X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント306KB

初心者イラスト練習日記part15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2022/05/18(水) 22:38:51.06ID:kPOR2Xea0
初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/

過去スレ紹介

初心者イラスト練習日記
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1618331268/
初心者イラスト練習日記part2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1622228710/
初心者イラスト練習日記part3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1624427137/
初心者イラスト練習日記part4
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1626079715/
初心者イラスト練習日記part5
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1626966781/
初心者イラスト練習日記part6
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1627827788/
初心者イラスト練習日記part7
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1629215199/
初心者イラスト練習日記part8
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1630098579/
初心者イラスト練習日記part9
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1631206378/
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/
0852名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/24(火) 19:57:04.27ID:tDDx9KBq0
>>850
基本的にはグリザイユとかGtC塗りで、ベースカラー先に置くのはその人のオリジナルというかアレンジみたいな感じじゃない?
やることは基本的変わらないんじゃ?
グレーで陰影つけて乗算にするとかグラデーションマップ当てる感じかな
0853名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/24(火) 20:03:29.91ID:bEqXGjP10
>>851
結構有名そうな絵師だし
動画長すぎて貼るの気が引けちゃって
調べたら日本語版で書籍出てたわ
https://youtu.be/7iHyqBkEx5g

>>852
なるほど見てて参考にはあんまりなりそうにないなって思ってたけど
やっぱりオリジナルかー
0854名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/24(火) 20:16:35.87ID:tDDx9KBq0
>>853
見てみたけど、先に色置いてるだけでグリザイユっぽいね
いつ色を置くかの順番が違うだけ
先に色が決まってるからグレーに色置いた時に思ったのと違うってなりづらそうだからいい塗り方だと思う
0857名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/24(火) 20:34:17.99ID:KjEhIChS0
パクリノやん本も評判いいし買った方がええで
まぁ、配信だからグレーで書いても見てる人にはつまんないと思ったから先にベース塗ったかも知れんね
0858名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/24(火) 23:46:44.18ID:E7DbvLt00
透視図法に手を出し始めたけど使う場面あんの?
バナーと吹き出し?だっけ
それに背景書き込むん?
0859名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/24(火) 23:50:59.63ID:QHLPtHct0
奥行き感が全くわからないからその対策?まあ1の考えてることはわからんやあね
0864名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 00:12:43.26ID:zmooW8RB0
1は楽にやってる感をだしたいだけだから意味を考えるのは不毛じゃないかな
08651 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2022/05/25(水) 01:36:09.12ID:nAFb9H5Y0
今日は調べたり画像を印刷したりで時間を取られてしまいました。
明日からは普通に描きますのでよろしくお願いします。
08661 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2022/05/25(水) 01:41:29.01ID:nAFb9H5Y0
>>831
とりあえず印刷した立方体を参考に描いてみます
08681 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2022/05/25(水) 01:57:25.68ID:nAFb9H5Y0
ブログも絵も来年までにすごい成長出来れば良いんですけどね

とにかく明日起きてからまず透視図法を使って描いたりしてみます
0869名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 05:08:21.90ID:7bwAwUNp0
相変わらずどんだけ自己評価高いんだ…
今までの見たら成長なんてそんなにしないだろ…
08701 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2022/05/25(水) 08:59:18.79ID:zrw6ZKdU0
遊戯王やポケモンのサイトを作るとしてもモンスターやクリーチャーは2の次です

他のブログを見ると女キャラクターが吹き出しに使われてます
でもこれは仕方ないんですよね…
閲覧の70〜90%は20代から30代の男性が大半でしょうからそれをターゲットにする為には

闇雲に女キャラクターを描きたいと言ってるわけじゃないんですよ

閲覧者のことを考えて構成を考えないと自分主体でデザインしても意味がないです

目的はなんでも良いじゃないですか絵が上手くなりたいのはバナーを描きたいからだとしても
0871名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 09:14:58.63ID:9L1lCS3M0
背景はともかく、描きたいキャラいないんなら1に主体なんてなくね?
そういうのってちゃんと自分の好みを理解して理想に近づけようとしてる人が悩むことだから、好きな絵柄も何もない奴が言うことじゃないよ?
0876名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 11:54:09.66ID:IPTOasTa0
無理に女性描こうとしてるから下手なん?
それなら、モンスター描いてみてよ
0877名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 12:05:43.61ID:K//g1MdU0
3400円とか書いてあったからコピー用紙ってそんなしたっけ?と思ったら普通に500枚1000円以下であるじゃん
0879名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 12:25:24.34ID:6Sf/SIui0
3〜400円ってことだろよく見ろ
もうバナーも吹き出し()もいらすとやでいいだろ
0880名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 12:27:41.77ID:ChmBA1qN0
最初は今の絵で吹き出しで喋らせて更新する度に最新の絵になっていって上達が分かるとかなら面白いと思うけど
0881名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 12:32:11.97ID:vLzrn0js0
3,400は三千四百円じゃね?
198,000円とか店で書いてあったらタダでもらえると思うやつ?
0885名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 12:56:40.32ID:6Sf/SIui0
ほんとだ3,400円ってかいてあったわスマンな
流し読みしてて頭ん中で修正してたわ
0887名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 13:02:40.38ID:xsHctf060
書き方はどうあれいちおう通じるからええやろ1がコピー用紙も買えないって流れだし
08901 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2022/05/25(水) 13:21:53.27ID:6G8dJGxQ0
闇雲に図法を使って描いてもそれは立体を理解することにはならないので

模写しながら答え合わせに図法を使うことになると思うんですが…
08911 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2022/05/25(水) 13:23:54.16ID:6G8dJGxQ0
皆さんの言ってる事と自分の考えてることに多少ずれがありそうです

立体を理解する為に立方体を使っているんですが、

1.模写やトレースから始めて答え合わせに図法を使うべきでしょうか?

2.図法を勉強して初めから図法で描くべきでしょうか?
08961 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2022/05/25(水) 13:31:03.96ID:6G8dJGxQ0
毎回思うんですが、立方体の裏側を描けない人が人体の見えない部分を描けないと思うんですよね

立方体で裏側をある程度理解できるようになれば肩の見えないラインも多少は想像できるようになると思ってます
09011 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2022/05/25(水) 13:39:00.26ID:6G8dJGxQ0
まずは1点で描いてみて、その後に2点、3点と描いてみます

ですが立方体の構造も勉強したいので、初めはトレース紙を当てて練習します
09031 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2022/05/25(水) 13:41:24.25ID:Z8YadgsD0
>>902
すいません、参考になりました
ありがとうございます
09041 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2022/05/25(水) 13:42:27.51ID:Z8YadgsD0
毎日の立方体の練習1時間をトレース30分と1点、2点、3点で描く練習を30分に分けてみます
0907名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 13:48:50.50ID:qX1LXJHd0
>>836が上げてくれてた動画見てれば>>889が1点透視図法で描けないことぐらい一目で分かる気がするけどな…
マジでみんなのアドバイス何一つ届いてないと思う
09091 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2022/05/25(水) 14:15:30.27ID:uIWkObGX0
昼ごはんを食べてから食べる練習に取り掛かります
0913名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 14:58:08.32ID:rfx09wWD0
>>889
描けてないです

一点透視について調べてください〜って書こうとしたけど
実際YouTube見ててもいきなり説明から応用に入るから1向けの1点透視動画、全然見つからない
これは責められないな
0915名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 15:31:45.80ID:Weec/ARk0
>>889
無理しないで立方体の面がどこを向いてるか1面づつ描いていけばいいんじゃないかな

真正面を向いている面がどの角度を向いてるかだけでも把握しとけばあとは難しくないと思う
0920名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 16:29:12.09ID:rfx09wWD0
>>917
2枚目の立方体を
ハイアングル(アイレベルより下)、ローアングル(アイレベルより上)で
色々なところに一杯描いてね
トレース禁止で
0921名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 16:29:51.61ID:Dq4dl8Z80
また無駄にするやん

63 1 ◆YagGt6RMp2 [sage] 2022/05/20(金) 09:10:08.14 ID:84q9Y3YD0
考えながら描かない結果1年無駄にしたのにトレースや脳死の写しは意味ありませんって…

ただ描いてるわけじゃなくてバナーに使ってそれがアクセスに直結するんですから無駄足は踏めません
09231 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2022/05/25(水) 16:38:15.42ID:d46Pp6Yq0
>>918
今の状態で描くと向きが違うと指摘されるので、とりあえず透視図法を覚えるまではトレースしようかと思ってました
09241 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2022/05/25(水) 16:38:40.88ID:d46Pp6Yq0
>>919
本当は短くて良いんですが間違えて長くなってます
0925名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 16:38:57.91ID:rfx09wWD0
>>922
いいよ〜あってるよ〜
1点透視法の立方体はこっちに向いてる面は全て正方形だから
zとyは同じ長さにしようか〜

最初は測って良いから綺麗な正方形を描こうね
0927名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 16:41:33.48ID:rfx09wWD0
>>926
模写じゃなくて自分で作図するんだよ
正方形→立方体を
09281 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2022/05/25(水) 16:45:00.75ID:mie+OBPm0
解説動画を見ましたがまず正方形を書くんですね

線の延長線上に正方形が出来るのかと思ってました
0929名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 16:46:10.29ID:rfx09wWD0
>>928
成長を感じる〜

それで一杯立方体が出来たら次のステップね〜
0934名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 16:57:05.01ID:rfx09wWD0
>>933
ごめんx軸ってどこ?奥行?縦?

こっちを向いてる面が正方形なのはOK
縦と横は同じ長さ
奥行きは、立方体の場合だともっと短くなる
09371 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2022/05/25(水) 17:09:55.75ID:R2Qux3Aa0
>>934
たしかに立方体だと奥行きは短くなりますね
これは体感なんでしょうか?
0939名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 19:30:05.87ID:aThuSshF0
体感も何もそんな形のサイコロは使い物にならないって常人ならわかるんだよなぁ
09411 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2022/05/25(水) 19:46:03.60ID:lqnyzFT30
https://i.imgur.com/HzDd3gq.jpg

模写を描いてるんですが、既に訳がわかりません
まずお腹のラインが全然見えないんですよね…

肩が何故こうなってるのかも分かりませんし
09431 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2022/05/25(水) 19:47:29.67ID:lqnyzFT30
模写するにしてもラフみたいに描いてから描きこんでもいいでしょうか?

身体の見え方が全くわかりません
09441 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2022/05/25(水) 19:49:56.35ID:lqnyzFT30
ちょっと立方体を使いながら身体の向きを整えてみます
0945名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 20:03:01.62ID:7bwAwUNp0
計測のポイントになるところ決めてアウトライン(シルエット)から削り出せばいいじゃん
0951名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 20:25:14.30ID:lw4ZyBqU0
1どうせ童貞だろ?
1回ソープにでも行って女の体触ってこいよ
結構勉強になるぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況