>>813
> こらこらの効果は最初から「一時的に止めること」にあるわけで

表向きはな。

実態は●をコンスタントに焼くことが目的で、そのほうがJimさんが儲かるからだろ?

捕らえたところですぐ翌日(24時間で)には釈放するのも、
また荒らしていただいて、また焼くためだろ?そしてまた買っていただく。
このことを「一時的」と表現しているのは実にうまい詭弁だね。

運営がこらこらだけに熱心(他が放置)なのもそのせいだろ?

全板通してなんやかんやで数日かけて規制するかどうかのものより、
こらこらで即日、報告と対応、たった2resで、上得意様(荒らし様)に●がまた売れるんだよ?

自分が●売ってると考えてみ?全板なんかどうでもよくなるだろ?このこらこらのお手軽さを見たらw


●焼き(規制)が24時間で解除されない(焼かれた●は24時間後でも書き込めない)のはなぜだ?目的は「一時的」なんだろ?おかしくないか?
荒らしのペナルティとして、一定期間●を再購入させないなどの策を講じないのはなぜだ?

あからさますぎるだろw
焼かれては買ってる奴がもっとも愚かだというのは言うまでもないが。