こマ?
粒子の粗さなんて全く意識になかったよ笑
めっちゃためになる知識をありがとう
早速来週試してみるわ!
0026名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/25(月) 17:53:49.70ID:QW9Eov850
>>21
そこの先生が使っていいって言うなら鉛筆色んなメーカーの揃えてみるといいぞ
上でも書いたがステッドラーはかなり硬い部類で瓶とかなら描きやすいかもしれんが柔らかいものはちょっと向いてないかもしれん
三菱の高めのやつとか割と柔らかくて色乗りやすかったと思うから余裕あったら使い分けてみてくれ
0027名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/25(月) 23:07:13.58ID:oLVm71GV0
>>20
おそらく先生に指摘はされると思うけど若干上面の右奥が開いちゃってるんかな
そういう木材だったらすみませんですですが
とりわけその他おかしなところはないと思う
密度がないのと床の影がどの絵も単調なので気を使いたいところかて感じかな
こう言う絵描いてると床との接地面とか目が行くでしょ
接地してるのか浮いてるのかとか硬いのか柔らかいのかとか
そういうのは趣味の絵にもガンガン活かせるよね
こう言うのやらないとなかなか目がいかないよね
0028名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/25(月) 23:09:28.89ID:oLVm71GV0
>>21
鉛筆の使い方が単調なので表現も一辺倒になるんだよね
色々試してみるといいでしょう
0030名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/26(火) 07:01:55.83ID:R0uy2n040
>>26
ありがとう!
教室の近くに画材屋さんあるから今度いろいろ見漁ってみるわ!

>>27
ふむふむ、密度と影ね
やっぱりまだ鉛筆をうまく使えてないのがネックだなぁ……
言うとおり、色々試行錯誤してみる!
ありがとう!
0031名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/26(火) 09:04:07.77ID:PssMSmbn0
それにしても教室通って何ヶ月?
めっちゃうまい!!
きっともっと上手くなるよ
0032名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/26(火) 11:53:04.16ID:DK07X0TH0
ここで聞いた方法とかは試す前に先生に相談してな
教室や先生によってやり方とか進め方あるだろうし
0035名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/27(水) 00:51:06.56ID:DABn00Ds0
週一で続けられてるのもなんか尊敬
思わず近所の画塾調べちゃったよ
昔は大嫌いだったけど今なら楽しく描けるかもしれん
0037名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/31(日) 18:38:54.63ID:619NCc9W0
今週は教室がお休みなので消えてます
来週までこのスレが残ってたらまた貼り始めますねー
0038名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/31(日) 18:41:30.46ID:619NCc9W0
>>34
おおお、ありがとう!
これからもまったり続けていくぜ

>>35
継続は力なりなんだけどやっぱり続けるの大変よね
俺も三日坊主な性格だから、お金を払うことで継続の意思を補強してるw
0039名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/08/05(金) 06:30:42.85ID:fC8adsFM0
>>20
木材の質感好き!
0040名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/08/08(月) 17:36:33.84ID:gbSwLW7s0
今週はガラス瓶を描いたけど、完成まで至らなかったので休載です
来週には完成させたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況