X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
457コメント217KB
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う30
0001名無しさん@お絵かき中 (6級) (スププ Sd03-EIAP)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:28:42.25ID:cVh3Hw37d
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる人は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加してください

自分の絵を見てもらって、アドバイスほしい方どうぞ

デジタル・アナログ・下書き・模写など何でもok
※ただし模写の場合は模写である事を明記し模写元の作品名なども併記
◆ここは全年齢板です。色々な人が見ています。過度なエロ(グロ)絵はPINK板(18禁)へ。
◆UPする際は、各自の判断で微エロ注意など一言添えましょう

自信のない所、知りたい部分、目指している絵柄、どう描きたいかなど具体的に書くとアドバイスしやすいようです
二次創作の場合はキャラクター名・作品名も書くと見る側が助かります

また、レスに関しては絵の実力以前に必要最小限の礼儀を守りつつお互い楽しくやっていきましょう

絵をけなす荒らし等も現れますがスルースキルを磨くと思って気にせずいきましょう

赤ペンを入れてくれる人へ
◆できるだけ伝わりやすいように描きましょう
◆他の方の赤にダメ出しや上書きせずに元絵を別に赤するようにお願いします

練習方法や画材の相談、漠然とした疑問などは下記スレで

お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ6
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1635707807/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お絵かき中 (スププ Sdb2-EIAP)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:29:22.74ID:cVh3Hw37d
続き
次スレは >>950で立ててください
現在ワッチョイ付きは浪人持ちしか立てられなくなっています
スレ内にいない場合は以下で依頼しましょう
◆お絵描き板の自治・雑談・質問・スレ立て依頼スレ3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1628156861/

※前スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う25
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1618974475/
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う26
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1639751391/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う28
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1666079751/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う29
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1673844178
0005名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sacd-dmC9)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:51:46.26ID:PFlir/TRa
ここって保守必要だったっけ?
0006名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sacd-dmC9)
垢版 |
2023/06/23(金) 19:00:04.03ID:PFlir/TRa
今日の模写練習
題材としてどうかとかは置いといて、最近ハマった超可動ガールズ1巻表紙ノーナ
アタリも別レイヤー保管
https://i.imgur.com/t2msaI0.jpg
https://i.imgur.com/B7vqLSG.jpg
0007名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 61df-L1I+)
垢版 |
2023/06/23(金) 19:20:57.88ID:Nd3L0VY00
>>6
うん、いいじゃんー

細かい部分で気になるところはあるけど言い出すとキリがないので
このくらいの線画なら十分だし、模写として良い練習になると思う

あとは塗りのテイストだねー
直近で初心者歓迎スレの方で質問者の線画を複数のアドバイザーが塗ってるものがあるから
参考になるんじゃないかなと思う
0008名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa69-GmMc)
垢版 |
2023/06/24(土) 09:17:49.63ID:xbLIBFjHa
>>7
ありがとう
正直、骨盤の大きさが結構過剰かなとは思ったけれど、案外なんとかなるもんだなぁ

模写元の塗りはアニメ塗りじゃなくてどうしようかと悩んだけど、そういうのがあるなら見てみます
0009名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 75df-OfpS)
垢版 |
2023/06/24(土) 11:54:19.24ID:nZIwayp60
>>8
元絵を見てみた、これはほぼアニメ塗りでいいと思うよ
手順としては投げ縄塗りで影の形を描いて、一部をボカすのが早いかな
比較的シンプルな塗り方なので真似はしやすいと思う
0010名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa69-GmMc)
垢版 |
2023/06/24(土) 20:05:28.30ID:48xyLFBta
>>9
投げ縄塗りというのがよく分からないけれど、お腹周りは結構強めのぼかしが要りそう
0011名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa69-GmMc)
垢版 |
2023/06/25(日) 21:36:18.55ID:JeIirrTca
全然関係ないけど、ノーナ見てるとなんとなくロックマンXシリーズのゼロを思い出す
赤基調の体に金髪ってだけだろって?うんまあそれはそう
0013名無しさん@お絵かき中 (オッペケ Sr81-+UXV)
垢版 |
2023/06/27(火) 13:43:16.68ID:HvQEt45Ir
スレ終盤で空振り気味だったのが惜しかったんで。
前スレ995 「どっちが右足?」について:
良い質問。写真の女性ではなくて、ロゴ文字についてだよね、尋ねてるのは。俺答は「好きな方をどうぞ」

拡大再掲:
https://i.imgur.com/esSf749.png
こロゴは情報量を落とす/隠すことで解釈する側の自由度を拡げた好例。ピルエットにもアラベスクにも”T"urnの字にも見える。
世の中にはこういう効果を狙って練り上げられた図/絵もあるし、逆に意図せず多重解を作っちゃって観るものを惑わす絵もまた多くあるものだよなー、と思たよ。
0014名無しさん@お絵かき中 (オッペケ Sr81-D3OY)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:10:34.52ID:ei+jBSGNr
後頭部がない、耳の代わりに目が付いてるのなんか初心者以下だぞ👴
体はテレビに出せなくてもアタマは出せるだろ👴
自己催眠でESHIとか言ってるサイコホラー加減がほんと悪役向きすぎて詰んでるのだ👴

後頭部のないCharacterが帽子をかぶるとどうなるのか?デキの悪いエイッアイッ河原砂利助が出力しました❣
https://imgur.com/wPWpqE0.png
帽子がなくても後頭部はナイ!
https://imgur.com/jsIMXIh.png
https://imgur.com/J30sFWb.png
https://imgur.com/dXnPJLg.png
https://imgur.com/h50iWP5.png
https://imgur.com/UvgsdqW.jpg
耳の代わりに目が…
https://i.imgur.com/NewBRQP.jpg
https://twitter.com/kawajari/status/1667147905839546369?t=wW0Bd_jPMy-RQZUgl6VBuA&s=19
https://imgur.com/ubI6Zmz.jpg
コア★ラワラワラ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0019名無しさん@お絵かき中 (ニククエ Sa69-V3rj)
垢版 |
2023/06/29(木) 20:55:37.66ID:GFpUNX3IaNIKU
ヒッフッハ完成
ここんとこモチベ低下してきてたから好きなようにやった
https://i.imgur.com/8EdBBiV.jpg
0021名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx81-q57E)
垢版 |
2023/06/30(金) 14:55:45.35ID:5ngpZuwbx
>>19
とにかくバランスがひどい
足の太さが一緒なのは元デザインから仕方ないとしても
妙に胴長で腕も長く頭は極端に小さくてまるで旧劇の綾波化した量産機みたいで気持ち悪い
0022名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 75df-OfpS)
垢版 |
2023/06/30(金) 15:23:49.84ID:bj8zRpZl0
>>19
そんなにヒドイとまでは思わないけどね俺は

細かく言い出すとあれもこれもってなるけど
ぱっと見て気になるのは足の設置感かな~、特に←側
つま先立ちしてるような、浮いてるような感じに見えるので、しっかりと地面を踏んでる感じが欲しい

それとキャラの視線
今の絵だと地面に倒れてる人に切りかかってるように見える
そういう構図ならそれでいいんだけど、切られる側の情報がないとちょっと変に見えるので
顔をもう少し持ち上げるか、目線だけでも真っすぐ←側を向かせた方がよい

目線に関しては毎回指摘してる気がする
修正したものを貼ってきた記憶は一度もないが。まあそういうとこだろうね
0023名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa69-V3rj)
垢版 |
2023/06/30(金) 19:23:32.03ID:yYLPzAB8a
>>22
足の接地、どうしたらそれっぽくなるのかが全然解決できないなぁ…検索してみても、ワードが悪いせいなのか出てこないし
0024名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 75df-OfpS)
垢版 |
2023/06/30(金) 22:47:47.13ID:bj8zRpZl0
https://www.youtube.com/watch?v=-nE9d-SPCQg

ググったらそれっぽいのが出てきたよ
動画見てないけど、接地感を出すには足をシンプルな立体に置き換えて描く(理解する)練習が必要になる
「立体」ってことは「面」があるよね。平らな面

平らな面は、同じく平らな床にペタっと置くことができるよね
これが「接地感」の正体だ
0025名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx5f-fyxV)
垢版 |
2023/07/01(土) 07:15:03.23ID:JwWaVX+tx
>>23
足が透けてるとしたら足の裏の形が透けて見えるよね
足が透明だと仮定して足の裏の形の線を上から描いてみな
それが地面にしっかり沿ってると思えるなら何も問題ないからこのまま描き続けろ
逆に地面と全く合ってないと感じるなら足の立体的な形と地面のパースがおかしいって事だからつまり問題はそこ
0028名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sabb-8Jpm)
垢版 |
2023/07/01(土) 21:14:52.11ID:4keRm4PJa
>>26
一体どうしたら雰囲気をそんなに近づけられるんだ…
0029名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sabb-8Jpm)
垢版 |
2023/07/01(土) 22:35:42.32ID:29gbAnkCa
足先と目だけ修正、背景をオープニングステージっぽく
https://i.imgur.com/BSDA7ow.jpg
0032名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sabb-8Jpm)
垢版 |
2023/07/02(日) 21:39:57.91ID:EYqJD8Iga
6頭身イメージでやってたけど、微妙に縮めて5.5頭身くらいがいいんだろうか
0034名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sabb-8Jpm)
垢版 |
2023/07/03(月) 07:17:07.60ID:Fr+OBYdTa
頭蓋骨…ロングヘアだとどうすればいいのかな
頭自体が大きいとか小さいとかの癖でもあるのかなぁ

見ながらやってるし下手にアレンジしようともしてないのに模写も上手くいかない…
0039名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sabb-8Jpm)
垢版 |
2023/07/03(月) 17:48:05.43ID:uV1a3h5Xa
>>38
そーなんだよ
一体何がアカンのだろう
0040名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1737-xVQY)
垢版 |
2023/07/03(月) 18:14:23.89ID:K6+zP1Jm0
見る力がない、とずっと言ってるだろ
その物はこういう形のはずという思い込みに邪魔されまくってる
ネガティブスペースドローイングでもやれば良くなるかもね
ちゃんと趣旨の通りに実行できればだけど
0041名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx5f-fyxV)
垢版 |
2023/07/03(月) 18:28:03.50ID:t7bV0hI7x
『直感的に見たまま描く』なんてことしないでください。観察力がない初心者が見たままに描こうとしても、子供の落書きにしかなりません。

そんなアバウトな描き方ではなく、もっと厳密に『線がどこからどこへどれくらいの角度でどのくらいの長さ伸びているのか』『線と線同士がどれくらい離れているか』
頭が痛くなるくらい真剣に見つめ、描いた線と元の画像を比べてどこが描けていないかを考えて下さい。

観察力はそうやって鍛えるものです。


なかなか良い事言うね
0044名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7fdf-+Mc8)
垢版 |
2023/07/03(月) 19:20:50.15ID:POmAu4+20
どうやっても模写が上手くできないってのが想像できないんだけど
やる気がないから、上手く描く気がないから、以上の理由が俺には思いつかない

両腕骨折してギブス巻いてるとか、両目に眼帯付けてる厨二だとかじゃなければ
見たものを紙に出力するのは時間と根気があれば誰だってできる

これがどうしても出来ないっていう人は、自分の絵との向き合い方を考えた方がいいと思う
別に悪い意味で言うんじゃなくて、一般的な画力のバロメーターに乗っからなくても良い絵は描けるからね
0045名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7fdf-+Mc8)
垢版 |
2023/07/03(月) 19:29:23.04ID:POmAu4+20
>>19
俺がもし今このレベルで
上手くなるためのアドバイスを求めてここに絵を貼ったとして>>26この添削が返ってきたら

自分よりも遥かに上手い人にお手本を描いてもらったチャンスを生かすために
1も2もなくすぐに模写して、この人がいるうちに見てもらいたい。
そういう気持ちと、行動を取ると思う
0046名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx5f-fyxV)
垢版 |
2023/07/03(月) 19:33:57.42ID:LesCZQMtx
A: 丸を模写しました!(丸っぽい歪な円が描かれている)
B: 全然丸じゃないじゃん、やり直し
A: (普通に丸のはずなのに何がいけないんだろう…)

要はこういう事なんじゃないの
0049名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d762-svMU)
垢版 |
2023/07/03(月) 21:46:25.99ID:MWlUqHJt0
今描ける皆さん、>>46さんがいい事言ってくれた。
その意味がわかる? それともその頃の気持ちはもう忘れた?
それともそんな経験は一度もなかった? ならごめん。でも世間の凡人はあなたとは違うんだ。

子供の頃に描いてた似顔絵はまさに先入観と思い込みだけだった。
目に写ってる実物の殆どを反映してなかったけど描いた本人だけはそうは思ってなくて悦に入ってた。少なくとも俺はそうだったし、今でも大して進歩してない。

そんな事無い? じゃあ試してみよう。
例えば。誰でも頭の中に思い描けるごく単純な図形。ごく単純な直線で構成されてる簡単なカタチ。
これらをフリーハンドで1枚の紙に描いてみる。頭の中にあるハズの完璧な図形をどんくらい正確に紙に再現できるかっていう問題。
これら図形はごく単純なルールだから描きながらその場で正誤を検算できる。だから理屈の上では誰が描いても同じ正しい図形が出来上がる。
…ハズ、だけど。そうはいかないのが現実なんな。
https://i.imgur.com/ncBH6Ga.jpg
正解がわかってるハズの理想図形でさえこの程度。
これが眼の前にあるルール無用の複雑図形を描き写せといわれてどれくらい再現できることやら。
0050名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e262-FFC8)
垢版 |
2023/07/03(月) 22:32:36.93ID:0LcF4Tdu0
そもそも武術は初心者スレであまりにもウザがられて個スレ立ててそっちでヤレって言われて個スレ立てたはいいけど、ほとんど相手にされなくてやっと個スレ1000まで行ったからまたこっちに戻って来たヤツだからな。
0052名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6276-fqLE)
垢版 |
2023/07/03(月) 22:41:52.67ID:gQtwW4F70
>>37
批判というか普通だろ…
例えば漫画ベルセルクの絵を模写する時に三浦建太郎の絵を見て描くのと
スレで模写した人の絵を見て描くのとどっちが良いと思う?
個人的には前者を選ぶ
0053名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx5f-fyxV)
垢版 |
2023/07/03(月) 22:49:24.64ID:QE7zZliPx
>>49
もちろんそういう理屈もまた真実だと思うけど
一方で、何となくこのくらい描けてりゃ充分OK、何描いてもまあ大体通用するよ、っていう「しきい値」みたいのはあると思うんだよね
厳密に正確じゃなくても(これは楕円だな)(これはパース掛かった円柱だな)(これは何となくパースが表現された立方体だな)みたいな
そういうのが何となく普通に描けるようになってくれば大抵のマンガアニメ絵なんかの場合ならほとんどの場合は何とかなると思うよ
0054名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7fdf-+Mc8)
垢版 |
2023/07/03(月) 23:12:24.24ID:POmAu4+20
>>49
君はアドバイザー側だと思うけどちょっと言ってることのベクトルが変だね

誰でも頭の中に思い描けて描くことのできる図形として三角形やその他多角形を作図しているけど
君が描いた作図はフリーハンドで描いたものとしては8割~9割よしとされるものだと思うよ
そこから先の図形としての正確さを求めるなら「フリーハンドで描く」ことそのものが変だし
9割を超えるような「正確な図形を作図すること」は「誰が描いても同じものができる」ようなものではなく、練習を積んで技術を身に着けた人ができる作業だ

君はこの誰でも描けるとする作図が満足にできないことを主張の根幹にしているけども
この作図を今までにどれだけ描いたの?
ちょっと描いたものを全部広げて見せてもらえる?と言われて見せられるほど描いてないだろう

俺は、やる気と練習量の話をしていて
俺に言わせると、君はこの図形を作図する練習が足りていない。それだけの話だ

よく聞くよもや話で、正円を正確に描くのはプロでも難しい。というのがあるよね
誰でも頭に思い描ける多角形よりも単純な図形だけども、正円を描くのはとても難しく、多くの練習を必要とする

右に線を引きたいのに縦に引いてしまう、というレベルの話なら
あるいは障害や認知の歪みなどの懸念に配慮することもできるが
今回の君の擁護(っぽいもの)はちょっとベクトルが変だと思うよ
0060名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx5f-fyxV)
垢版 |
2023/07/03(月) 23:52:51.95ID:2ln4FXgLx
ベルセルクの模写をするんならベルセルクを参考にすりゃいいだろうけど
「北斗の拳イチゴ味」の二次創作がしたいって場合
「北斗の拳」を参考にするか「イチゴ味」を参考にするかで微妙に悩むんじゃないか?
0061名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7fdf-+Mc8)
垢版 |
2023/07/03(月) 23:53:34.52ID:POmAu4+20
荒らすつもりはまったくないけど長文書くってことは熱くなってるな

なんで熱くなってんのか考えたんだけど
大した練習もせずに不満ばかりを口にしてダラダラと何年も過ごしているような人が嫌いなのよね

>>35ではやんわり言ってるいるけど
心の中では、なんでこいつさっさとやることをやらずにダラダラしてるんだ。と思ってるし
「一体何がアカンのだろう」じゃなくとっとと描けと思ってる

しかし熱くなるのはよくないな、すまん
0063名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0619-AWQI)
垢版 |
2023/07/04(火) 00:04:17.80ID:jPk3Zt5A0
個人的な模写のやり方だが、お絵かきツールに見本絵を取り込んでその横に完全に同じサイズの空間を作る
長方形ツールで元絵と同じ大きさにトレスして描いて元絵の真横に移動する
このレイヤーには模写しない

別レイヤー作ってそこに模写してみて線の不透明度下げて元絵と重ねる
そしたら認識できてない自分の間違いには気付ける
今度はそこを気をつけてレイヤー分けてまた模写する

注意点としては見本と模写ができるだけ両方見える状態で描くこと
最初から細部から描かないでアタリをとる
別にトレスしたアタリでもいい
んでミスったとこはメモして後の模写のときに見返す
んでまた模写

別に練習なら元の絵を完全にトレスしてみたっていいしアウトラインだけトレスして中身だけ模写してもいい
補助線引いたりグリッド模写してもいいし3D人形使ってもいい
元絵を複製して部分的に消して苦手な体だけとか顔だけでも模写してみてもいい

何回もやって慣れてきたら普通の模写してみる
さすがにここまでやったら自分は似るがその場合でも何度も調整しないと描けないから一発で似る人はすごいな
 
1、2回だけ模写して似ない…って言ってるのはそりゃそうだろとしか思わん
模写するのは難易度とか気にせず自分の一番描きたい絵にしたほうがいい
じゃないと続かない
待ち受けとかもその絵に変えて部屋にも印刷したりして目に入るようにすると嫌でも脳内で模写するようになる
毎日少しでも模写してりゃそのうち似る

無駄に長文になったが、まぁやらんだろうなぁ…
0064名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d762-svMU)
垢版 |
2023/07/04(火) 01:45:46.15ID:KWf4Np6o0
んーとね。手本観ながら模写すんだから、正誤は重ねりゃ一目瞭然わかるだろ? ていう人に。
俺もそう思ってた頃があった。何故そんな簡単なことをしないん?ってね。(於某日記スレ)
けど1年経って考えが変わった。
事実、できないのよ。ズレすぎてて重なるとこが見つからない。どこを基準にするかすら選べなくて途方に暮れる。つまんないし、苦痛になる。結果挫ける。

ご存知無いかも知れんけど、肉眼素手模写で手本にそこそこ重なるなんて、実は既に相当な腕だし、そんな人は言われなくても自発的に練習出来る。
その遥か前段階で挫けてるようなヒトに必要なのは「重なるまで模写しろ」って脳筋指導じゃなくて「どうすれば似せられるか」ってゆうアイデアやヒント、その成功体験なんとちゃうのん? と今は思う。
(ここは趣味板なんだから楽しくお絵かきしよう、というスタンスな、俺)
0065名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW cbe2-Gt1I)
垢版 |
2023/07/04(火) 02:06:36.77ID:y0Hxwt7r0
武術出禁までをまた一からやる流れ?

こうしたら良いんじゃね?
~~だからできない デモデモダッテ

の繰り返しでスレ専有されるから個スレ立てろって言われたんじゃなかった?
0066名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx5f-fyxV)
垢版 |
2023/07/04(火) 02:24:23.08ID:WSGefPHnx
成功体験って言われてもなあってのが正直なところなんだよねえ
一体どうやって似た絵を描けるようになったのかって言われても
それなりの期間を掛けて色々沢山何でも描いてたら知らん内になんかそれっぽく描けるようになってたとしか答えられないんよね
こうすりゃ似た絵が描けるぞーなんて言葉で説明できる人がいたら自分も聞いてみたい
0067名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7fdf-+Mc8)
垢版 |
2023/07/04(火) 02:49:50.77ID:hFd3lwG00
>>64
ああーなるほど

単純に、優しくしろと言ってるんだね
絵が上手くならない人を練習不足の一言で切って捨てるんじゃなく
上手くならない理由を探って、くみ上げていこうと

それがスムーズにできればいいんだけどね。うん、俺もそうしたい
0068名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx5f-fyxV)
垢版 |
2023/07/04(火) 03:57:48.22ID:9yLcyULnx
あー例えばこういう風に言えばいいのかな?
たとえば何かのキャラに似せた顔が描きたいなら自分ならまず顔はなるべくアップにして、あごの先と眉毛の位置を起点にするかな
理由は古今東西のどんなキャラでもあごと眉の位置は比較的変動が少ないので基準点にできる気がする
他のパーツは輪郭や形や大きさまでキャラによって変動が激しくて位置も比率もバラバラだけど逆に言うとその比率と位置と形を掴めればだいたい似せられる…と思う
…みたいな?
0071名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6276-fqLE)
垢版 |
2023/07/04(火) 08:02:35.59ID:ll+nOr2W0
>>60
公式二次創作は勘違いしやすい罠だと思う
イチゴの漫画(絵を描く人)は原哲夫の北斗の拳を見て練習してたと思う
なら原作の原哲夫の絵を見て模写するのが良いと個人的に思うシリアスかギャグかは自分で考えればいい
0072名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1737-xVQY)
垢版 |
2023/07/04(火) 08:12:31.64ID:Jamjiv//0
元々癖のある絵をそのまま模写するのは弊害もありうる
特にまだ人体が描けない人の場合
「人体が自然に見えるように描くならこうだろう」と描き直してくれたものがあるなら
そっちを模写する方が得るものが多そうだと思う
0073名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx5f-fyxV)
垢版 |
2023/07/04(火) 08:36:38.82ID:jeBkE7LGx
>>71
いや真面目かーい
言ってることは重々分かるけどそうじゃなくてだな
武術君がやろうとしてたのはロックマン何とかと超可動ガール何とかのいわゆるクロスオーバーネタな訳でしょ?(自分もよく知らんけど
本家を参考にする限りそんなネタはどこにも出てこない訳で
つまり武術君が模写するならそこまで包括した上で絵的にまとまってる(描いた当人がネタを知ってるかは知らん)絵を参考にする以外に無い訳じゃんか
その差異を指して本家とイチゴ味を例として言ったつもりだったんよ
0074名無しさん@お絵かき中 (オッペケ Sr5f-gWFL)
垢版 |
2023/07/04(火) 09:05:23.30ID:K7ZJdloXr
武術の人って最近の絵しか知らないけど黒星紅白とかも模写してたから多分かわいいめの絵柄が好きなのかなって思ったんだけど
今回のは身体だけ7頭身みたいになってるから重ねて胴が長くなってるとか見てくれたらいいなって思った
どこに重ねればいいかは顔を比較したい時は顔で腕の長さを見たい時は腕って感じに重ねて比較すればいいと思うよ

全身を描きがちだけど68みたいに部分で練習を重ねた方が個人的にはいいと思う
顔だけでも上手く描けるようになったらテンション上がるし
0076名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6276-fqLE)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:04:10.09ID:ll+nOr2W0
>>73
あれ?そうなの?
ロックマンの新作で女型のが多く出てるからそれの何かと勝手に思ってたよ
本家を学習し自分の創作を合わせる事でオリジナルを作ればいいのでは?と思うけど本人の問題かな

スレでも上手い人は居てるし否定する訳じゃないけど大成功してる元絵(原作)があるならソレを見た方が良いと個人的に思う
0077名無しさん@お絵かき中 (オッペケ Sr5f-7viy)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:09:18.41ID:McSCUCfPr
今から読めばいいじゃんの一言で詰むような言いわけばっか
今から買えよ~オッサンには売ってくれないわけじゃないんだからさw
https://imgur.com/Vdhi5WW.jpg
https://imgur.com/tB48VT5.jpg
https://imgur.com/q5H329Y.jpg
自己愛性3枚目の6、他人を利用する気マンマン
策士気取りでその実、テメェが一番無能な姦臣type
https://imgur.com/BPGLvGd.jpg
https://imgur.com/0ndoCtD.jpg
自己愛性人格ウソマツ
「見せたい自分」から出てくる嘘松。誰が誰と噂すんだよ配達員のことなんか
リアリティ考えろ
https://imgur.com/gtduHHa.png
予防線
https://imgur.com/3rezCRy.png
https://imgur.com/IrEK7QY.jpg
https://imgur.com/lmtKme7.jpg
0078名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sabb-8Jpm)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:15:56.86ID:acbSsuR1a
>>76
色合いからしてゼロかと早合点してたら、実はモデルはエイリア(X5から登場しているオペレーター)で、それでも完全にそれだけではなく、ダンクーガに例えるとビッグモス程度の割合だとか
0079名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx5f-fyxV)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:34:21.29ID:dZPhmsyZx
>>76
一々ごもっともで自分もそっち側に回りたい気持ちで一杯なんだけど
どうやら彼がやりたいのはロックマンのコピーネタじゃなくて「超可動ガールズ」がベースのロックマンネタに被せのクロスオーバー的なやつなんだと思うんよ
だから本来ロックマンのところを超可動ガールのキャラに置き換える必要があるんだと思うんだけど
そんでその超可動ガールズ部分が上手く行かずに多分悩んでると言うか不満なんだと思うんよ
0083名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6276-fqLE)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:23:47.94ID:ll+nOr2W0
>>78
情報過多で訳が分からない

>>79
それはもうオリジナルじゃないのか?しかも本人にしか答えが出せない厄介な奴だと思う
スレの上手い人が添削しても本人は納得しないだろうな
そういう意味なら感想じゃなくて本人は愚痴を書きストレス発散
他人には応援してもらいモチベーション維持が欲しいって事なんだと思う
0088名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ cb99-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 15:21:05.73ID:j84KAdKr0
>>54
そこはフリーハンドで描く事でそんなに方向違いな話でもないと思うな
限りなく正確に完璧な図形をどんくらい(フリーハンドで)正確に紙に再現できるか
って事だよ。
直線ツールなり多角形ツールなんならCADを使えばそりゃ難なく製図できるけど
フリーハンドでそれに迫る事に意味がある
それはこういった図形であろうがキャラであろうが同じ事だと思うよ
キャラの模写だって訓練でしょ 図形の描画だって訓練でしょ

話変わって
人によって「綺麗な線」の認識が違っていて
自分では綺麗なつもりだったが他人のそれと比べてみると違った。
綺麗な正方形を描いたつもりが他人のそれはもっと綺麗だった。
つまりもっと綺麗に仕上げる事が出来るという事をそこで知るんだな
他人の模写を見る事も学びはあるしそれを模写してみる事もまた悪いことでもない。
やれるならがんがんやってみれば良いのだよ
綺麗な線を作り上げるのに基本ルールはない、自分で試行錯誤して作る。
描いて消してを繰り返して綺麗な一本を描く。どこまで洗練された線を描くかはその人次第。
模写も図形も綺麗な線の認識で出来上がりも変わってくる かもしれないな。
0089名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0619-fyxV)
垢版 |
2023/07/04(火) 15:39:40.11ID:Qua38tGo0
>>88
お前もなんかズレてんな

限りなく正確に完璧な図形をフリーハンドで迫るのは製図の話だろう
絵描きと製図が同じものだと言いたいの?
それならお手上げだから好きに頑張れとしか言えないが
0090名無しさん@お絵かき中 (テテンテンテン MM8e-UEHP)
垢版 |
2023/07/04(火) 16:07:35.48ID:D750zjgNM
https://i.imgur.com/n5Fm274.jpg
東方の二次創作絵や……ビシバシ意見書いてくれ
0091名無しさん@お絵かき中 (テテンテンテン MM8e-UEHP)
垢版 |
2023/07/04(火) 16:08:25.68ID:D750zjgNM
東方Projectの二次創作絵や……ビシバシ頼む🙏
0093名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4770-HJvU)
垢版 |
2023/07/04(火) 16:37:03.83ID:VMW8zicM0
>>90
提灯は写真資料を見て描いた方がいい。中の明かりが光ってる感じを表現できるとキレイに見えると思うからこだわるべきだと思う。
右の提灯は遠近差をつけて大きくしてもいいと思う。
肩の紐がたすきがけの紐だとしたら、手首辺りの袖の見え方が違うと思う。
背景奥の暗闇にも多少遠くの明かりとかを足した方がいいと思う。
強い光のある空間ではないので色収差は要らない気がする。
首が後頭部側にズレてるように見えるのとこのアングルなら鎖骨は見えなくていい。
0094名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 22df-svMU)
垢版 |
2023/07/04(火) 17:07:24.92ID:IHa5H2ye0
>>90
人物像、提灯、それらの遠近感、光源と影… はもう出てるね。
じゃ、ハッピ。元々7分丈くらいだから、タスキでたくし上げてるならもっと短くして生腕露出したげてもいいかも。
0095名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ cb99-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 17:27:47.19ID:j84KAdKr0
>>89
模写が出来ないって人は線や形を追うって事が出来ない事が多いだろ(真似して描くことが出来ないんだから)
簡単な図形ですら実は難しいだろって話が49だろ
図形を正確に描くのは製図の話で絵じゃねえんだよてのが君 だろ?
おれは製図しろって話してんじゃなくてそこまで迫れるくらい線を追えるのか線が描けるか
つまりコントロールしろよって話
綺麗に仕上げる精度を上げるって事をしたことがないなら分からないだろうから仕方ないけど。
別にそれを全ての絵に使えって言ってる訳でもない。そういう訓練もまた合っていいよって話。
0098名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7fdf-+Mc8)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:32:45.98ID:hFd3lwG00
雰囲気があって可愛い絵だと思う
たしかに手が浮いてる感じはするねー

何を資料に使ってもいいけど、丸っこくてちょっと拙い感じの顔・その他と
ピシっと整ってる手の描画が合ってない
うーん、別に合ってなくてもいいっちゃいいんだけど。。。浮いて見えるのは確かだね
0099名無しさん@お絵かき中 (ワントンキン MM92-pk7Y)
垢版 |
2023/07/05(水) 06:05:05.38ID:LxEeGuPnM
>>90
人物は俯瞰(?)に見えるけど
提灯はそれぞれ真ん中にアイレベルがあるよ
あと提灯と人物の位置関係が謎?
(繋がった提灯は人物の手前側にあるように見えるけど片方は手に持っているので人物の正面に位置してる?)
0101名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sabb-8Jpm)
垢版 |
2023/07/05(水) 10:18:17.94ID:9LlX5VJFa
1日2日見ない間にすごい進んでんなぁ
というか模写なのに重ねて修正なんて半分トレスみたいなのアリだったのか
https://i.imgur.com/q7nvvBC.jpg
0105名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 22df-svMU)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:20:31.00ID:OPop3NKm0
>>100
キャラが破綻してるかどうか確認するのが目的なら各面で同じポーズにしたら良いと思う。
試しに水平線引いてみた。ポーズ違いでは説明できない全体の頭身バランスが違ってるのが気になった。

もし、1枚絵でだけ成立すれば良いなら んなこまけーこたー気にする必要はないけど、今後いろんなポーズやシーンで描くつもりなら、て話ね。
https://i.imgur.com/EQ6A0uq.jpg
0107名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7fdf-+Mc8)
垢版 |
2023/07/05(水) 13:13:11.76ID:/NRqNHkE0
>>101
うん、いいんじゃないの

剣を振ってる女の子のデッサン的な良し悪しとして
あえて点数を付けるなら最初の絵が30点くらい
添削の>>26がほぼ100点

今回模写してきたのが70点くらいかな

全力で模写して70点はまだまだ正解のところに及んでない、けどだいぶ良くはなってる
上手い人の絵を模写するのって大変だけどね
下手な自分の絵と比較するのもストレスだし、時間もかかるし

30点のところで満足して停滞するのか、ストレスの中を突っ込んでいくのかは
君自信の選択なので俺はなんとも言えないけど
とりあえず個スレを立てたらいいんじゃないかな
0108名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sabb-8Jpm)
垢版 |
2023/07/05(水) 14:08:17.21ID:9Twz1TWoa
やってて思ったのは、頭身下げる他に、箱型のアタリ使うのはいいけどまだちょっと肩幅広めになっちゃってる感じがする
脚の開きはポーズ元に引っ張られすぎかも

個スレは結局、叩いてもいい相手探してる輩(=執拗に立てろと騒いでるやつ)くらいしか来ないしなぁ
そんなのの言いなりになる気もないし
そもそも立てようとしても規制か何かで無理っていうね
0109名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7fdf-+Mc8)
垢版 |
2023/07/05(水) 14:49:23.57ID:/NRqNHkE0
模写の練習をする時に、元絵と重ねて正誤を判定するのは
俺はあんまりおすすめしないけど、一定数いるよね

元絵・お手本にどれだけ近づけられるかは練習の軸として間違ってはないんだけど

自分の描いたものの良し悪しを自分で判断する目を養うことが大事で
2つの絵を重ねてズレてるかズレてないかって、なにか意味あるのかな
0111名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx5f-fyxV)
垢版 |
2023/07/05(水) 16:07:55.60ID:2DssokNJx
>>108
>>101
せっかく修正されてた足の接地感がまた弱くなってる 主に右足 また右足全体の描写が弱い
顔、頭の角度が全然違う 耳当て?の紙コップ型のパーツが歪んでる ヘッドギア全体の立体が破綻してる
肩幅が広い…と言うか絵が全体的に横に伸びてる 頭がやっぱり小さくなってる
0112名無しさん@お絵かき中 (オッペケ Sr5f-gWFL)
垢版 |
2023/07/05(水) 18:00:07.44ID:LXs4VAHYr
>>109
そもそも模写ってそこまで練習になるのかな?こんなに模写してるって事は誰かが薦めたんだよね
自分が模写して勉強する時ってその絵の魅力に感じる部分を見つける為にするからその目が養われてないとやっても無駄だよね
0113名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 2f53-7+7v)
垢版 |
2023/07/05(水) 18:29:21.81ID:1WAKMcJd0
自分は模写してるといつもめちゃくちゃ発見があるわ
「これ位置下すぎん?」
とか思っても描き進めていくと
「おお、これで正解なんか。このバランス絶妙すぎだろ」
とかなったりする
目で見て感じた印象と結構違うもんだよ
機械的に模写って練習した気になってる感じだと意味ないかもね
0114名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6276-fqLE)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:35:47.82ID:XLlGmzIX0
極端な事を言えば模写もデッサンも同じだと思ってる
ただキャラが描きたい人はデッサンは面白くないだろうし模写の方が描く気になるだろ?ってぐらいだと思う
0117名無しさん@お絵かき中 (オッペケ Sr5f-gWFL)
垢版 |
2023/07/05(水) 20:07:22.21ID:BWBHLBHRr
>>112の文が変だったごめん
魅力に感じた部分の描き方を理解(習得)する為に模写だった

だから考えて模写しないと身に付かないからなんで薦めたんだろうって思ったけど>>114で納得したわ
ありがとう
0122名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sabb-8Jpm)
垢版 |
2023/07/06(木) 09:42:43.20ID:YRH4Nluua
マント等、翻る布とかあると難易度跳ね上がるな…
0124名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sabb-8Jpm)
垢版 |
2023/07/06(木) 18:02:47.62ID:2Wfq6xvOa
アタリ段階では特に問題なかったはずなのに書き終えるとバランスが壊滅的になってるのはなんでだ…
0127名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sabb-8Jpm)
垢版 |
2023/07/06(木) 18:55:52.62ID:yMz0E2BJa
ひとつ前にそこそこいい感じだったかな、と思った矢先に全然ダメって凹むわ…
人間だしムラがあるものだとしても酷い
0140名無しさん@お絵かき中 (ワンミングク MM92-n6da)
垢版 |
2023/07/07(金) 05:27:48.49ID:PxdbEoTXM
>>128
こういうのってさ微妙な配置のズレや大きさのバランスでおかしくなってるじゃん?自分はプロクリのゆがみツールでチョコチョコ納得いくまで修正するんだけど、それじゃ成長しないと思う?アナログだとガッツリ描き直さないとダメじゃんか。
0141名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1737-xVQY)
垢版 |
2023/07/07(金) 05:37:45.77ID:JlSA41gT0
使える道具はなんでも使って構わない派
ただしそうやって整えた絵は確かに整ってはいるけど生気のないものになりがち
やっぱりいきなり叩き出す正解の方が多少荒くとも絵として優れていることがほとんど
0147名無しさん@お絵かき中 (タナボタ 7fdf-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:44:08.99ID:3iHBDGpz00707
正確な顔の描画を誇張したり省略したりして、リアルから枝分かれしたデフォルメの道に向かうわけだけど
どんな風に描いてもいいわけじゃないと思う

人間の顔を描くなら基本的なルールに則る必要があり、自由に適当に描くとデフォルメの道から普通に落っこちる
誇張や省略が「デフォルメ」ではなく「違和感」に変わる境界線みたいなのがあるんだよね

>>143の絵は性癖が爆発していて大変よろしいが
その耳の描画はどちらかというと違和感が大きい

デフォルメっていうのは、何もないところから出てくる個性じゃなく
リアルから枝分かれしていく道だと思うよ
0156名無しさん@お絵かき中 (タナボタ Sr5f-svMU)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:56:22.15ID:UmjPGc+Ar0707
>>128
久ぶり! 個スレ、次立てればいいのに。

記憶を頼りに紙に出力しようとしてるかな。
目、鼻、口、耳のパーツを福笑い的に配置しようとして失敗したように感じるところからそう思った。

西欧人や美男美女のイラスト絵(デフォルメ絵)の描き方教材は多いんだけど、ちょっとくらいは骨格や肉の知識がないと、配置の根拠があやふやになるし、特に平顔族を可愛くイラストに起こすにはかなりの難易度だと俺は思うんな。

だもんで、ひとまず、首から上の全体の立体感を掴む事を第一目標に、実写の写真をそのまま線画にトレスして、そこに線で描かない部分がどんな凸凹な形をしてるのか、探ってみるといいんじゃないかな。
パーツは単にそこに並べてあるだけじゃなくて、理由があって相互に繋がりをもって生えてる事が解るかも。

例えば、イラストでは描かない事が原因で描く部分の配置に困って行き詰まりやすい例:
頬骨とほっぺの凸とその影。ここは大抵の美形イラストでは無かった事にされる。だけど実物には存在する。
こことコメカミの凸凹の形を拾いそこねると耳がおかしな場所に生えてきがち@俺経験。

https://i.imgur.com/sR3l5Xv.jpg
(画像はテキトーに見繕ったフリー写真素材から)
0158名無しさん@お絵かき中 (タナボタW eba0-REtW)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:21:56.05ID:Y5ZJ0pU400707
>>156
平顔族の場合、横顔ってどうしてますか?
例のチー牛の絵みたいになりそうなイメージがあるのですが
>>128さんの絵も個人的にはEラインが崩れている印象でしたが、でも日本人はそういう人も多いのでどうなんだろう?と思いました
0159名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d7e2-7f1S)
垢版 |
2023/07/08(土) 00:20:37.30ID:ezZWmpdr0
>>128
耳の位置ちょっと前に出すだけでも違ってくると思う
エラから上に線引いてるけど、そこの線上に耳の穴を乗せる感じで描いてけばちょうどよくなるんじゃないかな
(下の子はちょっと前に出し過ぎたかも)
https://i.imgur.com/TcQR6XZ.jpg

写真を参照するなら、明暗はっきりしたものの方がパーツの付いてる位置がわかりやすくなって良いと思う
0160名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d762-le7X)
垢版 |
2023/07/08(土) 00:58:46.77ID:xkvaHzuV0
>>158
チー牛って何?とググって爆死した。
そうこれ、日本人ってこの顔なのよ。ドラえもんののび太くん。つくづく藤子不二雄や赤塚不二夫は天才だと思う。

けど、食材栄養生活習慣と歯列矯正が普及してきてここ数十年で日本人は激変してる。
さらに、アゴ引き気味で前歯無噛合でスマシ顔すると見目麗しいコが増えてきたなー思う。
https://i.imgur.com/0xkCFab.jpg
猛虎習癖もあと1世紀くらいで無くなるかもね。
0163名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b7a0-GRMz)
垢版 |
2023/07/08(土) 01:54:17.73ID:bq7tDwug0
>>160
レスありがとうございます
描いてくださった絵、素晴らしいですね
整いつつもちゃんと日本人と分かります
現実だと、かなり美形な方だよなぁとかも思います
横顔だと眉間あたりが見えない人なんかも普通にいますからね
本当にありがとうございました
0166名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 17d6-0bfx)
垢版 |
2023/07/10(月) 00:11:03.88ID:KJHu/PSs0
>>165
は正面と側面から投影してみて立体として成り立ってるかをチェックする方法

こっちは頭蓋の球、顎のライン、首の筒、肩、と各部の構造的な繋がりを示してみた

>>164はまだ耳が小さくて前過ぎ、うなじのラインも前過ぎるように思える
0175名無しさん@お絵かき中 (オッペケ Sr0b-le7X)
垢版 |
2023/07/10(月) 11:00:03.31ID:yhYtxrqXr
>>168
かわいいですじゃん。
こっから先はどんな方向のカワイサを狙ってるかによるんでは。例えば:
幼児ーートウが立つほど育ちすぎ
ロリエローーエロさの圧倒的な不足
職場のPC壁紙に貼れる健全美少女ーーいまココ@俺感想。

服装や小物で飾るのもアリかも。
0181名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 9fe2-mblc)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:17:22.57ID:zjo4o1Ce0
>>175
ありがとうございます。自分で描いておきながら納得いかないんですよねぇ。とにかく顔が決まらないといつも先に進めないんです(汗)
右手でピースして頬の脇にくっつけるつもりです。
0182名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 9fe2-mblc)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:22:01.37ID:zjo4o1Ce0
>>177
おおた慶文!!始めて知りました!かなり参考になります!非常に感謝です!!!黒目がちな目が正しくそれ! 目指すところかもしれません!!ほんとありがとうございます!近づけないかもしれませんが寄せていこうと思います。
0189名無しさん@お絵かき中 (スーップ Sdbf-ao9u)
垢版 |
2023/07/11(火) 23:37:00.32ID:1DUEMkKDd
https://i.imgur.com/wzSvx98.jpg
描いてみたんだからね!
0190名無しさん@お絵かき中 (スップー Sd3f-ao9u)
垢版 |
2023/07/12(水) 18:04:28.96ID:fVDodrMOd
テスト
0194名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d762-W3MH)
垢版 |
2023/07/14(金) 00:33:42.86ID:oApAvLw70
>>193
俺カンね。
顔輪郭全体はアゴも含めてそれほど悪くない。(細かいとこはいろいろあるけど全体としては、って話な)
赤線が超おーざっぱな俺的美形比の線。
耳はギリ前すぎだけど、まあなんとか。
著しくかけ離れてるのは口だけ。
なんで、口だけ位置と大きさを変更してみた。
https://i.imgur.com/yitGZbV.jpg
0198名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa9b-EAGo)
垢版 |
2023/07/14(金) 06:32:07.83ID:9R9hYyEza
デッサン人形とか使ったけど、複数のキャラでバランスが一致しない感あるのは困るな…
0202名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7062-jCsW)
垢版 |
2023/07/15(土) 01:44:18.25ID:ofuZnLAE0
>>197
かーいい。手指も柔らかそうで華奢な感じ。
ただ。じーっと観てると なんか こう…

オリジナル(右)を線画トレス(中)してみたら、
首が、伸びすぎてて苦しそう…かも?
リアル寄り少女絵としたら顔に触れた手が小さすぎ?
…な 気が してきた…ような…(自信なし)。

で左。首が楽になるように前傾&顔を向けた側の肩を上げると、相対的に体は起きて、右肩は下る。
右手を大きくしてゴツく見えないようにカメラ寄りにーー顔を固定して首下を変更してみた(けどやっぱ自信なし。ダメだおもたら棄ておいて)。
https://i.imgur.com/1SmOcoc.jpg
0203名無しさん@お絵かき中 (アークセー Sx39-reJP)
垢版 |
2023/07/15(土) 02:38:17.32ID:Nzl8PGKsx
>>189
パーツの移動拡大縮小だけでちょっとやってみた
こんな感じならそれなりにバランスの取れた美人に見えるんじゃないかと思うんですがどうですかね
https://i.imgur.com/XtsGt7O.jpg
0204名無しさん@お絵かき中 (アークセー Sx5f-reJP)
垢版 |
2023/07/15(土) 03:27:40.42ID:kEPNX8rYx
>>197
上の人と同じく首の角度なんですが
こんな感じで違和感解消できてないですかね?
https://i.imgur.com/ijQ2hYx.jpg
0205名無しさん@お絵かき中 (ワントンキン MM88-lF3k)
垢版 |
2023/07/15(土) 06:19:08.72ID:S06fyEPkM
>>202
首、確かに違和感です。後付けのやっつけ仕事的な感じでいつも描いちゃうので反省です。やっつけじゃなくても当然やらかしちゃうんですけど…。手も同じくちっちゃいですね(汗)もともとのディフォルメ系描きから少しリアル系に移行してきて色々と癖が抜けきらないのも自覚しなきゃです。
0213名無しさん@お絵かき中 (スッププ Sd02-QntH)
垢版 |
2023/07/15(土) 19:20:07.96ID:wjFCpWtRd
>>212
サイト持ってても法的知識無い素人が運営してる場合があるから全てOKとは思わない方がいい
商用、転載可云々の規約があるものなら安心
今ネット上の法律も変わってる過渡期だから中々判断難しいんだよ
0218名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7062-jCsW)
垢版 |
2023/07/15(土) 21:24:10.96ID:ofuZnLAE0
複数の素材配布サイトで概ねこんな定義らしい@俺調べ:
有償無償問わず、パブリックドメイン宣言してあっても、配布素材を基にしたモノ(創作物)の配布はOK。
配布素材そのものが主体と見做せるモノ(複製物)の再配布はNG。(*1)
(創作、配布、主体性、複製…用語の定義はぐぐってね)

つまり、
手本を素材画像まま転載/素材直リンするのはNG。
模写だと解る画像品質の公開はOK。
模写であっても素材と見紛う画像品質のはNG。

だから素材配布元に各自で直接訪れて手元にダウンロードし、それを下手っぴが模写してBBSにアップして皆に見せっこする分には問題ない。

例外として。*1の場合でも、再配布(複製の範囲)先が不特定とは言えない範囲(家族内、友人内、会員制グループ内、等)であれば積極的にNGとはしないのが世間の通例(≒お目溢し扱い)。

もひとつ例外。再配布物が素材の尊厳を毀損したり公序良俗反する場合は上記議論以前に無条件にNG。
0226218 (ワッチョイ 7062-9/0y)
垢版 |
2023/07/15(土) 23:35:16.47ID:ofuZnLAE0
>>222
>模写元ですって紹介するのは宣伝になるからOKなんじゃない?
そのとおり.
でもどんな方法でも良いってわけではない.ある素材提供サイトさん曰く:
「素材提供サイトも商売なんで素材ママの再配布(imgurとか)はやめて.URL直リンもやめて.
透かしの入った縮刷版やサムネだけgetするのもやめてけれ.
正当な経路(広告や有料コース紹介や会員登録のページ)を経てから
有償/無償で提供している『商品』をダウンロードしてくださいませ」
という趣旨の説明を受けたよ.
だもんで,模写元お手本を示すには素材サイトのホームURLと,その素材を特定できるキーワード程度にしとくのがよさそ.
(janestyle423環境再構築中@Win10.書けるかなー)
0228名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロラ Spc1-IvcJ)
垢版 |
2023/07/15(土) 23:46:43.62ID:6Jo1ydD7p
>>22
写真に撮る事によって客観視出来る様になったって事だと思う
ついでに写真をスマホみたいな小さな画面で見る事によって絵を離れて見るのと同じ効果になる=全体のシルエットやバランスを強制的に見られる様になる
ある程度描ける人はみんな描いてる最中からそう見えてるから修正出来るんだけど、描き慣れてない人は写真で確認するのもありだと思う
0235名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa08-Gap7)
垢版 |
2023/07/16(日) 00:44:28.12ID:fYQnJTKaa
そんな顔ばっかやってもねぇ
絵柄もどういうの目指してるんだろ
0237名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7062-jCsW)
垢版 |
2023/07/16(日) 02:01:33.87ID:IELYU6zS0
>>217
最初の2枚は見るとこがないなー。今までのと同じ。
けど、3枚目は進歩してる。口が大きくなった。
あと、髪の毛も忘れずに描かないと未完成ぽさが抜けないよ。
目指してる完成形が見えないと何が間違ってて何が上手くいってるのか判断できない。

ところで。もし今の絵柄(アングル、表情)に拘りがないなら目が1個だけ見える横顔か、横顔に近いアングルのを描いてご覧。左右対称縛りが無くなるし、顔の輪郭も凹凸をはっきり捉えやすいよ。頭蓋骨や首のカタマリ感を掴みやすいかも。

それと、この絵はクロッキー(=素早く1本線で形を捉える力を鍛える練習。迷い線禁止)とは言えない思う。ラフとか下書きとか、せいぜい素描の類。
だもんで観る側は「なぜ途中止めの未完成品を見せる?なぜ完成させない?」とモヤるのな。
0238名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 5137-Nfdp)
垢版 |
2023/07/16(日) 05:29:43.62ID:+iPsJH/40
とりあえず描いたら左右反転してみよう
紙なら裏から透かせばいい
デジタルでは随時左右反転して歪みを確認しながら描く人も多い
俺くらいになると元々どっちだったか忘れて
完成したら文字が反転してたなんてことも普通にある
0247名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa08-Gap7)
垢版 |
2023/07/16(日) 21:50:37.06ID:2EfFX0twa
個スレ立てろばっか言う人のせいでここが過疎る説
0248名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7062-jCsW)
垢版 |
2023/07/16(日) 22:41:41.77ID:IELYU6zS0
>>243
>後どこを描けば?
この質問が出るってことは、243さん的には全部描ききった完成品だと考えてるんだね。
でも、237にも書いたけど、俺をはじめ皆にはそうは見えていない。何故?

よくあるやつ。お絵かき板にアップされる下手っぴ絵のほとんどすべてに共通するあるあるネタ。
もちろん俺もよくハマる。
自分で描いた絵は脳味噌が酔っ払って勝手に美化補完しちゃってアラが見えなくなっちゃうのな。
迷い線で太らせるとベスト線を勝手に選んでくれるし描いてなくても手本絵をオーバレイしてくれる。
(どれも本人にしか見えない)

清書する/裏返す/逆さにする/一部を隠す/時を経る、これらは全部、脳味噌の酔いを醒ます儀式なんな。
(目を覆いたくなるような下手くそ絵が浮かび上がってきて目眩がする。
直視がイヤで一歩踏み出すのをしないヒトも居る)
0249名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f3a0-KvLb)
垢版 |
2023/07/16(日) 22:44:33.09ID:A4xkUtL80
複数回うpしても追い出されないのってどんな人だろう
誰でも結局は個スレ誘導になるのかな
謙虚で素直で、しっかりアドバイスを吸収して、毎回進化した絵を上げられる人なら大丈夫なのかな
それとも、最初からある程度基礎ができてる人とか?
無料で指導してもらうからには、やはり何かしら相手を納得させるものが必要だろうとは思うんだよね
もしかしたら、相手をしていて楽しくなるような人柄とかでも大丈夫なのかもしれないけども
0251名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7062-jCsW)
垢版 |
2023/07/17(月) 00:11:22.48ID:7qP16XOP0
何度も投稿するひと、居るね。でも、それだけでダメってわけではない。
ネタがつきないなら何レスつづいても面白いから歓迎だけど、話題がそれて雑談や独白ぽくなると別室へご案内を、って流れかなと思う。し、俺も賛成。

何が一番退屈かって、絵が途絶えること。
0252名無しさん@お絵かき中 (スッププ Sd02-QntH)
垢版 |
2023/07/17(月) 00:16:28.41ID:mwfMhdj4d
アドバイスするのもしないのも自由な所、アドバイスや指摘できる人って優しいし絵が好きなんだなって思う

それを活かすもコロすも本人次第なわけで。個人的には上手い下手はあまり関係なく「言ったこと伝わったな」「頑張ってるな」って人だとアドバイスしたくなるんじゃないかなと思う

>>1にも心得は書いてあるし
0253名無しさん@お絵かき中 (スッププ Sd02-QntH)
垢版 |
2023/07/17(月) 00:18:14.39ID:mwfMhdj4d
>>251
同意
0254名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 65e2-W0Le)
垢版 |
2023/07/17(月) 01:07:56.66ID:hdlfdwrb0
何度も投稿するにしても、もらったアドバイスを自分で咀嚼して改善した絵を上げるならアリじゃない?
ただ構ってほしくて同じような絵でアドバイスくれーって続けるなら個スレでどうぞという感じ
0255名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 4053-u178)
垢版 |
2023/07/17(月) 01:50:53.44ID:f7BvrzuJ0
同じこと何度も繰り返してたり
アドバイス聞かない、練習できない理由を並べはじめたら
個スレで思う存分やればいいのにって思う
私はそういう書き込みはスルーするからどっちでもいいかなw
0258名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 66e2-lF3k)
垢版 |
2023/07/17(月) 09:37:18.67ID:KUq416Gy0
お世話になります。美少女が描けるように努力しております。今回左の元絵で完成だったのですが、またいつものように納得いかなくて右のように改変しました。輪郭とか部位の配置大きさとかデジタルならではの修正の仕方です。そこで疑問なのがはたして見る人はこの改変に気付くのでしょうか?気付いたとしても良くなった悪くなったって思うものですかね?メイクっぽくして塗っただけじゃね?元はちっとも変わってないじゃんってなるすかね。結局のところ改変した顔はどう変えれば一般受けしそうでしょうか?元が一般受けしないんだからチマチマいじっても無駄なんでしょうかね?
0260名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9676-3VAb)
垢版 |
2023/07/17(月) 09:54:12.19ID:Hwumbw0F0
一般受けは分からんですが良くはなってるとは思います
ただし並べて見ればの話。
印象としては改変というよりも筆を進めたという印象ですけど。

それよりも個人的に気になるのは髪の毛の手の入れ具合で、
これで完成なのでしょうか、どうにも自分には白髪混じりの初老の髪の毛に見えて仕方がない。
黒髪ならば一番暗い部分は黒くしてしまって良いと思うのですが。
0261名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7062-EbGf)
垢版 |
2023/07/17(月) 10:31:24.55ID:QdGHyowX0
>>258
以前の絵から少し気になっていたけど、鼻の描き方がリアル寄りすぎて今時の一般受けから遠のいてる気がする
一般受けがどの層かちょっと分からないけど、もう少し簡略化したり目立たなくすると少し変わるんじゃないかな?
塗りは改の方が血色良くていいと思う
0262名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 66e2-lF3k)
垢版 |
2023/07/17(月) 10:51:39.43ID:KUq416Gy0
>>260
コメント感謝です。筆を進めたって正にその通りですね(汗)すっぴんでもカワイイって感じでいきたくて結局いつものように描き込んでたんですね。大きな変化は無いってことですね。白髪って以前も自分の絵を見返すとあれっ?感じがあったんですけど気にかけてなかったので今後意識していきます。
0263名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 66e2-lF3k)
垢版 |
2023/07/17(月) 11:06:27.26ID:KUq416Gy0
>>261
コメントありがとうございます。鼻ですか。自分でリアル系に寄せるには何だろうってことで鼻をちゃんと描くってなっちゃってました。他がリアル系に寄って無いのに鼻だけリアルじゃ可笑しいってことですよね?そこのバランスを考えて取り組んでみます。一般受けの解釈があやふやでしたね。それは絵を描かなくて普段絵に興味があまりないって人の目から見た感じ方ってことなんです(汗)流行りではないんです。そんなこと言ってここで聞くか?ってなりますよね。すみません。
0265名無しさん@お絵かき中 (オッペケ Sr10-jCsW)
垢版 |
2023/07/17(月) 12:18:02.49ID:xW50BdI8r
>>258 微妙に艶っぽく色が載ってるんね。違いというより、完成度上の描き足しな感じ。言われんと気づかんですねー。
一連の作品、ケバくない昭和テイストな雰囲気に好感です。
あと、髪の灰白色に合わせるなら衣類も淡色系にしてぼかしハイライトもあると統一感でるかも。鎖骨まわりが筆跡がみえたりでおざなり感があります。サコツフェチは水面下に大量に潜んでるんで、単なる黒線ではない、もっと色の付いた描き込みがあると一本釣りできるかも。
0266名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロラ Spc1-IvcJ)
垢版 |
2023/07/17(月) 12:20:46.32ID:Sg2P3IuTp
>>259
自分も>>260さんと同意見で改訂版が好き、元は未完成に感じちゃう
贅沢言うと改訂版でもまだ完成に見えない
髪の毛はパサパサ感がどの絵にも出てるのが残念
若い子の髪はサラサラと言っても水分多くて、ツヤ感で濡れ感を出すとかマット感で重さ出すとかあるとすごく萌える気がする
一般受けはわからないけど、この系統の絵は絵柄(絵癖)的な差が出しにくいから特に技術勝負の側面が強くなる。なのでそれ以外の要素としてバストアップ絵だとしても魅力ある芝居をプラスすると今の可愛さをLvアップ出来ると思う
0267名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロラ Spc1-IvcJ)
垢版 |
2023/07/17(月) 12:27:33.65ID:lOk2uKwcp
>>264
こっちだと髪の毛凄くいい感じ
髪の毛全体の外縁のぼんやり感がもう少し少ない方が好みかも
0268名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f3a0-KvLb)
垢版 |
2023/07/17(月) 12:30:39.49ID:gcGiw6Pv0
絵に興味があまりない人がどの層を指してるのかよく分からないけども、
アキバ系オタク男性向けの絵だなって感じる
この絵を所持している場合、アニメや漫画に興味がない一般人には見られないように注意して、オタク仲間内で共有して楽しみたい
最近は昔よりもオタク文化が受け入れられているそうだし、この感覚は古いのかもしれないけれど、自分には一般人に見せる勇気がない
なんだろう、もっとアニメ・漫画らしいデフォルメをされた絵よりもさらに難易度が高い系統だと感じる
0269名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 66e2-lF3k)
垢版 |
2023/07/17(月) 12:52:30.85ID:KUq416Gy0
>>265
ありがとうございます!正におっしゃるとおりで、ケバくない昭和テイストな雰囲気!それ狙ってるんです!セーラー服なんて今どきあまり見ませんし髪型もノスタルジック。地味っぽいけどふとした瞬間にカワイさがチラリと覗くみたいな♪鎖骨同様肌露出部分は気をつけていきます。
0270名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 66e2-lF3k)
垢版 |
2023/07/17(月) 12:58:54.63ID:KUq416Gy0
>>266
髪の毛パサパサ感ありますね。何故にそんなことやってたのか故意にやってるんですがやり過ぎですね。徐々にやり過ぎるから麻痺してました。アウトラインとかぼんやり感で誤魔化してるのはあると思います。まだまだ課題は多いですね、ありがとうございます。
0271名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 66e2-lF3k)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:07:20.97ID:KUq416Gy0
>>268
なんかドキッてしました。
知り合いに絵描いてるっていってネットで見てもらったら、絵はまぁ良いと思うんだけどオマエが描いてると思うとなんかなぁ受け付けないんだなぁって。まあマッチョだし自分にそんなイメージないんだろうなぁ。また難易度高いっていうのもドキッて(汗)絵のモチーフが少女で無ければ可ですかね。少女絵は現実世界じゃさらさないようにしてこうかと思います。
0272名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7062-EbGf)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:25:30.59ID:QdGHyowX0
>>264
先程鼻の描写気にしてみては?と書いたけど、このままリアル路線で突き詰めてもいいんじゃないかと思う
塗りや雰囲気も艶っぽくて悪くないと思うよ
ただ背景色が暗いのでちょっとどんより感が出ちゃったのは残念かな?
別に他人の目は余り気にせずどんどん描いてもらいたいなあ
0273名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d869-QntH)
垢版 |
2023/07/17(月) 14:04:38.60ID:TbzLCtcy0
>>264
素敵ですね!
ただいくつか気になったのでレスを

髪の毛は他の方が言ってる通りキューティクルの綺麗さ表現

ここでこの強さのハイライトを入れるなら、上目遣いと顔の角度的にもう少し影の入れ方をリアルに表現して良いのでは?と思う
→前髪があるこの子の顔の角度だと涙袋のハイライトが浮いてるように見える
→涙袋、鼻先、唇、全部光の当たり方が同じ強さで当たってるように見える。且つ白目も瞼部分の影のみになっている(アンミカの白200色あんねんで!が思い出される)
→二重にはなってるけど目元の窪みの影がないので顔の印象と陰影がチグハグに見える
→鼻根部分の影もしかり

元のイラストならOKだと思うけど、ハイライト加えたことで全体的に加筆しないと、絵としてのバランス取るのが難しくなってるかもしれない

と、色々書いたけど全体的にはとてもキレイな絵だと思います!
0274名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9676-3VAb)
垢版 |
2023/07/17(月) 14:23:01.77ID:Hwumbw0F0
>>264
自分だったらもっと描き込んで陰を濃くしていってしまう
顎の首に落ちる影がもっと濃くても良いかなとか、髪の毛のハイライトがもう少し綺麗にRを描いててもいいかなとか
髪の毛の黒さもまだ濃く出来るところや黒一色ではなくて違う色味を入れて立体感出すとか
襟の紺色部分に陰影ないので肩の回り込み意識したりとか
色々手を加えてしまうと思うけど
もうここまで描ける人なら正直後は自分がどうしたいかかと思う。
可愛さや一般受けは仕草や表情の要素も大きく
いかにも可愛いでしょ?という目ざとい仕草は気持ち悪くも映る可能性もあるかなと思うので
要注意かもしれないと個人的には思う。
0276名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 66e2-lF3k)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:58:29.03ID:KUq416Gy0
>>272
色々とありがとうございます。人の目気にしちゃうのは性格的にも避けられないのかなぁって思ってます。今まで絵以外でも叩かれて良くなってきたような気がします。今後も意見取り入れて自分なりにキチンと消化していきます♪
0277名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 66e2-lF3k)
垢版 |
2023/07/17(月) 18:06:50.39ID:KUq416Gy0
>>273
詳細にありがとうございます。おおた慶文風の女の子っぽいの描こうとして塗りも水彩画風にしようってそこまでは決めてて、なんか可愛くないんで加筆してチグハグになったと思います。的確なんであせります。涙袋のハイライト確かに調子に乗りすぎました。一度軽く入れてコレは良いじゃんてなってエスカレートしてますね(汗)目の陰影の入れ方目から鱗です。
0278名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 66e2-lF3k)
垢版 |
2023/07/17(月) 18:12:02.75ID:KUq416Gy0
>>274
普通に描いて陰影とかハイライトを入れてくと気づかないうちにエスカレートして破綻するパターンを繰り返してます。なので今後は水彩画風の柔らかな淡い感じへとと思って今回やらかしてます。やはり仕草表情なども含めて可愛さを表現できるようにしていきます。ありがとうございました。
0279名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 66e2-lF3k)
垢版 |
2023/07/17(月) 18:15:06.97ID:KUq416Gy0
>>275
そうですね。知り合いはたぶん女の子を脱がして裸の絵を描いてるんじゃないかと思ってるようです。いかがわしいもん描いてるとか言うし(汗)確かに昭和のエロ本ぽいイメージあるかも…
0280名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d869-QntH)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:05:18.62ID:TbzLCtcy0
>>277
おおた慶分風の柔らかさはすごく伝わる良い絵だと思うよ!
人体骨格や筋肉のつき方を二次元と三次元の間で表現するのはすごく難しいよね

もう1点、見て気づいたところがあったので付け加えを…

舌まつげの位置と目の下のラインの取り方について。
現在の位置を暗くしたい理由は毛が生えているからではなく、影があるからだと思う
アイラインで線を取るときは舌まつげが連なっているラインを表現することが多いので、今現在の位置にこの太さと黒さで実線を入れるか見直した方が良いかもしれない
これでけっこうこの子の印象変わる気がする

修正入れるのであれば光や影の付け方によっても入れ方変わりそうです
0281名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 66e2-lF3k)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:27:50.86ID:KUq416Gy0
>>280
早速、目の下実線柔らかくしてみました。印象変わりますね!そこで色々ゴテゴテ手を入れる前の最初期に実行してみたら印象変わってこっちのほうが統一感あって良いかな?ってかんじになったんでアップします。どうすかね?
https://i.imgur.com/GcT5faO.jpg
https://i.imgur.com/Yc3gwW8.jpg
0282名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d869-QntH)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:51:21.02ID:TbzLCtcy0
>>281
良い感じ!
まつげと髪の太さ濃さは髪質と比例するから統一感出たんだと思う

改定後の髪の濃さにした場合は比例してまつ毛の密度も上がるからまつ毛ラインで線を書くみたいなイメージだね
色々リアルの人間観察してみるとこれがよくわかる
女性は化粧してるからわかりにくいんだけど

漫画とかの方向性だとライン入れてはっきりさせた方が良いけど、おおた慶分の方向性ということなので掴めてきてると思います!
あとは自分がイメージする絵との乖離を埋めていく感じで良い気がする
ファイト
0286名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f3a0-KvLb)
垢版 |
2023/07/17(月) 22:30:39.87ID:gcGiw6Pv0
>>279
絵に興味があまりない人達に、美しさを愛でる感覚を理解しろと言っても難しいと思うんだよね
そういったことに興味がないから、絵にも興味がないんだろうし
彼らにとって美人画はエログラビアと大差ないんだろう
エロ目的以外、用途あるの?くらいに思ってそう
でも、おおた慶文はなんかセーフ感あるんだよな
デフォルメの程度かなぁ
デフォルメには夢が詰まってると思うので、それがそういう目で見られる原因になるかも?
0287名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d869-QntH)
垢版 |
2023/07/17(月) 22:50:17.71ID:TbzLCtcy0
自分がレスを見るうえでも忘れないように書き込み

色んなアドバイスがあって混乱する人もいるだろう。だから見る、描く人は自分の目指すべきゴールはブレないように。

三次元から二次元に落とし込むように学んだ人
二次元から三次元風を学んだ人
特に学んでない人
色んな人がいると思う

どういう絵を書きたいのか、何のためにここを使ってるのか、都度振り返り活用していきたい

すごく良いスレなので自分もここを見つつ日々学びと吸収を
0291名無しさん@お絵かき中 (ワントンキン MM88-lF3k)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:39:28.54ID:mnsg+kK3M
>>284
そのズレを自身で修正して訳わからなくなってパーツずらすと顔の中心がズレて頭髪もズレてみたいな感じだったんです。指摘された通りだったんですズレ。添削のように具材を大きくするのもありなのかと思えてきました。添削ありがとうございました。リアル系は具材ちっさいのよって感じの謎の呪縛があったようにも思えます。今後は大きさも含めてバランスを再構築も視野に入れていきます。とにかくこれだっ!っていうバランスを身に着けてそのキャラだけ描いて行きたいんですよね。俺の描く女の子はこれなんだ!みたいな♪
0292名無しさん@お絵かき中 (ワントンキン MM88-lF3k)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:46:03.80ID:mnsg+kK3M
>>286
なるほど自分自身がエロ好きだとの印象を持たれてるのもあると思ったりしてます。おおた慶文そうですよねセーフ感ありますよね!それそれそれなんです!エロ感無いですし。描かれてる女の子が清潔感もあり純真無垢な少女感もありでいかがわしい事想像しちゃいかんなって思える所があるような気がします。あっ!自分はエロ絵は描かないんですよ(汗)
0293名無しさん@お絵かき中 (ワントンキン MM88-lF3k)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:55:49.08ID:mnsg+kK3M
>>287
目指すべきゴールはブレないように。その通りだと思います。自分なんか器用じゃないのに何かもっと出来るんじゃないかとか、ちょっと狙ってやろう!とかして結局はあらぬ方へと勘違いしてして気づかないまま突き進んでたりします。やはり人に見てもらって指摘されるのは怖いとは思うけど大事なんだってここでわかりました。未熟であるなら尚更でそれが向上への近道なんじゃないかと。
0295名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f3a0-KvLb)
垢版 |
2023/07/18(火) 10:41:36.72ID:KHTD1uN50
>>292
おおた慶文の何がセーフと思わせるのか考えたんだけど、
誇張表現はあるがリアルなので、モデルはいるのか?誰なのか?に意識が向き、架空の美少女を妄想する作者をイメージしにくい
万人受けするタイプの美少女なので、作者の嗜好が明確に伝わってくることがない(少女な時点であれだけど)
上記二つの理由で、男が作った架空の存在っぽさが薄い
水彩の淡い塗りが生々しさを抑え、儚く幻想的な雰囲気を出している
所々、子供が描いたかのような表現が見られ、親しみやすさや温もりを感じる

以上、素人の感想

でも、正直、あなたの絵の方が好みだよ
0296名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 66e2-lF3k)
垢版 |
2023/07/18(火) 19:34:12.88ID:w2Vh2QmP0
>>295
考察とても参考になります。その事で知恵袋を見てみるとなかなか面白かったです。作者の性癖を連想してキモいって感じる人が少なからずいるんですね(汗)自分の知り合いもそういう意味で受け付けなかったんだなと…。
あっ!最後の1行素敵過ぎて胸を打たれました♪ありがとうございます。
0297名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sab5-Gap7)
垢版 |
2023/07/18(火) 21:17:11.88ID:0HLHC16Na
模写はできてもその特徴を取り込めないのはもどかしい
0301名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 4eba-YuSy)
垢版 |
2023/08/17(木) 01:36:32.71ID:KD4AFVfo0
>>300
キャンペーンあるみたいだね
0304名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 832e-eQmn)
垢版 |
2023/08/17(木) 22:58:35.66ID:Vc/rdLWm0
要するにマルチ スパム
広義の自演
昔はこんなの踏んだり信じる人居なかったろうに
一周回って耐性がない人が多いんだろうな
0305名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 2199-9PhY)
垢版 |
2023/08/20(日) 17:51:39.93ID:md0zEFIy0
お絵描き機能ちょっと進化したみたいだね
0306名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b9a0-pPD3)
垢版 |
2023/09/01(金) 20:12:45.46ID:0UeSZHTP0
フリー素材の模写です
形が崩れたまま描き進めてしまい、行き詰まってます
模写に関してはよく見ろとしか言えないとは思いますが、仮に形が正確だったとしても、このあたりで自身の認知力の限界を感じていた気がしてます
素材選びに失敗したので(画質が悪い)、諦めて破棄すべきかとも考えているのですが、この時点からできることがあれば知りたいです
模写としてでなく絵としてこうすれば良く見えるというようなアイディアも頂ければ幸いです
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/p7pFyWM.jpg
0307名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6d62-pOJC)
垢版 |
2023/09/01(金) 23:58:49.59ID:xASt56fi0
>>306
綺麗で緻密でカッコいいです。

形が崩れてるけどここからどうするか、というお話なので、デジタルツール(クリスタ)を使うとして:
例えばネコとして痩せ型なのかふくよかなのかで精悍なのか愛らしいのか、見え方が変わると思います。
で、描き手が見せたい方向にデフォルメするようなノリで、形を気に入るようにアレンジするのもアリなんじゃないかな、と思いました。

オリジナル(右)から、耳の長さを揃えて、ほっぺを丸めにメッシュ変形(中)を数回繰り返し試行錯誤してみたらこんな感じ(左)に。

https://i.imgur.com/RnNV2AZ.jpg
0308名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 33a0-kq5u)
垢版 |
2023/09/02(土) 02:41:03.76ID:tY1Voe6Y0
>>307
補正していただき、ありがとうございます!
保存させていただきました!
模写元の猫はふくよかな印象の猫でした
ディズニーのチェシャ猫のようなイメージの輪郭だったのに失敗して痩せてしまいました
補正して頂いた物の方が近いです
クリスタは機能を使いこなせたら便利そうだと思いました
自分の絵で例を見ると有用性が実感できますね
とても良いヒントになりました!
ありがとうございました!
0309名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 33a0-kq5u)
垢版 |
2023/09/04(月) 18:44:04.40ID:zFGXNSVQ0
>>306について、形が崩れた以外にも不満点や違和感が多数ありますが、自力で改善できません
どなたかご指導いただけませんか?
具体的に一点挙げますと被毛を美しく描けません
豊かで滑らかな見た目にしたいのですが、影の入れ方が下手なせいか、不健康そうで汚れているようになってしまいます
他に気になるのは以下です
・顔のパーツの高低、眉毛等の立体が上手く描けない
・全体的にピントが定まらないような印象
・顔と体の繋がりに違和感がある
よろしくお願いいたします
0310名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0399-WCUT)
垢版 |
2023/09/04(月) 21:47:24.78ID:0Oiv3cZD0
>>309
個人的にはそこまで気にするほどでも無いような気がするんだけど
かなり強いて言うならの範疇で…
・猫にしては鼻筋が細い
・マズルと胸毛はもっと盛っても良い
・下顎はもうちょい引っ込めても良さそう
・奥目の強調に目頭部分の粘膜部分描いてあげると良さげ

たぶんなんですがふっくらした部分のハイライト部分が盛れてないからモコモコ感が味気なく感じちゃうのかもです
かたまりを大きく捉える感じにするとバランス取れそう…と思いました

https://i.imgur.com/7vhxzh1.jpg
0311名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 33a0-kq5u)
垢版 |
2023/09/05(火) 01:41:49.41ID:/kuSFiDe0
>>310
ありがとうございます!
直していただいた絵は自然でとても良く見えます!
形が整って、ずっと感じていた気持ち悪さがなくなりました!
直していただいたことで気付いたのですが、元画像の猫には似てないのに別の種類の猫にも見えず、実在しない猫、猫の偽物のように見えるところも気持ち悪かったんだと思います
直していただいたことで、ちゃんと実在する猫に見えるようになったと思います
休みにお手本を見ながら直してみますね
かたまりを大きく捉える、まさに苦手としていることです
上手な方はこれができるんですよね
頑張ります
ありがとうございました!
0312名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ cf61-+GqY)
垢版 |
2023/09/05(火) 07:43:08.99ID:/Nxw9V380
アニメキャラの二次です。
ちょっと嫌だけど、まんざらでもなさそうな表情でスカートをたくしあげています。
特に、パンツの位置と足の形がおかしくないか気になってます。
いかがでしょう。
https://i.imgur.com/46x5s3m.png
0313名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ cffe-y9kC)
垢版 |
2023/09/05(火) 16:40:42.31ID:LAPyHMeE0
むつかしい...
url貼れたかな...
https://i.imgur.com/XYdHPM0.jpg
0325名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW de2d-5NYE)
垢版 |
2023/09/24(日) 08:20:20.26ID:oEj+Mw6Z0
>>324
4000円なんかいらねぇょ

テロの日が誕生日って覚えやすいね「テロたん」👶
https://imgur.com/SB5ZO2b.png
馴れ合い大好きな河砂利が誕生日を隠すようになったのは第三者からの特定を警戒してるってのバラすようなもんなのになぜ隠してしまったのか😱
なんでそんなにアタマ悪いんだろね🧠
どうせ気付かれるし隠せば余計に指摘される、こうなることがわからないほどに愚かだ🧠
俺には知られてるのに誰から隠すのかって勘ぐられるよ🕵
https://imgur.com/OGtdkS6.png
23年5月23日、千葉県の病院に急性腎盂腎炎で運び込まれた誕生日911の40男で逮捕できるじゃん👮🚓

https://imgur.com/KjzxIPl.png
もう一枚あった本人の病名ス=クショ🚑New!
0326名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8616-0RjW)
垢版 |
2023/09/24(日) 23:37:41.45ID:0eh7M3JN0
批評の程、よろしくお願いします
https://imgur.com/a/0AJdQEQ
0327名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1ad5-EVHf)
垢版 |
2023/09/25(月) 14:34:51.03ID:6Btf/X9R0
>>326
これまた難解な(´・ω・`)…

途中の人間態!?の下半身が画面足らず?で寸詰まりになっちゃったのと
髪の毛と尻毛が同じ表現・色であっ髪ショートヘアなんやと若干バグるぐらいかな

考えた事を描いてて面白いよとても🙂
0328名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW cadf-rfEa)
垢版 |
2023/09/25(月) 15:59:51.98ID:qgFl6kB60
>>326
動物でもあるけどキノコみたいに変態する植物でもあるような、しかも知性も移動力も筋力もそこそこありそうな生命体…!?
活躍想像図の続編を期待。
特に、何をどんなふうに食べてるのかできるだけ恐いやつ希望んぬ。
0329名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1ad5-EVHf)
垢版 |
2023/09/25(月) 16:18:14.92ID:6Btf/X9R0
うーん矢印→見ると(´・ω・`)
円盤から身体生えて人間から植物にになって円盤飛ばすの循環なのか
おさんは反時計回りに円盤→植物→人間→円盤と勝手に思ってた

👽🛸オホホ
0347名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d50e-A5iM)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:08:44.52ID:wLQlAiDl0
>>334
髪型と髪量をどんくらい盛り上げたいかにもよるけど、
334は顔の正面構造物は悪くない、どころか、かなりイケてる思うよ。
髪を描く前の頭の形をそれらしく選べばかなり良くなりそ。
それにはまず頭蓋骨てっぺんと後ろがどこらへんが自然なのかテキトーでいいんで見当つけるとこから。

首と耳だけ変えて、あとは頬デコの想像線と耳後ろをテキトーに繋いで頭蓋骨の形を補ってみた。(髪型は知らんので好きに盛り足ししてね)

https://i.imgur.com/lx4PosI.jpg
0350名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 85cc-rRiV)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:37:22.61ID:YMvwvbxl0
>>347
赤ペンありがとうございます!励みになる言葉も痛み入ります
後頭部を描くのがいつも苦手で手癖で何も考えずに描いてしまいます
頭蓋骨と頭の天辺を意識して、頭のアタリを取って描くようにしますm(_ _)m
0353名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 85cc-rRiV)
垢版 |
2023/10/08(日) 23:49:46.07ID:YMvwvbxl0
>>352
すみません。気付くのが遅くなりました
ありがとうございますれ
生え際も勘で描いているので、修正課題にします
他の絵も似たように前髪がダメダメなのでちゃんと意識します
0356名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7a56-AlWi)
垢版 |
2023/10/09(月) 21:50:45.77ID:ftHWqLwE0
>>355
完成度が低くぼやけた印象の真意があまりよく分からなかったのですが、
光の感じや色遣いなどでちょっとメリハリに欠ける印象という風には少し感じました
足元の星と頭上の月?の2つの大きな光源を生かす感じで
リムライトを足したり陰の面とハイライトを増やしてフットライトを強調したりして
全体的にメリハリ感を強調するように調整してみましたがどうでしょうか?
https://i.imgur.com/SCggAUO.jpg
0358名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW da76-9VxP)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:28:15.21ID:NtuRsGMj0
>>356
ありがとうございます!月からの光の意識が全然足りなかったのがよくわかりました
調整して頂いた方はスカートの中、足の奥行きも出て空間が感じられますね
参考にさせていただきます!

>>357
何だかつまらない絵になっちゃってますよね
でも上手いと言って下さって嬉しいです
ありがとうございました!
0360名無しさん@お絵かき中 (マグーロ Sa39-2IIs)
垢版 |
2023/10/10(火) 12:44:34.11ID:GN9g2XZya1010
もう少し彩度、コントラストともに上げてシャープにしてフレアとかの効果を入れてみればいいんじゃないかな?

もちろん今の画調で合う場合もあると思う
0361名無しさん@お絵かき中 (マグーロW da76-9VxP)
垢版 |
2023/10/10(火) 21:05:01.22ID:fpRIkn7S01010
>>359
ご意見ありがとうございます!
色々別レイヤーにしてあるので位置も見直してみます
>>360
なかなか>>356のように調整出来ないのですが加工も色々試してみます
色味だけでなくシャープ等も使えるようにしてみます
ありがとうございました!
0362名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d59d-A5iM)
垢版 |
2023/10/11(水) 00:01:51.13ID:ALuVapej0
>>355,356
横からですが。勉強になるなー。
元絵も綺麗で可愛いじゃん、と思ってたけど2枚並べてパラパラ切り替えてみると見栄え効果がわかりやすい。
立体感てか、元絵にもちゃんとある凹凸感が、あるんだけど、手直し版ではフェルトみたいな柔らかい詰め物でもっともっと厚みを増した感じ。
お正月の縁起物の羽子板を思い出した。
0366名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 9174-ELGK)
垢版 |
2023/10/15(日) 09:09:43.45ID:VS+iL2qG0
https://i.imgur.com/qhyGJ4W.jpg

服装を考えるのって難しいですね。
0367名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 13f5-Fhx2)
垢版 |
2023/10/15(日) 13:46:26.44ID:TIEoNY9K0
かわいい
0369名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 9174-ELGK)
垢版 |
2023/10/15(日) 15:21:20.68ID:VS+iL2qG0
>>368
なるほど勉強になります
意識してみよう、ありがとう
0371名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 134f-4a7A)
垢版 |
2023/10/16(月) 13:25:42.80ID:jRUok0WH0
>>366
無限遠の平行光としてるんじゃ無いの
イラスト表現では全然アリでしょう
服飾イラストは結構そうじゃない?

二の腕の部分タイトに縛ってたり、胴の長めのリブ好き。
個人的には袖のリブも長くしたら良いのにって思った。
ごついブーツも良いね
0372名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d9da-ELGK)
垢版 |
2023/10/16(月) 18:29:18.54ID:fNL25uHm0
>>371
ありがとうございます。
パースの事はイマイチ理解してなくて、感覚で描いていたのでパースの勉強もしようと思うきっかけになりました。
袖のリブも長くした方がバランスよく見えて良さそうですね
ごついブーツは私もなかなかお気に入りです
0375名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7365-FTw+)
垢版 |
2023/10/17(火) 03:03:11.06ID:H1MOc1xW0
>>373
もう少し衣装のディテール増やしたりマントとか組み合わせるのはいかが?
tps://i.imgur.com/k2a4fjJ.jpg
0377名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 13f5-Fhx2)
垢版 |
2023/10/17(火) 12:49:59.31ID:EXvFtFTk0
>>373
色が微妙なんじゃない?
肌の塗り方とかで検索して見栄えのいい色にしたら良いと思う
0378名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1376-ULJx)
垢版 |
2023/10/17(火) 12:57:11.52ID:Mm5cygum0
>>373
好みの範疇なんだけど
右目のまつげだけが透けてるのが変に目立ってて目がそこに行ってしまう
サムネイルだと右目だけハイライトがあるorオッドアイに見えたがそういう設定ではないよね?

今の絵だと思い切って前髪で睫毛も隠すか
目と睫毛の両方を前髪の前に出すか
目と睫毛に掛かる前髪にマスク等をかけてほんのり毛先を透かすとかしたらどうかな?
0379名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 2948-M6QT)
垢版 |
2023/10/17(火) 12:59:06.74ID:8F20f67w0
>>373
すっごい細かいとこだけど、
瞳は髪に隠れてるけど、まつげは隠れてないところ。
あと左肩がもう少し外でも良いと思う。
0380名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1376-ULJx)
垢版 |
2023/10/17(火) 13:02:15.60ID:Mm5cygum0
それ以外だと上半身のアイレベルがやや下っぽいのに対して
平面的な腰のベルトと下に湾曲したスカートのラインが邪魔してる気がするよ
二本の指でベルトとスカートのラインを隠すと自然に見える
0382名無しさん@お絵かき中 (JPW 0H05-wpoF)
垢版 |
2023/10/17(火) 15:09:51.85ID:S5HBJ/8FH
塗りも単調でほぼベタにちょっと肌影ついてるぐらいだし情報量も少ないしね
これが背景までしっかり入ってる完成絵ならもっと見栄えいいのでは
0383名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9353-GQvx)
垢版 |
2023/10/17(火) 20:16:35.29ID:C94QL+E/0
微妙に見える、という点で考えるなら構図というかポーズもう少し変えてもいいかも
前後感がなくて平面的に見えるから杖は手前に大きく突き出して前後感をつけると
画面映えすると思う
0387名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 5962-VOjQ)
垢版 |
2023/10/18(水) 00:02:47.99ID:NlQIPAbc0
>>373
>>366が服飾デザイン主体なのに比べてこっちはポーズを取ったイラストだから形が気になるのな。
全体のシルエットは左腕が怪しいのを除けば極端におかしなのはない。けど、全体にビミョー。
なのは個々のパーツが調和協調してないせのと、前後奥行き感が乏しいんかな、と思た。
そゆときのヒント。最初に一番自信がある、一番見せたいとこを選ぶ。
そこから順に周囲に向かって、「こっちがこうならあっちはこうなる」的に点検していくとわかりやすい。

カボチャはこの娘の頭と比べて奥?それとも手前?
そのときスティックはどんな方向を向く?
それを握る左掌はどこが見える?
左掌と左肘はどっちが手前?
左掌と左肩はどっ(略
右腕は奥側に放りだしてるだけ?それとも振り上げた左腕のバランスを取ろうとしてる?
(わかんなかったら自分で試してみる)
上体は左腕に引っ張られてる。対して下半身は踏ん張るか踏み出すかしてると思う。どっちかな。

あと、服が暗すぎて描き込みが殆ど見えないのも奥行き感喪失現象に1役かってるかも。
0390名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0bac-VOSz)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:09:01.23ID:qQvPHxXm0
>それにあわせて服も変形。

初心者のうちは立体を意識できてなくてこれ怠りやすいよね
正面から見た場合の形状を平面パーツとして記憶しちゃってて、
どんなポーズどんな角度でもそれ当て嵌めちゃう
0392名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c11c-z0c1)
垢版 |
2023/10/19(木) 17:02:09.89ID:VIfHsgM00
https://twitter.com/kawajari/status/1714280221426557360?t=wu4nsRM3UV5Y_m6xEnM1jw&s=19
バカが描いたから腕が短いサリドマ👴
https://twitter.com/kawajari/status/1714643832141172904?t=qV0MDvpz2KDUGQPUkt7pUQ&s=19

腰ねじ切れ&サリドマ、晒しを警戒して周りノーコメント?👴
色が着くまで放置のがよかったかな👴
https://twitter.com/thejimwatkins
0393名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1332-6Daa)
垢版 |
2023/10/20(金) 12:11:23.48ID:ET2Rcc8P0
アドバイスあざざます!
服の書き込みとか肌や服の色味とか色々治す余地があるのがわかったわ。
ほんで違和感の1番の原因は腕とか杖の位置関係が把握しきれてなかったことやとアドバイス見て感じたわ。だからこれからは横から見た場合も描いたりして位置関係把握しつつやってみる。下のは試しに横からの視点を描いて見たやつ。
後、肘曲げて重心変えるだけでめっちゃいい感じになったんやけど、こういうポージングとかってどこから学んでるん?模写しまくるのが1番いいんかな?


https://imgur.com/a/sWDXU5U
0395名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6562-FYsA)
垢版 |
2023/10/21(土) 03:16:13.99ID:WBFleH1i0
>>393 おー、いいアプローチ。
ポーズは、クロッキーだね俺は。2D写すより3Dのを観て触りながらのが経験値上げに役立った。
で、解剖学や数学的にどんなに正確であってもカッコ悪い決まらないポーズや体型はあるし、それ無理だろって姿勢でもカッコいいポーズはある。カッコいいポーズはカッコいいポーズを観ないと判らない気がする。

あと、下図は俺的下手っぴが長さが圧縮された手足をいかにそれっぽく誤魔化して描くかって方法の例。右下みて:
焼き鳥や串団子を思い浮かべながらイビツな凸凹がテキトーに重なったふうに、かつ、近い側を大きめに描く。
望遠視点だと大小差をつけにくいから避けるのが無難。
凸凹は解剖学的に間違ってても案外気にならない。必要なのは奥行き感。
でも何度も観て描いてるうちに、そのうちなんとなくヒト風味を出すコツが掴めてくるんじゃないかな、骨格とか肉とか関節の曲げ方向とか。

https://i.imgur.com/5WkPul5.jpg
0398名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ f199-ANn9)
垢版 |
2023/10/23(月) 18:01:53.42ID:9H/JG3zA0
>>395
おっしゃる通り
>そのうちなんとなくヒト風味を出すコツ
このコツを掴むのがちと大変かもしれない&クロッキーが役立つ
0399名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW dda6-dusX)
垢版 |
2023/10/26(木) 12:24:05.79ID:cbQ8Co4V0
https://i.imgur.com/Mn3UmT8.jpeg
衣装どれが良いかなぁ
最初真ん中のだったけど、スモック着せてきのこコスプレにするか
魔女帽子とマント付けるか
0400名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 4eac-CxP9)
垢版 |
2023/10/26(木) 14:14:58.31ID:7VwBr+zj0
自分は左のが好きです! (訊かれてない

あとごめんなさい、あたまのキノコがなんだか不安定?に思えます
あくまで個人の印象でしかないんですが
ものすごーくピンポイントにつむじのあたりに接着面1円玉くらいの大きさで貼りついてるのかな?
それとも頭にくっついてるわけでなく磁力か何かで宙に浮いてるのかな?? みたいな 

実際に制作始めたら頭頂部分は帽子の中に隠れるんだよね?と思いつつちょっと呟いてみるテスト
0403◆Rosaly/Tig (ワッチョイW aa57-wWlK)
垢版 |
2023/10/26(木) 20:00:51.07ID:f/53KHpD0
頭の角度に対して、傘の角度が後ろ過ぎる気がするぜ
頭頂部が傘との結合点なら、もう少し頭が隠れる気がする
後俺は右が一番平和そうで好き
0404名無しさん@お絵かき中 (アウアウクー MMc5-dusX)
垢版 |
2023/10/26(木) 21:54:56.32ID:e/1jxpSHM
>>400-403
アリガトです
きのこ頭はこんな感じで
着せ替え衣装もう一個追加
https://i.imgur.com/wj0Rzom.jpeg
0405名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ ba53-ApRc)
垢版 |
2023/10/26(木) 23:12:54.14ID:WNMStBGJ0
きのこデザインって傘は帽子状ってイメージがあるから
デザインしたいことと他人が期待してることが乖離してて
傘が浮いてる違和感に繋がってるのかな
菌糸のつながりを絵で説明できれば見る人に納得させられて
違和感なくなると思う
0407名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c17e-dusX)
垢版 |
2023/10/27(金) 22:11:26.33ID:A83k78j60
>>405
もともと帽子にしたかったので、、、

浮いてる、ズレてるとのことだったので、どんな感じに付いてたら最初の見た目になるからちょいと試してみました。

>>406
普通に椎茸みたいな軸にしたけど、面白み重視でタコ足や目玉付けたくなって。。。
0408名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 13f5-zW/F)
垢版 |
2023/10/28(土) 10:41:40.82ID:ECKgVGrP0
キノコ型寄生生物に脳みそ乗っ取られて
宇宙平和を維持してる地球担当のハロウィン星人を倒したんだな
これから地球はどうなってしまうんだ
0412名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7f29-4zfV)
垢版 |
2023/11/13(月) 09:07:20.24ID:XuGOdOSL0
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfG1ddq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0413名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ c23b-RgeJ)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:46:36.99ID:/0uTKFD10
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0414名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7f9b-ah8i)
垢版 |
2023/12/28(木) 16:45:05.89ID:IRt43byi0
人いますか?
0415名無しさん@お絵かき中 (エムゾネW FF1f-YTud)
垢版 |
2023/12/28(木) 16:47:28.96ID:WOizYy2sF
>>414
ageられると目に入る
0417名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7f9b-ah8i)
垢版 |
2023/12/28(木) 17:28:45.78ID:IRt43byi0
では、見てもらえる事を願って

もっとかわいい感じにしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
自分では見どころが無いというか、特徴の無い絵に感じてしまいます
目標は、今流行りの感じにしたいです
skebで依頼されるくらいの画力が欲しく、人物重視で練習しています
よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/eOC671n.jpg
0419名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3311-YTud)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:22:37.85ID:S7/E9oPH0
>>417
背景はだいぶ高い場所にある坂ってことですかね?
0421名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7399-pDLy)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:51:22.27ID:oVBwMEZ/0
>>417 の感想
ツインテールの流れてる感とかラインは綺麗
頭のハイライトも自然な位置に入ってていいね
左手の表情もいい感じだと思う。背景も頑張ってる感はある。
肩から胸にかけての見え方も良い。
けれど、右脚の股関節が上過ぎてしまってて腰がなくなってしまってたり
頭の立体感は出かかってるものの顔、特に目が平面的に見えるのが勿体ない。

しかしやっぱり気になるのはパースかな。
手すりから床に陰は落ちてるものの空間(面)が感じられない。
手に持ってるパックも変形ツールで弄ったように見えてしまうとか…。
ブロックも多分リアルより大きいので現実感が出てきてないかな。

塗りが全体的に同じような感じなので質感も皆似て来てしまっているから
も少し意識出来ると良いのかもしれない
全体的に描写力が上がると見え方も変わってくると思う。
0422名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7f9b-ah8i)
垢版 |
2023/12/28(木) 22:18:06.82ID:IRt43byi0
>>418-421感想ありがとうございます
屋上かベランダのようなイメージで、坂ではないです。
全体的にゆがみツールで調整したので、パックはその時に変になったかもしれません
指摘頂いた点を見直してみようとおもいます。
0423名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 63f7-zvaG)
垢版 |
2023/12/29(金) 02:13:23.73ID:HZVLGVht0
よく言うと全体が均質に仕上げられてて物凄く真面目な印象。
悪く言うと全体が機械的無機質で生気がない印象。

かわいい感じ、と言ってもいろいろあると思うけど、例えば:
小道具をかわいく:コーヒー牛乳じゃなくて、スタバのキャラメルラテに。
背景をかわいく:灰一色のコンクリじゃなくて、クリスマスイルミが飾られた街の夜景に。
キャラをかわいく:制服しばりに忠実なだけじゃなく、アクセサリでピンポイントチャームを。

あとは細かいけど技術的な底上げかな。今のは線が色に完全に負けてる。例えば衣類。陰影が塗られてるのに縫い目や継ぎ目が線1本だけで質感が伴ってない、とか。
背景もあまりにタッチが均質すぎて出来合いの壁紙感がして無機質感がいや増しされてるような。
0424名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW cfa8-YTud)
垢版 |
2023/12/29(金) 03:21:12.17ID:9BL/6aUt0
てす
0425名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 43dd-l6D5)
垢版 |
2023/12/29(金) 05:37:00.75ID:gkFmRtSL0
流れ豚切りですみません
自分も投下よろしいですか?
0426名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 43dd-l6D5)
垢版 |
2023/12/29(金) 05:41:21.68ID:gkFmRtSL0
ウマ娘のライスシャワーなんですけど、修正すべき点などあれば教えていただけると嬉しいです。
https://imgur.com/a/wP7lCrs
skeb等依頼を受けられるようになりたいのでご教授お願いします。
0427名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7f9d-pDLy)
垢版 |
2023/12/29(金) 06:23:15.78ID:pLQtEynr0
顎がとがり過ぎてるというか顔が長い
あと臆病な性格らしいが表情が良く分からない
元のフィギュア見る限り目と眉はもっと近いし口も中途半端かな
後ろの羽根もちょっと適当過ぎるけどでも全体的に下手ではないよね
ただ下のリボンが邪魔すぎる
目立つ色をしてる上に顔が付いてて目がそっちに行く
馬娘知らんのだが最初見た時「何?顔?何か居るのか?」ってなってキャラより見る時間が長くなってた
もっと上にあげつつ一回り(華奢な感じを出すために)大きく描くと良いんでないかい
あとスカートの腹部分のΛ字になってるデザインが体の中心通ってないのと襟はちゃんと立てましょう
0428名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 432e-l6D5)
垢版 |
2023/12/29(金) 06:34:20.73ID:gkFmRtSL0
>>427
細かい指摘ありがとうございます!
なるほど下のリボンが変に目立つのがダメなんですね
自分でどう修正すれば良いのかわからなかったのですごく参考になります!
0429名無しさん@お絵かき中 (ニククエ 7f9b-ah8i)
垢版 |
2023/12/29(金) 16:45:01.62ID:Cr2GZvpX0NIKU
>>423ありがとうございます
やはりそういう印象になってしまいますか。
ご指摘に注意しつつがんばってみます
0431名無しさん@お絵かき中 (スップ Sdea-eGz7)
垢版 |
2023/12/30(土) 02:55:30.70ID:951z7b9/d
ちょい伸び
0432名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 33e2-wwr7)
垢版 |
2023/12/30(土) 09:39:55.86ID:sy3Hb0Y70
戦国SLG大好き奸臣type.超アタマいい❣リアルでもこんなことばっか言ってんだろな👴
https://imgur.com/bOWU2oM.png
https://twitter.com/kawajari/status/1740832316241711568?t=jfakilSvbL-maiwQVL-5_g&s=19
https://imgur.com/rdMUJln.jpg
https://imgur.com/y96zyd8.png
https://imgur.com/y8rSdOT.png
https://imgur.com/O0umJTl.png
https://imgur.com/XDhgsn3.png
https://imgur.com/XH0bEUS.jpg
https://imgur.com/159ER2B.png
政治ッィと同じくらいはずかしい💞
https://twitter.com/thejimwatkins
0433名無しさん@お絵かき中 (エムゾネW FFea-eGz7)
垢版 |
2023/12/30(土) 19:38:03.33ID:t+4Ob1+vF
もう幾つ寝なくてもお正月かー…
0435名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sd62-h3kg)
垢版 |
2024/01/01(月) 00:57:21.96ID:dV/tFBCGd
あけおめー
0436名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6e35-h3kg)
垢版 |
2024/01/02(火) 03:05:24.82ID:mcgtu/470
てす
0437名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ be61-nlBa)
垢版 |
2024/01/02(火) 15:40:49.77ID:9R1F/1tl0
みなさん地震の被害等大丈夫ですか
0438名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0601-qGnG)
垢版 |
2024/01/02(火) 23:02:10.08ID:eU/vd9tP0
>>434
デブ専、ブス専かなにか?
めっちゃ上から目線だけど、万人受けはしないね。
もしtwitterで伸びたいんだったらもっと顔可愛くしたほうがいいと思う
0441名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0601-NoMX)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:38:45.31ID:6aB5H+Nw0
>>439
分からんけど、多分アナログを写真撮ってデジタルで色塗ってる感じかな?(違うかったらすまん)
それだったらきちんとデジタルで綺麗に線画した方がいいと思うな。
一枚目のアドバイス:女の子が何に驚いているのか分かりずらい。それが描けると良いと思う。それと髪の毛が硬い印象を受けたから、もう少し柔らかくかいた方がいい。
二枚目のアドバイス:アイデアは凄く好きなんだけど、あまり顔が可愛いと感じなかったから、顔の描きこみ量を増やすといいと思う。
三枚目のアドバイス:落書きで伸びるのは圧倒的画力がある神絵師だけやと思う。自分だったらこの絵を見ていいねするか?それを考えて描くといいと思う
0443名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0601-NoMX)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:53:50.62ID:6aB5H+Nw0
>>442
上から目線で申し訳ない
04461 (ワッチョイW 6e1e-jGIn)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:23:24.74ID:ABrLv6Ty0
アフィリエイトで稼ぎたいのは解った
0448名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0601-NoMX)
垢版 |
2024/01/04(木) 15:20:02.76ID:tHDZe+5y0
>>447
擬人化を描きたいの?それとも単純に裸の上から尻尾が生えた半分人間、半分爬虫類にしたいのか。(語彙力なくてすまん)どっちにしろもうちょい完成が見えないとコメントしずらい・・・。
0449名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c164-Xhym)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:42:18.01ID:e6K2Yf5Y0
>>447 ぼんやりと妄想してみると。
ヒトに尾っぽを生やしたいなら爬虫類ではなく哺乳類のを参考にしたほうよくね?
既にちっちゃいけど尾骨はあるから骨格標本でも眺めて肛門のすぐ上あたりから体の外に突き出させて、好きなだけ伸ばせばいんじゃね。

外観は、長いのが好みならネズミみたいなやつ。
短いのが良ければイノシシとかブタとか。丸まってたり。
どっちにしてもヒトは体毛が少ないんでミミズ風になりそな。

で、直立2足歩行させ続けたいなら脚の邪魔にならないように身体や脚にからめたり、ネコやイヌみたいに脊柱に対し根本から90°以上に反らせたりできる自由度も要りそ。
0450名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sxf1-9iEs)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:56:27.83ID:Yatrfxf3x
447は干支と絡めて龍人的なのが描きたかったんちゃうの
んで途中でつまづいてここに来たと
先人に倣うならドラゴンハーフとかなら色々ありそうだけど東洋的な龍になってくると前例も少ないかもやねえ
0451名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4276-HX//)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:02:09.70ID:dCBec/B80
>>447
「竜人 尻尾 尻」とかで画像検索しちゃうのがてっとり早そう
爬虫類系で尻尾の根元が太めな場合は人型で無い場合同様に尻にペタッと張り付かずにやや持ち上がってるデザインが多めだね
しっぽのサイズ感にもよるから好みを探ってみてね
0454名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f623-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 02:42:42.82ID:V+o7ZJiB0
あげ
0455名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sd70-GFGj)
垢版 |
2024/04/21(日) 03:43:48.09ID:Q8WLMkNwd
久々に見たなこのスレ…
0456名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ faa0-Np3+)
垢版 |
2024/05/07(火) 01:59:49.99ID:z1ZKX7Q90
ふふふふ
0457名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 37ac-JBJl)
垢版 |
2024/05/09(木) 00:38:23.23ID:GcZMtM2S0
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況