X



トップページ削除議論
1001コメント582KB

長期未処理報告について考えるスレ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001案内人バルビエ ★
垢版 |
2005/04/17(日) 22:37:37ID:???0
需要がどれだけあるか微妙ですが建ててみました。

前スレ
長期未処理報告について考えるスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1060269968/

関連スレ
★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1112890258/
★ 長期未処理[レス依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1113701697/
┃┃ 削除依頼板作業所 第二棟 ┃┃
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/
0036名無しさん@ピンキー
垢版 |
2005/04/22(金) 22:44:15HOST:p2027-ipad26souka.saitama.ocn.ne.jp
結局、削除人は「他人に厳しく、自分に甘い」

>>33に至っては「削除人はボランティア」を盾に怠慢を理由付けしていたのに
金までせびる。

初めて書く書類に「書類不備ですから受理できません」とのたまう昔の小役人。
と同類。「まとめなきゃ削除できません」「まとめたっていつになるかわかりません」

最近は、役人だってもうちょっとマトモに対応します。
0037案内人バルビエ ★
垢版 |
2005/04/22(金) 23:25:02ID:???0
>>24
政治板の事情に詳しいあなたが削除人になって、
つきっきりに政治板の新しい削除依頼から
順々に、すばやく対応していけば問題は解決しますよね。

#これは>>24さんに限らず、自分の常駐板の削除依頼がなかなか
#処理されない、と嘆いている人全員に言えることですが。

そもそも、今月新しく案内人&削除人になられた方の中にも、

「自分の常駐板の削除依頼がなかなか見てもらえないので、
 自分が削除人になって常駐板の削除依頼をつきっきりで処理したい」

というのが本当の目的、という方もいらっしゃると思いますし。

#その目的自体の是非はさておき。


>>35-36
あなたは結局何がしたいのですか?

本当に風俗全般板(これがあなたの常駐板ですよね?)の
削除依頼を早く処理してもらいたいのですか?

それなら、長期未処理報告スレッドへの報告(必要であればまとめも)を
してください。すでに報告済みなら、あとは静かに待っていてください。

こんなところで削除人や削除人制度に見当違いな文句をつけたり、
解任だの総選挙だのわけわからん提案をすればするほど、なおさら

「何こいつ?感じわる〜い…こんな奴がいる板の依頼なんか誰が見るかよ!」

などと思われてしまうことぐらいわからないのですか?
0039名無しさん@ピンキー
垢版 |
2005/04/23(土) 00:19:49HOST:p2027-ipad26souka.saitama.ocn.ne.jp
>>10
削除人さんから、「そんなことできるわけないじゃないか!」という話しか出ないので。
「それは出来ないが、こういうことならできるぞ?」という話でしたら喜んで。

>>11
>「削除人各位がボランティアだと理解した上で彼等に作業量の増加を強制する権限」 
>「職人などと呼んで区別している人の報告を制限、あるいは禁止できる強制力」
あるわけないですよ?それが「穴」ですか。管理人以外はみんな「穴」ですね。

>>12
(1)3.削除人の処理能力を上げる
依頼板が50板で削除人が100人いるとのこと(前スレ786参照)ですが、仮に全削除人が1板処理すれば、
1日で完了。そのようなネットワークづくりをするとかできるのでは?例えば削除人メーリングリストとか作れば、
依頼板をまとめた際に、メーリングリストに登録した削除人に依頼待ちリストを配信するとかね。

 (2)折衷案として、依頼板が50を超えたら40板を下回るまで上記「3」の未処理報告職人は入場制限 
あくまでも折衷案ですから、折り合うところがなければ折衷にはなりませんので。
一般・職人に限らず1人(サーバー)1日1板までという規制(2板以降は却下、無視)の方が現実的かつ効率的ですね。

>>13-15,17,19-23 煽りはスルー

>>16,18,24 概ね賛成

>>37
いつ、風俗全般板を削除しろと言いましたか?見当違いの議論も甚だしい。
そういうのを味噌と糞を一緒にすると言うのです。未処理報告職人バルビエ ★さん?
0041MEMO ◆8ltR0j1V2c
垢版 |
2005/04/23(土) 00:49:09HOST:IP1B1100.kng.mesh.ad.jp
>>40
・最初から議論より煽りが目的。
・答えられないから煽りと脳内変換している。
0042あさげ
垢版 |
NGNG
・ツンデレでいうところのツン期なので煽ってしまう
0043名無しさん
垢版 |
2005/04/23(土) 01:16:16HOST:p6e01b2.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>ピンキーさんへ
以下の2つを前提条件を確認してください。
この2つに関してご回答お願いします。

■削除人はボランティアであって義務ではないので削除作業を強制させる事は出来ない。
 →削除されるだけでもうけものかと。メーリングリスト作ろうが何しようが変わらない。
  管理人でさえも削除作業を個々の削除人に強制させる事は出来ない。

■住人・非住人の事実上区別は出来ない。
 →未処理報告をする人が「私は住人です」と主張すればいいだけ。
  区別する事自体無意味。


私は結論としては過去様々な議論した結果が現在ですので
これ以上長期未処理の仕組みはこれ以上変わりよう無いと思います。
0044同期の桜@極東 ◆DoukiJieKQ
垢版 |
2005/04/23(土) 07:21:23HOST:100.83.229.210.airh.alpha-net.ne.jp
そもそも制限を設けて
なんか解決になるんか?
50件のままずーっと進行するだけじゃないの?

それで削除の効率がよくなるの?
謎ですね。

結局のところ、

未処理報告する

まとめ鯔さんも報告する

数が増える

自分のところがなかなか削除されない(報告数が多いからという理由ではない)

まとめ鯔むかつく

締め出してやる

よーするに責任転嫁(もしくは脳内変換)ってやつですよね?
0045名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2005/04/23(土) 08:55:29HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>39
>あるわけないですよ?それが「穴」ですか。管理人以外はみんな「穴」ですね。

もうちょっと日本語しっかり読んで下さいね。「穴」とは私が挙げたような権限を「持たない人」では
なく、「あなたの案に残されている解決不可能な点」を指すものですが。

可哀想なので、もっとわかりやすく書き直してあげましょうね。


削除人各位がボランティアだと理解した上で彼等に作業量の増加を強制することも、職人などと
呼んで区別している人の報告を制限、あるいは禁止することも、誰にもできません。
あなたの提案はその点が考慮されていないので実行不可能です。


理解できましたか?
0046あさげ
垢版 |
NGNG
掲示板で、ISPで利用者を区別するとかならまだしも
使っている板で区別するなんてーのは、吹けば飛ぶような机上の空論だしねぇ。
理想は置いといて、具体的な手段としてどうやるのか拝聴したいもんですねー。
0047( ゚д゚)y-~
垢版 |
2005/04/23(土) 10:12:46HOST:h181.p275.iij4u.or.jp
整理板なんだから別に消さなくて良いじゃん。


流そうぜ。

板の理想は削除しなくても利用者が自分でノイズを判別しスルーできる姿であって
迅速な削除を継続的に必要とする無菌室ではないので・・・。


とか言ってみる。
0048名無し
垢版 |
2005/04/23(土) 10:25:21HOST:YahooBB218119218010.bbtec.net
>>46 
そこで削除マシーンの導入ですよ!AIを載せれば十分対応可能でしょう!
え?資金??
誰かがホリエモンを誘惑するんですよ!!
 
スイマセンスイマセン
0051あさげ
垢版 |
NGNG
目指すのは無菌室ならぬ無勤室、と。
0053超プロ穿り屋?荒w@ ◆v38X7SPpro
垢版 |
NGNG
>>8
> 1.現在、削除依頼している案件があり、その削除が遅れていて困っているので報告した。
これとて、住人認定の基準としては大穴空きの条件だと思うんですよねぇ。
思い入れのない板の削除依頼をすることなんて、そう難しいものではありませんよ。
何せ、555レス超えた依頼スレの次スレや、新設板の依頼スレを立てるのが得意な
「整理板の2ゲッター」と呼ばれる方々もいらっしゃるくらいですし。
0054名無しさん@ピンキー
垢版 |
2005/04/26(火) 23:58:41HOST:p1054-dng68chibmi.chiba.ocn.ne.jp
自称削除人と未処理報告職人が談合して言い訳を述べているが、
長期未処理スレは上にもあるが「無勤室」ですな。

仕事はとろいが言い訳は達者。忠告・批判も上の空。
そんな人、あなたの会社や学校にもいませんか?そう、それが削除人としてのあなたの姿です。

案件だけは持ち込んでくるが、詰めが甘く、結局実にならない。
そんな人、あなたの会社や学校にもいませんか?そう、それが未処理報告職人のあなたの姿です。
0055MEMO ◆8ltR0j1V2c
垢版 |
2005/04/27(水) 00:20:25HOST:IP1B1136.kng.mesh.ad.jp
反論できなくなって人格批判ですか。
0056­
垢版 |
2005/04/27(水) 02:05:36HOST:P211018233064.ppp.prin.ne.jp
まぁこういう人に限って削除整理板自体を無くそうとすると反発するんだろうなぁ。
0057(*´ ∀ `のり) ◆UfunnAfuY6
垢版 |
2005/04/27(水) 02:06:20HOST:i219-167-249-58.s30.a048.ap.plala.or.jp
( ´∀`)ありがとう、ネ申。


もう議論する必要はないでしょう。
0059 
垢版 |
2005/04/27(水) 10:00:57HOST:pl1048.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp
削除人は最初から「やってもやらなくてもいいボランティア」である以上、削除を強制することは根本的にできない。
であるなら、自発的に削除に勤しむような工夫を考え、提案することが必要であろう。



削除ツールを改良して、一定数削除するごとにHなお宝画像が見れるというのはどうだろうか。
(制作・販売:ライブドア)
0061あさげ
垢版 |
NGNG
えっちなのはイけないとおもいますっ!
0062大将 ◆TaiSyoda7k
垢版 |
2005/04/27(水) 14:17:25HOST:du161.opt2.point.ne.jp
マダムンのヘアヌードだったら考えたくない。
0064名無しさん
垢版 |
2005/05/01(日) 21:06:52HOST:p2027-ipad26souka.saitama.ocn.ne.jp
報告職人は規制すべきとの見解は変わっていませんが。
削除人と報告職人の癒着と馴れ合いの問題が処理のルーズさを助長していますよね。
今のダラダラとした削除のルーズさに慣れた一部削除人と計画性の無い報告職人だけでしょ?
反対者は?そんな設定をちょっと変更すれば、1日1IPに規制することなどたやすい事だと思われますが?
0066超プロ住民
垢版 |
NGNG
>64
がんがって癒着できる相手を見つけて下さい。
0067MEMO ◆8ltR0j1V2c
垢版 |
2005/05/01(日) 21:35:59HOST:IP1A1103.kng.mesh.ad.jp
>>64
>そんな設定をちょっと変更すれば、
どう「ちょっと変更」するのか
あなたが自分の言葉で具体的に説明してくれないことには、あなたがどう思おうと話は進みません。
0068酒板の良心 ◆rjdp04JI5k
垢版 |
2005/05/01(日) 22:25:02HOST:dsl055-020.kcn.ne.jp
スピードの出し過ぎによる交通事故は、車の最高速度制限装置をちょっと弄るだけで
防止できます。
ええ、簡単ですよw
そんな事もできない国土交通省なんて車業者と癒着しているクズの集まりですね

自分で書いていて情けなくなったよorz
0069かりそめのひと
垢版 |
2005/05/01(日) 22:35:51HOST:ntchba102015.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>64
書かれている内容がよくわかりませんが、たかだか削除整理板のために
新しいスクリプトを作るほど暇な方はあまりおられないような気がします。

>>65
ということは、
乳のでかさでは松坂慶子に、若さでは葉月りおなにそれぞれ完敗なのですね。

0070HG名無しさん
垢版 |
2005/05/01(日) 22:47:34HOST:YahooBB219168004051.bbtec.net
あれだ、Linux板が起こした閉鎖回避の奇跡みたいなことができる
凄腕プログラマーなんだよきっと。しかも巻き添え皆無な規制とかできてたりで
0071HG名無しさん
垢版 |
2005/05/01(日) 22:49:02HOST:YahooBB219168004051.bbtec.net
あれ、UNIXだったっけか?どうでもいいことで連投スマソ
0072あさげ
垢版 |
NGNG
この話の続きは
スーパーハカーの友人とかに件のスクリプトを作ってもらってきてからだな。うむ。
0073(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
垢版 |
2005/05/02(月) 11:12:33HOST:p1039-ipad24souka.saitama.ocn.ne.jp
>>64は、此処を何処だと思っているのだろう。
ルーズなのは管理人を見れば…うわ何をするやめrくぁwせdrftgyふじこlp

>>65
(*´Д`)ハァハァ しときますね。
0074宮巫山戯ん治
垢版 |
2005/05/02(月) 22:55:30HOST:p3100-ipbffx01atuta2.shizuoka.ocn.ne.jp
利用者が子どもばっかりであることを前提とした趣旨の板ってのもあるんですよね。
そういう所は「職人」が世話を焼いてやらないと、二進も三進もいかないこともある訳です。
0075名無しさん@ピンキー
垢版 |
2005/05/06(金) 19:59:56HOST:p6248-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp
>>74
そんな板には「職人」が未処理報告の方法を教えてやればいいだけのこと。
馬鹿の一つ覚えみたいに報告する労力があれば何のことは無い。
馬鹿ビエなんかがやればいいんじゃないか?
0076超プロ住民
垢版 |
NGNG
教えたことを理解する頃には、その子らはもっと大人の板に引っ越して
また新しく若い子が入ってくるんですよぉ(^-^;)
0077MEMO ◆8ltR0j1V2c
垢版 |
2005/05/06(金) 21:47:25HOST:IP1A1029.kng.mesh.ad.jp
中には一向に学ばないで同じミス繰り返す人もいますけどね

あと敗北宣言を恨み節にのせてまくし立てるバカ丸出し名人とか
0078­
垢版 |
2005/05/07(土) 14:17:26HOST:P061198248012.ppp.prin.ne.jp
その「職人」の中の人が2chをずっと続ける保証もないわけでなー。
世話を焼いてるだけなら、それこそ二進も三進も行かなくなるわな。
0079超プロ住民
垢版 |
NGNG
そのときそのときの中の人々が去ったとて、(新しい初心者同様)新しい「職人」もまた
次から次へと湧き出してきた。これも偽らざる実情です。
0080­­
垢版 |
2005/05/07(土) 21:25:18HOST:P211018237124.ppp.prin.ne.jp
板も世代も変わるのさジョニー
0081名無しさん@ピンキー
垢版 |
2005/05/11(水) 01:08:44HOST:p5218-ipad201souka.saitama.ocn.ne.jp
★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1112890258/l50

スレッド依頼スレは、削除人の無能ぶりと未処理報告職人の馬鹿の一つ覚えの
展覧会のようなスレッドですね。
0083
垢版 |
2005/05/11(水) 13:51:14HOST:87.42.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp
倉庫送りは長期未処理報告対象じゃないぞー。
0084名無しさん
垢版 |
2005/05/11(水) 23:33:57HOST:p1065-ipad24souka.saitama.ocn.ne.jp
>>82
>以上、5月8日現在 2週間以上対応待ち 57件 

これは削除人の怠慢と未処理報告職人のマスターベーション
以外の何ものでもないでしょう。
0085
垢版 |
2005/05/12(木) 00:02:07HOST:a131035.usr.starcat.ne.jp
普段より少なくない?
100件ないじゃん
0086­­
垢版 |
2005/05/12(木) 02:44:07HOST:P211018233138.ppp.prin.ne.jp
ぶっちゃけ、「長期未処理」なんてそれ自体が無くてもかまわないもんなんだから
怠慢もなにも無いわな。もちろん「やったほうがいいかも」ではあるけどサ。
0087
垢版 |
2005/05/12(木) 07:38:54HOST:P061198175064.ppp.prin.ne.jp
そりゃやっても削除人さんがなかなか来ない場合もあるからねぇ(w
0089名無し
垢版 |
2005/05/12(木) 23:27:42HOST:p1005-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp
以上、5月12日現在 2週間以上対応待ち 64件
 ↑
職人がまた拾ってきたよ。馬鹿かこいつら。

>>86
>ぶっちゃけ、「長期未処理」なんてそれ自体が無くてもかまわないもんなんだから 

それ自体無くても構わないのなら、未処理報告職人はもっといらないですね。
職人禁止ということでよろしいですね。
0090酒板の良心 ◆rjdp04JI5k
垢版 |
2005/05/13(金) 00:26:49HOST:dsl055-020.kcn.ne.jp
有っても無くても構わないのと、無い方が好いのは違う希ガス
0091
垢版 |
2005/05/13(金) 00:42:15HOST:P061198174226.ppp.prin.ne.jp
でも、どっかでまとめなきゃ削除人さんだってやり辛い罠。
0092_
垢版 |
2005/05/13(金) 02:22:15HOST:i220-108-249-81.s02.a013.ap.plala.or.jp
削除要請の電話番号スレはある程度対応してるみたいだが、荒らし依頼削除スレは全く削除人が動いてない模様。
荒らしは緊急性が低いから?前はすぐに削除してた気がするんだけど。
0093名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2005/05/13(金) 08:49:27HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>92
今朝早く、削除一葉 ★ さんが途中まで処理してくれた模様。
全部クリアになったわけではないにせよ、ちゃんと動いてくれてはいますね。
動いてる人が少ない点が気になるけれど、誰も強制はできないですし。
0094名無し君
垢版 |
2005/05/23(月) 00:28:47HOST:p7142-ipad26souka.saitama.ocn.ne.jp
レス削除はだいぶ処理が進んできたが、スレ削除は相変わらずだね。
怠慢ここに極まれりって感じだね。
0096­
垢版 |
2005/05/23(月) 16:30:13HOST:P211018237183.ppp.prin.ne.jp
タイマン勝負
0099 
垢版 |
2005/05/24(火) 10:45:17HOST:pl809.nas929.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>97
最近のはやりから考えると記憶喪失で言葉を喋れないタイ人男性。
0100MEMO ◆8ltR0j1V2c
垢版 |
2005/05/24(火) 23:11:04HOST:IP1A0465.kng.mesh.ad.jp
>>99
あるいはタイ式マッサージがすげーうまい人。
0101名無しさん
垢版 |
2005/06/01(水) 01:51:26HOST:p6001-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp
スレ待ち約70件、レス待ち23件。
やる気あんの?お前ら。

処理できないなら、削除人返上して他の人に代わってもらったらどうだ?

怠慢な削除人は2ちゃんねるの迷惑です。
0102 
垢版 |
2005/06/01(水) 02:02:36HOST:p2.razil.jp
仕事しないから剥奪されたなんて例はありませんから〜残念!
おまいさんが削除人になるというのはどうだい
0103名無しさん
垢版 |
2005/06/01(水) 02:16:18HOST:p6001-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp
>>102
怠慢削除人さんこんばんは。
君が返上第一号になったらどうだい?
0105­
垢版 |
2005/06/01(水) 02:18:40HOST:P211018237066.ppp.prin.ne.jp
本当に「2ちゃんねるにとって迷惑」だったら
管理人から対策のお達しあるだろw
0107名無しさん
垢版 |
2005/06/01(水) 03:11:05HOST:p3127-ipad37souka.saitama.ocn.ne.jp
削除人はそれくらいやっています。

気持ちだけじゃダメ!体でぶつかってこないと!

WOWWOW
0108名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2005/06/01(水) 09:13:50HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp
引き続き、あなただけの脳内博覧会をお楽しみ下さい。(三回目

それとも、このスレを「己の負けが理解できない可哀想な人」博覧会場にしたいんですか?
もちろん展示物はあなたですが。
0109  
垢版 |
2005/06/03(金) 13:54:18HOST:166.116.111.219.dy.bbexcite.jp
あんなのを、報告するようじゃぁ、
職人が拾ってきたって言われてもしょうがないと思われ(酢
0113
垢版 |
2005/06/11(土) 17:58:31HOST:55.46.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp
700も板があるんだからなー。
つか、放置される何らかの理由があると考えるのが自然でしょ。
0114
垢版 |
2005/06/12(日) 07:27:11HOST:P061198175232.ppp.prin.ne.jp
恣意的に放置されちゃってるんだろうね・・・。
0115
垢版 |
2005/06/12(日) 09:39:18HOST:z61.61-115-83.ppp.wakwak.ne.jp
>>114
> しい 1 【▼恣意/▼肆意】
> (1)その時々の気ままな思いつき。自分勝手な考え。
> 「会長の―によって方針が左右される」
> (2)物事の関係が偶然的であること。
> 「言語の―性」
三省堂提供「大辞林 第二版」より

意味あってます?
0116­
垢版 |
2005/06/12(日) 10:48:13HOST:P061198248062.ppp.prin.ne.jp
まぁそこは恣意的でも何の問題も無いわけで
0117
垢版 |
2005/06/12(日) 12:11:19HOST:P061198162047.ppp.prin.ne.jp
今、糞スレ立て厨にとっちゃ天国なんでしょうなw
0118_
垢版 |
2005/06/15(水) 20:31:12HOST:202.175.234.163
★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1112890258/992

>992 名前:名無しさん 投稿日:2005/06/14(火) 23:46:43 HOST:p1121-ipad28souka.saitama.ocn.ne.jp
>長期未処理[スレッド依頼]報告は、
>削除人が真面目にやる気が無いので閉鎖しました。

自分の行動が更にやる気を奪うとは考えないんだろうか、この哀れな奴は。
既に次スレに移行した後の残骸になら構わないと思ったのかな。
0120_
垢版 |
2005/06/15(水) 20:43:47HOST:202.175.234.163
こんなのも発見。

>906 名前:名無しさん 投稿日:2005/06/15(水) 19:13:25 HOST:p2181-ipad37souka.saitama.ocn.ne.jp
>削除人って、何人もいるのにホント怠慢ですね。
>長期未処理に報告された分くらい処理できないんですかね。

草加OCNでADSLユーザーのお馬鹿さん、君がそう書けば削除人のやる気が
起きるとでも思ってるんですか?

よく「言葉のキャッチボール」などと言われるが、いきなり後ろに投げてる馬鹿ほど
「早くボール寄越せ」とか言っちゃうんだよね。
0121
垢版 |
2005/06/15(水) 20:59:41HOST:U171074.ppp.dion.ne.jp
イライラをぶつけたいだけなんでしょう。キャッチボールするつもりすらないのかも。
0122案内人バルビエ ★
垢版 |
2005/06/15(水) 23:13:04ID:???0
(´-`).。oO(なんで「自分が削除人になって長期未処理を片付けよう」と考えないんだろう…)

そういえば、
☆ 連絡&報告 4 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097075720/923

そろそろ、スレッド削除依頼の長期未処理を片付けてくださる削除人さんが
増えると期待していいんでしょうか?
0123テスト
垢版 |
2005/06/16(木) 00:25:27HOST:ntkngw166085.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
今、そんなに人手が足らないのですか?
0124かりそめのひと ◆Temp..BBGM
垢版 |
2005/06/16(木) 01:31:39HOST:ntchba139141.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
足りないのかアンバランスなのか判りませんが、レスの長期未処理と
スレの長期未処理の残件がだいぶ違いますね。
0125 ◆72Sr4bW93k
垢版 |
2005/06/24(金) 04:57:12HOST:p4093-adsau04sappo2b2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
★ 長期未処理[レス依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1113701697/687 の続き

以下の点について確認させてください。

1.削除人が来る前に残件が0になった場合、削除人以外がカウントをリセットできるか
2.対応・未対応の区別
3.大半に対応ある場合の扱い
4.明らかに不適切な削除依頼しかない場合の扱い


(メモ)

「対応・未対応」について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1066012528/59
「保留」について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/32-42
「大半に対応あり」について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/705-706
0126
垢版 |
2005/06/24(金) 08:41:04HOST:z174.219-127-12.ppp.wakwak.ne.jp
>>125
1.すべきでないと思われ
2.メモのリンク先の人に同意
3.ケースバイケースかな
4.「明らかに不適切な依頼」かどうかを削除人以外が判断
していいのって、fusianasanくらい?
# 要請板案件も、「整理板で処理」するのは認められていますので。。。
0127名無しさん ◆1Mow3V2aHI
垢版 |
2005/06/24(金) 09:41:49HOST:nfmvno001003035.dd.ppp.infoweb.ne.jp
>>125
意見提示、乙です。
> 2.対応・未対応の区別
> 3.大半に対応ある場合の扱い
について、報告者としての意見を書いておきます。

> (Web収入の83は対応ありでいいような)
これについては、その後のレス>>88で「削除大将 ★」氏が
> さしあたり他の削除人さんの判断にお任せします
と、「削除判断回避」の意志をを明示しています。
 このあたりが「様子見」(←これは削除判断である)の事例とは違う点です。

その後も>>92 >>94と3回に渡って判断保留であることを明示していますので、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/705
で「削除ふぶき ★」氏の挙げる「個々の依頼について「長期未処理」という状態がある」に該当する事例
ではないかと思われます。

 私の意見としては、「個々の依頼について「長期未処理」という状態がある」とする「削除ふぶき ★」氏
の意見を踏まえて、「大半に対応有り」であっても「ひとつでも「長期未処理」の依頼があれば報告対象」で
良いのではないかと思います。

 「一部処理済」と「大半に対応有り」の線引きが難しいという問題もあります。
 だったらいっそのこと機械的に「ひとつでも「長期未処理」の依頼があれば報告対象」としても、
運用上問題は発生しないと思います。

 「ひとつでも「長期未処理」の依頼があれば報告対象」とすることに、何か運用上の問題は発生するでしょうか?
0128名無しさん ◆1Mow3V2aHI
垢版 |
2005/06/24(金) 09:53:31HOST:nfmvno001003035.dd.ppp.infoweb.ne.jp
補足。
> 2.対応・未対応の区別
については、私も(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1066012528/59)で
「◆72Sr4bW93k」氏が書かれていることに同意です。
 Web収入の依頼83については、「削除大将 ★」氏が削除判断回避を明示しているので、
↑のリンク先でいうところの「未判断」に該当すると思います。
 (依頼83に対する「削除大将 ★」氏の判断 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1114173261/88
0129若削除 ★
垢版 |
2005/06/24(金) 22:51:12ID:???0
>>125
一個人としての意見ですが、
1.削除人が来る前に残件が0になった場合、削除人以外がカウントをリセットできるか
については、信頼できる人の書き込みであればリセットできる方がありがたいです。
削除人以外リセットできないと、「誰かにお願い」で、リセットのための足跡を付ける依頼が
出てきそうですので。

# あと、悪用するのなら、削除人が判断直後に1001到達したスレの適当なAAでも削除依頼を
# 出しておけば、次の長期未処理報告が早く行える、といったこともありえなくはないですし。

あとは「信頼できる人」の定義ですが、とりあえずは案内人 ★さんでしょうかね。
荒らしで「残件無し」と書きまくれば★を剥奪されるでしょうから。
それ以外の方ですと、◆XuehzIgDwEさんとかは信頼できると思いますが、
単なるトリップとの線引きが難しいですからね。

# もちろん、他にも信頼できる方はたくさんいらっしゃいますよ。

それ以外は>>126さんに同意です。
0130
垢版 |
2005/06/25(土) 00:14:36HOST:z174.219-127-12.ppp.wakwak.ne.jp
> 「誰かにお願い」で、リセットのための足跡を付ける依頼が
> 出てきそうですので。

えっと、杞憂ではないかと。
0131削除ふぶき ★
垢版 |
2005/06/25(土) 00:54:52ID:???0
1について、129 :若削除 ★ さんに激しく同意です。
まぁ、お願いスレ云々は別にしても(w
残件0って確認は削除人じゃなくても出来るはず。
随分前にも誘導やまとめをトリップでなさってる方の
そんな報告は見かけたことあります。
長期にならなくても依頼が多くあって、まとめようとしたら
残件0だったような時とか、とても助かると思います。
わざわざ依頼スレの内容確認しなくていいので。
日付けリセットが関係なければ、いつものまとめさん、などでも
かまわないと思ってるくらいです。
おかしければ、依頼者が指摘すればいいので。(まとめ漏れと同じ)
日付けのリセットについては案内人さんや復帰屋さんがキャップつけてなら、
基準としては公平かなと思いますね。
0132ここがいいのかな@削除ふぶき ★
垢版 |
2005/06/25(土) 19:37:14ID:???0
ちょっと別件ですが。
まとめの途中までの一部処理の場合、
まとめの中の一番古い依頼を探して確認してまで
起算日を変更する方がいいのかしらん?
まとめがない場合、まとめ分が終わった場合、
まとめの中では依頼XXだけ未処理、と明記されてる場合など
未対応依頼レス番が明記されている場合は
分かりやすいから変更でいいと思いますけど。
長期スレに報告する「住人さん」にお任せでいい気はしてますが。
0133 ◆72Sr4bW93k
垢版 |
2005/06/25(土) 23:27:47HOST:p3236-adsau04sappo2b2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
削除人が来る・来ないは、住人にとって切実な問題ですからねぇ・・・
なので、一度削除人に来てもらった板に対しては、過剰なサービスを受けることがないようにと
(主にまだ来てもらっていない板から)色々とチェックが入るのだと思います。

「一部処理時の起算日変更」 <未処理期間が実質○週間を切ってるならいいでしょ> や
「大半に処理ある時の慣例」 <ほとんど見てもらったんだからもういいよね> も
このようなものがベースになっているかと。

ここで、「大半に対応ある時の慣例」」(全体として対応あり扱い。カウントはリセット)について。
長期未処理報告の基本は、「削除人が来なければリスト入り。来たら除外」というシンプルなもので、
0か100かで割り切れない部分を「一部処理」と「大半に対応」で埋めています。
つまり、個々の依頼の長期未処理ではなくて、板全体の長期未処理との考え方を採っているわけです。
そうすると、個々の未処理分が取り残されて後回しになってしまう問題や一部と大半の線引きの問題が
理屈上発生しうるのですが、これまでトラブルらしいトラブルはありませんでした。

現在、この慣例が生き残っているかどうかなのですが、私が見てきた限りではこのような感じです。
 ・長期未処理報告後に、大半に対応ありでリストから外れるケース
  → 以前からほとんどない。最近は全く見ない
    (「未処理分が多いのでリストから外さないで下さい」というのを含めても)
 ・長期未処理報告前に、大半に対応ありでカウントがリセットされるケース
  → 日常的に見かける。逆に、一部処理扱いにしているものはあまり見ない

長期未処理を板全体でとらえる考え方に問題はなく、今でもそのような処理が主流のようなので、
>>125の3.については慣例の処理を確認することで、>>132については従来のやり方のままで
いいと思います。
0134削除ふぶき ★
垢版 |
2005/06/26(日) 00:15:27ID:???0
>>125の3について
「長期未処理報告スレッド」を運用していく時の、便宜上、
板ごとの起算日にしただけだと思うのですね。
依頼者にしてみれば
「自分の依頼が完全に未判断だという報告があるのに
削除依頼の注意に書いてあるとおりに報告したら、報告そのものを却下された」
ということにならないでしょうか。
ということでここに来る前、作業所スレに書いたわけです。
だから、基本は報告する住人さんに任せればいいと思ってます。

>>132については↑でいうところの「便宜上」なんですが
従来はどうでしたっけ?
長期スレからは随分長いこと離れててましたから、わかってないのかな?
たとえば、まとめが4レスあって、1レスだけ処理した場合は
残ってるまとめ2ー4の中からわざわざ最古の依頼を探してまで
チェックして日付け変更してはいなかったと思いますけど。
「まとめ」分が終わってれば一目瞭然なので変えてたとは思いますが。
ま、これも、報告する住人さんにお任せでいいと思うのですがね。
0135 ◆72Sr4bW93k
垢版 |
2005/06/26(日) 01:46:26HOST:p3236-adsau04sappo2b2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
>>134
上。
長期未処理報告は、やはり板(削除依頼スレ)全体ととらえる考え方で動いていると思います。
もちろん100%それで、とは言いませんが。
敬遠される依頼は何かしら理由のあるものですし、もし長期未処理報告の起算レスにならないのが
気の毒であるなら、「誰かにお願い」してしまえばこの問題はクリアできるかと。

下。
まとめはあくまでまとめであって、まとめレスへの削除報告でも実質は個々の削除依頼への
報告だと思っていたのですが。
(まとめがない場合のつまみ食い的な削除報告と同じ扱い)


えーと・・・
「思う」「思わない」の連発で議論のための議論のような気もしてきましたので、
これ以上がんばって主張しませんがもう少しだけ。

今後の運用はどうしましょう?
>>125の3、>>132双方について住人さんにお任せした場合、報告する住人さんとしない住人さんが出たり、
長期未処理リストを作成するボランティアさんが住人さんの報告を尊重しなかったりする場合がありえますが、
大丈夫ですかね?(気がつけばつくほど不利になってしまうのがちょっと・・・)
案外問題ないかもしれないのでトラブルが起きてから考えます?
0136超プロ住民
垢版 |
NGNG
ヲチ板の件ですが、虎さんが保留にしていた2件は、いずれもdat落ちしていました。
#大部分を判断、ごく一部保留 の場合、しばしばこういうことが
 起こり得るんですよね……

果たして、それでもなお「起算日6/1」のまま長期未処理に残すのが
合理的なことかどうか? 正直疑問なんですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況