X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント370KB

お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/18(日) 21:25:40.06ID:wGynv4Xc0
単発質問スレや立て逃げせずに質問や相談はこちらへ

立ち寄ってく人たちで自由に質問と回答・アドバイスが飛びかう形になれば

前スレ
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1496389107/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1543551798/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1591988608/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ4
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1610406418/

関連スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う24
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1611376058/

次スレは>>980
ではごゆっくり
0464名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/17(木) 19:36:44.23ID:YioDJiDQ0
>>459
RGBのRだけ128から160とか数値変更で同一色の部分を一括変更変って事ならベクター系のillustratorみたいなアプリでスウォッチで管理するしか無いと思う
0467名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/17(木) 23:05:16.76ID:nuvUKGa20
スライダーの色とかあんまり関係なくなっちゃったがいいのか…?(−_−;)
0469名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/18(金) 12:16:39.91ID:rLLPdJN00
ベクターならオブジェクト選択して色変更にプレビューをつける
ラスターなら色毎にレイヤーを分けといて、レイヤープロパティの色を変更する箇所にプレビューをつけるとかかなあ
実装しやすそうなのは
0470名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/18(金) 12:33:45.01ID:ZKXFmnAs0
あれば便利にはなるだろうけど現状の機能でさほど問題ではないだろうし優先順位は低そう
0473名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/19(土) 15:42:32.74ID:KhvpdnGS0
よく線画なしの絵を見かけるけどあれはどういう練習をしたらかけるようになりますか?
単純な形なら描けそうだけど人体とか髪の毛とかどうやってるのかさっぱりで
0474名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/19(土) 17:29:50.89ID:DXBaVtdE0
人によってはあとで線画を消すかラフの段階で線画を消す人もいるけど
概ね対象物をシルエットで見るように訓練すれば描きやすくなるよ
0475名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/19(土) 17:31:56.32ID:DXBaVtdE0
>>474 ミス
あとで線画を消すかラフの段階で線画を消す人もいるけど

着彩後に線画を非表示にするか
ラフの段階まで軽い線画を描いて着彩時は描かない人もいるけど
0477名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/20(日) 04:22:02.13ID:9MhtFCWw0
ポーズマニアックスにアクセスできないんだが代わりにいいクロッキー用サイト知ってる人いる?
0481名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/21(月) 10:29:57.64ID:p+nCzbK+0
ポーマニの代替サイト聞いてんのにクロッキー会とか言い出す奴は人とまともにコミュニケーションとれないだろ
0482名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/21(月) 12:41:15.01ID:jzOOZ1tn0
立体・空間を平面で再現するのと、既に平面で表示される物を描く作業って違うものだと思ってるから、クロッキー会の方が有用だと思って書き込んだだけやで
むしろ、ポーズマニアックスでググるだけで代替サイトが出てくるのに、こんな便所の落書きみたいな掲示板でしか質問出来ない人の方がコミニュケーション能力とネットリテラシーに問題がありそうかと
0484名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/21(月) 13:06:19.13ID:hUYvwdbY0
最初からそういえば良いのにいきなり「クロッキー会に行けばいいのに」とか言うから拗れる
自分が分かってることは相手も分かってるって前提で進めると混乱を招きがちだから注意
0487名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/22(火) 11:33:38.06ID:xj+OZl6J0
結婚のお祝いイラストを描きたいと思ってるんだけど
宙に浮いてるような感じにしたくて新婦のラフは描いたんだが
新郎側のポーズや配置が思い浮かばないのでアドバイスが欲しい
https://i.imgur.com/zYEGGs1.jpg
0491名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/22(火) 12:40:34.86ID:3jTxr9mK0
絵師仲間が結婚して描いてくれって頼まれてるのかも知れないし相手に理解があるなら問題ないだろう
相手に二人の絵をあげるって言ってないならしっかり確認したほうがいいぞ
0494名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/22(火) 23:14:56.66ID:UTTaqIk+0
友達が487が絵を描くことを知ってて、向こうからお願いされてて、パートナーもデフォルメ絵に理解があって、素人絵でも喜んでくれる
っていう条件じゃないと中々難しいんじゃないの?
贈り物なんだから受け取り手のことまで考えないとダメだと思う

ってのを踏まえた上で、お姫様抱っこか抱き合ってるのが定番だと思う
0495名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 00:16:20.48ID:EFrPBXY+0
っていうかお祝いイラスト自体がプレゼントって意味だったの?
メッセージカードとかに描くつもりなのかと思ってた
0496名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 01:31:07.36ID:DxnnJMQI0
ラフだけ見た印象結構描ける方だと思うのと
なんでみんな式とかで渡す前提で話してるの?
普通にラインとかで送るんだと思ったわ
0497名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 01:44:39.50ID:B6CKtE/w0
なんでかわからんけど
自己満押し付けるに違いないって決めつけてるよね
私もSNSでおめでとうイラストを贈りあったりしてるよ
0498名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 02:06:43.84ID:mGd9euK30
>>487
社交ダンス的な感じで後ろから抱きかかえて右手に右手を添わせてる的な感じはどうだろう?
踊ってる最中のイメージで
相手方のかたは絵描き友達とかなのかな?
そういう絵を送れる相手が居るのは羨ましいな。
0499名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 05:58:19.80ID:prJP/cNU0
そうだったら気をつけろって話をしてるだけなのに決めつけてると決めつけてるのが謎
0501名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 06:38:47.18ID:Fxasw3Fu0
ラフ見え限り萌え系かそれに近い絵柄みたいだしSNSだろうとメッセージカードだろうと相手に理解がなきゃアウトだろ
メッセージなら確認せずともセーフって前提に立って「心配してる人は祝いの品だと決めつけてる」って方が謎だわ
0503名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 07:18:05.75ID:IrMNdUA70
いまどきこの程度の絵柄にキレる奴って激ヤバでは???
0505名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 07:31:28.94ID:yyqoKVI/0
質問者がどういう状況か明記してないんだから、老婆心で忠告してるだけだろ
(自分たちがどう思うかじゃなくまったく興味ない人が思う) 「アニメ系の絵」に対して、「オタク=犯罪者」みたいな暗黒時代を乗り越えたとはいえ、まだまだ風当たりは強い
同好の士じゃなくリアルを基準にしてあらゆる可能性を慎重に検討しないと、下手したら人間関係終わるよ?
むしろ親切だと思うけど
0506名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 07:35:09.46ID:jPa3q7oA0
YouTubeにある「かかげ」先生のグラブル塗り講座で影をグレーで塗っていた時のレイヤー構造わかる方いますか?
真似して見たんですけどグレーの影が元の絵に馴染まなくて…
0508名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 07:52:16.81ID:yyqoKVI/0
というか動画内で厳密に言えば彩度0のグレーじゃないって解説してたと思うんだけど…
0510名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 10:14:11.94ID:lAhp9z+50
>>509
488が思い込みで描き込んで490が釣られて連鎖していった流れに見えるけど。祝儀とか言ってるし

イラストなんて適当に描いてデータで送るだけって発送が一番目じゃないってことは、年寄りなんじゃないかと予想
0512名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 11:19:32.89ID:J31onyOQ0
素直に勘違いを認められず自分と思考が違う人間は年寄り扱い
幼稚な子が暴れてるな
0514名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 11:48:49.65ID:B6CKtE/w0
本人から情報開示がないんだから
たらればでごちゃごちゃ言わんほうがいいと思ったよ
こんな空気になったらもう本人出てきづらいじゃん
かわいそうに
0515名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 11:49:11.95ID:mM7WUpF80
外野が場外乱闘してんのホント草
ワナビ特有のガヤ体質が身に染み付いてんのな
0516名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 11:54:53.77ID:fFt/t1CI0
本人が書いてないことを思い込みで言うの気をつけた方がいいよね、そのせいで次に見る人も釣られて勘違いするし
って話で、実際の送り方を気にしてるんじゃないと思うけどな
0517名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 12:03:58.06ID:pMB/vADH0
思い込みて
仮定の話での忠告だろ
条件提示しなかった本人の落ち度でもある
0518名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 12:10:37.15ID:ZF/ehnRe0
絵を上げても殆ど反応なかったり
ラフ画上げてアドバイスもらおうと思ったのにそうじゃないところにピラニアのように集られたり

絵板にはもう禄なのがいないんだね
0519名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 12:28:57.92ID:x/SXEKx00
>>518
そこまでは言わんがちょっと攻撃的だなって発言はよく見るな
新しい人は来にくいかもね
0520名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 12:37:24.80ID:J31onyOQ0
if文が断定に見えて「決めつけてる」って騒いでる奴頭悪すぎるけど現実にもこういう奴いるんだよな
思考回路が常人とは根本から違うんだろうか
0521名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 12:39:30.14ID:wnZcnELk0
マジな話、贈答系の考えくらいは子供でもなんとなくわかってないとダメだろ
特に冠婚葬祭は
私的な物にしろ「気持ちがこもってれば相手も喜んでくれるはず」は危険な考えだぞ
0523名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 13:34:38.49ID:2ROXc/yb0
社会経験のある絵描きと社会経験のない絵描きの受け取り方の違いって感じ
0527名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 17:18:16.24ID:bhAkcBSO0
>>487のようなシチュエーションに対して共感性羞恥が暴走して変な感じになる
同人板やフリマ・オークション系とかもこういう流れになりやすい
コレコレとか好きそう
0529名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 17:50:43.05ID:pMB/vADH0
友達いたら、普通は相手がどう思うかまで考えてプレゼントするもんな
今回は友達+嫁or夫だからさらに難しい
0530名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 18:11:30.40ID:WYzXY7wO0
自演しながら破綻してること言ってレスバ操作する人がいるのはもう仕方ない
我慢できなくなる正義マンは学習してくれ。自分には関係ないからスルー覚えて
0532名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 20:39:24.77ID:/d6eQ34p0
絵の練習って(人体デッサン、クロッキーなど)、デジタルとアナログ皆さんどちらでされてますか?
そして普段絵を描く時はどっちで書いてますか?

自分はスケッチブックに鉛筆だけのアナログで練習してますけど、絵は基本デジタルで描きます
練習までデジタルでやると流石に目が痛くなりそうだからそうしているのですが、どっちかに統一した方がいいんでしょうか
0533名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 21:08:04.57ID:DYV1+TYe0
別にどっちでもよくない?自分がやりやすい方でいいと思う
練習なんか他人に見せるもんでもないし何でそんなしょーもないこと気にしてるのか謎だわ
0534名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 21:15:37.25ID:RxYFipNZ0
>>532
俺もクロッキーやデッサンはアナログだな
別に統一しなくてもいいと思うよ、デジタルで練習してももちろん身になると思うけど
0535名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 21:17:57.22ID:MhfMYUvJ0
上手い絵師や私はよく言うんだけど、本番が一番だよ
本番に勝る練習はない
実践あるのみ
0536名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/23(水) 23:17:28.65ID:0yur2bJ50
こういうのがちょいちょいあるから絵描きが面倒くさい人扱いされるんやろなって
0537478
垢版 |
2021/06/25(金) 09:08:28.20ID:F2dZu5Wb0
見てない間に別の方向で盛り上がってて驚いたけど
そう言うイラストを送る企画みたいな感じになってるんで問題無いですご心配頂きありがとう
アドバイスくれた方の意見を参考に考えてみます!
0538487
垢版 |
2021/06/25(金) 09:09:41.84ID:F2dZu5Wb0
スレ番間違えた
0539名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/25(金) 09:17:34.70ID:bbhvwYr/0
普段デジタルでクリスタのベクターレイヤーや手ブレ補正に頼っているからかアナログのペン入れがめちゃくちゃ苦手です
ペン入れ 綺麗に みたいなので検索すると今やデジタルのペン入れの方のコツばかり出てくるのでどうしたらいいか分かりません
めちゃくちゃ初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします ちなみに0.01〜0.2、3の太さのミリペンを使ってます
0542名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/25(金) 15:49:37.51ID:+2QsTJPG0
絵の参考資料のおすすめの保存方法ありますか?
iPadからWindowsと液タブに移行したのですが惰性でWindows版のiCloudを使ってます
低機能でアルバムの閲覧も出来ない?ようなので乗り換えたいです

google driveかiPadを切り捨ててPC保存フォルダ分けが候補です、もっといい方法ありますか?
0544名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/25(金) 15:55:43.22ID:vhZ+041T0
Adobe creative cloud
フォトショとかのついでに利用するくらいじゃないと高いけど

それかDropboxでいいんじゃない?
完全にクラウド上にファイルを保管するGoogleDriveと違って、専用のフォルダに突っ込めば各デバイスに勝手共有してくれるから便利だよ

自分は作画資料とか素材はcreative cloudに突っ込んでる
0545名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/25(金) 16:16:36.75ID:FHSSW4rI0
>>539
脱力からのペンを入れるってより塗るとか置くとかを意識して自分はペン入れしてるね
息切れするほど長いストロークの時は無理せず途中で切って線重ねたりしてるよ
結構長めに持ってるかも
0548名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/26(土) 10:46:02.08ID:G4B6ICZy0
ピンタ使ってたけど権利関係で消えてることが多くて、いざって時に使えないんだよね(でもなぜか大々的にCMやってる不思議
今は権利侵害の心配が無いリファレンスアプリ使ってる
0549名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/26(土) 13:19:11.19ID:48+q8hT80
>>543
あれを保管目的に使う手があったか

>>544
フォルダに入れたら同期もされるタイプいいですね
最後のやつは知らないので調べて色々試します。

ありがとうございました
0550名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/26(土) 19:00:53.85ID:tjB+1pxC0
>>548
そんなの(権利侵害の心配がないリファレンスアプリ)あるの?
ピンタが広まり過ぎて検索しても行き着けないんだけどヒントでいいから教えてくれると有難いです
0551名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/26(土) 19:16:27.35ID:p0nNKaw60
>>550
ローカルに保存してpurerefってアプリ使ってるよ
確かいちいち画像をローカル保存しなくても直接アプリに放り込んで独自ファイルとしてまとめられたはず
一応有料アプリにはなってるけど、無料にすることも可能
他にも色々あるから調べてみるといい
0553名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/03(土) 21:41:42.36ID:rDENAeqT0
アイビスペイント使い始めて1ヶ月です。

線画で描いてない線(色トレス)をどういう方法で描けば
いいのか分かりません。
https://i.%69mgur.com/gEAKb7G.jpg

乳輪を描きたいのですが、線画の段階では乳輪は存在せず、
塗りの段階で下書き無しで乳輪を塗っています。
乳輪も線画で描いて、塗ってから線画を消すと言う方法を
考えたのですが、もっと良い方法があるのでしょうか。

……乳輪くらいなら単純な形なのでギリギリなんとかなるのですが、
ぶっちゃけると、まんこを描いてて挫折しました。
https://www.pixiv.net/artworks/1263999
この人の描き方だと、線画はアタリだけでいきなり塗りで表現していますが、
線画でまんこの中身を描いてから塗りたいです。
これ、F以降は下書きも線画も無しで塗ってますよね。
それは無理……。

全年齢板なのに申し訳ないです。適切なスレがあればそちらに移動します
0554名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/03(土) 22:20:59.10ID:xZgc7vwj0
そこまで分かってていきなり質問するんだ?
直接的な表現したり他人の渋垢晒したり
何というか…すごいな
0558名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/04(日) 15:25:16.64ID:h+ub/zDH0
ペルソナの副島成記氏の絵に憧れているのですが、この画像のような影を黒で大胆に塗りつぶす手法を真似したいと思っております
しかし上手く検索出来ず、参考画像や解説がなかなか集まりません
誰かこの手法の名前をご存知の方はいらっしゃるでしょうか
ttps://i.imgur.com/0Q5J7Ih.jpg
0561名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/04(日) 15:54:08.17ID:WWrEW9cb0
どちらかというとモノクロイラストの技術だよね
漫画のベタ入れの仕方とか研究したらいいんじゃないかな
0562名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/04(日) 17:39:00.49ID:10eqkJFD0
ちゅーか、貼っちまったもんは仕方ないけど
副島さんくらいのビッグネームなら参考画像貼らんでもわかるし、特に版権絵は気をつけな
基本的に自分が描いたもん以外貼っちゃ駄目だよ
0563名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/04(日) 18:26:27.49ID:Vmg8LpTb0
著作権法32条1項
『公表された著作物は、引用して利用することができる。
この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、
かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上
正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。』

問題ないんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況